予想情報

予想情報 富山競輪

≪ 4月20日 富山競輪  |  4月22日 富山競輪 ≫

4月21日 富山競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 堺 文人  85 和歌山 A級1班 マ差 善利さんに任せて
2 2 鈴木 浩  82 新潟 A級2班 差捲 初連係の湯浅君へ
3 3 × 山田 雅之  72 岐阜 A級1班 マ差 東日本の後ろから
4 4 中川 貴史  79 三重 A級2班 マ差 初日同様山田さん
5 竜門 孝宗  95 兵庫 A級2班 マ差 近畿でまとまって
5 6 吉田 稔  75 大分 A級2班 マ差 ラインの切れ目で
7 湯浅 大輔  96 千葉 A級1班 先捲 脚がない。 自力で
6 8 水木 裕聡  96 高知 A級2班 マ差 単騎で何とかする
9 善利 裕生  82 滋賀 A級1班 差捲 修正して。 自力で
8   6   9 1 5   7 2 3 4  
マ差   マ差   差捲 マ差 マ差   先捲 差捲 マ差 マ差  
中部勢の支援を受けた◎湯浅がペース駆けに持ち込むか。 捌く○鈴木と力上位の×山田で差し比べ。 近畿先頭の△善利に打開策で乱戦誘発
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 × 三好 陽一  88 愛媛 A級1班 差捲 自力で頑張ります
2 2 関 敬  81 栃木 A級1班 マ差 同県齋藤君目標に
3 3 北浦 弘幹  77 和歌山 A級2班 マ差 近畿ライン3番手
4 4 岡野 順一  61 岡山 A級2班 マ差 決めずに。 自分で
5 山村 慮太  97 大阪 A級2班 差捲 良くなれば。 自力
5 6 齋藤 昌太  93 栃木 A級2班 差捲 自分が前で。 前々
7 窪田 陽介  90 滋賀 A級1班 マ差 山村君に任せます
6 8 田中 洋輔  84 宮崎 A級2班 差捲 前々。 自分でやる
9 岡崎 昭次 67 愛媛 A級2班 マ差 相性もいい三好君
8   6 2   1 9   4   5 7 3  
差捲   差捲 マ差   差捲 マ差   マ差   差捲 マ差 マ差  
○山村がペースを握りそうで捌く◎窪田の抜け出しから。 カマシもある×三好がタイミング良く発進。 自在齋藤や昨日競った田中注目
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 吉川 起也  92 富山 A級1班 先捲 いつも通り。 自力
2 2 × 曽我部 匡史  82 愛媛 A級2班 差捲 情けない。 自力で
3 3 伊藤 翼  94 神奈川 A級2班 差捲 失敗した。 自力で
4 4 塩川 真一郎  74 広島 A級2班 マ差 吉川君ジカ付けで
5 住村 実  82 徳島 A級1班 マ差 吉川君のハコ勝負
5 6 坂本 匡洋 91 大阪 A級1班 差捲 武田君に任せます
7 森下 忠夫  69 高知 A級1班 マ差 初日同様曽我部君
6 8 水野 悟志  94 静岡 A級2班 差捲 南関ライン伊藤君
9 武田 和也  92 奈良 A級2班 先捲 感じはいい。 自力
2 7   3 8   1 5   4   9 6  
差捲 マ差   差捲 差捲   先捲 マ差   マ差   先捲 差捲  
奮起◎吉川の巻き返しに期待乍らカマス流れなら後位の競り合いで一人旅にも。 △武田の前残りや捲り上げる○伊藤×曽我部らが介入か
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 × 原 敬次  60 佐賀 A級1班 マ差 新納君に任せます
2 2 藤井 準也  105 岐阜 A級2班 先捲 きつかった。 先行
3 3 小原 周祐  99 高知 A級1班 先捲 疲れ取って。 自力
4 4 新納 大輝  103 鹿児島 A級2班 先捲 今年初勝利。 自力
5 藤田 昌宏  82 岡山 A級1班 マ差 初連係の小原君へ
5 6 西田 潤  63 富山 A級2班 マ差 良かった。 中部で
7 檀 雄二  66 福岡 A級2班 マ差 九州ライン3番手
6 8 内村 竜也  93 山口 A級1班 先捲 単騎で気楽に走る
9 西村 豊  84 三重 A級1班 マ差 前回同様に藤井君
8   3 5   4 1 7   2 9 6    
先捲   先捲 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差    
難解戦だが 注)藤井と新納が叩き合うと二車の○小原に視野が広がりそうで追う◎藤田の差し切り。 捌く△西村が地元を背にし直線一気に
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 佐藤 政利  91 新潟 A級1班 差捲 東日本の3番手で
2 2 高比良 豪  84 福岡 A級1班 差捲 脚にきた。 自力で
3 3 × 佐藤 学  93 栃木 A級2班 マ差 いいなら山本さん
4 4 瀧本 匡平  97 愛知 A級2班 先捲 課題も。 先行基本
5 長野 和弘  82 福岡 A級1班 マ差 福岡ライン3番手
5 6 松本 充生  94 愛媛 A級2班 先捲 準決は久々。 単騎
7 飯田 裕次  97 福岡 A級1班 差捲 同県の高比良さん
6 8 鰐渕 正利  65 愛知 A級1班 マ差 初日同様に瀧本君
9 山本 恵介  100 福島 A級1班 差捲 積極的に動きたい
6   2 7 5   9 3 1   4 8    
先捲   差捲 差捲 マ差   差捲 マ差 差捲   先捲 マ差    
先行発言の△山本と瀧本が主導権争いを演じそうだ。 流れが向けば九州先頭の◎高比良に光明で同県○飯田との争いに。 松本連日単騎
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 山口 智弘  99 愛知 A級1班 先捲 初日同様積極的に
2 2 高峰 賢治  73 山梨 A級1班 マ差 初連係の鈴木君へ
3 3 大西 貴晃  101 大分 A級1班 先捲 準決が勝負。 自力
4 4 長谷 俊昭  56 岡山 A級2班 マ差 頑張るなら新村君
5 熊無 俊一  72 富山 A級1班 マ差 山口君に任せます
5 6 鈴木 豪  105 福島 A級2班 先捲 感じもいい。 自力
7 × 中園 和剛  89 福岡 A級1班 差捲 久々連係の大西君
6 8 向井 裕紀弘  98 岐阜 A級2班 マ差 中部ライン3番手
9 新村 真  87 岡山 A級2班 差捲 悪くない。 自力で
9 4   3 7   6 2   1 5 8    
差捲 マ差   先捲 差捲   先捲 マ差   先捲 マ差 マ差    
ラインの長さを活かす◎山口がパワーで他派を制圧か。 地元○熊無の口が空くようならば曲者△高峰や×中園らが突入。 岡山勢も好機に
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 × 佐藤 雅春  94 宮城 S級2班 先捲 脚がないとしか。 自力で
2 2 山田 庸平  94 佐賀 S級2班 差捲 単騎でも自分で動きます
3 3 伊藤 信  92 京都 S級2班 先捲 中団キープできず。 自力
4 4 竹田 慎一  94 富山 S級2班 先捲 力負け。 自分のレースを
5 黒木 誠一 60 兵庫 S級2班 差捲 練習不足です。 伊藤君へ
5 6 矢島 一弥  92 群馬 S級2班 マ差 話をして。 福田君の後ろ
7 棟方 次郎  73 青森 S級2班 マ差 元に戻します。 佐藤君へ
6 8 榊枝 輝文  79 福島 S級2班 マ差 考えすぎかも。 北3番手
9 福田 拓也  100 栃木 S級2班 差捲 話をして。 竹田さん番手
2   3 5   1 7 8   4 9 6    
差捲   先捲 差捲   先捲 マ差 マ差   先捲 差捲 マ差    
積極タイプは地元の竹田だが即席ラインだけに多少迷いも。 待機の◎伊藤が一発を見舞うと○黒木との争いか。北勢団結。 △山田孤軍奮闘
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 × 元砂 勇雪  103 奈良 S級2班 先捲 もったいなかった。 自力
2 2 春日 勇人  82 千葉 S級2班 マ差 少し見すぎた。 藤田君へ
3 3 隅 貴史  91 山口 S級2班 マ差 もったいない。 単騎前々
4 4 堀 政美  65 茨城 S級2班 マ差 自分が弱いだけ。 大薗君
5 木本 賢二  69 大阪 S級2班 マ差 任せていたし。 元砂君へ
5 6 矢田 晋  94 福岡 S級2班 先捲 単騎は難しかった。 自力
7 高橋 和也  91 愛知 S級2班 先捲 組立てが甘かった。 自力
6 8 大薗 宏  71 茨城 S級2班 マ差 調子は大丈夫。 高橋君へ
9 藤田 大輔  91 千葉 S級2班 差捲 プラス思考で。 自力自在
3   6   9 2   7 8 4   1 5  
マ差   先捲   差捲 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 マ差  
茨城勢に任された◎高橋が初日の借りを返すべく進軍で二車の近畿勢を撃破。 △藤田が射程圏を取れば当然サキ捲りも。 隅の位置注目
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 × 矢口 啓一郎  86 群馬 S級1班 先捲 もう少し伸びても。 自力
2 2 北津留 翼  90 福岡 S級1班 先捲 車番に助けられた。 自力
3 3 伊藤 保文  71 京都 S級1班 マ差 位置は決めずに。 単騎で
4 4 須賀 和彦  89 茨城 S級2班 マ差 サドルを戻す。 矢口さん
5 桐山 敬太郎  88 神奈川 S級1班 差捲 ボチボチ。 好相性根田君
5 6 吉岡 篤志  82 徳島 S級2班 マ差 悪くない。 小倉さんの後
7 根田 空史  94 千葉 S級1班 先捲 ハンドルを戻す。 自力で
6 8 深澤 伸介  76 静岡 S級2班 マ差 練習しないと。 南関連係
9 小倉 竜二  77 徳島 S級1班 マ差 連係相性もいい北津留君
3   1 4   2 9 6   7 5 8    
マ差   先捲 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 差捲 マ差    
初日特選は単騎で出番なしの◎根田乍ら準決はライン三車で思い切ったレースを。 ○桐山差すか。 △小倉は 注)北津留次第。 ×矢口も連発を
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 阿竹 智史  90 徳島 S級1班 差捲 悪くはない。 自力自在に
2 2 山内 卓也  77 愛知 S級1班 マ差 止めたかったが。 稲毛君
3 3 × 東 龍之介  96 神奈川 S級2班 マ差 初連係の古屋さんの番手
4 4 有坂 直樹  64 秋田 S級2班 マ差 感じはいい。 東君の後ろ
5 新井 秀明  85 熊本 S級1班 マ差 一杯一杯だった。 阿竹君
5 6 萩原 操  51 三重 S級2班 マ差 ツメが甘い。 山内君の後
7 古屋 琢晶  90 山梨 S級2班 先捲 落ちついて走れた。 自力
6 8 松尾 透  96 福岡 S級2班 マ差 状態も上向き。 新井さん
9 稲毛 健太  97 和歌山 S級1班 先捲 三三は難しいです。 自力
1 5 8   7 3 4   9 2 6      
差捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差      
ラインができれば○稲毛も積極的に運びそうで奮起◎山内の差し。 萩原追えるか。 三三だけに△阿竹や古屋の90期組のカマシも要警戒
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 柴崎 淳  91 三重 S級1班 先捲 感覚はまだまだ。 自分で
2 2 × 櫻井 正孝  100 宮城 S級1班 先捲 脚が一杯になった。 自力
3 3 河端 朋之  95 岡山 S級1班 先捲 流れる感じはある。 自力
4 4 吉永 和生  80 広島 S級2班 マ差 初日同様に河端君の番手
5 竹内 智彦  84 宮城 S級1班 マ差 同県の櫻井君に任せます
5 6 山中 貴雄  90 高知 S級2班 差捲 とりあえずは中国の後ろ
7 北野 武史  78 石川 S級1班 マ差 感じは悪くない。 柴崎君
6 8 金川 光浩 56 静岡 S級2班 マ差 コースが良かった。 宮城
9 朝日 勇  74 愛知 S級2班 マ差 任せていたし。 北野さん
2 5 8   1 7 9   3 4 6      
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 差捲      
差のないメンバー構成だが○柴崎を追う◎北野の気迫を買いたい。 中国勢が再度先手を奪う流れで同県を背にする×櫻井もサキ捲りを放つ

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 4月20日 富山競輪  |  4月22日 富山競輪 ≫