予想情報

予想情報 和歌山競輪

≪ 1月10日 和歌山競輪  |  1月12日 和歌山競輪 ≫

1月11日 和歌山競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 磯川 勝裕 113 東京 先捲 自力で頑張ります。
2 2 一丸 尚伍 121 大分 先捲 自力でしっかり。
3 3 岡本  総 105 愛知 差脚 三浦君をマーク。
4 4 三浦 貴大 115 岐阜 捲先 自力勝負です。
5 × 成松 春樹 93 佐賀 差脚 一丸君をマーク。
5 6 今野 有樹 115 愛媛 捲差 自力、自在に。
7 山本 拳也 109 高知 差脚 今野君の番手。
6 8 桶谷 明誉 94 広島 差脚 四国勢の後ろへ。
9 志村 太賀 90 山梨 差脚 磯川君に任せる。
  • 6捲差
  • 7差脚
  • 8差脚
  •  
  • 1先捲
  • 9差脚
  •  
  • 4捲先
  • 3差脚
  •  
  • 2先捲
  • 5差脚
戦歴は岡本だが、前を庇い過ぎると…。皆に出番が回る混戦レース。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 宮本 隼輔 113 熊本 捲先 自力で頑張ります。
2 2 × 岩本 和也 76 石川 差脚 長屋君をマーク。
3 3 柿沼 信也 91 埼玉 差脚 水森君の番手。
4 4 武田 憲祐 93 神奈 決めず 単騎でやります。
5 松川 高大 94 熊本 差脚 同県の宮本君へ。
5 6 水森 湧太 117 東京 捲差 自力。
7 菅原  晃 85 大分 差脚 熊本勢の後ろへ。
6 8 長屋 秀明 117 岐阜 先差 自力、自在に。
9 武井 大介 86 千葉 決めず 自在にやります。
  • 1捲先
  • 5差脚
  • 7差脚
  •  
  • 4決めず
  •  
  • 8先差
  • 2差脚
  •  
  • 9決めず
  •  
  • 6捲差
  • 3差脚
共に甘さが同居する熊本コンビだが、昇級組の逃げなら捲れそうだ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 吉田 智哉 111 愛媛 先差 自分でやります。
2 2 × 仲野 結音 117 大阪 捲先 自力で頑張ります。
3 3 藤田 周磨 117 埼玉 先捲 自力でしっかり。
4 4 肥後 尚己 83 大阪 差脚 (補充)
5 松尾信太郎 92 福岡 差脚 愛媛勢の後ろへ。
5 6 伊豆田浩人 87 神奈 前々 自分でやります。
7 中川 貴徳 91 栃木 差脚 関東の3番手。
6 8 城  幸弘 96 山梨 差脚 藤田君をマーク。
9 大崎飛雄馬 88 愛媛 差脚 同県の吉田君へ。
  • 3先捲
  • 8差脚
  • 7差脚
  •  
  • 1先差
  • 9差脚
  • 5差脚
  •  
  • 2捲先
  • 4差脚
  •  
  • 6前々
ほぼ互角の3分戦。前期の成績や初日の走りを見れば藤田ペースか。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 佐藤 和也 95 青森 差脚 加賀山君をマーク。
2 2 武藤 篤弘 95 埼玉 前々 前、前に走る。
3 3 中村 良二 81 福岡 差脚 梶原君の番手。
4 4 高間 悠平 95 福井 差脚 原田君へ。
5 梶原 海斗 123 福岡 先捲 自力。
5 6 宮下 貴之 81 埼玉 差脚 同県の武藤君へ。
7 × 加賀山 淳 94 千葉 先差 自力で頑張ります。
6 8 原田 翔真 121 和歌 先捲 自力でしっかり。
9 連佛 康浩 93 岡山 差脚 (補充)
  • 7先差
  • 1差脚
  •  
  • 2前々
  • 6差脚
  •  
  • 5先捲
  • 3差脚
  • 9差脚
  •  
  • 8先捲
  • 4差脚
梶原は初日の様に押さえて駆けるよりカマシや捲りで真価を発揮。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 稲毛 健太 97 和歌 捲先 自力で頑張ります。
2 2 芦澤 大輔 90 茨城 差脚 古屋君をマーク。
3 3 × 大屋 健司 87 広島 差脚 奥村君の番手。
4 4 伊藤  奎 115 福島 捲差 一人でやります。
5 古屋 琢晶 90 山梨 捲先 自力でしっかり。
5 6 佐々木省司 86 青森 差脚 関東勢の後ろへ。
7 鷲田 幸司 92 福井 差脚 地元の稲毛君へ。
6 8 伊藤 正樹 71 愛知 差脚 近畿勢の後ろへ。
9 奥村 諭志 111 岡山 捲差 自力勝負です。
  • 1捲先
  • 7差脚
  • 8差脚
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 5捲先
  • 2差脚
  • 6差脚
  •  
  • 9捲差
  • 3差脚
二予進出に失敗した稲毛。自力で結果を出して少しでも失地を回復。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 石毛 克幸 84 千葉 差脚 渡邉君へ。
2 2 南   潤 111 和歌 先捲 自力。
3 3 小林 泰正 113 群馬 捲先 自力。
4 4 水谷 良和 70 愛知 差脚 近畿勢の後ろへ。
5 × 池野 健太 109 兵庫 差脚 南君へ。
5 6 角 令央奈 98 福岡 差脚 田村君をマーク。
7 吉澤 純平 101 茨城 差脚 小林君へ。
6 8 田村  大 119 宮崎 先捲 自力。
9 渡邉 雅也 117 静岡 捲先 自力、自在に。
  • 2先捲
  • 5差脚
  • 4差脚
  •  
  • 9捲先
  • 1差脚
  •  
  • 3捲先
  • 7差脚
  •  
  • 8先捲
  • 6差脚
初日は追い込みで勝った小林だが今は先行しても強い。連勝に期待。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 岩谷 拓磨 115 福岡 先捲 自力で頑張ります。
2 2 中釜 章成 113 大阪 先捲 自力。
3 3 渡邉 雄太 105 静岡 差捲 同県の日高君へ。
4 4 日高 裕太 121 静岡 先捲 自力でしっかり。
5 × 高久保雄介 100 京都 差脚 中釜君へ。
5 6 佐藤 雅春 94 宮城 差脚 坂本君をマーク。
7 山田 英明 89 佐賀 差脚 岩谷君へ。
6 8 坂本 紘規 117 青森 先捲 自力。
9 松岡 健介 87 兵庫 差脚 近畿の3番手。
  • 2先捲
  • 5差脚
  • 9差脚
  •  
  • 1先捲
  • 7差脚
  •  
  • 4先捲
  • 3差捲
  •  
  • 8先捲
  • 6差脚
元気な近畿勢や、2段駆け可能な渡邉が相手。九州が優勢とは…。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 松本 貴治 111 愛媛 捲差 自力で頑張ります。
2 2 × 海老根恵太 86 千葉 差脚 青野君へ。
3 3 渡辺 十夢 85 福井 差脚 貴志君へ。
4 4 大川  剛 121 青森 先捲 自力でしっかり。
5 小岩 大介 90 大分 差脚 松本君へ。
5 6 原  真司 86 岐阜 差脚 近畿勢の後ろへ。
7 青森 伸也 87 福島 差脚 大川君へ。
6 8 貴志 修己 117 和歌 先捲 自力。
9 青野 将大 117 神奈 先捲 自力。
  • 1捲差
  • 5差脚
  •  
  • 4先捲
  • 7差脚
  •  
  • 9先捲
  • 2差脚
  •  
  • 8先捲
  • 3差脚
  • 6差脚
精度と迫力を増す松本。抵抗勢力を蹴散らし細切れの乱戦を突破だ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 柏野 智典 88 岡山 差脚 同県の片岡君へ。
2 2 石塚輪太郎 105 和歌 差脚 中西さんへ。
3 3 伏見 俊昭 75 福島 差脚 菅田君へ。
4 4 片岡 迪之 93 岡山 捲先 自力。
5 山口 富生 68 岐阜 差脚 纐纈君へ。
5 6 小沼  良 68 埼玉 差脚 北日本勢の後ろへ。
7 × 纐纈 洸翔 121 愛知 先捲 自力。
6 8 中西  大 107 和歌 先捲 自力。
9 菅田 壱道 91 宮城 先差 自力、自在に。
  • 9先差
  • 3差脚
  • 6差脚
  •  
  • 4捲先
  • 1差脚
  •  
  • 8先捲
  • 2差脚
  •  
  • 7先捲
  • 5差脚
今年は勝負の年だ。菅田が集中力を高めて先行陣を粉砕するのか。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 窓場千加頼 100 京都 捲先 自力。
2 2 末木 浩二 109 山梨 差脚 幸田君へ。
3 3 × 新村  穣 119 神奈 先捲 自力で頑張ります。
4 4 山下 一輝 96 山口 差脚 畝木君へ。
5 藤田 勝也 94 和歌 差脚 近畿の3番手。
5 6 幸田 望夢 115 栃木 先捲 自力。
7 竹山 陵太 91 宮城 差脚 新村君へ。
6 8 畝木  努 107 岡山 先差 自力、自在に。
9 椎木尾拓哉 93 和歌 差脚 窓場君へ。
  • 1捲先
  • 9差脚
  • 5差脚
  •  
  • 3先捲
  • 7差脚
  •  
  • 6先捲
  • 2差脚
  •  
  • 8先差
  • 4差脚
窓場が修正を施す。中団捲りは無論、地元を連れて先行もありだ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 大槻 寛徳 85 宮城 差脚 新山君へ。
2 2 × 吉本 卓仁 89 福岡 差脚 松本君をマーク。
3 3 久田 裕也 117 徳島 先捲 自力。
4 4 堀江 省吾 119 長野 差脚 浮島君へ。
5 新山 響平 107 青森 先捲 自力。
5 6 浮島 知稀 123 群馬 先捲 自力でしっかり。
7 松本秀之介 117 熊本 捲先 自力で頑張ります。
6 8 山中 秀将 95 千葉 捲差 単騎でも自力。
9 田中 勇二 95 岡山 差脚 久田君へ。
  • 5先捲
  • 1差脚
  •  
  • 7捲先
  • 2差脚
  •  
  • 3先捲
  • 9差脚
  •  
  • 6先捲
  • 4差脚
  •  
  • 8捲差
二予で後れを取る事はない新山。挑戦者たちに先行の見本を見せる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 古性 優作 100 大阪 先差 自力。
2 2 杉本 正隆 96 茨城 差脚 寺沼君へ。
3 3 × 根本 哲吏 97 秋田 捲先 自力。
4 4 荻原 尚人 89 宮城 差脚 根本君へ。
5 寺沼 拓摩 115 東京 先捲 自力、自在にやる。
5 6 房州 輝也 91 福島 差脚 北の3番手。
7 東口 善朋 85 和歌 差脚 古性君へ。
6 8 西岡 正一 84 和歌 差脚 近畿の3番手。
9 小林 潤二 75 群馬 差脚 関東の3番手。
  • 1先差
  • 7差脚
  • 8差脚
  •  
  • 5先捲
  • 2差脚
  • 9差脚
  •  
  • 3捲先
  • 4差脚
  • 6差脚
古性は問題なさそう。二予は支持に応える。欠後の東口は少し心配。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 1月10日 和歌山競輪  |  1月12日 和歌山競輪 ≫