予想情報

予想情報 富山競輪

≪ 6月10日 富山競輪  |  6月24日 富山競輪 ≫

6月11日 富山競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 村治 久敏 78 三重 A級3班 マ差 弱いだけ。 前田君
2 2 東 隆之  100 宮崎 A級3班 先捲 調子も悪い。 自力
3 3 長澤 和光  74 福井 A級3班 マ差 取材できず
4 4 前田 吉昭  101 石川 A級3班 先捲 力をつける。 自力
5 5 × 海地 成仁  80 高知 A級3班 マ差 番手は初の東君へ
6 6 坂本 佳憲  90 大阪 A級3班 差捲 ここは前で自力で
6 3   2 5   4 1                  
差捲 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差                  
昨日はマーク戦で出遅れた◎坂本だが最終日は前受けから早めに巻き返す。 地元の 注)前田が駆ければ△東も好位を確保してサキ捲りを放つ
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 鏡 哲也  82 徳島 A級3班 マ差 決めずに流れ見て
2 2 × 中川 武志  60 奈良 A級3班 先捲 重かった。 自力で
3 3 吉成 貴博  97 熊本 A級3班 差捲 脚負けです。 自力
4 4 佐久間 幸人  51 三重 A級3班 マ差 取材できず
5 5 松中 宏樹  84 熊本 A級3班 マ差 同県吉成君の番手
6 6 國枝 洋成  86 岐阜 A級3班 差捲 自分で何かします
7 伊藤 文秋  63 大阪 A級3班 マ差 先行職人中川さん
1   6 4   3 5   2 7              
マ差   差捲 マ差   差捲 マ差   先捲 マ差              
準決は力負けとの◎吉成乍らこの相手なら。 ◎吉成が力で巻き返すと見たが熊本の連結が外れると×中川に乗る○伊藤が。 中部や鏡注目
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 × 木幡 幸仁 73 鹿児島 A級3班 マ差 話をして。 福岡後
2 2 菊池 崇史  61 愛媛 A級3班 マ差 大田君に任せます
3 3 和田 信一 74 滋賀 A級3班 差捲 上出来です。 単騎
4 4 大田 啓介  73 岡山 A級3班 マ差 体は楽。 総力戦で
5 5 尾籠 久則  86 福岡 A級3班 マ差 神開さんに任せる
6 6 前村 寿伸  80 奈良 A級3班 マ差 流れに応じて何か
7 神開 浩士郎  73 福岡 A級3班 マ差 自分で。 何かする
6   3   7 5 1   4 2              
マ差   差捲   マ差 マ差 マ差   マ差 マ差              
本格先行不在で波乱含みの一戦に。 得点一番の◎神開が九州の先頭で力走か。 総力戦でとの△大田も急所で動く。一応近畿は別線勝負だが
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 福山 幸作  72 愛媛 A級3班 マ差 取れた位置から。
2 2 × 加藤 昌平  80 福岡 A級3班 マ差 前々うまく捌いて
3 3 矢部 和彦  82 三重 A級3班 マ差 練習仲間の村田君
4 4 今村 康志  66 福岡 A級3班 マ差 加藤君が捌くなら
5 5 村田 洋剛  96 三重 A級3班 差捲 油断せず。 自力で
6 6 市川 昌二  54 広島 A級3班 マ差 福山君か切れ目か
7 古屋 孝一  62 愛知 A級3班 マ差 三重の後に付ける
1 6   2 4   5 3 7                
マ差 マ差   マ差 マ差   差捲 マ差 マ差                
先行一車となる◎村田が昨日同様後位のモツれを尻目に押し切りへ。番手は同県○矢部の指定席乍ら先輩に任された×加藤分断も。 中四国注目
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 高松 美代子  102 神奈川 A級2班 差捲 車番活かして前々
2 2 松尾 智佳  102 愛媛 A級2班 差捲 前々。 色々考えて
3 3 山口 優衣  108 佐賀 A級2班 差捲 内枠だし前々から
4 4 高橋 朋恵  108 長崎 A級2班 差捲 勝てる様に自在に
5 5 × 小川 美咲  106 静岡 A級2班 差捲 流れを見て前々へ
6 6 藍野 美穂  102 東京 A級2班 差捲 出し切る様。 前々
7 青木 美優  106 栃木 A級2班 差捲 外枠だけど前々へ
5 6 1 2 3 7 4                    
差捲 差捲 差捲 差捲 差捲 差捲 差捲                    
短走路だけに得点面と先行実績を考え◎高橋から入るが過信は禁物。○松尾は好位キープと見たが△青木×小川 注)山口らが一発見舞う場面も
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 田村 風起  107 滋賀 A級3班 先捲 先行して結果も
2 2 組橋 一高  71 香川 A級3班 マ差 流れがいい。中国後ろ
3 3 × 園田 鉄兵  93 熊本 A級3班 差捲 何でもします
4 4 柳澤 達也  72 兵庫 A級3班 マ差 調子はいい。田村君へ
5 5 滝本 泰行  107 岡山 A級3班 先捲 積極的なレースを
6 6 江頭 幹人  58 佐賀 A級3班 マ差 園田君に付けます
7 阿部 充宏  98 山口 A級3班 先捲 初連係の滝本君番手
3 6   5 7 2   1 4                
差捲 マ差   先捲 先捲 マ差   先捲 マ差                
2月の松阪と4月福井戦の決勝で△田村とのライバル対決を制した◎滝本。 ここは厚み活用の◎滝本が完全制覇。×園田も107期生の出方を睨む
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 重富 公輔  83 佐賀 A級2班 マ差 決めず。 好位から
2 2 × 西田 潤  63 富山 A級2班 マ差 取材できず
3 3 取鳥 敬一  69 岡山 A級2班 マ差 初連係同県川本君
4 4 辻本 達矢  99 大阪 A級2班 先捲 あと一歩。 自力で
5 植田 幸仁  60 熊本 A級2班 マ差 決めずに流れ見て
5 6 川本 琢也  100 岡山 A級2班 先捲 迷惑かけた。 自力
7 北浦 弘幹  77 和歌山 A級2班 マ差 別線なら樋口君へ
6 8 山下 豊彦 54 大阪 A級2班 マ差 大阪同士辻本君へ
9 樋口 有樹郎  98 兵庫 A級1班 差捲 脚がない。 自力で
9 7   2   4 8   6 3   1   5      
差捲 マ差   マ差   先捲 マ差   先捲 マ差   マ差   マ差      
近況未勝利の◎取鳥乍ら頼れる後輩川本を得て久々の勝ち名乗り。近畿別線で今日も○樋口が自力戦。 補充×西田や植田、注)重富何処へ
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 坂野 耕治  82 徳島 A級2班 マ差 中村さんに任せて
2 2 後藤 純平  78 福井 A級1班 マ差 近畿連係。 大阪後
3 3 高橋 義秋  96 大分 A級2班 差捲 脱帽です。 自力で
4 4 多田 司 51 大阪 A級2班 マ差 同郷の一ノ瀬君へ
5 × 中村 秀幸  60 高知 A級2班 マ差 自力を出したいが
5 6 一ノ瀬 貴将  98 大阪 A級1班 差捲 今の力では。 先行
7 瀬口 慶一郎  77 熊本 A級1班 マ差 初日同様に高橋君
6 8 石川 修三  69 山口 A級2班 マ差 決めずに。 流れで
9 境 博文  53 熊本 A級2班 マ差 同県瀬口君の後ろ
5 1   8   3 7 9   6 4 2          
マ差 マ差   マ差   差捲 マ差 マ差   差捲 マ差 マ差          
逃げそうなのは同郷の先輩に任された一ノ瀬だが掛かりはどうか。九州先陣役の◎高橋がパワーで巻き返しそう。×中村に△坂野で打開策を
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 × 東口 純  108 石川 A級2班 差捲 楽しそうなメンバー。自在に
2 2 奥井 迪  106 東京 A級2班 差捲 全力でいいレースを。先行
3 3 飯塚 朋子  102 大阪 A級2班 差捲 修正して。前々へ
4 4 中川 諒子  102 新潟 A級2班 差捲 前々からタイミング良く
5 5 渡辺 ゆかり  102 山梨 A級2班 差捲 復帰後初の決勝。前々
6 6 石井 寛子  104 東京 A級2班 差捲 ギアは考えて。前々好位から
7 浦部 郁里  102 福井 A級2班 差捲 自在寄りの組立てで
1 3 7 5 4 6 2                    
差捲 差捲 差捲 差捲 差捲 差捲 差捲                    
連日ぶっ千切りの圧逃劇を演じる◎奥井がV最短で富山戦連覇へ。 ◎奥井の進撃を阻みたい○石井や△中川らの作戦注目。 他も好位確保へ
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 × 小堺 浩二  91 石川 A級2班 差捲 初連係の大洞君へ
2 2 松永 真太  92 福岡 A級1班 マ差 初日連係の勝部君
3 3 阿部 弘  99 高知 A級2班 差捲 届かずに。 自力で
4 4 乾 庄平  95 滋賀 A級2班 差捲 佛田さんに任せる
5 大洞 翔平  100 岐阜 A級2班 先捲 力不足。 前で自力
5 6 勝部 貴博  105 福岡 A級2班 先捲 ここは前で自力で
7 宮本 佳樹  78 香川 A級1班 マ差 準決同様に阿部君
6 8 鳥丸 晃順 89 岡山 A級2班 マ差 四国の後に付ける
9 佛田 一夫  81 大阪 A級1班 マ差 前で。 何かします
9 4   6 2   5 1   3 7 8          
マ差 差捲   先捲 マ差   先捲 差捲   差捲 マ差 マ差          
ここ二場所最終特選は二着に甘んじる◎宮本乍ら再度△阿部を利し勝って帰りたい。 準決故障の○佛田が自力で挽回。 中部勢の速攻戦警戒
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 魚屋 周成  99 大分 A級1班 先捲 修正して。 自力で
2 2 × 東 鉄也  88 三重 A級2班 先捲 中部は別線で自力
3 3 船曳 義之  83 香川 A級1班 差捲 前々からか三重か
4 4 滝山 実  84 徳島 A級1班 マ差 考えたが。 決めず
5 小川 大地  98 愛知 A級2班 先捲 厳しかった。 自力
5 6 高松 直満  74 福岡 A級2班 差捲 九州ライン3番手
7 西村 豊  84 三重 A級1班 マ差 東君に前を任せて
6 8 高野 輝彰  83 愛知 A級2班 マ差 同県小川君の番手
9 川又 裕樹  97 鹿児島 A級1班 差捲 魚屋君にしっかり
5 8   2 7   3   4   1 9 6        
先捲 マ差   先捲 マ差   差捲   マ差   先捲 差捲 差捲        
準決は同期の阿部弘を叩いたものの粘りを欠いた◎魚屋。 ◎魚屋が三重勢の反撃を凌ぐと見たが△西村の逆転や注)小川の一発もあり波乱含み
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 大谷 靖茂  93 愛知 A級1班 先捲 連日反省ばかり。自力で
2 2 × 藤田 昌宏  82 岡山 A級1班 マ差 たまたま。何でもします
3 3 西田 大志  98 福岡 A級1班 差捲 感じはいい。大西君番手
4 4 山根 泰道  64 岡山 A級1班 マ差 ここも藤田君に任せます
5 谷田 泰平  93 岐阜 A級1班 差捲 脚はいい。別線で自力で
5 6 家田 真宏  68 愛知 A級1班 マ差 良くなってきた。大谷君
7 大西 貴晃  101 大分 A級1班 先捲 富山は相性もいい。自力
6 8 山田 雅之  72 岐阜 A級1班 マ差 前のおかげです。谷田君
9 平 総一  76 熊本 A級1班 マ差 肉離れは大丈夫。西田君
5 8   2 4   1 6   7 3 9          
差捲 マ差   マ差 マ差   先捲 マ差   先捲 差捲 マ差          
運びが甘く今節未勝利の◎大谷だが決戦の場で帳尻を合わせるか。 愛知の足並みが乱れると九州好連係で○西田×藤田に秘策。 岐阜勢一撃

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 6月10日 富山競輪  |  6月24日 富山競輪 ≫