予想情報

予想情報 富山競輪

≪ 8月13日 富山競輪  | 

8月14日 富山競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 岸川 哲也 105 大阪 A級2班 自在 自力
2 2 飯島 淳 78 東京 A級2班 差捲 馬場君
3 3 × 伊藤 健詞 68 石川 A級1班 差捲 岸川君
4 4 馬場 和広 98 埼玉 A級2班 先捲 自力自在
5 5 櫻井 宏智 72 広島 A級2班 差捲 決めず
6 6 加藤 大輔 87 大分 A級2班 差捲 埼京
7 川口 聖翔 100 三重 A級2班 差捲 中近3番手
  • 4先捲
  • 2差捲
  • 6差捲
  •  
  • 5差捲
  •  
  • 1自在
  • 3差捲
  • 7差捲
動きが重い印象もある馬場だがワンランク上のパワーでねじ伏せるか。岸川の主導権なら中近ケースも。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 小室 貴広 75 茨城 A級2班 差捲 切れ目から
2 2 菊池 翔 119 福島 A級1班 先捲 自力
3 3 宮倉 勇 58 千葉 A級2班 差捲 同県坪内君
4 4 井上 雄三 88 埼玉 A級2班 差捲
5 5 坪内 恒 123 千葉 A級1班 先捲 自力
6 6 杉浦 康一 58 北海道 A級2班 差捲 菊池君
7 × 梅原 大治 81 静岡 A級1班 差捲 千葉
  • 2先捲
  • 6差捲
  • 4差捲
  •  
  • 1差捲
  •  
  • 5先捲
  • 3差捲
  • 7差捲
準決大敗で一般戦落ちとなった坪内だが気持ちを入れ直して汚名返上へ菊池の先行力も遜色なく単肉薄か。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 真田 晃 86 兵庫 A級1班 差捲 北川君
2 2 × 岩本 純 94 岡山 A級1班 差捲 松本君
3 3 長松 大祐 121 大分 A級1班 先捲 自力
4 4 紫原 政文 61 福岡 A級1班 差捲 長松君
5 5 松本 卓也 98 徳島 A級1班 先捲 自力
6 6 今井 希 125 埼玉 A級2班 先捲 自力
7 北川 大五郎 103 大阪 A級1班 自在 自在
  • 5先捲
  • 2差捲
  •  
  • 7自在
  • 1差捲
  •  
  • 3先捲
  • 4差捲
  •  
  • 6先捲
近況は自力の決まり手が減りつつある北川だがクレバーな立ち回りから総力突破へ。長松や松本は力勝負を
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 大瀬戸 潤一郎 95 広島 A級1班 差捲 橋本君
2 2 菊谷 信一 90 大阪 A級1班 差捲 岩元君
3 3 荻原 寿嗣 119 北海道 A級2班 先捲 単騎
4 4 滝山 実 84 徳島 A級2班 自在 中四国3番手
5 5 橋本 凌汰 119 岡山 A級1班 捲先 自力
6 6 × 岩元 叶馬 125 富山 A級2班 先捲 自力
7 松本 昂大 125 長崎 A級2班 先捲 自力
  • 5捲先
  • 1差捲
  • 4自在
  •  
  • 3先捲
  •  
  • 7先捲
  •  
  • 6先捲
  • 2差捲
橋本が特選シードの力を見せれば同じく特選組の大瀬戸との中国決着だが岩元が地元の意地を見せるか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 伊代野 貴照 101 奈良 S級2班 差捲 中野君
2 2 × 吉松 直人 90 高知 S級2班 差捲 自力自在
3 3 菅原 晃 85 大分 S級2班 差捲 近畿
4 4 小川 圭二 68 徳島 S級2班 差捲 吉松君
5 5 西浦 仙哉 73 三重 S級2班 自在 自分で
6 6 中野 雄喜 111 京都 S級2班 自在 自力
  • 6自在
  • 1差捲
  • 3差捲
  •  
  • 5自在
  •  
  • 2差捲
  • 4差捲
勝ち味が遅い印象もある伊代野だが中野が風を切れば白星は目前か。菅原が近畿勢に加担。吉松の一撃も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 藤田 昌宏 82 岡山 S級2班 自在 自力
2 2 中村 雅仁 90 熊本 S級2班 差捲 九州3番手
3 3 高橋 広大 99 埼玉 S級2班 差捲 中四国の後ろ
4 4 × 室井 健一 69 徳島 S級2班 差捲 藤田君
5 5 坂本 亮馬 90 福岡 S級2班 差捲 平尾君
6 6 鈴木 謙二 97 東京 S級2班 差捲 一人で
7 平尾 一晃 111 長崎 S級2班 自在 自力
  • 7自在
  • 5差捲
  • 2差捲
  •  
  • 1自在
  • 4差捲
  • 3差捲
  •  
  • 6差捲
平尾の出方に負う部分もあるがラストは坂本がコースを縫って。岡山の鉄人藤田が九州勢の進撃に待ったを
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 岩本 和也 76 石川 S級2班 差捲 川村君
2 2 × 小林 則之 85 静岡 S級2班 捲先 先行捲り
3 3 竹内 翼 109 広島 S級2班 自在 自力
4 4 川村 晃司 85 京都 S級2班 自在 前で
5 5 棚橋 勉 96 岡山 S級2班 差捲 竹内君
6 6 山口 龍也 111 長崎 S級2班 差捲 決めず
7 田中 晴基 90 千葉 S級2班 差捲 小林さん
  • 4自在
  • 1差捲
  •  
  • 3自在
  • 5差捲
  •  
  • 6差捲
  •  
  • 2捲先
  • 7差捲
2日目からの補充参戦となる岩本は川村のスピードを借りて地元戦の白星を。小林や竹内の反撃は必至。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 岡本 大嗣 88 東京 S級2班 差捲 鈴木君
2 2 池田 良 91 広島 S級1班 差捲 久米君
3 3 小川 賢人 103 福岡 S級2班 自在 自分で
4 4 磯島 成介 115 青森 S級2班 先捲 単騎自力
5 5 × 久米 康平 100 徳島 S級1班 自在 自力自在
6 6 稲吉 悠大 92 福岡 S級2班 差捲 同県小川さん
7 鈴木 浩太 119 千葉 S級2班 先捲 自力
  • 5自在
  • 2差捲
  •  
  • 3自在
  • 6差捲
  •  
  • 7先捲
  • 1差捲
  •  
  • 4先捲
果敢派の鈴木に照準を合わせる岡本の抜け出しに期待したが総合力に優る小川やムラはあるが久米の逆転も
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 × 渡邉 雄太 105 静岡 S級2班 捲差 自力
2 2 小野 大介 91 福島 S級2班 差捲 佐々木さんの後ろ
3 3 柴崎 俊光 91 三重 S級2班 差捲 長谷部君
4 4 菅原 裕太 100 静岡 S級2班 差捲 同県渡邉君
5 5 鈴木 薫 115 東京 S級1班 捲先 自力
6 6 長谷部 龍一 117 岐阜 S級2班 捲先 自力自在
7 佐々木 雄一 83 福島 S級1班 差捲 鈴木君
  • 1捲差
  • 4差捲
  •  
  • 6捲先
  • 3差捲
  •  
  • 5捲先
  • 7差捲
  • 2差捲
大敗続きの鈴木が腹をくくって駆ければ佐々木の腕のみせどころで小野まで。柴崎の浮上や渡邉の一発も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 川口 聖二 103 岐阜 S級1班 捲差 自力
2 2 松永 将 89 茨城 S級2班 差捲 同県早坂君
3 3 田中 勇二 95 岡山 S級1班 差捲 藤井君
4 4 小嶋 敬二 74 石川 S級2班 捲先 川口君
5 5 × 藤井 栄二 99 兵庫 S級2班 捲差 自力自在
6 6 早坂 秀悟 90 茨城 S級2班 先捲 自力
7 黒田 淳 97 岡山 S級2班 差捲 田中君の後ろ
  • 5捲差
  • 3差捲
  • 7差捲
  •  
  • 1捲差
  • 4捲先
  •  
  • 6先捲
  • 2差捲
川口が地元の大将小嶋を連れて早めに発進。ラインが壊れなければ一緒にゴール。藤井には岡山両者が続く
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 山内 卓也 77 愛知 A級1班 差捲 出口君
2 2 × 内田 玄希 94 東京 A級1班 差捲 熊崎君
3 3 都築 巧 123 高知 A級2班 差捲 熊崎君ジカ
4 4 根本 雄紀 80 茨城 A級2班 差捲 関東3番手
5 5 出口 謙一郎 123 岐阜 A級1班 捲先 自力
6 6 松澤 敬輔 97 北海道 A級1班 自在 自在
7 熊崎 麻人 123 埼玉 A級1班 先捲 自力
  • 7先捲
  • (
  • 2差捲
  • 3差捲
  • )
  • 4差捲
  •  
  • 5捲先
  • 1差捲
  •  
  • 6自在
出口と山内は今シリーズ三度の連係で息の合った連係から準決の再現を熊崎の番手は内田と都築で競り合い
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 元砂 勇雪 103 奈良 S級1班 差捲 単騎
2 2 大川 剛 121 青森 S級2班 先捲 自力
3 3 木村 皆斗 119 茨城 S級2班 先捲 自力
4 4 × 岡本 総 105 愛知 S級1班 自在 自分で
5 5 安倍 大成 121 埼玉 S級2班 自在 木村君
6 6 志村 太賀 90 山梨 S級2班 差捲 関東3番手
7 竹村 勇祐 96 秋田 S級2班 差捲 大川君
  • 3先捲
  • 5自在
  • 6差捲
  •  
  • 1差捲
  •  
  • 4自在
  •  
  • 2先捲
  • 7差捲
木村と大川が激突。大川の抵抗は必至だが関東ラインが上回る。安倍の抜け出し五分。岡本の強襲も押えて

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月13日 富山競輪  |