予想情報
予想情報 和歌山競輪
9月16日 和歌山競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 平野 豊 | 66 | 兵庫 | 先差 | 何かして行かないと。 | ||||||||
2 | 2 | × | 小谷 博 | 68 | 岡山 | 差脚 | 四国勢の後ろ。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 田村 英輝 | 78 | 徳島 | 先捲 | いつも通りの自力です。 | |||||||||
4 | 4 | … | 岩崎 稔 | 81 | 京都 | 差脚 | 近畿の3番手です。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 池田 周平 | 83 | 高知 | 差脚 | 田村さんにしっかり。 | |||||||||
6 | 6 | … | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | 差捲 | 一人で決めずに行く。 | |||||||||
7 | △ | 梯 正幸 | 80 | 福井 | 差脚 | 岩崎君良ければ、平野さんへ。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 6 | 3 | 5 | 2 | |||||||||
先差 | 差脚 | 差脚 | 差捲 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||||
田村ー池田ー岡山勢で強発進か。これを近畿トリオが自在に攻略する。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 福山 幸作 | 72 | 愛媛 | 差脚 | ここは九州勢の後ろへ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 平田 仁 | 62 | 岐阜 | 差脚 | 加藤君マークです。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 宮崎 裕也 | 80 | 山口 | 差脚 | 細田君に任せます。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 河添 信也 | 74 | 熊本 | 差脚 | 何回かある平川君マーク。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 平川慎太郎 | 105 | 佐賀 | 先捲 | 自力で頑張るだけ。 | |||||||||
6 | 6 | … | 加藤 正法 | 96 | 愛知 | 先捲 | 落ち着いて、自力勝負。 | |||||||||
7 | ▲ | 細田 純平 | 99 | 広島 | 先捲 | 一生懸命に頑張ります。 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 5 | 4 | 1 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | ||||||||||
平川、細田、加藤と徹底先行型がそろい、激しい主導権争いになるか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 毛利 昇平 | 79 | 京都 | 差脚 | 千原君マークです。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 近藤 時啓 | 76 | 岡山 | 差脚 | 阿部君にしっかり付いて行く。 | |||||||||
3 | 3 | … | 宮本 保孝 | 73 | 熊本 | 差脚 | 中国勢の後ろへ。 | |||||||||
4 | 4 | × | 西尾 栄治 | 87 | 兵庫 | 捲差 | 千原さんとは別で、自力自在。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 千原 洋晋 | 78 | 和歌 | 先捲 | いつもの自力勝負。 | |||||||||
6 | 6 | … | 池田 和正 | 75 | 佐賀 | 差脚 | 西尾君にマークします。 | |||||||||
7 | ◎ | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | 先捲 | 自力で思い切って。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 3 | 4 | 6 | 5 | 1 | |||||||||
先捲 | 差脚 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | ||||||||||
阿部ー近藤と千原ー毛利で激しい叩き合いか。千原と別線の西尾の策注。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 関 博之 | 82 | 長崎 | 追上 | 決めずに行きます。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 山村 慮太 | 97 | 大阪 | 先差 | 自力で頑張ります。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 松田 大介 | 87 | 愛媛 | 先捲 | いつも通りの自力。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 伊藤 文秋 | 63 | 大阪 | 差脚 | 山村君に頑張ってもらいます。 | |||||||||
5 | 5 | … | 和田 信一 | 74 | 滋賀 | 差脚 | 大阪勢の後ろです。 | |||||||||
6 | 6 | … | 田中 宏城 | 96 | 福岡 | 捲差 | 自力、自在に。 | |||||||||
7 | △ | 海地 成仁 | 80 | 高知 | 差脚 | 松田君マーク。 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 5 | 6 | 3 | 7 | 1 | |||||||||
先差 | 差脚 | 差脚 | 捲差 | 先捲 | 差脚 | 追上 | ||||||||||
松田ー海地で先制すると見たが、山村ー伊藤も早目に巻き返してこよう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 藤井 準也 | 105 | 岐阜 | 先捲 | 積極的に頑張るだけ。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 藤本 博之 | 72 | 熊本 | 差脚 | 高村君に任せます。 | |||||||||
3 | 3 | … | 角脇 守 | 66 | 三重 | 差脚 | 中部の3番手です。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 高村 星八 | 99 | 熊本 | 捲差 | 自力で頑張ります。 | |||||||||
5 | 5 | × | 松本 健一 | 66 | 香川 | 追上 | 決めず、流れ見て。 | |||||||||
6 | 6 | … | 笠松 義輝 | 68 | 愛媛 | 差捲 | 自分も決めずに走ります。 | |||||||||
7 | ○ | 小森 慎一 | 58 | 愛知 | 差脚 | 離れないように藤井君。 | ||||||||||
← | 4 | 2 | 5 | 6 | 1 | 7 | 3 | |||||||||
捲差 | 差脚 | 追上 | 差捲 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||||
藤井ー小森ー角脇で中部本線を形成。これに高村ー藤本がチャレンジ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 石山 直哉 | 85 | 徳島 | 差脚 | 広島勢の後ろで脚を溜めて。 | ||||||||
2 | 2 | × | 渡会 啓介 | 83 | 愛知 | 捲差 | 自力勝負をします。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 西村 尚文 | 91 | 鹿児 | 差脚 | 高倉君マーク。 | |||||||||
4 | 4 | … | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | 差脚 | 西村君の後ろ、3番手です。 | |||||||||
5 | ▲ | 平坂 典也 | 61 | 広島 | 差脚 | 石黒君に頑張ってもらいます。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 青木 康貴 | 96 | 岐阜 | 差脚 | 渡会さんにお任せします。 | |||||||||
7 | △ | 石黒 健 | 81 | 広島 | 先捲 | 積極的な自力勝負です。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 後藤 浩二 | 61 | 徳島 | 差脚 | 石山君の後ろです。 | |||||||||
9 | ◎ | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | 捲先 | 自力で頑張ります。 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 4 | 2 | 6 | 7 | 5 | 1 | 8 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
石黒ー平坂の広島ペース濃厚。これを高倉ー西村、渡会で捲り合う流れ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 善利 裕生 | 82 | 滋賀 | 捲先 | 自力で頑張ります。 | ||||||||
2 | 2 | × | 岡田 大門 | 87 | 愛知 | 差脚 | 柴田君に頑張ってもらいます。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 永田 秀佑 | 103 | 長崎 | 先捲 | 先行主体に自力勝負。 | |||||||||
4 | 4 | … | 坂田 章 | 93 | 高知 | 差捲 | 先手ラインから自在に。 | |||||||||
5 | ○ | 中塚 記生 | 63 | 熊本 | 差脚 | 永田君マーク。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 石田 將剛 | 87 | 和歌 | 差脚 | 善利さんに付いて行きます。 | |||||||||
7 | … | 小林 健 | 67 | 岡山 | 差脚 | 中部勢の後ろで様子を見て。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 俵 裕一郎 | 67 | 福岡 | 差脚 | 中塚君の後ろ、九州の3番手。 | |||||||||
9 | ▲ | 柴田 祐也 | 94 | 岐阜 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | ||||||||||
← | 1 | 6 | 9 | 2 | 7 | 4 | 3 | 5 | 8 | |||||||
捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 差捲 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
永田ー中塚の九州勢に期待したが、柴田ー岡田、善利ー石田の抵抗必至。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 鈴木 宏幸 | 89 | 愛知 | 先捲 | 自力で頑張るだけです。 | ||||||||
2 | 2 | × | 小林 豊 | 62 | 広島 | 差脚 | 中川君の後ろへ。 | |||||||||
3 | 3 | … | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | 差脚 | 藤崎君に頑張ってもらうしか。 | |||||||||
4 | 4 | … | 妹尾 英信 | 67 | 岡山 | 差脚 | 喜んで黒田君の後ろに行きます。 | |||||||||
5 | ◎ | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | 捲先 | いつも通りの自力です。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高木 修二 | 97 | 大阪 | 捲先 | 単騎で走ります。 | |||||||||
7 | ○ | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | 差脚 | 悩むことなく、葛西君マーク。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 藤崎 優輝 | 95 | 福岡 | 先捲 | 思い切って自力勝負。 | |||||||||
9 | ▲ | 中川 博文 | 61 | 福井 | 差脚 | 鈴木君の番手に行きます。 | ||||||||||
← | 5 | 7 | 4 | 1 | 9 | 2 | 8 | 3 | 6 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 捲先 | ||||||||
鈴木ー中川と藤崎ー米丸の叩き合い。これを葛西ー黒田で捲る流れ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 清水 剛志 | 103 | 福井 | 先捲 | 積極的に行く。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 前田 義和 | 94 | 鹿児 | 捲先 | 後手を踏まないように自力です。 | |||||||||
3 | 3 | … | 取鳥 敬一 | 69 | 岡山 | 差脚 | 何でもできる同県の藤原君に。 | |||||||||
4 | 4 | … | 大久保 仁 | 66 | 福岡 | 差脚 | 九州の3番手でチャンスを待ちたい。 | |||||||||
5 | △ | 藤原 亮太 | 97 | 岡山 | 先差 | 自力、自在に前々と攻めて行きます。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐野 勝 | 52 | 徳島 | 差脚 | 岡山勢に頑張って付いて行きたい。 | |||||||||
7 | ○ | 中野 智公 | 99 | 和歌 | 差脚 | 清水君と一緒だし、番手でしっかり仕事して行きたい。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉川 悟 | 79 | 大阪 | 差脚 | 中野君の後ろ、近畿の3番手です。 | |||||||||
9 | × | 南 和夫 | 82 | 福岡 | 差脚 | 前田君に頑張って付いて行きます。 | ||||||||||
← | 2 | 9 | 4 | 5 | 3 | 6 | 1 | 7 | 8 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 先差 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
清水ー中野ー吉川で近畿本線。これに前田ー南、岡山勢が挑む一戦だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | 捲先 | 自力勝負です。 | ||||||||
2 | 2 | … | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | 差脚 | 中村さんが点数順と言ってくれたし伊藤さん。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 川口公太朗 | 98 | 岐阜 | 先捲 | 先行基本に自力勝負です。 | |||||||||
4 | 4 | × | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | 先捲 | 自力です。 | |||||||||
5 | … | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | 差脚 | 初の佐方君マーク。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | 差脚 | 九州勢の後ろで脚を溜めて。 | |||||||||
7 | ○ | 上田 裕和 | 86 | 三重 | 差脚 | 川口君マーク。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中村美千隆 | 80 | 兵庫 | 差脚 | 点数順で鷲田君の後ろ。 | |||||||||
9 | △ | 光岡 義洋 | 73 | 愛知 | 差脚 | 点数順で中部の3番手。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 3 | 7 | 9 | 4 | 2 | 8 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
川口ー上田ー光岡の中部勢に佐方ー高田、伊藤ー鷲田が真っ向挑む。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。