予想情報

予想情報 富山競輪

≪ 9月19日 富山競輪  |  10月7日 富山競輪 ≫

10月6日 富山競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 山本 隼人 111 大阪 自在 いいなら南部君へ
2 2 長松 大祐 121 大分 先捲 富山は初。 自力で
3 3 小林  健 67 岡山 差捲 位置は決めずに。
4 4 南部 翔大 125 大阪 先捲 走ってみて。 自力
5 5 安東 英博 87 大分 差捲 弟子の長松君番手
6 6 檀  雄二 66 福岡 差捲 九州ライン3番手
7 × 小林 卓人 79 大阪 差捲 大阪3番手でいい
  • 4先捲
  • 1自在
  • 7差捲
  •  
  • 2先捲
  • 5差捲
  • 6差捲
  •  
  • 3差捲
直前落車の不安もある◎南部だが若さで克服し初日予選8連勝へ。 ○山本と×小林卓での差し比べ。 九州先陣の△長松が反発。 小林健は単騎
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 橋本  陸 121 福岡 先捲 少しずつ。 自力で
2 2 一ノ瀬貴将 98 大阪 自在 連係もある大利君
3 3 野崎 将史 109 岡山 自在 2度目の船瀬君へ
4 4 四元 慎也 77 宮崎 差捲 初連係の橋本君へ
5 5 船瀬 惇平 111 広島 先捲 三三は嫌い。 自力
6 6 大利 航平 109 和歌 自在 流れを見て自在に
7 × 内村 泰三 72 山口 自在 中国ライン3番手
  • 1先捲
  • 4差捲
  •  
  • 6自在
  • 2自在
  •  
  • 5先捲
  • 3自在
  • 7自在
中国3車となる○船瀬が渡りに船で積極運行前走で落車の◎野崎だが気力で差し切りそうヤング 注)橋本が抵抗か同期意識の大利カク乱戦
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 小浦  凪 117 岐阜 捲先 きっかけがあれば。 自力
2 2 吉田 勇気 117 福岡 先捲 今回は追加です。 自在に
3 3 櫻井 太士 94 岡山 差捲 初連係の白井君に任せて
4 4 表  大暁 82 富山 差捲 小浦君へ。 しっかり追走
5 5 松田 直也 92 大分 捲先 連係した事もある吉田君
6 6 高橋 紀史 91 佐賀 差捲 九州ラインの3番手で。
7 × 白井優太朗 119 広島 先捲 状態は上向きです。 自力
  • 1捲先
  • 4差捲
  •  
  • 2先捲
  • 5捲先
  • 6差捲
  •  
  • 7先捲
  • 3差捲
自在派の◎小浦が内枠からの立ち回りで久々の白星発進へ。 地元○表の口が空くと×白井を利す▲櫻井の突入も一考。 九州は 注)吉田が前で
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 伊藤 温希 121 岐阜 差捲 いいなら南儀さんの番手
2 2 大久保直也 85 徳島 差捲 自分が前で先手から前々
3 3 飯塚 隼人 95 佐賀 捲先 成績通りの状態。 自力で
4 4 隅  貴史 91 山口 差捲 話をして大久保さんの後
5 5 × 岩見  潤 71 三重 差捲 中部ラインの3番手で。
6 6 田中 弘章 68 福岡 差捲 連係した事もある飯塚君
7 南儀 拓海 121 富山 先捲 6割程は戻った。 自力で
  • 7先捲
  • 1差捲
  • 5差捲
  •  
  • 2差捲
  • 4差捲
  •  
  • 3捲先
  • 6差捲
久々の実戦となる◎南儀だが地元の大声援を受けて初日予選5連勝へ。 ○伊藤の差し一考△飯塚が中部勢に勝負を挑む。 中四国両者に打開策
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 中村 雅仁 90 熊本 差捲 熊本ライン3番手でいい
2 2 猪俣 康一 99 愛知 自在 大洞君の後ろは初めて。
3 3 菱田 浩二 97 京都 先捲 自力。 やれることをやる
4 4 大洞 翔平 100 岐阜 自在 前で。 できることをやる
5 5 松岡 孝高 98 熊本 自在 話をしていいなら田川君
6 6 × 田川 翔琉 119 熊本 先捲 前回は風邪気味で。 自力
7 篠原  忍 91 愛知 自在 どうあれ猪俣さんの後ろ
  • 6先捲
  • 5自在
  • 1差捲
  •  
  • 4自在
  • 2自在
  • 7自在
  •  
  • 3先捲
熊本が3人ならば先頭の若手×田川が気持ち良く先行。 捌く◎松岡が決めるか。 ▲大洞が中部の先頭で総力戦の構え。 単騎の菱田は気楽に
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 澤田 義和 69 兵庫 差捲 状態はいい。 大石君番手
2 2 田中 勇二 95 岡山 差捲 何度も連係してる山本君
3 3 松山 桂輔 88 愛知 差捲 中近ラインの3番手で。
4 4 × 山本  直 101 岡山 捲先 状態はいいと思う。 自力
5 5 紫原 政文 61 福岡 差捲 西で連係。 岡山の後ろへ
6 6 大石 崇晴 109 大阪 先捲 練習もできた。 自力自在
  • 6先捲
  • 1差捲
  • 3差捲
  •  
  • 4捲先
  • 2差捲
  • 5差捲
◎大石と×山本の同級生対決で2分戦の様相。積極性で一歩リードの◎大石が三三バンクで主導権を握ると捌く○澤田とのゴール前勝負となろう
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 青柳 靖起 117 佐賀 先捲 前回1着は好感触。 自力
2 2 清水 剛志 103 福井 自在 いいなら同期の中井君へ
3 3 松尾信太郎 92 福岡 差捲 九州ラインの3番手で。
4 4 中井 俊亮 103 奈良 捲差 立て直せる様に。 自力で
5 5 小川 賢人 103 福岡 自在 松尾さんに聞いて青柳君
6 6 筒井 裕哉 89 兵庫 自在 近畿ラインの3番手で。
  • 1先捲
  • 5自在
  • 3差捲
  •  
  • 4捲差
  • 2自在
  • 6自在
近畿対九州勢の構成でここも2分戦。 6車立だけに◎中井の捲りが決まると○清水との争いに。 先行×青柳が奮走なら▲小川が同期の進軍阻止
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 鷲田 佳史 88 福井 差捲 状態は変わらず。 北川君
2 2 笠松 信幸 84 愛知 差捲 よければ初連係の林君へ
3 3 瀬戸 栄作 109 長崎 先捲 前回は体調不良。 自力で
4 4 中村 良二 81 福岡 差捲 瀬戸君から離れない様に
5 5 × 林  敬宏 117 愛知 捲先 同県の先輩も付くし自力
6 6 北川大五郎 103 大阪 捲先 状態変わらず。 自力自在
7 水谷 良和 70 愛知 差捲 愛知ラインの3番手で。
  • 6捲先
  • 1差捲
  •  
  • 5捲先
  • 2差捲
  • 7差捲
  •  
  • 3先捲
  • 4差捲
愛知トリオが好連係で×林を利する◎笠松が格上の意地を見せ久々の白星を。 ○瀬戸が前回の雪辱で奮起の逆襲戦。 近畿コンビも何かしそう
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 真鍋 顕汰 121 三重 先捲 良くなってきた。 自力で
2 2 佐川 翔吾 94 大阪 捲先 悪くはない。 自力自在に
3 3 才迫  開 101 広島 捲先 上向きです。 自力自在に
4 4 坂上 樹大 80 石川 差捲 微調整して。 中部3番手
5 5 × 棚橋  勉 96 岡山 差捲 状態は変わらず。 才迫君
6 6 木村 直隆 86 兵庫 差捲 流れが変われば。 佐川君
7 長尾 拳太 103 岐阜 自在 いいなら真鍋君の番手へ
  • 1先捲
  • 7自在
  • 4差捲
  •  
  • 2捲先
  • 6差捲
  •  
  • 3捲先
  • 5差捲
当地戦好走の○真鍋が3車の利を活かし積極スパート。 好ムードの◎長尾が捌いて捕捉。 捲りタイプの 注)才迫と佐川だが何とか打開策を
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 × 黒田  淳 97 岡山 自在 話をして藤原君の番手で
2 2 徳永 哲人 100 熊本 捲差 連係もある同県松岡君へ
3 3 森川 大輔 92 岐阜 差捲 前々回ワンツーの福元君
4 4 藤原俊太郎 111 岡山 先捲 良くも悪くもなく。 自力
5 5 松岡 辰泰 117 熊本 捲先 前回は全然ダメ。 自力で
6 6 福元 啓太 119 大阪 先捲 前回は脚負けです。 自力
7 小酒 大勇 103 宮崎 自在 熊本の後。 1着が欲しい
  • 4先捲
  • 1自在
  •  
  • 5捲先
  • 2捲差
  • 7自在
  •  
  • 6先捲
  • 3差捲
同県の先輩に任された藤原が先んじて動くが 注)福元の巻き返しも早そう。 格上の◎松岡が即反応で先争いを捲ると○徳永との勝負になりそう
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 岩本 和也 76 石川 差捲 いいなら村田君の番手で
2 2 三宅 達也 79 岡山 差捲 初連係の同県の畝木君へ
3 3 小谷  実 93 京都 差捲 パッとしないが。 酒井君
4 4 村田 祐樹 121 富山 先捲 まだまだです。 自力で。
5 5 北野 武史 78 石川 差捲 上向けば。 地元の3番手
6 6 酒井 拳蔵 109 大阪 捲差 疲れはない。 自力自在に
7 × 畝木  聖 117 岡山 捲先 任せられたし自力自在に
  • 4先捲
  • 1差捲
  • 5差捲
  •  
  • 7捲先
  • 2差捲
  •  
  • 6捲差
  • 3差捲
地元富山支部で連独占を目論む◎村田が男気先行で○岩本と 注)北野を連れ込む。 岡山一策で×畝木が本線に反発酒井はタメての一発狙いか
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 柏野 智典 88 岡山 差捲 練習は普通に。 取鳥君
2 2 福永 大智 113 大阪 先捲 前回は着以上の手応えがあった。 脇本君へ
3 3 山田 英明 89 佐賀 自在 富山は久々チャンス見て自力
4 4 小岩 大介 90 大分 差捲 山田さんに任せます
5 5 三谷 将太 92 奈良 差捲 今回は新車を試す。 近畿3番手
6 6 脇本 勇希 115 福井 先捲 いいレースがそれほど出来ていない。 自力
7 × 取鳥 雄吾 107 岡山 先捲 状態はいいし問題もない。 自力で
  • 7先捲
  • 1差捲
  •  
  • 6先捲
  • 2先捲
  • 5差捲
  •  
  • 3自在
  • 4差捲
ライン3分で拮抗戦。 近畿の先頭を任された脇本が発進なら同級生の◎福永が縦の脚も用意。 ×取鳥が先輩を連れ進軍。 ▲山田一発勝負か

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月19日 富山競輪  |  10月7日 富山競輪 ≫