予想情報

予想情報 富山競輪

≪ 9月17日 富山競輪  |  9月19日 富山競輪 ≫

9月18日 富山競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 新山 将史  98 青森 S級2班 先捲 感じは普通。 自力
2 2 × 野原 雅也  103 福井 S級1班 先捲 きつかった。 自力
3 3 野口 大誠  105 熊本 S級1班 先捲 定石通り。 自力で
4 4 大竹 慎吾  55 大分 S級2班 マ差 連係もある野口君
5 渡邉 雄太  105 静岡 S級1班 先捲 弱気だった。 自力
5 6 黒川 茂高  97 滋賀 S級2班 先捲 緩まずに。 野原君
7 佐藤 朋也  89 秋田 S級1班 先捲 新山君に任せます
6 8 立花 成泰  82 岡山 S級2班 マ差 他次第。 南関から
9 小埜 正義  88 千葉 S級1班 差捲 体が痛い。 渡邉君
1 7   2 6   3 4   5 9 8          
先捲 先捲   先捲 先捲   先捲 マ差   先捲 差捲 マ差          
○渡邉が厚みを活かし出切れば◎小埜との争い乍ら叩き合いは必至の構成。野口が同期の○渡辺に反発。 ×野原や 注)新山も緩めば即反応
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 佐川 翔吾  94 大阪 S級1班 先捲 位置取りも。 自力
2 2 新山 響平  107 青森 S級2班 先捲 勉強し直し。 自力
3 3 × 根田 空史  94 千葉 S級1班 先捲 良くないが。 自力
4 4 渡邊 健  76 愛知 S級1班 マ差 取材できず
5 小松崎 大地  99 福島 S級1班 先捲 北連係。 新山君へ
5 6 岩本 俊介  94 千葉 S級1班 先捲 同県根田君の後ろ
7 河村 雅章  92 東京 S級1班 先捲 末脚がない。 自力
6 8 藤原 憲征  85 新潟 S級2班 マ差 河村君に任せます
9 谷口 遼平  103 三重 S級2班 先捲 貢献できた。 自力
1   7 8   3 6   2 5   9 4        
先捲   先捲 マ差   先捲 先捲   先捲 先捲   先捲 マ差        
前回の地元記念から今イチ勢いがない◎新山だが北好連係で奮起を期すか。 先争いを眺めて△河村が始動。 千葉の同期組は×根田が前回り
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 松坂 洋平  89 神奈川 S級2班 先捲 単騎だけど自力で
2 2 × 菅原 晃  85 大分 S級1班 差捲 松岡君いるが単騎
3 3 坂本 周輝  100 青森 S級2班 先捲 頑張った方。 自力
4 4 久米 康平  100 徳島 S級2班 先捲 前で先行を基本に
5 中井 太祐  97 奈良 S級2班 先捲 悪くない。 単騎で
5 6 篠原 龍馬  89 高知 S級2班 先捲 初連係の久米君へ
7 山崎 芳仁  88 福島 S級S班 差捲 坂本君に任せます
6 8 松岡 孔明  91 熊本 S級1班 差捲 悪くはない。 単騎
9 石丸 寛之  76 岡山 S級1班 差捲 単騎で。 流れ見て
5   1   9   8   3 7   4 6   2    
先捲   先捲   差捲   差捲   先捲 差捲   先捲 先捲   差捲    
連日他力本願で共倒れの◎山崎乍ら△坂本の頑張りを期待して今度こそは。 ○松坂孤軍奮闘で。 単騎となる面々の位置取りも注目したいが
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 石井 秀治  86 千葉 S級1班 先捲 話をして。 松谷君
2 2 坂口 晃輔  95 三重 S級1班 マ差 永井さんの後ろで
3 3 濱田 浩司 81 愛媛 S級2班 差捲 伸びずに。 坂本君
4 4 坂本 健太郎  86 福岡 S級1班 差捲 しのげた。 自力で
5 伊藤 裕貴  100 三重 S級2班 先捲 ここは前で。 自力
5 6 雨谷 一樹  96 栃木 S級1班 先捲 力は出せた。 自力
7 × 松谷 秀幸  96 神奈川 S級1班 差捲 前々から。 自力で
6 8 永井 清史  88 岐阜 S級2班 先捲 勉強に。 伊藤君へ
9 木暮 安由  92 群馬 S級1班 差捲 雨谷君に任せます
4 3   7 1   6 9   5 8 2          
差捲 差捲   差捲 先捲   先捲 差捲   先捲 先捲 マ差          
雨谷のスピードを借りる◎木暮が再勝を目指す。 南関一策で○石井が台頭。 中部が折り合って番手は自力もある△永井。  注)坂本どう出るか
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 浦川 尊明  80 茨城 S級1班 マ差 連係ある鈴木竜君
2 2 井上 昌己  86 長崎 S級1班 差捲 限界です。 自分で
3 3 内藤 秀久  89 神奈川 S級1班 マ差 大丈夫。 鈴木裕君
4 4 牧 剛央  80 福岡 S級1班 マ差 どうあれ井上君へ
5 鈴木 竜士  107 茨城 S級2班 先捲 結果は納得。 自力
5 6 箱田 優樹  98 青森 S級2班 先捲 反省点も。 単騎で
7 × 稲毛 健太  97 和歌山 S級1班 先捲 軽かった。 自力で
6 8 藤木 裕  89 京都 S級1班 先捲 稲毛君に任せます
9 鈴木 裕  92 千葉 S級1班 先捲 悪くない。 自力で
2 4   6   9 3   7 8   5 1        
差捲 マ差   先捲   先捲 マ差   先捲 先捲   先捲 マ差        
ライン分散で波乱もありそう。 ◎鈴木竜が同県の先輩○浦川を連れて飛び出すか。 ネームバリューは△井上だが×稲毛や鈴木裕の速攻注
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 南 修二  88 大阪 S級1班 マ差 大丈夫。 中井君へ
2 2 渡邉 一成  88 福島 S級1班 先捲 自力で頑張ります
3 3 成清 貴之  73 千葉 S級2班 マ差 恵まれた。 桐山君
4 4 後閑 信一  65 東京 S級1班 差捲 矢野君に任せます
5 佐藤 慎太郎  78 福島 S級1班 マ差 迷う事なく渡邉君
5 6 小橋 秀幸  85 青森 S級2班 差捲 北日本の3番手で
7 × 中井 俊亮  103 奈良 S級2班 先捲 踏み切れた。 自力
6 8 桐山 敬太郎  88 神奈川 S級1班 差捲 力不足。 自力自在
9 矢野 昌彦  91 栃木 S級2班 先捲 見すぎた。 自力で
2 5 6   8 3   9 4   7 1          
先捲 マ差 差捲   差捲 マ差   先捲 差捲   先捲 マ差          
富山記念の決勝でワンツーを決めた◎渡邉と○佐藤に期待乍ら過信は禁物か。 △南は再度×中井に託して捌き戦6枠組の動向も警戒したい
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 佐藤 康紀  73 青森 S級1班 マ差 北日本の3番手で
2 2 金子 貴志  75 愛知 S級1班 差捲 展開です。 山本君
3 3 伏見 俊昭  75 福島 S級1班 差捲 話をして佐藤和君
4 4 吉村 和之  80 岐阜 S級1班 マ差 金子さんの後ろで
5 松浦 悠士  98 広島 S級1班 差捲 悔いはない。 単騎
5 6 松尾 信太郎  92 福岡 S級2班 マ差 勉強に。 中川さん
7 山本 伸一  101 京都 S級1班 先捲 一杯に。 先行基本
6 8 佐藤 和也  95 青森 S級2班 先捲 今日は前で自力で
9 × 中川 誠一郎  85 熊本 S級1班 差捲 組立が下手。 自力
9 6   5   8 3 1   7 2 4          
差捲 マ差   差捲   先捲 差捲 マ差   先捲 差捲 マ差          
この構成なら○山本が逃げるはず。 松浦の出方注目乍ら番手主張◎金子が捌いて捕捉。 一息の×中川だが一発の魅力。 北勢も策を練って
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 山田 久徳  93 京都 S級1班 先捲 任せられたし自力
2 2 × 和田 健太郎  87 千葉 S級1班 マ差 郡司君に任せます
3 3 磯田 旭  96 栃木 S級1班 マ差 吉澤さんに任せる
4 4 橋本 強  89 愛媛 S級1班 マ差 決めずに前々から
5 山内 卓也  77 愛知 S級1班 マ差 川口君に任せます
5 6 伊藤 保文  71 京都 S級1班 差捲 山田君に任せます
7 郡司 浩平  99 神奈川 S級1班 先捲 迷惑かけた。 自力
6 8 川口 聖二  103 岐阜 S級2班 先捲 残念。 先行基本に
9 吉澤 純平  101 茨城 S級1班 先捲 行ける所から自力
1 6   7 2   9 3   8 5   4        
先捲 差捲   先捲 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差   マ差        
二予は早めに動き脚力を消耗した◎吉澤だがここはライン2車だけに冷静に対応。 △郡司の一発は逆転級で×和田との線。 京都両者も好機に
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 × 海老根 恵太  86 千葉 S級1班 差捲 ここは前で。 自力
2 2 古性 優作  100 大阪 S級1班 先捲 自力自在。 何でも
3 3 近藤 龍徳  101 愛知 S級1班 差捲 深谷さんに任せて
4 4 杉森 輝大  103 茨城 S級2班 先捲 単騎でも動きます
5 和田 圭  92 宮城 S級1班 マ差 出直し。 櫻井君へ
5 6 坂上 忠克  71 石川 S級2班 マ差 残念です。 愛知後
7 渡辺 晴智  73 静岡 S級1班 マ差 海老根君に任せる
6 8 櫻井 正孝 100 宮城 S級1班 先捲 納得です。 自力で
9 深谷 知広  96 愛知 S級1班 先捲 自力。 しっかりと
2   4   1 7   8 5   9 3 6        
先捲   先捲   差捲 マ差   先捲 マ差   先捲 差捲 マ差        
二予の反省を活かしたい◎深谷。 ライン3車となる◎深谷が積極駆けも視野に入れ愛知でワンツーを。 ×海老根も展開を見極めて急上昇
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 脇本 雄太  94 福井 S級1班 先捲 戻していく。 自力
2 2 岩津 裕介 87 岡山 S級1班 マ差 原田君に任せます
3 3 平原 康多  87 埼玉 S級S班 差捲 悪くない。 自力で
4 4 早坂 秀悟  90 宮城 S級1班 先捲 単騎だけど自力で
5 原田 研太朗  98 徳島 S級1班 先捲 戻ってきた。 自力
5 6 和田 真久留  99 神奈川 S級1班 先捲 単騎でやる。 自力
7 神山 雄一郎  61 栃木 S級S班 マ差 平原君に任せます
6 8 佐藤 悦夫  86 栃木 S級1班 マ差 神山さんの後ろで
9 × 村上 義弘  73 京都 S級S班 先捲 脇本君に任せます
4   6   3 7 8   5 2   1 9        
先捲   先捲   差捲 マ差 マ差   先捲 マ差   先捲 先捲        
好ムードの◎平原を抜擢でラインの厚みを活かす構成。 △脇本を得た×村上だが連日一息の感も。  注)原田も富山バンクは得意走路で一発十分
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 新田 祐大  90 福島 S級S班 先捲 力負けです。 自力
2 2 × 諸橋 愛  79 新潟 S級1班 マ差 初連係の横山君へ
3 3 稲垣 裕之  86 京都 S級S班 先捲 ここも三谷君の後
4 4 横山 尚則  100 茨城 S級2班 先捲 積極的に動きたい
5 園田 匠  87 福岡 S級S班 マ差 北津留君に任せて
5 6 小林 大介  79 群馬 S級1班 差捲 必死。 諸橋君の後
7 守澤 太志  96 秋田 S級1班 差捲 新田君にしっかり
6 8 北津留 翼  90 福岡 S級1班 先捲 悪くはない。 自力
9 三谷 竜生  101 奈良 S級2班 先捲 前で頑張る。 自力
1 7   8 5   9 3   4 2 6          
先捲 差捲   先捲 マ差   先捲 先捲   先捲 マ差 差捲          
◎新田がスピードを活かし乗り切ればワンツーもある○守澤との線。関東勢が先制しそうで 注)三谷も◎新田より前で仕掛け。 小倉両者も見せ場
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 浅井 康太  90 三重 S級S班 差捲 着は修正。 竹内君
2 2 成田 和也  88 福島 S級1班 マ差 悪くない。 根本君
3 3 × 吉田 拓矢  107 茨城 S級2班 先捲 積極的なレースを
4 4 根本 哲吏  97 秋田 S級1班 先捲 修正して。 自力で
5 武田 豊樹  88 茨城 S級S班 差捲 前回同様に吉田君
5 6 西村 光太  96 三重 S級2班 先捲 恵まれた。 中部で
7 芦澤 大輔  90 茨城 S級1班 マ差 茨城ライン3番手
6 8 神山 拓弥  91 栃木 S級1班 差捲 自信になる。 茨城
9 竹内 雄作  99 岐阜 S級1班 先捲 前で。 先行基本に
4 2   9 1 6   3 5 7 8            
先捲 マ差   先捲 差捲 先捲   先捲 差捲 マ差 差捲            
中部地区の開催だけに◎浅井から入ったが○竹内が分厚い関東勢を攻略できるかがポイントに。 岐阜決勝の再現で△武田が。 東北2車で一撃

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月17日 富山競輪  |  9月19日 富山競輪 ≫