予想情報

予想情報 富山競輪

≪ 8月12日 富山競輪  | 

8月13日 富山競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 井上 雄三 88 埼玉 A級2班 差捲 自分で
2 2 松本 卓也 98 徳島 A級1班 先捲 自力
3 3 川口 聖翔 100 三重 A級2班 差捲 一人で
4 4 × 飯島 淳 78 東京 A級2班 差捲 井上君
5 5 滝山 実 84 徳島 A級2班 自在 同県松本君
6 6 杉浦 康一 58 北海道 A級2班 差捲 決めず
7 小室 貴広 75 茨城 A級2班 差捲 関東3番手
  • 2先捲
  • 5自在
  •  
  • 3差捲
  •  
  • 1差捲
  • 4差捲
  • 7差捲
  •  
  • 6差捲
予選は車も流れなかったし重かったと話す松本は走りを修正して。滝山が再度松本へ。井上は自力も視野に
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 岩元 叶馬 125 富山 A級2班 先捲 自力
2 2 櫻井 宏智 72 広島 A級2班 差捲 中部
3 3 馬場 和広 98 埼玉 A級2班 先捲 自力自在
4 4 梅原 大治 81 静岡 A級1班 差捲 宮倉さんの後ろ
5 5 伊藤 健詞 68 石川 A級1班 差捲 初の岩元君
6 6 加藤 大輔 87 大分 A級2班 差捲 単騎
7 × 宮倉 勇 58 千葉 A級2班 差捲 馬場君
  • 3先捲
  • 7差捲
  • 4差捲
  •  
  • 1先捲
  • 5差捲
  • 2差捲
  •  
  • 6差捲
全然ダメと嘆く岩元だがポテンシャルの高さを高評価して本命に抜擢。馬場は流れに応じて柔軟に対応して
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 × 長松 大祐 121 大分 A級1班 先捲 自力
2 2 真田 晃 86 兵庫 A級1班 差捲 岸川君
3 3 熊崎 麻人 123 埼玉 A級1班 先捲 自力
4 4 荻原 寿嗣 119 北海道 A級2班 先捲 単騎
5 5 大瀬戸 潤一郎 95 広島 A級1班 差捲 長松君
6 6 岸川 哲也 105 大阪 A級2班 自在 前で頑張る
7 根本 雄紀 80 茨城 A級2班 差捲 初の熊崎君
  • 6自在
  • 2差捲
  •  
  • 1先捲
  • 5差捲
  •  
  • 4先捲
  •  
  • 3先捲
  • 7差捲
競走得点でリードする熊崎がワンランク上の機動力を見せるか。大瀬戸は上昇ムードの長松に前を任せて。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 出口 謙一郎 123 岐阜 A級1班 捲先 自力
2 2 紫原 政文 61 福岡 A級1班 差捲 初の松本君
3 3 坪内 恒 123 千葉 A級1班 先捲 自力
4 4 岩本 純 94 岡山 A級1班 差捲 一人で
5 5 山内 卓也 77 愛知 A級1班 差捲 出口君
6 6 × 松本 昂大 125 長崎 A級2班 先捲 自力
7 内田 玄希 94 東京 A級1班 差捲 坪内君
  • 6先捲
  • 2差捲
  •  
  • 4差捲
  •  
  • 1捲先
  • 5差捲
  •  
  • 3先捲
  • 7差捲
出口を操縦する山内が円熟の捌きから抜け出すか。内田は坪内に乗って上昇株の松本が台風の目となるか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 北川 大五郎 103 大阪 A級1班 自在 自力自在
2 2 都築 巧 123 高知 A級2班 差捲 橋本君
3 3 菊池 翔 119 福島 A級1班 先捲 自力
4 4 橋本 凌汰 119 岡山 A級1班 捲先 自力
5 5 松澤 敬輔 97 北海道 A級1班 自在 菊池君
6 6 今井 希 125 埼玉 A級2班 先捲 単騎自力
7 × 菊谷 信一 90 大阪 A級1班 差捲 同郷北川君
  • 1自在
  • 7差捲
  •  
  • 4捲先
  • 2差捲
  •  
  • 3先捲
  • 5自在
  •  
  • 6先捲
前走Vの橋本の勢いを高評価して都築との中四国を本線に推したが北川と菊谷の大阪決着や北日本の速攻も
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 小嶋 敬二 74 石川 S級2班 捲先 自力
2 2 鈴木 謙二 97 東京 S級2班 差捲 小林さん
3 3 × 藤田 昌宏 82 岡山 S級2班 自在 自力
4 4 西浦 仙哉 73 三重 S級2班 自在 小嶋さん
5 5 小川 圭二 68 徳島 S級2班 差捲 藤田君
6 6 小林 則之 85 静岡 S級2班 捲先 先行捲り
  • 1捲先
  • 4自在
  •  
  • 3自在
  • 5差捲
  •  
  • 6捲先
  • 2差捲
初日は番手戦の小嶋は今日は自ら動いて勝機をつかむ。小林の逆転は一考。藤田も攻める気持ちを忘れずに
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 棚橋 勉 96 岡山 S級2班 差捲 決めず
2 2 × 中野 雄喜 111 京都 S級2班 自在 自力
3 3 田中 晴基 90 千葉 S級2班 差捲 渡邉君
4 4 岩本 和也 76 石川 S級2班 差捲 取材できず
5 5 山口 龍也 111 長崎 S級2班 差捲 決めず
6 6 中村 雅仁 90 熊本 S級2班 差捲 南関の後ろ
7 渡邉 雄太 105 静岡 S級2班 捲差 自力
  • 7捲差
  • 3差捲
  • 6差捲
  •  
  • 5差捲
  •  
  • 1差捲
  •  
  • 2自在
  • 4差捲
中野が無欲の積極駆けなら地元の岩本に追い風だが渡邉が天性のスピードでひと呑みに。単騎勢の動向要注
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 川村 晃司 85 京都 S級2班 自在 自力
2 2 × 高橋 広大 99 埼玉 S級2班 差捲 早坂さん
3 3 室井 健一 69 徳島 S級2班 差捲 竹内君
4 4 伊代野 貴照 101 奈良 S級2班 差捲 川村さん
5 5 竹内 翼 109 広島 S級2班 自在 自力
6 6 早坂 秀悟 90 茨城 S級2班 先捲 自力
7 稲吉 悠大 92 福岡 S級2班 差捲 自分で
  • 1自在
  • 4差捲
  •  
  • 5自在
  • 3差捲
  •  
  • 7差捲
  •  
  • 6先捲
  • 2差捲
川村の動きが勝敗の鍵を握るがラストは伊代野がコースを縫って。稲吉は単騎戦を選択。高橋は早坂次第。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 坂本 亮馬 90 福岡 S級2班 差捲 平尾君
2 2 藤井 栄二 99 兵庫 S級2班 捲差 自力自在
3 3 黒田 淳 97 岡山 S級2班 差捲 中近の後ろ
4 4 柴崎 俊光 91 三重 S級2班 差捲 藤井君
5 5 × 平尾 一晃 111 長崎 S級2班 自在 前で頑張る
6 6 吉松 直人 90 高知 S級2班 差捲 一人で
7 菅原 晃 85 大分 S級2班 差捲 九州3番手
  • 2捲差
  • 4差捲
  • 3差捲
  •  
  • 6差捲
  •  
  • 5自在
  • 1差捲
  • 7差捲
藤井の動きに負う部分もあるものの柴崎がシャープな差し脚を披露か。坂本の単も十分で九州ケースも互角
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 安倍 大成 121 埼玉 S級2班 自在 自力
2 2 × 田中 勇二 95 岡山 S級1班 差捲 久米君
3 3 佐々木 雄一 83 福島 S級1班 差捲 大川君
4 4 小川 賢人 103 福岡 S級2班 自在 単騎
5 5 大川 剛 121 青森 S級2班 先捲 自力
6 6 松永 将 89 茨城 S級2班 差捲 安倍君
7 久米 康平 100 徳島 S級1班 自在 自力自在
  • 1自在
  • 6差捲
  •  
  • 7自在
  • 2差捲
  •  
  • 4自在
  •  
  • 5先捲
  • 3差捲
大川が好スパートを決めればG前は佐々木がきっちりと。小川は孤軍奮闘。久米や安倍も脚をタメて一発を
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 鈴木 浩太 119 千葉 S級2班 先捲 自力
2 2 × 元砂 勇雪 103 奈良 S級1班 差捲 長谷部君
3 3 志村 太賀 90 山梨 S級2班 差捲 木村君
4 4 池田 良 91 広島 S級1班 差捲 一人で
5 5 菅原 裕太 100 静岡 S級2班 差捲 鈴木君
6 6 長谷部 龍一 117 岐阜 S級2班 捲先 自力自在
7 木村 皆斗 119 茨城 S級2班 先捲 自力
  • 6捲先
  • 2差捲
  •  
  • 4差捲
  •  
  • 7先捲
  • 3差捲
  •  
  • 1先捲
  • 5差捲
調子は良くないと話す木村だが近況の充実ぶりはメンバー中随一。志村が木村を援護。菅原は再度鈴木へ。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 岡本 総 105 愛知 S級1班 自在 川口君
2 2 竹村 勇祐 96 秋田 S級2班 差捲 磯島君
3 3 鈴木 薫 115 東京 S級1班 捲先 自力
4 4 岡本 大嗣 88 東京 S級2班 差捲 同郷鈴木君
5 5 × 磯島 成介 115 青森 S級2班 先捲 自力
6 6 小野 大介 91 福島 S級2班 差捲 北3番手
7 川口 聖二 103 岐阜 S級1班 捲差 自力
  • 7捲差
  • 1自在
  •  
  • 5先捲
  • 2差捲
  • 6差捲
  •  
  • 3捲先
  • 4差捲
中部両者が再びタッグ。岡本総交わして2勝目ゲット。積極的な鈴木と磯島は同期対決。竹村が直線伸びる

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月12日 富山競輪  |