予想情報
予想情報 和歌山競輪
4月27日 和歌山競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 藤野 貴章 | 97 | 佐賀 | 差脚 | 大平君にジカ。 |
2 | 2 | ○ | 森下 忠夫 | 69 | 高知 | 差脚 | 大平君マーク | |
3 | 3 | ▲ | 河添 信也 | 74 | 熊本 | 差脚 | 四国ラインへ。 | |
4 | 4 | × | 田中 孝法 | 91 | 福岡 | 差捲 | 一人でやる。 | |
5 | 5 | ◎ | 大平竜太郎 | 117 | 愛媛 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |
6 | 6 | … | 若原 英伸 | 68 | 岐阜 | 差脚 | 単騎でやる。 |
- ←
- 4差捲
- 5先捲
- (
- 2差脚
- 1差脚
- )
- 3差脚
- 6差脚
⑤大平が初日の分もと奮起。本格自力一車と展開も味方するし、もう負けられない。②森下を背に、単と突っ走るとみたが、ここには①藤野がジカで競り込む構え。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ▲ | 竹村 達也 | 99 | 高知 | 先差 | 自力、自在に。 |
2 | 2 | … | 中村 光吉 | 60 | 三重 | 差脚 | 中四国へ。 | |
3 | 3 | △ | 木幡 幸仁 | 73 | 鹿児 | 差脚 | 九州の3番手。 | |
4 | 4 | × | 丹波 福道 | 74 | 岡山 | 差脚 | 竹村君の番手。 | |
5 | 5 | ◎ | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | 差脚 | 真崎君マーク。 | |
6 | 6 | … | 山下 茂樹 | 65 | 大阪 | 差脚 | (補充出走) | |
7 | ○ | 真崎 章徳 | 113 | 佐賀 | 先捲 | 自力勝負です。 |
- ←
- 1先差
- 4差脚
- 2差脚
- 6差脚
- 7先捲
- 5差脚
- 3差脚
⑦真崎―⑤米丸―③木幡でいく九州勢に厚み。真崎は本来もっと上のパンチ力の持ち主。米丸の支援受け、グイと踏み抜き、上位独占といこう。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 差脚 | 米村君の番手。 |
2 | 2 | ◎ | 伊藤 温希 | 121 | 岐阜 | 先捲 | いつでも踏み出せる余裕あった。自力。 | |
3 | 3 | × | 岡崎 克政 | 92 | 岡山 | 先捲 | 脚はいつも通りの感じ。ここも自力。 | |
4 | 4 | … | 坂本 智哉 | 82 | 岡山 | 差脚 | 岡崎君マーク。 | |
5 | 5 | ○ | 吉村 文隆 | 70 | 京都 | 差脚 | 伊藤温君へ。 | |
6 | 6 | … | 伊藤 文秋 | 63 | 大阪 | 差脚 | 中近3番手。 | |
7 | ▲ | 米村 光星 | 121 | 熊本 | 先捲 | 風で重い感じ。状態はまずまず。自力。 |
- ←
- 2先捲
- 5差脚
- 6差脚
- 7先捲
- 1差脚
- 3先捲
- 4差脚
②伊藤温が初日、さすがのスピードで制勝。柔軟な対応から、自身のタイミングでスパート。続く⑤吉村―⑥伊藤文まで。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ▲ | 佐野 洋継 | 97 | 京都 | 捲先 | 総力戦です。 |
2 | 2 | ◎ | 松下 綾馬 | 121 | 岡山 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |
3 | 3 | △ | 吉田 勇気 | 117 | 福岡 | 捲先 | 前回優勝のいい流れで走れてる。自力。 | |
4 | 4 | … | 俵 裕一郎 | 67 | 福岡 | 差脚 | レースの流れに対応できた。吉田君へ。 | |
5 | 5 | × | 千原 洋晋 | 78 | 和歌 | 差脚 | 佐野君マーク。 | |
6 | 6 | … | 田 典幸 | 117 | 熊本 | 差脚 | 踏み出しは良かった。ここは単騎で。 | |
7 | ○ | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | 差脚 | 松下君の番手。 |
- ←
- 1捲先
- 5差脚
- 2先捲
- 7差脚
- 6差脚
- 3捲先
- 4差脚
主力拮抗だが、若さと勢いで②松下を中心視。⑦藤田を連れて、グイグイとパワフルに踏み抜く。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | × | 森 佑樹 | 94 | 岡山 | 先捲 | 自力で頑張る。 |
2 | 2 | △ | 北村 篤 | 94 | 岐阜 | 差脚 | 中嶋君の番手。 | |
3 | 3 | ◎ | 上野 恭哉 | 119 | 福岡 | 先捲 | 直線が長く感じた。状態はキープ。自力。 | |
4 | 4 | … | 大田 啓介 | 73 | 岡山 | 差脚 | 森君の番手。 | |
5 | 5 | ○ | 東 隆之 | 100 | 宮崎 | 差脚 | 米村君のおかげ。状態もいい。上野君へ。 | |
6 | 6 | … | 岡 俊行 | 80 | 高知 | 差脚 | 岡山勢の後ろ。 | |
7 | ▲ | 中嶋 樹 | 119 | 大阪 | 先捲 | 力みと風で脚を使ってしまった。自力。 |
- ←
- 3先捲
- 5差脚
- 1先捲
- 4差脚
- 6差脚
- 7先捲
- 2差脚
中近、岡山の抵抗あろうが、まとめて上野がネジ伏せる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ▲ | 豊岡 英子 | 114 | 大阪 | 先差 | バンク中心の練習で、ウェイトもやってます。自力、自在に。 |
2 | 2 | × | 近澤 諒香 | 118 | 三重 | 差捲 | 外に出したら自分じゃないくらい伸びました。前々自在に。 | |
3 | 3 | ○ | 小泉 夢菜 | 122 | 埼玉 | 差捲 | 2日目は良くなるはず。自力、自在に。 | |
4 | 4 | … | 布居 光 | 118 | 和歌 | 先差 | 自力、自在に。 | |
5 | 5 | △ | 黒河内由実 | 110 | 長野 | 差捲 | 今回こそ決勝に乗りたい。元気に自在。 | |
6 | 6 | … | 松尾 智佳 | 102 | 愛媛 | 差脚 | 調子も脚も悪くないです。流れを見て。 | |
7 | ◎ | 日野 未来 | 114 | 奈良 | 先差 | 1番人気で差されてちゃダメですね。練習してキレを出したい。何でもやります。 |
- ←
- 1先差
- 5差捲
- 4先差
- 7先差
- 3差捲
- 2差捲
- 6差脚
中心は日野となるが、豊岡、小泉はじめ、他も黙ってはいない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | × | 佐々木 綾 | 116 | 福島 | 捲差 | 自分の中では動けたんですが、脚がなかったです。自在に。 |
2 | 2 | … | 野崎 菜美 | 118 | 山口 | 差捲 | 取れた位置から頑張ります。 | |
3 | 3 | ▲ | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 | 先差 | バンク練習はできてないけど、状態は悪くないです。自力。 | |
4 | 4 | △ | 小林真矢香 | 122 | 石川 | 捲先 | 自力、自在に。 | |
5 | 5 | ○ | 太田 瑛美 | 120 | 三重 | 捲差 | 重く感じたけど悪くない。自力、自在。 | |
6 | 6 | ◎ | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 | 先差 | 風でキツかったけど、バックで流れたので行けた。自力です。 | |
7 | … | 佐々木恵理 | 110 | 愛知 | 差捲 | 前々へ。 |
- ←
- 3先差
- 1捲差
- 4捲先
- 6先差
- 5捲差
- 2差捲
- 7差捲
実力上位に鈴木に、太田、加瀬はいかに応戦?
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 吉良 勝信 | 75 | 福岡 | 差脚 | 徳吉君の番手。 |
2 | 2 | ▲ | 中川 博文 | 61 | 福井 | 差捲 | 中団、中団へ。 | |
3 | 3 | ◎ | 太田黒大心 | 74 | 熊本 | 差脚 | 葛西君マーク。 | |
4 | 4 | ○ | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |
5 | 5 | △ | 西島 貢司 | 64 | 熊本 | 差脚 | 太田黒君へ。 | |
6 | 6 | … | 陶器 一馬 | 86 | 大阪 | 差捲 | 前々で自在に。 | |
7 | … | 徳吉 広紀 | 84 | 福岡 | 差捲 | 前で何かやる。 |
- ←
- 7差捲
- 1差脚
- 2差捲
- 6差捲
- 4先捲
- 3差脚
- 5差脚
葛西―太田黒―西島ペースだ。そこで徳吉、中川がどう出るのか?
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ▲ | 林 成人 | 73 | 愛媛 | 差捲 | ここは決めず。 |
2 | 2 | × | 山中 貴雄 | 79 | 愛知 | 差捲 | 決めずに。 | |
3 | 3 | ○ | 山崎 岳志 | 74 | 佐賀 | 差脚 | 高橋君の番手。 | |
4 | 4 | ◎ | 高橋綜一郎 | 119 | 大分 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |
5 | 5 | △ | 渡邉 満 | 73 | 福岡 | 差脚 | 九州3番手。 | |
6 | 6 | … | 井山 和裕 | 84 | 山口 | 差脚 | 林さんの後ろ。 | |
7 | … | 時松 正 | 67 | 熊本 | 差脚 | 九州4番手へ |
- ←
- 1差捲
- 6差脚
- 2差捲
- 4先捲
- 3差脚
- 5差脚
- 7差脚
高橋率いる九州ペースと見て間違いなさそう。そこで林、山中の動向?
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | 捲先 | 強い人の後ろで、いい感じをつかめました。自分でやります。 |
2 | 2 | ○ | 高橋 成英 | 89 | 愛知 | 先捲 | (特選は)ちょっとミスった。自力です。 | |
3 | 3 | … | 田口 守 | 94 | 山口 | 捲差 | 惜しいじゃダメ。結婚記念日に1着取りたかった。単騎でやる。 | |
4 | 4 | △ | 北浦 弘幹 | 77 | 和歌 | 差脚 | 伊藤君マーク。 | |
5 | 5 | ▲ | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 差脚 | デキは悪くない。高橋君の番手へ。 | |
6 | 6 | … | 奥出健士郎 | 99 | 福井 | 差脚 | 近畿ラインの3番手です。 | |
7 | × | 田村 浩章 | 82 | 徳島 | 差脚 | ハンドル周りを換えた。愛知の後ろ。 |
- ←
- 1捲先
- 4差脚
- 6差脚
- 3捲差
- 2先捲
- 5差脚
- 7差脚
恐らく愛知・高橋―愛敬の先制だろう。これを伊藤が捲り切れるか?
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | △ | 高木 竜司 | 82 | 熊本 | 差脚 | 原井君の番手。 |
2 | 2 | ▲ | 中井 護 | 74 | 滋賀 | 差脚 | 状態は悪くないが、思ったほど伸びていない。小松原君の番手。 | |
3 | 3 | ○ | 篠原 忍 | 91 | 愛知 | 差脚 | 2回目の纐纈君マークです。 | |
4 | 4 | ◎ | 纐纈 洸翔 | 121 | 愛知 | 先捲 | 新車は重く感じたので、セッテイングし直したい。自力です。 | |
5 | 5 | × | 小松原正登 | 117 | 福井 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |
6 | 6 | … | 原井 剣也 | 119 | 福岡 | 先捲 | 自力勝負です。 | |
7 | … | 柳原 司 | 98 | 大阪 | 差脚 | 前回よりデキはいい。近畿3番手。 |
- ←
- 5先捲
- 2差脚
- 7差脚
- 6先捲
- 1差脚
- 4先捲
- 3差脚
纐纈―篠原で行く愛知勢が強力。小松原、原井が力でどこまで抵抗?
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 佐伯 亮輔 | 113 | 岡山 | 先捲 | 自力で頑張る。 |
2 | 2 | × | 飯田 裕次 | 97 | 福岡 | 差脚 | 九州2車ですね。松本君の番手へ。 | |
3 | 3 | … | 勝谷 勝治 | 115 | 三重 | 先差 | 練習の感じは良かったし、悪くないと思う。自力です。 | |
4 | 4 | ○ | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 差脚 | フワッとした感じがあったのでセッテイング変える。佐伯君の番手。 | |
5 | 5 | ▲ | 加藤 寛治 | 83 | 愛知 | 差脚 | 勝谷君の番手で、出来る限り頑張る。 | |
6 | 6 | … | 細川 貴史 | 87 | 広島 | 差脚 | 前回より大分いいです。岡山勢へ。 | |
7 | △ | 松本 憲斗 | 119 | 熊本 | 先捲 | 地脚で外併走は得意だから、何とかガマンできた。自力です。 |
- ←
- 3先差
- 5差脚
- 1先捲
- 4差脚
- 6差脚
- 7先捲
- 2差脚
佐伯―守谷の岡山勢に人気が集中。これに中部、九州勢がどこまで抵抗?
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。