予想情報

予想情報 和歌山競輪

 |  6月21日 和歌山競輪 ≫

6月20日 和歌山競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 三好 英次 75 香川 差脚 このメンバーなら、黙って高嶋さんの後ろでラインを固めて行く。
2 2 吉川  悟 79 大阪 差脚 松本君の番手で頑張ります。
3 3 山本 晋平 83 愛知 差脚 宮記念杯のイベントには呼ばれなかったし、直前は普通通りに練習していました。今藤君に離れないように。
4 4 藪  謙治 83 京都 差脚 前回は、思ったより走れて良かった。感じは変わりないと思う。近畿で。
5 × 藤原 悠斗 91 岡山 捲先 練習はしっかりとできたし、状態は良いと思う。高嶋さん、三好さんが後ろだし、気合も入る。前々から何でもやって行く。
5 6 梅澤 謙芝 57 三重 捲差 中部勢がいるけど、単騎で行きます。
7 高嶋 一朗 62 岡山 差脚 調子は至って普通。後輩の藤原君に頑張ってもらいます。
6 8 松本 琢也 95 兵庫 先捲 いつも通りの自力で頑張るだけ。
9 今藤 康裕 99 岐阜 捲先 練習では良い感じで乗り込めているんですが、中々結果に結びつかなくて…。自力で行きます。
9 3   5 7 1   6   8 2 4  
捲先 差脚   捲先 差脚 差脚   捲差   先捲 差脚 差脚  
 松本ー吉川ーで先陣を切ろう。これを今藤、藤原が捲り合う流れか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 下岡 優季 105 愛知 先捲 豊橋の初日は組み立てに失敗してしまったので。脚の状態は変らずに良いと思う。いつも通りの自力です。
2 2 蓮井 祐輝 93 香川 差脚 今年に入って動いていないし…。ここは廣川君に前は任せて行く。
3 3 長野 和弘 82 福岡 差脚 瀬口君が頑張ると言ってきたし、任せて行きます。
4 4 荒木 真慈 69 熊本 差脚 どうするにせよ、自分は長野君の後ろで。
5 水谷 良和 70 愛知 差脚 状態は変わりないと思う。初連係になる同県の下岡君に頑張ってもらいます。
5 6 瀬口  匠 99 宮崎 先捲 自分は、九州の先頭で自力で頑張りたい。
7 × 廣川 泰昭 90 愛媛 捲差 蓮井君と話した結果、自分が前で何かやって行きます。
6 8 和田 昼善 53 高知 差脚 どう並んで、四国の3番手です。
9 廣島 和彦 93 岐阜 差脚 水谷さんの後ろ、中部の3番手で離れないように頑張りたい。
1 5 9   7 2 8   6 3 4    
先捲 差脚 差脚   捲差 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚    
 下岡ー水谷ー廣島で行く中部勢に期待したが、四国勢も互角以上だ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 堺  文人 85 和歌 差脚 斎藤君マーク。彼はいつも積極的に攻めてくれるし、信頼して付いて行きます。
2 2 横瀬  聡 69 福岡 差脚 平川君に頑張ってもらいます。
3 3 市本 隆司 72 広島 差脚 山陽で高橋君の番手に行きます。
4 4 石田 將剛 87 和歌 差脚 堺さんの後ろで脚を溜めて行きます。
5 斎藤  敦 103 大阪 先捲 地元勢が後ろですね。いつも通り、積極的に仕掛けて行くだけ。
5 6 山内 清美 54 山口 差脚 市本君の後ろ。
7 × 田川 辰二 72 熊本 差脚 前回の欠場は、自動車運転中に追突されて、首がムチウチ症気味に。九州でまとまって行きます。
6 8 平川慎太郎 105 佐賀 先捲 点数は取れていないんですが、来期に繋がるような走りを心がけて行きたい。自力勝負。
9 高橋清太郎 97 岡山 捲先 玉野から換えた新車がようやくなじんできた感じです。自力、自在に前々と攻めます。
9 3 6   5 1 4   8 2 7    
捲先 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚    
 斎藤ー地元勢と平川率いる九州勢で叩き合い。山陽勢の捲り頃か。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 田中 孝法 91 福岡 差脚 じっくり考えましたが、ここは中部勢の後ろに行きます。
2 2 岡崎 和久 78 奈良 差脚 坂本君に頑張ってもらいます。
3 3 山田 祥明 97 岐阜 差脚 しっかりチャンスをモノにできているし、状態は悪くない。深見君マーク。連係は、記憶にないかな。
4 4 藤原 義浩 76 徳島 差脚 自分では何もできないし、ここは宮崎君にマークします。
5 徳丸 泰教 95 兵庫 差脚 近畿の3番手でチャンスを待ちたい。
5 6 藤本 博之 72 熊本 追上 ここは決めずに行きます。
7 深見 仁哉 91 愛知 先捲 三分戦になるんですか。山田さんの前で自力で頑張ります。
6 8 坂本 匡洋 91 大阪 捲先 いつも通りの自力勝負です。
9 宮崎 一彰 99 高知 捲差 自力で行く。
8 2 5   9 4 6   7 3 1    
捲先 差脚 差脚   捲差 差脚 追上   先捲 差脚 差脚    
 深見に乗って山田が抜け出そう。坂本ー岡崎ら近畿勢の抵抗どこまで?
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 片山 智晴 92 岡山 捲差 配分が空いたし、練習はしっかりできた。1番車は余り苦にはなりません。自力、自在に前々と攻めます。
2 2 松尾 大樹 87 長崎 差脚 特選に乗れないのは覚悟していたんで、問題ないです。後輩の西田君マーク。初連係だし、楽しみです。
3 3 山中 貴雄 79 愛知 差脚 中村君と一緒になるのは想定していた。番手で巧く走って行きたい。
4 4 表原  周 100 徳島 先差 点数を落としてしまったし、これから上げて行きたい。前々から自在に何でもやって行く。
5 × 濱口 健二 60 高知 差脚 表原君が頑張るみたいだし、任せて行きます。
5 6 中村 賢二 97 愛知 先捲 コマ切れ戦ですか。チャンスがあると思うし、そこを逃がさずに仕掛けて行きたい。
7 西田 将士 105 長崎 先捲 合宿明けなんですが、余り力が入らなかったし、走ってみてから状態は判断したい。自力です。
6 8 岡本 友和 77 広島 差脚 片山君に付いて行くだけ。
9 廣田 一成 88 熊本 差脚 長崎勢の後ろで、しっかり付いて行くだけです。
1 8   4 5   6 3   7 2 9  
捲差 差脚   先差 差脚   先捲 差脚   先捲 差脚 差脚  
 西田ー松尾に廣田が続いて本線。愛知の叩き、片山、表原の自在戦に注。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 武田 良太 88 愛媛 差捲 近畿がまとまって、古城さんが九州勢に行くようだし、自分は決めずに走ります。
2 2 × 佐藤 成人 71 奈良 差脚 近畿でまとまった方が良いでしょう。自分は清水君ー中井君の後ろ、3番手です。
3 3 森山 智徳 98 熊本 差脚 利根君の好きに走ってもらいます。彼には以前、優勝を取らせてもらった事もあります。
4 4 古城 英之 78 広島 差脚 肋骨を溜めて欠場していたが、復帰二場所走ったし、状態は問題ないと思う。ここは九州勢の後ろに行かせてもらいます。
5 利根 正明 97 大分 先捲 最近、成績が安定しなくなっていますが、こういう時期もありますから。いつも通りの自力です。
5 6 若松 孝之 96 三重 捲差 豊橋で優勝した後も、良い感じで来れています。岩見さんの前を走るのはこれが三回目。迷惑を掛けないように自在に前々と頑張る。
7 清水 剛志 103 福井 先捲 佐世保準決で落車したけど、最終日に押し切れたし、問題はないです。中井さん、佐藤さんの前でいつもの自力。
6 8 岩見  潤 71 三重 差脚 若松が頑張りますと言ってきたし、任せて行く。
9 中井 勇介 100 大阪 差脚 大阪に転籍してから、これが最初の近畿地区の開催です。佐藤さんに任されたし、清水君の番手で頑張ります。
6 8   5 3 4 1   7 9 2    
捲差 差脚   先捲 差脚 差脚 差捲   先捲 差脚 差脚    
 利根ー森山で結束する九州コンビに近畿、中部が真っ向抵抗する一戦だ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 松永  将 89 茨城 内待 色々と考えたけど、ここは決めずに前々から自在に運びます。
2 2 大西 健士 88 神奈 差脚 丸山さんにお伺いを立てて、ここは栗山君ラインの3番手で脚を溜めて行きます。
3 3 田中 俊充 76 福井 差脚 近畿は栗山君と二人ですか。3番手はあるけど、ジカは初。しっかり付いて行きます。
4 4 大久保直也 85 徳島 差脚 3番手はあるみたいですが、決めずに先手ラインから行きます。
5 栗山 俊介 103 奈良 先捲 宇都宮の落車は頭部打撲。しばらく、めまいがしていたし、一週間は休養。その後に練習を再開して、しっかりと乗り込めたし、状態は大丈夫と思う。自力です。
5 6 一ノ瀬 匠 92 佐賀 先捲 いつも通り、先行基本に頑張るだけです。
7 × 丸山 啓一 74 静岡 差脚 ここは大西君に、近畿勢の後ろに行ってもらって、自分はその4番手で。
6 8 北村 貴幸 71 群馬 差脚 松永君が決めずに行くみたいだし、任せて行きます。
9 古閑 良介 73 福岡 差脚 一ノ瀬君と一緒だし、頑張ってもらいます。
1 8   5 3 2 7   6 9 4    
内待 差脚   先捲 差脚 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚    
 栗山ー田中の近畿勢に一ノ瀬ー古閑が叩き合い挑む。松永の動向に注目。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 才迫  開 101 広島 先捲 練習は変らずにしっかりと出来ています。いつも通りの自力勝負。
2 2 吉田 茂生 98 岐阜 先捲 関東勢が後ろになるみたいですね。自分はいつもと同じ、自力です。
3 3 小橋 秀幸 85 青森 捲差 追加配分ですが、状態に何の問題もありません。チャンスを逃がさずに自力です。
4 4 黒木 誠一 60 兵庫 差脚 伊藤信君に頑張って付いて行きますよ。
5 岡  光良 94 埼玉 差脚 一年近く休んでいましたが、最近はだいぶ良くなってきています。ここは中部単騎に吉田君へ。
5 6 佐々木省司 86 青森 差脚 小橋君と一緒とは嬉しいね。しっかり付いて行くだけ。
7 伊藤 一貴 72 栃木 差脚 岡君が吉田君にマークするようだし、その後ろで。
6 8 × 内村 泰三 72 山口 差脚 才迫君マーク。連係は数知れずにあるし、しっかり付いて行くだけ。
9 伊藤  信 92 京都 捲先 吉田君もいるけど、自分はいつも通りの自力勝負。
3 6   2 5 7   9 4   1 8  
捲差 差脚   先捲 差脚 差脚   捲先 差脚   先捲 差脚  
 才迫ー内村と吉田ー関東勢の叩き合い。これを小橋、伊藤信で捲り合う。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 水書 義弘 75 千葉 差脚 河野君には悪いけど、ここは取手で練習を一緒にやった事のある杉本君の後ろに行かせてもらいます。
2 2 小松 剛之 79 宮城 差脚 同県の井上君マーク。連係は何度もありますよ。
3 3 杉本 正隆 96 茨城 差脚 立川の後は普通に、いつも通りの練習をして来ました。片折君マークです。
4 4 河野  要 94 神奈 追上 水書さんは関東に行くようですね。自分は決めずに行きます。
5 × 朝日  勇 74 愛知 差脚 状態は変らずに普通。直前もいつもと変らずに練習していた。高橋君にしっかり。
5 6 井上 公利 93 宮城 先捲 自力で頑張るだけ。
7 片折 亮太 92 埼玉 先捲 連続して補充で走っているし、練習量は不足していますね。けど、積極的に走るだけです。
6 8 上田 裕和 86 三重 差脚 練習はしっかりとできるようになっています。愛知勢の後ろで、確定板に上がれるように頑張ります。
9 高橋 和也 91 愛知 先捲 宮記念杯のイベントには参加していません。練習をいつも通りにやっていました。自力です。
6 2   7 3 1 4   9 5 8    
先捲 差脚   先捲 差脚 差脚 追上   先捲 差脚 差脚    
 片折ー杉本と高橋ー朝日の激突。宮城勢はこれに絡めるのかどうか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 × 野本 翔太 91 高知 差脚 調子はそんなに良いとは言えない。普通ですよ。守谷さんにしっかりマークして。
2 2 遠澤 健二 57 神奈 差脚 どうするにせよ、俺は川口君の後ろになりますよ。
3 3 黒川 茂高 97 滋賀 先捲 急な追加配分だし、調整はしていません。別府よりは、マシにはなっているとは思うんですが、体重も戻ったし。自力でいつも通りに。
4 4 大野 悟郎 83 大分 捲差 小林君には好きに走ってもらいたかったけど、自分の後ろみたいですね。自力で頑張る。
5 川口 直人 84 神奈 差脚 遠澤さんに任されたし、以前から世話になっている石橋君に任せて行きます。
5 6 小林 弘和 91 佐賀 差脚 世話になっているし、大野さんの後ろです。
7 伊藤 成紀 90 大阪 差脚 中四日だし、調整程度に練習はしてきた。疲れは大丈夫と思う。黒川君にしっかり続いて。
6 8 石橋慎太郎 88 静岡 捲先 神奈川勢に任されたし、いつも通りの自力で頑張ります。
9 守谷 陽介 87 岡山 捲先 防府に補充参加したけど、気合が足りませんでした。直前はしっかり練習もできたし、疲れも大丈夫。自力です。
8 5 2   4 6   9 1   3 7  
捲先 差脚 差脚   捲差 差脚   捲先 差脚   先捲 差脚  
 黒川ー伊藤で先制しよう。南関、中四国の抵抗はどこまで通用するのか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 市田佳寿浩 76 福井 差脚 名古屋の後はいつもと変わらず、普通に練習をして過ごしていた。ここは地元の椎木尾君任せ。
2 2 五十嵐 力 87 神奈 差脚 体調は良いんですが、自転車の進みに納得が…。けど、ここは人の後ろなんで。鈴木君マーク。
3 3 星島  太 66 岡山 追上 伊東での落車の影響はあったけど、調子はボチボチといったところかな。決めずに行きます。
4 4 安東 宏高 90 大分 差脚 調子は変らず。直前も普段通りに練習していました。健太郎(坂本)さんの後ろになります。
5 椎木尾拓哉 93 和歌 先差 しっかり練習できたし、準備は万端です。市田さんの前で、何でもやって行くつもりです。
5 6 真崎新太郎 85 栃木 差脚 別府落車の影響ですか?治してきたし、問題ないと思います。柴田君の後ろ、東の4番手で。
7 鈴木  裕 92 千葉 先捲 前回は狙って取りにいった優勝。その後も練習、休養共に十分。状態は維持している。自力。
6 8 柴田 洋輔 92 東京 差脚 復帰戦の立川で三日間走れて、気持ちは楽になりましたね。真崎さんがいいようだし南関へ。
9 × 坂本健太郎 86 福岡 捲差 配分は空いたけど、13日から15日まで小倉で合宿したので、疲れがあるかも。自力勝負です。
9 4   5 1 3   7 2 8 6    
捲差 差脚   先差 差脚 追上   先捲 差脚 差脚 差脚    
 鈴木ー五十嵐で南関本線を形成。椎木尾がどう切り崩して行くのか?

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

 |  6月21日 和歌山競輪 ≫