予想情報

予想情報 富山競輪

≪ 9月18日 富山競輪  |  9月27日 富山競輪 ≫

9月19日 富山競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 渡邉 雄太  105 静岡 S級1班 先捲 先行できるように
2 2 坂本 周輝  100 青森 S級2班 先捲 いい経験に。 自力
3 3 永井 清史  88 岐阜 S級2班 先捲 勉強ですね。 自力
4 4 小橋 秀幸  85 青森 S級2班 差捲 初連係の坂本周君
5 松谷 秀幸  96 神奈川 S級1班 差捲 初日同様渡邉雄君
5 6 藤原 憲征  85 新潟 S級2班 マ差 単騎で。 決めずに
7 牧 剛央  80 福岡 S級1班 マ差 同県の坂本健君へ
6 8 渡邊 健  76 愛知 S級1班 マ差 永井君に任せます
9 × 坂本 健太郎  86 福岡 S級1班 差捲 判断が悪い。 自力
9 7   6   3 8   2 4   1 5
差捲 マ差   マ差   先捲 マ差   先捲 差捲   先捲 差捲
再度タッグを組む南関両者に期待で◎渡邉雄が△坂本周や 注)永井らを制してペースを守る。久留米コンビの出方要注目。藤原は先手に便乗か
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 佐藤 朋也  89 秋田 S級1班 先捲 話をして山崎さん
2 2 稲毛 健太  97 和歌山 S級1班 先捲 悪くない。 自力で
3 3 山崎 芳仁  88 福島 S級S班 差捲 話をして前で自力
4 4 岩本 俊介  94 千葉 S級1班 先捲 自分が前で自力で
5 佐川 翔吾  94 大阪 S級1班 先捲 近畿別線。 自力で
5 6 立花 成泰  82 岡山 S級2班 マ差 佐川君目標にして
7 × 鈴木 裕  92 千葉 S級1班 先捲 甘かった。 岩本君
6 8 新山 将史  98 青森 S級2班 先捲 北日本の3番手で
9 菅原 晃  85 大分 S級1班 差捲 稲毛君番手がいい
3 1 8   2 9   5 6   4 7    
差捲 先捲 先捲   先捲 差捲   先捲 マ差   先捲 先捲    
北の先陣役を買って出た◎山崎が連日のウサを晴らしS班のメンツを保つか。 △稲毛と佐川は別線勝負。 千葉勢同級生で岩本が引出し役
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 × 後閑 信一  65 東京 S級1班 差捲 雨谷君に頑張ってもらう
2 2 中井 太祐  97 奈良 S級2班 先捲 自分の力は出せた。 自力
3 3 松坂 洋平  89 神奈川 S級2班 先捲 話をして。 別線で自力で
4 4 櫻井 正孝 100 宮城 S級1班 先捲 前を任せられたし自力で
5 小埜 正義  88 千葉 S級1班 差捲 乗る分には大丈夫。 自力
5 6 佐藤 和也  95 青森 S級2班 先捲 櫻井君に前を任せていく
7 南 修二  88 大阪 S級1班 マ差 体は大丈夫です。 中井君
6 8 雨谷 一樹  96 栃木 S級1班 先捲 見すぎてしまった。 自力
9 内藤 秀久  89 神奈川 S級1班 マ差 シューズを修正。 松坂君
3 9   5   4 6   8 1   2 7  
先捲 マ差   差捲   先捲 先捲   先捲 差捲   先捲 マ差  
細切れの一戦乍ら◎中井が果敢に出る。 昨日は弟俊亮と連係失敗の○南だが今度は決めたい。小埜は神奈川と別行動。 関東と北勢の速攻注
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 井上 昌己  86 長崎 S級1班 差捲 絶不調の極み。 野口君へ
2 2 × 成清 貴之  73 千葉 S級2班 マ差 良くないけど。 根田君へ
3 3 坂上 忠克  71 石川 S級2班 マ差 運があれば。 坂口君の後
4 4 野口 大誠  105 熊本 S級1班 先捲 次につながる様に。 自力
5 藤木 裕  89 京都 S級1班 先捲 単騎で何か。 流れを見て
5 6 川口 聖二  103 岐阜 S級2班 先捲 自分で風を切る。 自力で
7 根田 空史  94 千葉 S級1班 先捲 ギアは流れる感じ。 自力
6 8 大竹 慎吾  55 大分 S級2班 マ差 伸びが足りない。 九州で
9 坂口 晃輔  95 三重 S級1班 マ差 いいなら川口君の番手で
5   7 2   6 9 3   4 1 8    
先捲   先捲 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 差捲 マ差    
絶不調との◎井上だが若手の野口を足場に光明を見出すか。 ただ△根田や川口らの反発は必至で九州勢暗雲のケースも。 注)藤木単騎一発
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 新山 響平  107 青森 S級2班 先捲 しっかり先行できる様に
2 2 矢野 昌彦  91 栃木 S級2班 先捲 流れに乗れてない。 自力
3 3 吉村 和之  80 岐阜 S級1班 マ差 中部3番手でまとまって
4 4 伊藤 裕貴  100 三重 S級2班 先捲 失敗としか。 先行基本に
5 × 磯田 旭  96 栃木 S級1班 マ差 同県の矢野さんに任せる
5 6 松尾 信太郎  92 福岡 S級2班 マ差 松岡さんに前を任せます
7 近藤 龍徳  101 愛知 S級1班 差捲 昨日の分も。 伊藤君番手
6 8 松岡 孔明  91 熊本 S級1班 差捲 車が出なかった。 自力で
9 小松崎 大地  99 福島 S級1班 先捲 昨日同様に新山君の番手
8 6   2 5   1 9   4 7 3    
差捲 マ差   先捲 マ差   先捲 先捲   先捲 差捲 マ差    
昨日の再現をとの番組マンの気持ちが通じれば北日本ワンツー決着。◎新山が 注)矢野や伊藤らと争う流れになれば波乱目。松岡力を秘め
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 郡司 浩平  99 神奈川 S級1班 先捲 判断ミス。 自力で
2 2 鈴木 竜士  107 茨城 S級2班 先捲 収穫もある。 自力
3 3 和田 圭  92 宮城 S級1班 マ差 弱すぎる。 箱田君
4 4 浦川 尊明  80 茨城 S級1班 マ差 茨城ライン3番手
5 岩津 裕介 87 岡山 S級1班 マ差 ここも原田君目標
5 6 箱田 優樹  98 青森 S級2班 先捲 動けている。 自力
7 × 杉森 輝大  103 茨城 S級2班 先捲 いいなら鈴木君。
6 8 桐山 敬太郎  88 神奈川 S級1班 差捲 郡司君に任せます
9 原田 研太朗  98 徳島 S級1班 先捲 余裕がない。 自力
1 8   9 5   6 3   2 7 4    
先捲 差捲   先捲 マ差   先捲 マ差   先捲 先捲 マ差    
ライン分散で乱戦気配。再度タッグを組む中四国勢に期待で◎原田が冷静に仕掛ける。 △郡司の一発単級。 茨城作戦一考。箱田も動き良好
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 佐藤 慎太郎  78 福島 S級1班 マ差 根本君に期待して
2 2 脇本 雄太  94 福井 S級1班 先捲 きつかった。 自力
3 3 × 諸橋 愛  79 新潟 S級1班 マ差 大丈夫。 吉澤君へ
4 4 石井 秀治  86 千葉 S級1班 先捲 しのげた。 自力で
5 吉澤 純平  101 茨城 S級1班 先捲 脚がない。 自力で
5 6 根本 哲吏  97 秋田 S級1班 先捲 力不足。 先行基本
7 金子 貴志  75 愛知 S級1班 差捲 脇本君に任せます
6 8 佐藤 康紀  73 青森 S級1班 マ差 北日本の3番手で
9 渡辺 晴智  73 静岡 S級1班 マ差 石井君に任せます
4 9   5 3   2 7   6 1 8    
先捲 マ差   先捲 マ差   先捲 差捲   先捲 マ差 マ差    
準決勝は全開で駆けて力尽きた◎脇本乍らも最終日は人気を背負って考えた運行を。 関東の一発要警戒。 注)石井も流れを読んで好機に発進
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 山本 伸一  101 京都 S級1班 先捲 反省して。 自力で
2 2 吉田 拓矢  107 茨城 S級2班 先捲 悔しい。 先行基本
3 3 成田 和也  88 福島 S級1班 マ差 渡邉君に任せます
4 4 濱田 浩司 81 愛媛 S級2班 差捲 中部近畿の後ろへ
5 木暮 安由  92 群馬 S級1班 差捲 まあまあ。 吉田君
5 6 小林 大介  79 群馬 S級1班 差捲 大丈夫。 木暮君後
7 山内 卓也  77 愛知 S級1班 マ差 山本君に任せます
6 8 橋本 強  89 愛媛 S級1班 マ差 考えたが。 決めず
9 × 渡邉 一成  88 福島 S級1班 先捲 体調もいい。 自力
9 3   1 7 4   8   2 5 6    
先捲 マ差   先捲 マ差 差捲   マ差   先捲 差捲 差捲    
先行宣言の○吉田が流れを支配すると番手の◎木暮に勝算。山本が○吉田に対し岐阜記念のリベンジ。 モツれを待って×渡邉が高速捲りを
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 松浦 悠士  98 広島 S級1班 差捲 深谷さんの番手で
2 2 × 海老根 恵太  86 千葉 S級1班 差捲 話をして和田真君
3 3 山田 久徳  93 京都 S級1班 先捲 前々に踏む。 自力
4 4 横山 尚則  100 茨城 S級2班 先捲 反省も。 積極的に
5 深谷 知広  96 愛知 S級1班 先捲 気持ちで。 自力で
5 6 和田 真久留  99 神奈川 S級1班 先捲 自分が前で頑張る
7 稲垣 裕之  86 京都 S級S班 先捲 山田君に任せます
6 8 神山 拓弥  91 栃木 S級1班 差捲 収穫も。 横山君へ
9 和田 健太郎  87 千葉 S級1班 マ差 海老根さんの後ろ
5 1   3 7   4 8   6 2 9    
先捲 差捲   先捲 先捲   先捲 差捲   先捲 差捲 マ差    
ライン分散で叩き合いのケースに。 今ひとつの◎深谷乍らモツれを待って一撃を見舞う。 △稲垣と×海老根も急所で自力を。 茨栃勢速攻打
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 村上 義弘  73 京都 S級S班 先捲 話をして古性君へ
2 2 早坂 秀悟  90 宮城 S級1班 先捲 いい経験に。 自力
3 3 武田 豊樹  88 茨城 S級S班 差捲 まだ課題も。 自力
4 4 伏見 俊昭  75 福島 S級1班 差捲 重かった。 早坂君
5 芦澤 大輔  90 茨城 S級1班 マ差 武田さんの後ろで
5 6 伊藤 保文  71 京都 S級1班 差捲 良かった。 村上君
7 × 中川 誠一郎  85 熊本 S級1班 差捲 北津留君を目標に
6 8 北津留 翼  90 福岡 S級1班 先捲 危なかった。 自力
9 古性 優作  100 大阪 S級1班 先捲 修正して。 自力で
8 7   3 5   2 4   9 1 6    
先捲 差捲   差捲 マ差   先捲 差捲   先捲 先捲 差捲    
準決は道中の競り合いで余力を欠いた◎武田だが最終日は他の叩き合いを眺め好機に仕掛ける。 近畿先制で奮起△村上の頭。 ×中川再勝狙う
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 浅井 康太  90 三重 S級S班 差捲 不安は払拭できた。竹内君
2 2 神山 雄一郎  61 栃木 S級S班 マ差 感じはいい。平原君一本で
3 3 園田 匠  87 福岡 S級S班 マ差 単騎で突っ込めたら
4 4 守澤 太志  96 秋田 S級1班 差捲 調子はいい。新田君へ
5 竹内 雄作  99 岐阜 S級1班 先捲 自分が浅井さんの前で
5 6 西村 光太  96 三重 S級2班 先捲 準決勝同様に中部3番手
7 × 平原 康多  87 埼玉 S級S班 差捲 自信を持って自分の走りを
6 8 佐藤 悦夫  86 栃木 S級1班 マ差 感触はいい。神山さん後位
9 新田 祐大  90 福島 S級S班 先捲 感触は悪くない。自力で
9 4   3   7 2 8   5 1 6    
先捲 差捲   マ差   差捲 マ差 マ差   先捲 差捲 先捲    
今節一番時計の◎新田が更にスピードを上げてV発進か。 地元地区の△浅井に闘志で盟友 注)竹内を足場に逆転へ×平原一策。園田孤軍奮闘

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月18日 富山競輪  |  9月27日 富山競輪 ≫