予想情報
予想情報 弥彦競輪
9月26日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 沼田 淳一郎 | 85 | 神奈 | A級2班 | 追込 | 同県の吉田君 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 古川 功二 | 92 | 福島 | A級2班 | 先捲 | 前で自力 | |||||||||
3 | 3 | … | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | A級2班 | 追込 | 埼京の3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 渋江 洋平 | 77 | 栃木 | A級2班 | 追込 | 3番手がある北勢へ | |||||||||
5 | ○ | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | A級2班 | 追捲 | 古川君を目標 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山崎 明寛 | 81 | 千葉 | A級2班 | 追込 | 南関で連係して | |||||||||
7 | △ | 駒井 大輔 | 98 | 東京 | A級2班 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉田 輪太郎 | 88 | 神奈 | A級2班 | 先捲 | 自力で | |||||||||
9 | ▲ | 芝田 和之 | 77 | 埼玉 | A級1班 | 追込 | 駒井さんを目標 | ||||||||||
← | 7 | 9 | 3 | 2 | 5 | 4 | 8 | 1 | 6 | ||||||||
先行 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
初日の内容で判断は難しい古川だが、このメンバー構成なら、前期S級の意地を示してほしい。相澤がマーク。沼田、芝田はともに目標次第で浮上。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 等々力 久就 | 98 | 長野 | A級2班 | 先捲 | ・・・ | ||||||||
2 | 2 | × | 森川 剛 | 89 | 神奈 | A級1班 | 追込 | 浦野君へ | |||||||||
3 | 3 | ○ | 長正路 樹 | 60 | 東京 | A級1班 | 追込 | 等々力君へ行く | |||||||||
4 | 4 | … | 藤森 茂樹 | 73 | 青森 | A級2班 | 追込 | 決めずに | |||||||||
5 | △ | 浦野 慈生 | 103 | 神奈 | A級2班 | 先捲 | 余裕ない。自力で | ||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木 達也 | 81 | 茨城 | A級2班 | 追込 | 舘君の番手 | |||||||||
7 | … | 奥山 雅士 | 65 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 神奈川コンビの後ろ | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 舘 真成 | 98 | 茨城 | A級2班 | 先捲 | 自力で | |||||||||
9 | … | 片岡 典明 | 86 | 岩手 | A級2班 | 追込 | 13の後ろ | ||||||||||
← | 1 | 3 | 9 | 5 | 2 | 7 | 4 | 8 | 6 | ||||||||
先行 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | 追上 | 叩先 | 追込 | |||||||||
浦野がここも先制して、森川からも狙えるが、スピードある地元の等々力がまくり返そう。長正路ががっちりマーク。舘も近況は悪くなく、侮れないが。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 小酒 大司 | 94 | 福島 | A級1班 | 自在 | 門馬さんの番手 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | A級1班 | 先捲 | 自力で | |||||||||
3 | 3 | … | 櫻井 紀幸 | 68 | 群馬 | A級1班 | 追込 | ここも三好君 | |||||||||
4 | 4 | … | 門馬 琢麿 | 105 | 福島 | A級2班 | 先捲 | 先行を基本に | |||||||||
5 | ▲ | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | A級1班 | 先捲 | 自力ですね | ||||||||||
5 | 6 | … | 田中 智也 | 74 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 南関の3番手 | |||||||||
7 | × | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | A級1班 | 追込 | 早めに踏めば。5へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 三好 恵一郎 | 99 | 群馬 | A級2班 | 先捲 | 3と頑張る。自力 | |||||||||
9 | ○ | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | A級1班 | 追込 | 嶋津さんを目標 | ||||||||||
← | 5 | 7 | 2 | 9 | 6 | 4 | 1 | 8 | 3 | ||||||||
自在 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 叩先 | 追込 | |||||||||
初日特選を快まくりで制した嶋津。3車で細切れなら組み立てやすい。好機に踏み込んで、マーク落合と決める。怖いのは平原ー江連の自力と小酒。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | A級1班 | 先捲 | 稲葉さんに任せて | ||||||||
2 | 2 | × | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | A級2班 | 先捲 | 前なら自力 | |||||||||
3 | 3 | △ | 山崎 充央 | 79 | 東京 | A級1班 | 追込 | 松本君の番手 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 加美山 隆行 | 92 | 宮城 | A級1班 | 先捲 | 高谷さんへ | |||||||||
5 | ○ | 梶原 亜湖 | 73 | 静岡 | A級1班 | 追込 | 静岡の3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 松本 一成 | 77 | 新潟 | A級2班 | 先捲 | 自力で | |||||||||
7 | … | 小笠原 昭太 | 76 | 青森 | A級1班 | 追込 | 北3番手でいい | ||||||||||
6 | 8 | … | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | A級2班 | 先捲 | 前で自力勝負 | |||||||||
9 | … | 武田 靖夫 | 76 | 茨城 | A級1班 | 追込 | 関東でまとまる | ||||||||||
← | 6 | 3 | 9 | 2 | 4 | 7 | 8 | 1 | 5 | ||||||||
先行 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
同期の稲葉に前を任せる菅原から。いざとなれば、タテ勝負に転じて、勝機をつかむ。菅原マークの梶原が対抗。対するのは高谷次第の北勢と山崎の強襲。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | A級2班 | 先捲 | 自力で力を出し切る | ||||||||
2 | 2 | × | 三浦 雄大 | 98 | 宮城 | A級1班 | 先捲 | 自力で | |||||||||
3 | 3 | … | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | A級1班 | 追込 | 千葉コンビへ | |||||||||
4 | 4 | … | 遠藤 雅也 | 100 | 千葉 | A級1班 | 先捲 | 力不足。先行 | |||||||||
5 | ▲ | 佐々木 省司 | 86 | 青森 | A級2班 | 追込 | 三浦君の番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 永井 亮 | 89 | 北海 | A級1班 | 追込 | 北日本で連係 | |||||||||
7 | ○ | 川上 真二郎 | 86 | 新潟 | A級1班 | 追捲 | 吉田君の番手で集中 | ||||||||||
6 | 8 | … | 武藤 嘉伸 | 59 | 埼玉 | A級1班 | 追込 | 関東の3番手 | |||||||||
9 | △ | 會田 正一 | 68 | 千葉 | A級1班 | 追込 | 同県の遠藤君 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 6 | 1 | 7 | 8 | 4 | 9 | 3 | ||||||||
先行 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
初日は番手にはまった稲葉一をよせつけなかった吉田。ここもスピードで圧倒して連勝で勝ち上がる。マークは地元の川上。三浦ー佐々木の自力と會田に注。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 渡辺 ゆかり | 102 | 山梨 | A級2班 | 自在 | 流れを見て | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | A級2班 | 追捲 | 前前で | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 中川 諒子 | 102 | 新潟 | A級2班 | 自在 | 上向き。自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 藍野 美穂 | 102 | 東京 | A級2班 | 追込 | いい位置を | |||||||||
5 | 5 | … | 山本 レナ | 106 | 京都 | A級2班 | 先捲 | 踏み方失敗。自力 | |||||||||
6 | 6 | × | 三宅 愛梨 | 104 | 岡山 | A級2班 | 自在 | コースなく。前前 | |||||||||
7 | △ | 東口 純 | 108 | 石川 | A級2班 | 追込 | 取れた位置から | ||||||||||
← | 2 | 5 | 3 | 1 | 4 | 6 | 7 | ||||||||||
自在 | 叩先 | 叩先 | 自在 | 追上 | 自在 | 追上 | |||||||||||
初日の走りを見れば、状態に不安がない中川。力の違いで圧倒して、地元Vに王手をかける。復帰戦2着の渡辺が相手筆頭。三宅、小坂も位置次第で連対。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 高松 美代子 | 102 | 神奈 | A級2班 | 追込 | 好位から | ||||||||
2 | 2 | × | 中山 麗敏 | 102 | 神奈 | A級2班 | 追捲 | 自力、自在に | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 元砂 七夕美 | 108 | 奈良 | A級2班 | 自在 | 動く人を見て流れで | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 山原 さくら | 104 | 高知 | A級2班 | 先捲 | 積極的に全力で | |||||||||
5 | 5 | ○ | 中村 由香里 | 102 | 東京 | A級2班 | 自在 | 積極的に動く | |||||||||
6 | 6 | △ | 福田 礼佳 | 108 | 栃木 | A級2班 | 自在 | 考え過ぎ。流れで | |||||||||
7 | … | 明珍 裕子 | 104 | 福島 | A級2班 | 追込 | 取れた位置から | ||||||||||
← | 3 | 2 | 1 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||||||||||
自在 | 自在 | 追上 | 叩先 | 自在 | 自在 | 追上 | |||||||||||
逃げても強いところをアピールした山原が中心。ここも先行主体に攻めて、押し切るか。うまさ上位中村が力で迫って逆転も。中山や元砂は好位が欲しい。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 掛水 泰範 | 98 | 高知 | S級2班 | 先捲 | 自力で | ||||||||
2 | 2 | × | 藤田 和彦 | 63 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 掛水君を主張する | |||||||||
3 | 3 | ○ | 安部 達也 | 83 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 同県の吉田君 | |||||||||
4 | 4 | … | 山本 佳嗣 | 71 | 大阪 | S級2班 | 追込 | 山本巨君へ | |||||||||
5 | ◎ | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | S級2班 | 自在 | 動く勇気不足。自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山本 巨樹 | 100 | 大阪 | S級2班 | 先捲 | 自力で | |||||||||
7 | … | 堀 勝政 | 83 | 群馬 | S級2班 | 追込 | 埼玉コンビへ | ||||||||||
6 | 8 | … | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | S級2班 | 追込 | ・・・ | |||||||||
9 | △ | 角 令央奈 | 98 | 兵庫 | S級2班 | 先捲 | 単騎で自力勝負 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 7 | 8 | 9 | 1 | 2 | 6 | 4 | ||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追上 | 自在 | 叩先 | 追込 | 叩先 | 追込 | |||||||||
初日は位置を取ったが、仕掛けられず7着の吉田。得点トップのここは、自在脚を駆使して、本領を発揮する。安部がマーク。対するのは掛水ー藤田の自力。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | × | 鈴木 謙二 | 97 | 東京 | S級2班 | 先捲 | 自力で | ||||||||
2 | 2 | ○ | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | S級2班 | 先捲 | 先行で勝負 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 上田 隼 | 97 | 岐阜 | S級2班 | 追捲 | 自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 杉浦 康一 | 58 | 北海 | S級2班 | 追込 | 坂木田君へ行く | |||||||||
5 | ◎ | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | S級2班 | 追込 | 同県の一ノ瀬君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 坂木田 雄介 | 78 | 千葉 | S級2班 | 先捲 | 自力で | |||||||||
7 | △ | 笹川 竜治 | 71 | 新潟 | S級2班 | 追込 | ・・・ | ||||||||||
6 | 8 | … | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | S級2班 | 追込 | ・・・ | |||||||||
9 | … | 八日市屋 浩之 | 79 | 石川 | S級2班 | 追込 | 上田君の番手 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 8 | 3 | 9 | 6 | 4 | 2 | 5 | ||||||||
先行 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 叩先 | 追込 | 叩先 | 追込 | |||||||||
初日は持ち味を出せずに終わった一ノ瀬が、その分も逃げにこだわる。一ノ瀬と相性いい三槻が仕事をして差す。鈴木、上田はどこから仕掛けるかがカギ。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | S級2班 | 先捲 | 先行勝負 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | S級2班 | 追捲 | 好調。自力、自在に | |||||||||
3 | 3 | ○ | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | S級1班 | 先捲 | 自分らしいレース | |||||||||
4 | 4 | × | 吉永 和生 | 80 | 広島 | S級2班 | 追込 | 松浦君へ | |||||||||
5 | ▲ | 村本 大輔 | 77 | 静岡 | S級1班 | 追込 | 1と決めたいね | ||||||||||
5 | 6 | … | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | S級2班 | 追込 | 関東の3番手 | |||||||||
7 | △ | 山形 一気 | 96 | 徳島 | S級1班 | 自在 | 単騎で | ||||||||||
6 | 8 | … | 田村 真広 | 83 | 群馬 | S級2班 | 追込 | 連係ある土屋君 | |||||||||
9 | … | 伊勢崎 彰大 | 81 | 千葉 | S級2班 | 追込 | 静岡コンビの後ろ | ||||||||||
← | 3 | 8 | 6 | 2 | 4 | 7 | 1 | 5 | 9 | ||||||||
先行 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 自在 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
山形を使わず自分でやる松浦。初日を見ても動きは俊敏。流れに応じて、縦横無尽に攻める。もちろん、初日特選を制した土屋からも十分。山形にも警戒。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | … | 兵藤 一也 | 82 | 群馬 | S級1班 | 追込 | 金子君の番手 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | S級1班 | 先捲 | 自力で | |||||||||
3 | 3 | … | 米澤 大輔 | 73 | 徳島 | S級1班 | 追込 | 八谷君につけて | |||||||||
4 | 4 | … | 八谷 誠賢 | 77 | 福岡 | S級1班 | 自在 | 自力で | |||||||||
5 | ○ | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | S級2班 | 追込 | 伊藤君を目標に | ||||||||||
5 | 6 | … | 大西 健士 | 88 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 加藤さんの後ろ | |||||||||
7 | × | 金子 幸央 | 101 | 栃木 | S級2班 | 先捲 | 自力で | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 坂本 周輝 | 100 | 青森 | S級2班 | 先捲 | 自力で | |||||||||
9 | △ | 加藤 圭一 | 85 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 坂本君へ行く | ||||||||||
← | 4 | 3 | 2 | 5 | 7 | 1 | 8 | 9 | 6 | ||||||||
自在 | 追込 | 叩先 | 追込 | 叩先 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
スピードタイプがそろい混戦。初日の再戦となった金子と坂本で踏み合いそうで、伊藤ー坂上のまくりに期待。金子ー兵藤、坂本ー加藤はペースがカギ。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | × | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | S級1班 | 追込 | 根本君を目標に | ||||||||
2 | 2 | △ | 田中 誠 | 89 | 福岡 | S級1班 | 追捲 | 自分でやる | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | S級2班 | 先捲 | 自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 野木 義規 | 72 | 北海 | S級2班 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
5 | … | 松本 大地 | 81 | 熊本 | S級2班 | 追込 | 田中君に任せて | ||||||||||
5 | 6 | … | 石田 洋秀 | 64 | 広島 | S級2班 | 追込 | 前前で | |||||||||
7 | ○ | 浜口 高彰 | 59 | 岐阜 | S級1班 | 追込 | 岡崎君ですね | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉松 直人 | 90 | 高知 | S級2班 | 追捲 | 決めずに | |||||||||
9 | ▲ | 根本 哲吏 | 97 | 秋田 | S級2班 | 先捲 | 自力で | ||||||||||
← | 2 | 5 | 9 | 1 | 4 | 8 | 6 | 3 | 7 | ||||||||
自在 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | 自在 | 追上 | 叩先 | 追込 | |||||||||
初日はまくりに回されたが、冷静に仕掛けて快勝した岡崎。根本の抵抗を退けて、力でねじ伏せる。浜口が食い下がる。根本次第の北勢、田中の一撃に注。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。