予想情報
予想情報 富山競輪
6月10日 富山競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 伊藤 文秋 | 63 | 大阪 | A級3班 | マ差 | 宮腰君に任せます | ||||||||
2 | 2 | … | 鏡 哲也 | 82 | 徳島 | A級3班 | マ差 | 決めずに流れ見て | |||||||||
3 | 3 | △ | 村田 洋剛 | 96 | 三重 | A級3班 | 差捲 | いつも通り自力で | |||||||||
4 | 4 | × | 村治 久敏 | 78 | 三重 | A級3班 | マ差 | 集中して。 村田君 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 宮腰 圭祐 | 96 | 福井 | A級3班 | 先捲 | 自力自在に何でも | |||||||||
6 | 6 | … | 國枝 洋成 | 86 | 岐阜 | A級3班 | 差捲 | 中部連係。 三重後 | |||||||||
7 | 注 | 福山 幸作 | 72 | 愛媛 | A級3班 | マ差 | とりあえずは近畿 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 1 | 7 | 3 | 4 | 6 | ||||||||||
マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 差捲 | |||||||||||
初日は内に入って迷走の◎宮腰乍ら二走目はラインで決める走りを心掛けたい。 △村田が同県の援護を見込んで先手取り。 鏡は単騎戦で | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 橋村 法男 | 71 | 広島 | A級3班 | マ差 | 近畿の後ろがいい | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 坂本 佳憲 | 90 | 大阪 | A級3班 | 差捲 | 初連係の中川さん | |||||||||
3 | 3 | 注 | 松中 宏樹 | 84 | 熊本 | A級3班 | マ差 | 久々の連係の東君 | |||||||||
4 | 4 | … | 海地 成仁 | 80 | 高知 | A級3班 | マ差 | 他次第。 九州から | |||||||||
5 | 5 | △ | 東 隆之 | 100 | 宮崎 | A級3班 | 先捲 | 見すぎた。 自力で | |||||||||
6 | 6 | × | 中川 武志 | 60 | 奈良 | A級3班 | 先捲 | 調子はいい。 自力 | |||||||||
7 | … | 大田 啓介 | 73 | 岡山 | A級3班 | マ差 | 考えたが。 決めず | ||||||||||
← | 7 | 5 | 3 | 4 | 6 | 2 | 1 | ||||||||||
マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||||
先輩の×中川に任せる◎坂本が勝負と見るや縦の脚も用意か。 ただ自在性のある△東が引けずの場面なら内粘りもありそうで波乱の結末も | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 古屋 孝一 | 62 | 愛知 | A級3班 | マ差 | 相性もいい前田君 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 木幡 幸仁 | 73 | 鹿児島 | A級3班 | マ差 | 阿部君に付けます | |||||||||
3 | 3 | … | 前村 寿伸 | 80 | 奈良 | A級3班 | マ差 | 決めずに流れ見て | |||||||||
4 | 4 | 注 | 尾籠 久則 | 86 | 福岡 | A級3班 | マ差 | 木幡さんの後ろで | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | A級3班 | 先捲 | 少し重いが。 自力 | |||||||||
6 | 6 | × | 前田 吉昭 | 101 | 石川 | A級3班 | 先捲 | 決勝へ。 先行基本 | |||||||||
7 | … | 柳澤 達也 | 72 | 兵庫 | A級3班 | マ差 | 前々から流れ見て | ||||||||||
← | 7 | 3 | 5 | 2 | 4 | 6 | 1 | ||||||||||
マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||||
地元×前田の先行力も侮れないがスピード面一歩上を行く◎阿部が巻き返す。 欠後で反応は今ひとつの○木幡追えるか。 別線の近畿も注目 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 今村 康志 | 66 | 福岡 | A級3班 | マ差 | 上向き。 園田君へ | ||||||||
2 | 2 | … | 角脇 守 | 66 | 三重 | A級3班 | マ差 | 恵まれた。 矢部君 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 江頭 幹人 | 58 | 佐賀 | A級3班 | マ差 | 九州の3番手から | |||||||||
4 | 4 | ○ | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | A級3班 | 差捲 | 修正して。 自力で | |||||||||
5 | 5 | △ | 矢部 和彦 | 82 | 三重 | A級3班 | マ差 | 喜んで田村君番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 市川 昌二 | 54 | 広島 | A級3班 | マ差 | 中団から様子見て | |||||||||
7 | ◎ | 田村 風起 | 107 | 滋賀 | A級3班 | 先捲 | 反省点も。 先行で | ||||||||||
← | 6 | 4 | 1 | 3 | 7 | 5 | 2 | ||||||||||
マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
初体験の富山バンクで粘りを欠いた◎田村だが走りを修正して準決の連勝を。 三重勢が固めるが総力戦で挑みそうな○園田が力で一角を崩す | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 組橋 一高 | 71 | 香川 | A級3班 | マ差 | 連係もある滝本君 | ||||||||
2 | 2 | × | 神開 浩士郎 | 73 | 福岡 | A級3班 | マ差 | 初連係の吉成君へ | |||||||||
3 | 3 | 注 | 菊池 崇史 | 61 | 愛媛 | A級3班 | マ差 | 中四国の3番手で | |||||||||
4 | 4 | … | 和田 信一 | 74 | 滋賀 | A級3班 | 差捲 | 単騎で。 先手から | |||||||||
5 | 5 | △ | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | A級3班 | 差捲 | 任せられれば自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 加藤 昌平 | 80 | 福岡 | A級3班 | マ差 | 同県神開さんの後 | |||||||||
7 | ◎ | 滝本 泰行 | 107 | 岡山 | A級3班 | 先捲 | 三三だし先行する | ||||||||||
← | 4 | 5 | 2 | 6 | 7 | 1 | 3 | ||||||||||
差捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
出入りの激しいレースになったものの予選を難なくクリアの◎滝本。九州先陣役の△吉成が反発だが◎滝本が若い力で準決の連勝を伸ばしそう | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 藍野 美穂 | 102 | 東京 | A級2班 | 差捲 | 内枠を活かし好位 | ||||||||
2 | 2 | △ | 浦部 郁里 | 102 | 福井 | A級2班 | 差捲 | 周りの動きを見て | |||||||||
3 | 3 | 注 | 青木 美優 | 106 | 栃木 | A級2班 | 差捲 | 内枠だし前々から | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 石井 寛子 | 104 | 東京 | A級2班 | 差捲 | 前々行ける所から | |||||||||
5 | 5 | × | 高橋 朋恵 | 108 | 長崎 | A級2班 | 差捲 | 流れ見て前々自在 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 東口 純 | 108 | 石川 | A級2班 | 差捲 | 悪くない。 自在に | |||||||||
7 | … | 小川 美咲 | 106 | 静岡 | A級2班 | 差捲 | 外枠だけど前々へ | ||||||||||
← | 6 | 1 | 2 | 3 | 7 | 5 | 4 | ||||||||||
差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | |||||||||||
メンバー構成的にスローな流れになりそうで◎石井が同型×高橋の出方を意識して好機にスパート。 ○東口と△浦部も流れに乗り好位確保へ | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 渡辺 ゆかり | 102 | 山梨 | A級2班 | 差捲 | 流れを活かせる様 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 山口 優衣 | 108 | 佐賀 | A級2班 | 差捲 | 前々。 いい位置を | |||||||||
3 | 3 | ○ | 中川 諒子 | 102 | 新潟 | A級2班 | 差捲 | 届かずに。 自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 高松 美代子 | 102 | 神奈川 | A級2班 | 差捲 | 少しでも前の方へ | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 奥井 迪 | 106 | 東京 | A級2班 | 差捲 | 初日より積極的に | |||||||||
6 | 6 | △ | 飯塚 朋子 | 102 | 大阪 | A級2班 | 差捲 | 好位を狙っていく | |||||||||
7 | × | 松尾 智佳 | 102 | 愛媛 | A級2班 | 差捲 | 疲れました。 前々 | ||||||||||
← | 1 | 6 | 7 | 2 | 4 | 3 | 5 | ||||||||||
差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | |||||||||||
圧倒的なパワーで初日から独り舞台となった◎奥井。 ○中川も自力で意地を見せたいところだが◎奥井の勢いには逆らえない。 他も好位へ | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 樋口 有樹郎 | 98 | 兵庫 | A級1班 | 差捲 | 脚がない。 自力で | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 船曳 義之 | 83 | 香川 | A級1班 | 差捲 | 前々。 流れを見て | |||||||||
3 | 3 | 注 | 北浦 弘幹 | 77 | 和歌山 | A級2班 | マ差 | 樋口―後藤の後ろ | |||||||||
4 | 4 | … | 重富 公輔 | 83 | 佐賀 | A級2班 | マ差 | 考えたが。 決めず | |||||||||
5 | △ | 後藤 純平 | 78 | 福井 | A級1班 | マ差 | 別線なら樋口君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 一ノ瀬 貴将 | 98 | 大阪 | A級1班 | 差捲 | 運がない。 自力で | |||||||||
7 | … | 境 博文 | 53 | 熊本 | A級2班 | マ差 | 決めずに。 前々へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 山下 豊彦 | 54 | 大阪 | A級2班 | マ差 | 同郷の一ノ瀬君へ | |||||||||
9 | ○ | 坂野 耕治 | 82 | 徳島 | A級2班 | マ差 | 船曳さんに任せる | ||||||||||
← | 7 | 4 | 2 | 9 | 1 | 5 | 3 | 6 | 8 | ||||||||
マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | |||||||||
初日予選は捲り不発の◎船曳乍らこの相手なら○坂野と共に乗り切りそうだ。 大阪二車で先制なら×樋口も歩調を合わせたい。 九州勢何処へ | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | 注 | 植田 幸仁 | 60 | 熊本 | A級2班 | マ差 | 決めず切れ目から | ||||||||
2 | 2 | … | 多田 司 | 51 | 大阪 | A級2班 | マ差 | 辻本君に任せます | |||||||||
3 | 3 | × | 中村 秀幸 | 60 | 高知 | A級2班 | マ差 | ライン切れ目から | |||||||||
4 | 4 | … | 辻本 達矢 | 99 | 大阪 | A級2班 | 先捲 | 色々と試す。 自力 | |||||||||
5 | ◎ | 東 鉄也 | 88 | 三重 | A級2班 | 先捲 | 失敗した。 自力で | ||||||||||
5 | 6 | … | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | 踏みすぎた。 自力 | |||||||||
7 | ○ | 乾 庄平 | 95 | 滋賀 | A級2班 | 差捲 | 遠かった。 東さん | ||||||||||
6 | 8 | … | 石川 修三 | 69 | 山口 | A級2班 | マ差 | 川本君に付けます | |||||||||
9 | △ | 瀬口 慶一郎 | 77 | 熊本 | A級1班 | マ差 | 東―乾の3番手へ | ||||||||||
← | 3 | 1 | 5 | 7 | 9 | 4 | 2 | 6 | 8 | ||||||||
マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
全てが裏目に出た◎東だが初日の反省を踏まえて積極スパートで雪辱を期す。 ○乾が番手主張で背後には△瀬口が。 ×中村や注)植田先手勢へ | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | × | 大西 貴晃 | 101 | 大分 | A級1班 | 先捲 | 悪くない。 自力で | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 佛田 一夫 | 81 | 大阪 | A級1班 | マ差 | 初日同様に中川君 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 山田 雅之 | 72 | 岐阜 | A級1班 | マ差 | 同県大洞君目標に | |||||||||
4 | 4 | … | 大洞 翔平 | 100 | 岐阜 | A級2班 | 先捲 | 疲れはない。 自力 | |||||||||
5 | △ | 西田 大志 | 98 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | 初連係の大西君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 高松 直満 | 74 | 福岡 | A級2班 | 差捲 | 好感触。 西田君後 | |||||||||
7 | ○ | 中川 繁樹 | 93 | 京都 | A級1班 | 先捲 | 展開向いた。 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 滝山 実 | 84 | 徳島 | A級1班 | マ差 | 考えたが。 近畿後 | |||||||||
9 | … | 小川 大地 | 98 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | 感じはいい。 単騎 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 5 | 6 | 7 | 2 | 8 | 4 | 3 | ||||||||
先捲 | 先捲 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
激戦だが再度タッグを組む近畿勢が乗り切ると◎佛田の再勝か。 ×大西のスピードを借りて△西田が逆転。 岐阜の速攻警戒で小川は別線 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | △ | 宮本 佳樹 | 78 | 香川 | A級1班 | マ差 | 阿部君に任せます | ||||||||
2 | 2 | ○ | 平 総一 | 76 | 熊本 | A級1班 | マ差 | 戻った。 魚屋君へ | |||||||||
3 | 3 | × | 谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | A級1班 | 差捲 | 中途半端。 自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 阿部 弘 | 99 | 高知 | A級2班 | 差捲 | 距離が長い。 自力 | |||||||||
5 | … | 家田 真宏 | 68 | 愛知 | A級1班 | マ差 | 谷田君に任せます | ||||||||||
5 | 6 | … | 勝部 貴博 | 105 | 福岡 | A級2班 | 先捲 | 九州ライン3番手 | |||||||||
7 | 注 | 取鳥 敬一 | 69 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 一杯に。 四国の後 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高野 輝彰 | 83 | 愛知 | A級2班 | マ差 | 家田さんの後ろで | |||||||||
9 | ◎ | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | A級1班 | 先捲 | 修正して。 自力で | ||||||||||
← | 3 | 5 | 8 | 9 | 2 | 6 | 4 | 1 | 7 | ||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
◎魚屋が力技で出切る流れなら追う○平とのG前勝負か。 ただ同期阿部の抵抗は必至でモツれが長引くと待機×谷田の一発に△宮本が連入 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ○ | 西村 豊 | 84 | 三重 | A級1班 | マ差 | 初日同様に大谷君 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | A級1班 | マ差 | 藤田君に任せます | |||||||||
3 | 3 | × | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児島 | A級1班 | 差捲 | 好気配の高橋君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | A級2班 | 差捲 | 情けない。 中部で | |||||||||
5 | … | 松永 真太 | 92 | 福岡 | A級1班 | マ差 | 九州ライン3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 鳥丸 晃順 | 89 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 岡山ライン3番手 | |||||||||
7 | ◎ | 大谷 靖茂 | 93 | 愛知 | A級1班 | 先捲 | 甘かった。 自力で | ||||||||||
6 | 8 | … | 高橋 義秋 | 96 | 大分 | A級2班 | 差捲 | 出は悪い。 自力で | |||||||||
9 | △ | 藤田 昌宏 | 82 | 岡山 | A級1班 | マ差 | 任せられれば前で | ||||||||||
← | 9 | 2 | 6 | 7 | 1 | 4 | 8 | 3 | 5 | ||||||||
マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||
初日惨敗の◎大谷だが二走目から安定した成績を残している。 この構成なら再度○西村を連れ積極戦。 岡山先頭の△藤田に打開策があるか |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。