予想情報

予想情報 富山競輪

≪ 11月21日 富山競輪  |  4月20日 富山競輪 ≫

11月22日 富山競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 山田 哲也  99 愛知 A級2班 先捲 反省を活かし自力
2 2 × 南部 亮太  93 長崎 A級2班 差捲 九州別線。 自分で
3 3 藤原 富雄  70 岡山 A級2班 マ差 回れるなら南部君
4 4 秋永 昂人  98 福岡 A級2班 先捲 躊躇した。 自力で
5 浅見 敏也  65 愛知 A級1班 マ差 同県山田君の番手
5 6 熊無 俊一  72 富山 A級2班 マ差 中部ラインで連係
7 武市 和人  74 高知 A級2班 差捲 ライン切れ目から
6 8 後藤 浩二  61 徳島 A級2班 マ差 武市君に任せます
9 辻 政一  74 福岡 A級2班 マ差 ここも同県秋永君
2 3   7 8   4 9   1 5 6          
差捲 マ差   差捲 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差 マ差          
ここ最近今ひとつの◎山田乍らラインの厚みを活かし光明を見出したい。 福岡再度タッグで中部勢にアタック。 △武市や×南部の捲り用心
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 中条 憲司 82 兵庫 A級2班 マ差 どうあれ石貞君へ
2 2 花村 直人 71 三重 A級2班 差捲 取材できず
3 3 宮本 龍一  92 福岡 A級1班 先捲 練習不足。 自力で
4 4 神田 聖治  61 三重 A級2班 マ差 花村君に任せます
5 池田 周平  83 高知 A級2班 差捲 単騎で。 決めずに
5 6 板崎 佑矢  101 愛媛 A級2班 先捲 出し切れた。 自力
7 × 柳原 司  98 大阪 A級2班 先捲 近畿別線。 自力で
6 8 石貞 有基  100 兵庫 A級2班 先捲 前で頑張る。 自力
9 近藤 悠人  93 鹿児島 A級2班 差捲 初連係の宮本さん
6   5   2 4   7   8 1   3 9      
先捲   差捲   差捲 マ差   先捲   先捲 マ差   先捲 差捲      
超細切れの一戦乍らも奮起の◎宮本が最終的にはパワーの違いを発揮か。 補充の△花村は5月にチャレンジで当地V。 ×柳原 注)池田連日孤軍
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 瀧本 匡平  97 愛知 A級2班 先捲 車は流れた。 別線自力で
2 2 栗田 貴徳  93 愛媛 A級1班 差捲 自力でワンツーを決める
3 3 林 洋二  82 岐阜 A級2班 マ差 迷うことなく同県大洞君
4 4 内山 拓  88 福岡 A級1班 差捲 タイミング良く仕掛ける
5 × 大洞 翔平  100 岐阜 A級2班 先捲 愛知勢とは別線で自力で
5 6 堀 検正  81 熊本 A級2班 マ差 感じはいい。 内山君目標
7 近藤 誠二  80 香川 A級1班 マ差 準決同様に栗田君目標に
6 8 古田 勇治  57 愛知 A級2班 マ差 別線なら同県の瀧本君へ
9 成田 恭一  94 奈良 A級1班 マ差 調子は良くない。 決めず
9   4 6   2 7   1 8   5 3        
マ差   差捲 マ差   差捲 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差        
前回同様の着順で流れが悪い◎栗田だが特選シード組の意地を見せて今度こそ○近藤と決めたい。 中部勢は割り切って別線。 成田何処へ
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 石黒 健  81 広島 A級2班 先捲 話をして。 別線で自力で
2 2 岡本 総  105 愛知 A級1班 差捲 出脚は良かった。 自力で
3 3 河村 章憲  83 京都 A級1班 マ差 仙石さんに聞いて藤縄君
4 4 野見 泰要  101 岡山 A級2班 先捲 重かったが。 別線で自力
5 三浦 靖  53 岐阜 A級1班 マ差 昨日はたまたま。 岡本君
5 6 西村 尚文  91 鹿児島 A級2班 差捲 他次第。 野見さん目標に
7 × 藤縄 洋介  89 兵庫 A級2班 差捲 判断が遅かった。 自力で
6 8 佐々木 浩三  50 佐賀 A級1班 マ差 中部の後ろに付けます。
9 仙石 淳  73 滋賀 A級1班 マ差 近畿3番手でまとまって
1   7 3 9   4 6   2 5 8          
先捲   差捲 マ差 マ差   先捲 差捲   差捲 マ差 マ差          
◎岡本の機動力が一番だが△三浦の口が空くケースも。 最終的には×藤縄に乗る○河村が突っ込み特選シード組の両者で。 注)石黒は単騎戦
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 吉川 悟  79 大阪 A級2班 マ差 残せなかった。 中部の後
2 2 新納 大輝  103 鹿児島 A級2班 先捲 弱気でしたね。 積極的に
3 3 連佛 康浩  93 岡山 A級1班 差捲 展開だけです。 片岡君へ
4 4 橋本 大祐  80 岐阜 A級1班 マ差 初連係の地元の谷本君へ
5 × 田中 洋輔  84 宮崎 A級1班 差捲 昨日も前を任せた新納君
5 6 富永 昌久  88 佐賀 A級1班 差捲 同地区もいるが。 単騎で
7 佐古 雅俊  45 広島 A級2班 マ差 岡山後。 迷惑かけない様
6 8 谷本 奨輝  107 富山 A級2班 先捲 中途半端だった。 自力で
9 片岡 迪之  93 岡山 A級1班 先捲 内容は悪くない。 自力で
6   2 5   9 3 7   8 4 1          
差捲   先捲 差捲   先捲 差捲 マ差   先捲 マ差 マ差          
リズムに乗れない◎片岡だが最後はシード組の底力を示すか。 岡山同期で○連佛が再勝を狙う。 △新納の一発も十分。 地元の谷本果敢に
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 古閑 良介  73 福岡 S級2班 マ差 初日同様上吹越君
2 2 疋田 敏  59 愛知 S級2班 マ差 川口君に任せます
3 3 × 小笠原 昭太  76 青森 S級2班 マ差 練習仲間の磯島君
4 4 磯島 康祐  105 青森 S級2班 先捲 一杯だった。 自力
5 上吹越 俊一  99 鹿児島 S級2班 差捲 良くないが。 自力
5 6 隅 貴史  91 山口 S級2班 マ差 回れれば伊藤君へ
7 川口 公太朗  98 岐阜 S級2班 先捲 悔しいです。 自力
6 8 伊藤 太一  91 山梨 S級2班 先捲 自分で動いていく
9 佐藤 明  77 静岡 S級2班 マ差 青森の後に付ける
5 1   8 6   7 2   4 3 9          
差捲 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差 マ差          
◎川口が初日の再現で 注)磯島をネジ伏せると見たが○疋田がまたもや遅れを取る場面も。 先陣争いが長引くようなら△上吹越の一発も十分
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 小島 雅章  83 埼玉 S級2班 差捲 小原君に付けます
2 2 × 北野 良栄  95 愛知 S級2班 先捲 自分が前で先行で
3 3 金澤 竜二  91 福島 S級2班 先捲 戻していく。 自力
4 4 小林 孝文  89 福島 S級2班 マ差 昨日同様に金澤君
5 清水 広幸  57 愛知 S級2班 マ差 愛知ライン3番手
5 6 岩本 純  94 岡山 S級2班 先捲 単騎で。 決めずに
7 小原 太樹  95 神奈川 S級2班 先捲 重いですね。 自力
6 8 大久保 直也  85 徳島 S級2班 差捲 考えたが福島から
9 松山 桂輔  88 愛知 S級2班 先捲 話をして北野君へ
7 1   6   3 4 8   2 9 5          
先捲 差捲   先捲   先捲 マ差 差捲   先捲 先捲 マ差          
総合力上位の◎小原が同期の×北野や 注)金澤を相手にどう挑むか。 一応は◎小原から入ったが愛知勢の2段駆けがあると△松山の台頭も
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 大薗 宏  71 茨城 S級2班 マ差 ライン切れ目から
2 2 渡邊 健  76 愛知 S級1班 マ差 地元松崎君目標に
3 3 成松 春樹  93 佐賀 S級2班 先捲 後ろが誰でも自力
4 4 春日 勇人  82 千葉 S級2班 マ差 石毛君に任せます
5 × 松崎 貴久  82 富山 S級2班 差捲 自分で何かします
5 6 内山 貴裕  95 京都 S級2班 マ差 中部の後に付ける
7 石毛 克幸  84 千葉 S級1班 マ差 自分でやる。 自在
6 8 稲吉 悠大  92 福岡 S級2班 差捲 初連係の成松君へ
9 前反 祐一郎  81 広島 S級1班 マ差 成松君のラインへ
1   7 4   5 2 6   3 8 9          
マ差   マ差 マ差   差捲 マ差 マ差   先捲 差捲 マ差          
逃げイチとなる◎成松が自分のペースに持ち込み押し切るか。 地元×松崎が奮走ならば△渡邊との線。 注)石毛や単騎となる大薗も要注目
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 西村 豊  84 三重 A級1班 マ差 ここも竹田さんへ
2 2 中井 勇介  100 大阪 A級1班 先捲 近畿別線。 自力で
3 3 柳谷 崇  87 岡山 A級1班 マ差 自分で何かします
4 4 竹田 慎一  94 富山 A級1班 先捲 重かった。 自力で
5 白上 翔  95 滋賀 A級1班 差捲 脚はいい。 自力で
5 6 大屋 健司  87 広島 A級1班 差捲 佐野君目標にして
7 × 冨尾 享平  101 大阪 A級1班 先捲 初日同様中井さん
6 8 佐野 雄希  91 愛知 A級1班 先捲 考えたが。 自力で
9 澤田 光浩  63 福井 A級1班 マ差 別線なら白上君へ
8 6   5 9   2 7   4 1   3        
先捲 差捲   差捲 マ差   先捲 先捲   先捲 マ差   マ差        
好ムードの△西村乍ら竹田との2車編成では少々厳しい。 大阪組が早めに動き竹田を苦しめると今度こそは◎白上の勝機。 柳谷先手か
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 元砂 勇雪  103 奈良 S級2班 先捲 上向きです。 自力
2 2 田村 真広  83 群馬 S級2班 マ差 稲村さんの後ろで
3 3 成田 健児  75 神奈川 S級2班 マ差 任せられたし何か
4 4 井手 健  79 長崎 S級2班 マ差 決めずに流れ見て
5 宮越 孝治  82 富山 S級2班 差捲 初連係の元砂君へ
5 6 馬場 和広  98 埼玉 S級2班 先捲 甘い。 先行基本に
7 × 大前 寛則  57 岡山 S級2班 マ差 中近の後に付ける
6 8 藤田 和彦  63 神奈川 S級2班 マ差 成田君に任せます
9 稲村 成浩 69 群馬 S級1班 マ差 準決同様に馬場君
3 8   4   6 9 2   1 5 7          
マ差 マ差   マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 差捲 マ差          
△元砂の腹ひとつともなるが地元の◎宮越が最終開催で勝って帰るか。 馬場が主導権を譲らねば格上位の○稲村が台頭。 神奈川勢も注目
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 小嶋 敬二  74 石川 S級1班 差捲 単騎で一発を狙っていく
2 2 池田 憲昭  90 香川 S級1班 マ差 きつかった。黒田君目標
3 3 中村 一将 86 兵庫 S級1班 差捲 話をして。伊原君目標に
4 4 新田 康仁  74 静岡 S級2班 差捲 スカッと自力を出したい
5 伊藤 大志  86 青森 S級1班 マ差 考えたが。単騎で決めず
5 6 伊原 克彦  91 福井 S級2班 先捲 練習の成果も出た。自力
7 × 黒田 淳  97 岡山 S級1班 差捲 準決は参考外。自力自在
6 8 北川 紋部  78 福井 S級2班 マ差 中村君の後ろで折り合う
9 林 雄一  83 神奈川 S級1班 マ差 肺がきつい。新田さんへ
1   5   7 2   4 9   6 3 8        
差捲   マ差   差捲 マ差   差捲 マ差   先捲 差捲 マ差        
近畿が折り合い伊原の番手を回る◎中村が自力用意で連続Vへ。 地元の△小嶋が孤軍奮闘か。 4枠組のカク乱も一考で×黒田が急所で始動

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月21日 富山競輪  |  4月20日 富山競輪 ≫