予想情報
予想情報 和歌山競輪
5月24日 和歌山競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 久米 康隆 | 65 | 徳島 | 差脚 | 競りでも関谷君のハコ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 田中 賢二 | 70 | 熊本 | 先差 | 自分も自在に。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 村治 久敏 | 78 | 三重 | 差脚 | 今村君任せ。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 今村 清二 | 85 | 愛知 | 差脚 | 関谷君。 | |||||||||
5 | 5 | … | 日浦 野 | 57 | 福岡 | 差捲 | 単騎で自在に。 | |||||||||
6 | 6 | … | 大西 仁 | 63 | 愛媛 | 差脚 | 田中君へ。 | |||||||||
7 | ◎ | 関谷 哲平 | 92 | 奈良 | 先捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 7 | 4 | 1 | 3 | 5 | |||||||||
先差 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | 差捲 | ||||||||||
準決大敗喫した⑦関谷だが、ここはパワー上位明白。きっちり自身の形に持ち込み、強脚発揮して、中近勢④今村―③村治まで連れ込むか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 田中公一朗 | 74 | 熊本 | 追上 | 前々。 | ||||||||
2 | 2 | × | 鈴木 邦明 | 59 | 三重 | 差脚 | 中近で。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 斎藤 敦 | 103 | 大阪 | 先捲 | 先行基本。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | 先差 | 前々で頑張る。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 谷尾 佳昭 | 53 | 岡山 | 差脚 | 頑張るなら上原君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 吉田 和彦 | 63 | 大分 | 差脚 | 田中君任せ。 | |||||||||
7 | △ | 奥野 正人 | 75 | 大阪 | 差脚 | 斎藤君。 | ||||||||||
← | 4 | 5 | 1 | 6 | 3 | 7 | 2 | |||||||||
先差 | 差脚 | 追上 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||||
③斎藤がよもやの一般戦回り。初日の迫力ある脚勢が本来の姿だけに、ここでは負けられぬところ。展開不問でパワー誇示しよう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 阿部 亮治 | 64 | 広島 | 差脚 | 志村君。 | ||||||||
2 | 2 | × | 山田 裕司 | 82 | 福岡 | 差脚 | 志村君の3番手。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 岡崎 景介 | 87 | 石川 | 先捲 | 自力です。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 志村 達也 | 71 | 広島 | 先捲 | 自力です。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 泉谷 直哉 | 94 | 兵庫 | 差脚 | 岡崎君に。 | |||||||||
6 | 6 | … | 寺元 達也 | 74 | 兵庫 | 差脚 | 泉谷君の後ろ。 | |||||||||
7 | … | 奥森 敏 | 97 | 大阪 | 捲差 | 単騎で。 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 6 | 7 | 4 | 1 | 2 | |||||||||
先捲 | 差脚 | 差脚 | 捲差 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||||
④志村―①阿部で再度タッグ。志村は準決で持ち味出せなかっただけに、今日こそパワフルに踏み上げ、阿部とのワンツー。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 賀川 敏之 | 99 | 兵庫 | 先捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 川本 隆史 | 80 | 岡山 | 差脚 | 山崎君。 | |||||||||
3 | 3 | … | 伊藤 文秋 | 63 | 大阪 | 差脚 | 陶器君の後ろ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 池田 智明 | 57 | 福岡 | 差脚 | 中村君。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 陶器 一馬 | 86 | 大阪 | 差脚 | 賀川君。 | |||||||||
6 | 6 | × | 中村 大和 | 87 | 大分 | 差捲 | 岡山から。 | |||||||||
7 | ▲ | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 3 | 7 | 2 | 6 | 4 | |||||||||
先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差捲 | 差脚 | ||||||||||
①賀川はどうも攻めあぐねている印象だが、持ちうるパンチ力は相当。自身のタイミングでスパートなれば、⑤陶器―③伊藤らと上位独占。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 先捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 吉田 彰久 | 80 | 香川 | 差脚 | 住村君か、決めず。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 滝川 秀嗣 | 71 | 愛知 | 差捲 | 決めずに。 | |||||||||
4 | 4 | … | 池田 周平 | 83 | 高知 | 捲差 | 単騎でも自力。 | |||||||||
5 | … | 板橋 常晶 | 82 | 岐阜 | 差脚 | 滝川さん。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 千原 洋晋 | 78 | 和歌 | 先捲 | 自力です。 | |||||||||
7 | △ | 高尾 剛文 | 66 | 福岡 | 差脚 | 名川君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 森村 優 | 57 | 大阪 | 差脚 | 千原君。 | |||||||||
9 | ○ | 住村 実 | 82 | 徳島 | 先差 | 自在。 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 9 | 2 | 4 | 1 | 7 | 6 | 8 | |||||||
差捲 | 差脚 | 先差 | 差脚 | 捲差 | 先捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | ||||||||
名川―高尾で飛ばすとみたが、近畿の抵抗、四国、中部の出方にも注目。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | 差脚 | 高田君。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 萩原 大 | 86 | 三重 | 差脚 | 近畿から。 | |||||||||
3 | 3 | × | 森江 信行 | 49 | 広島 | 差脚 | 酒井君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 吉川 裕二 | 86 | 大分 | 差脚 | 決めず前々。 | |||||||||
5 | … | 清水 通 | 78 | 香川 | 差脚 | 位置決めず。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 江頭 幹人 | 58 | 佐賀 | 差脚 | 吉川君か、決めず。 | |||||||||
7 | ○ | 高田 大輔 | 97 | 和歌 | 先捲 | 自力です。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐久間幸人 | 51 | 三重 | 差脚 | 萩原君。 | |||||||||
9 | ▲ | 酒井 健太 | 87 | 広島 | 先差 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 5 | 4 | 6 | 7 | 1 | 2 | 8 | |||||||
先差 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
高田に乗る堂村の抜け出し第一。他派の反撃いかに。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 峰重祐之介 | 100 | 岡山 | 先差 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 成田 恭一 | 94 | 奈良 | 差捲 | 決めず。 | |||||||||
3 | 3 | × | 中村 健志 | 96 | 熊本 | 差脚 | 山崎さんの後ろ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | 差脚 | 峰重君。 | |||||||||
5 | ○ | 山崎 岳志 | 74 | 佐賀 | 差脚 | 小川君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高野 輝彰 | 83 | 愛知 | 差脚 | 前々。 | |||||||||
7 | … | 沖本 尚織 | 87 | 広島 | 追上 | 自在。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 志水 祐彦 | 94 | 大阪 | 差捲 | 決めず自在。 | |||||||||
9 | ◎ | 小川 賢人 | 103 | 福岡 | 先捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 7 | 2 | 6 | 9 | 5 | 3 | 8 | |||||||
先差 | 差脚 | 追上 | 差捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 差捲 | ||||||||
小川―山崎で今日こその意気。成田、岡山の反撃なるか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | 先差 | 自力、自在。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 紀井 孝之 | 96 | 岡山 | 先捲 | いつも通り。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 垣外中勝哉 | 68 | 大阪 | 差脚 | 辻君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 木谷 凉 | 78 | 福岡 | 差脚 | 加藤君へ。 | |||||||||
5 | … | 辻 力 | 71 | 石川 | 捲先 | 自力、自在。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山下 正人 | 75 | 岡山 | 差脚 | 岡山3番手。 | |||||||||
7 | × | 三好 陽一 | 88 | 愛媛 | 捲先 | 何かします。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 植田 幸仁 | 60 | 熊本 | 差脚 | 三好君。 | |||||||||
9 | ○ | 片山 智晴 | 92 | 岡山 | 差脚 | 紀井君。 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 5 | 3 | 7 | 8 | 2 | 9 | 6 | |||||||
先差 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
紀井の実力が断然。加藤、中近の抵抗どこまで。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 竹井 史香 | 106 | 香川 | 捲差 | 1着を取るレース。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | 先差 | 自力を出せたら。 | |||||||||
3 | 3 | × | 金田 洋世 | 106 | 神奈 | 先差 | 流れ見て。 | |||||||||
4 | 4 | … | 高松美代子 | 102 | 神奈 | 差捲 | 動く人の後ろを狙って。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 飯塚 朋子 | 102 | 大阪 | 差捲 | 流れ見て。 | |||||||||
6 | 6 | △ | 菅田 賀子 | 104 | 新潟 | 捲差 | 取れた位置から前々。 | |||||||||
7 | … | 倉野 由紀 | 104 | 愛知 | 差捲 | 流れ見て。 | ||||||||||
← | 2 | 1 | 4 | 3 | 5 | 6 | 7 | |||||||||
先差 | 捲差 | 差捲 | 先差 | 差捲 | 捲差 | 差捲 | ||||||||||
動いて出そうなのは小坂だが、最終的には竹井が総力挙げて抜け出すか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | △ | 中井 修 | 75 | 滋賀 | 差脚 | 中近3番手。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 平川慎太郎 | 105 | 佐賀 | 先捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 板崎 佑矢 | 101 | 愛媛 | 先捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 川西 亮介 | 86 | 和歌 | 差脚 | 下岡君へ。 | |||||||||
5 | 5 | … | 石村 英之 | 51 | 香川 | 差脚 | 板崎君マーク。 | |||||||||
6 | 6 | × | 山本 崇志 | 77 | 大分 | 差脚 | 平川君の番手。 | |||||||||
7 | ◎ | 下岡 優季 | 105 | 愛知 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 3 | 5 | 7 | 4 | 1 | |||||||||
先捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||||
下岡―川西―中井で組む中近勢が優位。これに九州、四国が挑戦。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | △ | 高木 真備 | 106 | 東京 | 先捲 | 自分の競走。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 捲先 | 位置取り重視して、流れで。 | |||||||||
3 | 3 | … | 野口諭実可 | 102 | 群馬 | 差捲 | 好位置を狙って。 | |||||||||
4 | 4 | … | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | 差捲 | 取れた位置から。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 先差 | 積極的にいく。 | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 奥井 迪 | 106 | 東京 | 先捲 | 先行。 | |||||||||
7 | × | 戸田みよ子 | 102 | 広島 | 差捲 | 取れた位置から。 | ||||||||||
← | 2 | 3 | 1 | 4 | 5 | 6 | 7 | |||||||||
捲先 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | 先差 | 先捲 | 差捲 | ||||||||||
順当に奥井、石井の2強が連勝。タイプは違えど、実力拮抗の両者だけに、まさに注目の一戦。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ▲ | 臼井 昌巨 | 89 | 愛知 | 先捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 大西 貴晃 | 101 | 大分 | 先捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | × | 白上 翔 | 95 | 滋賀 | 捲差 | 単騎で先行以外何でも。 | |||||||||
4 | 4 | … | 別所 英幸 | 83 | 福岡 | 差脚 | 大西君マーク。 | |||||||||
5 | ○ | 松山 勝久 | 73 | 福井 | 差脚 | 伊藤君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 丹波 靖貴 | 74 | 岡山 | 差捲 | 決めず先手へ。 | |||||||||
7 | ◎ | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | 先捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | 捲差 | 自分で自力。 | |||||||||
9 | △ | 山田 雅之 | 72 | 岐阜 | 差脚 | 臼井君の番手。 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 3 | 1 | 9 | 6 | 7 | 5 | 8 | |||||||
先捲 | 差脚 | 捲差 | 先捲 | 差脚 | 差捲 | 先捲 | 差脚 | 捲差 | ||||||||
伊藤―松山と臼井―山田の争い。これに西日本勢、白上も加わり激戦。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。