予想情報
予想情報 富山競輪
6月30日 富山競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 山田 純也 | 99 | 岐阜 | A級1班 | 先捲 | 一杯だった。 自力 | ||||||||
2 | 2 | × | 林 成人 | 73 | 愛媛 | A級1班 | マ差 | 自分で。 前々から | |||||||||
3 | 3 | △ | 乾 庄平 | 95 | 滋賀 | A級2班 | 差捲 | 市村君目標にして | |||||||||
4 | 4 | … | 樋口 奨平 | 87 | 富山 | A級2班 | マ差 | 岐阜の後に付ける | |||||||||
5 | 注 | 阿部 功 | 93 | 高知 | A級1班 | マ差 | 先手から。 自在に | ||||||||||
5 | 6 | … | 富永 昌久 | 88 | 佐賀 | A級2班 | 差捲 | 単騎で。 流れ見て | |||||||||
7 | ○ | 加藤 渉 | 67 | 岐阜 | A級2班 | マ差 | 初連係同県山田君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 市村 昌樹 | 103 | 兵庫 | A級2班 | 先捲 | 失敗した。 自力で | |||||||||
9 | … | 清水 邦章 | 68 | 香川 | A級2班 | マ差 | 林君に前を任せて | ||||||||||
← | 2 | 9 | 6 | 1 | 7 | 4 | 8 | 3 | 5 | ||||||||
マ差 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||
◎山田が同型のライバル市村を意識し好機にスパート。同県の○加藤も久々の白星を。△乾が併せて出る場面も。×林や単騎の 注)阿部注目 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 山出 裕幸 | 90 | 福井 | A級1班 | 差捲 | 永田君の番手狙い | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 永田 秀佑 | 103 | 長崎 | A級2班 | 先捲 | 気持ちで。 先行で | |||||||||
3 | 3 | ○ | 瀧本 匡平 | 97 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | 先行基本。 自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 白崎 芳典 | 86 | 福井 | A級1班 | マ差 | 山出君に任せます | |||||||||
5 | … | 小林 豊 | 62 | 広島 | A級2班 | マ差 | 位置決めず流れで | ||||||||||
5 | 6 | … | 西村 正彦 | 65 | 高知 | A級2班 | マ差 | 空くなら九州の後 | |||||||||
7 | 注 | 八尋 翔平 | 93 | 福岡 | A級2班 | 差捲 | 2度目の永田君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 丹波 福道 | 74 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 先手から。 流れで | |||||||||
9 | △ | 高井 広明 | 58 | 岐阜 | A級1班 | マ差 | 瀧本君に任せます | ||||||||||
← | 2 | 7 | 6 | 1 | 4 | 3 | 9 | 5 | 8 | ||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | |||||||||
高知戦の悪夢がよぎる◎永田だが気持ちを切換え奮起一発。後位の競りが長引き◎永田が捲りに回ると切れそうで○瀧本粘る。小林何処へ | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 真田 晃 | 86 | 兵庫 | A級1班 | マ差 | 修正して。 樋口君 | ||||||||
2 | 2 | … | 武市 和人 | 74 | 高知 | A級2班 | 差捲 | ライン切れ目から | |||||||||
3 | 3 | △ | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児島 | A級1班 | 差捲 | 甘い。 佐々木君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 佐々木 翔一 | 93 | 佐賀 | A級1班 | 先捲 | きつかった。 自力 | |||||||||
5 | × | 仙石 淳 | 73 | 滋賀 | A級1班 | マ差 | 話をして。 兵庫後 | ||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木 啓一 | 55 | 山口 | A級2班 | マ差 | 前々。 先手ライン | |||||||||
7 | ◎ | 樋口 有樹郎 | 98 | 兵庫 | A級2班 | 先捲 | 見すぎた。 自力で | ||||||||||
6 | 8 | … | 榎田 浩二 | 47 | 大阪 | A級1班 | マ差 | 近畿ライン4番手 | |||||||||
9 | 注 | 田中 洋輔 | 84 | 宮崎 | A級2班 | 差捲 | 軽かった。 九州で | ||||||||||
← | 2 | 6 | 4 | 3 | 9 | 7 | 1 | 5 | 8 | ||||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | |||||||||
見過ぎたとの◎樋口。ここは構成的にも積極策か。番手は同県○真田の指定席乍ら体調不安。九州奇襲で△川又が。武市は単騎で気楽に | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 神田 龍 | 105 | 三重 | A級2班 | 先捲 | 力を出す。 自力で | ||||||||
2 | 2 | △ | 田中 陽平 | 97 | 熊本 | A級1班 | 差捲 | 自分が前で総力戦 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | A級1班 | 先捲 | 小笹君に任せます | |||||||||
4 | 4 | … | 廣田 樹里 | 89 | 熊本 | A級1班 | 先捲 | 話をして。 田中君 | |||||||||
5 | 注 | 増原 正人 | 98 | 広島 | A級1班 | 差捲 | 力負け。 自力自在 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山本 晋平 | 83 | 愛知 | A級1班 | マ差 | 中部ライン3番手 | |||||||||
7 | ○ | 小笹 隼人 | 105 | 京都 | A級2班 | 先捲 | 良くないが。 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 辻 力 | 71 | 石川 | A級1班 | 差捲 | 初連係の神田君へ | |||||||||
9 | … | 岡田 浩太 | 78 | 岡山 | A級1班 | マ差 | 増原君に任せます | ||||||||||
← | 2 | 4 | 5 | 9 | 7 | 3 | 1 | 8 | 6 | ||||||||
差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||
ライン分散で乱戦必至。二車の○小笹乍ら×神田との同期対決を制すか。一息との◎伊藤だが縦脚の魅力。△田中前捌きで。注)増原柔軟攻め | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 井上 将志 | 100 | 兵庫 | A級1班 | 先捲 | ギア考えて。 自力 | ||||||||
2 | 2 | △ | 若松 孝之 | 96 | 三重 | A級1班 | 先捲 | 話をして泉谷さん | |||||||||
3 | 3 | ○ | 清水 裕友 | 105 | 山口 | A級2班 | 先捲 | 先行基本。 自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 堺 文人 | 85 | 和歌山 | A級2班 | マ差 | ここも井上君番手 | |||||||||
5 | 注 | 森 啓 | 96 | 岐阜 | A級2班 | 先捲 | 恵まれた。 中部で | ||||||||||
5 | 6 | … | 平田 大毅 | 79 | 宮崎 | A級2班 | 差捲 | 自分でやる。 自力 | |||||||||
7 | × | 泉谷 元樹 | 101 | 愛知 | A級1班 | 先捲 | 前で。 先行基本に | ||||||||||
6 | 8 | … | 木谷 凉 | 78 | 福岡 | A級1班 | マ差 | 初日同様に平田君 | |||||||||
9 | ◎ | 岩本 純 | 94 | 岡山 | A級1班 | 先捲 | 2度目の清水君へ | ||||||||||
← | 6 | 8 | 1 | 4 | 3 | 9 | 7 | 2 | 5 | ||||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | 先捲 | 先捲 | 先捲 | |||||||||
ここも細切れで激戦だ。積極発言の○清水が×泉谷とのバトルを制すと自力兼備の◎岩本が再勝へ。井上や伏兵平田も出番を待ちたい | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 平 総一 | 76 | 熊本 | A級1班 | マ差 | 矢田君に任せます | ||||||||
2 | 2 | 注 | 内村 竜也 | 93 | 山口 | A級1班 | 先捲 | 話して初の石黒君 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 市野 茂 | 64 | 愛知 | A級1班 | マ差 | 初連係同県水谷君 | |||||||||
4 | 4 | … | 山本 栄太郎 | 63 | 香川 | A級2班 | マ差 | 考えたが。 愛知後 | |||||||||
5 | … | 倉岡 慎太郎 | 59 | 熊本 | A級2班 | マ差 | 前のおかげ。 平君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤原 富雄 | 70 | 岡山 | A級1班 | マ差 | 中国ライン3番手 | |||||||||
7 | △ | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | A級1班 | 先捲 | 悪くはない。 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 石黒 健 | 81 | 広島 | A級2班 | 先捲 | 自分が前で。 自力 | |||||||||
9 | ◎ | 水谷 将司 | 105 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | 中途半端。 自力で | ||||||||||
← | 8 | 2 | 6 | 7 | 1 | 5 | 9 | 3 | 4 | ||||||||
先捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
初日好タイムの◎水谷に期待したく○市野との愛知スジから。 △矢田がシード組の意地を見せると九州レース。 中国二段構えで 注)内村が | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 近藤 寛央 | 97 | 東京 | S級2班 | 差捲 | 中途半端。 前々自力自在 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 井手 健 | 79 | 長崎 | S級2班 | マ差 | 坂本君から離れない様に | |||||||||
3 | 3 | 注 | 柴田 竜史 | 96 | 静岡 | S級2班 | 差捲 | 他力本願すぎた。 自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 荻野 哲 | 75 | 神奈川 | S級2班 | マ差 | もったいない。 柴田君へ | |||||||||
5 | △ | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | S級2班 | 先捲 | 何もできず。 先行含自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | S級2班 | マ差 | 任せていたし。 近藤君へ | |||||||||
7 | ◎ | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | S級1班 | 差捲 | ここは前で。 自力自在に | ||||||||||
6 | 8 | … | 三住 博昭 | 61 | 神奈川 | S級2班 | マ差 | 95点の脚。 南関3番手で | |||||||||
9 | × | 近藤 誠二 | 80 | 香川 | S級2班 | マ差 | 脚がない。 守谷君の番手 | ||||||||||
← | 1 | 6 | 3 | 4 | 8 | 7 | 2 | 5 | 9 | ||||||||
差捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
初日に早々と姿を消した◎坂本乍ら○井手と力を合わせて奮起の自在戦。 △守谷も積極策で初日のウサ晴らし。注)柴田や近藤寛らも注目 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | S級2班 | 先捲 | 申し訳ないです。 先行で | ||||||||
2 | 2 | … | 須藤 誠 | 92 | 千葉 | S級2班 | マ差 | ハコ狙いも含め前々何か | |||||||||
3 | 3 | ○ | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | S級2班 | 差捲 | 前回よりはいい。 角君へ | |||||||||
4 | 4 | × | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | S級2班 | 差捲 | 脚がないです。 一ノ瀬君 | |||||||||
5 | ◎ | 角 令央奈 | 98 | 兵庫 | S級2班 | 先捲 | いつも通り自力で頑張る | ||||||||||
5 | 6 | … | 和田 禎嗣 | 99 | 埼玉 | S級2班 | 先捲 | 相手は強いけど。 自力で | |||||||||
7 | … | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | S級2班 | マ差 | 話をして。 須藤君目標に | ||||||||||
6 | 8 | … | 時松 正 | 67 | 熊本 | S級2班 | マ差 | どうあれ同県松岡君の後 | |||||||||
9 | 注 | 田村 真広 | 83 | 群馬 | S級2班 | マ差 | ハコは初めての和田君へ | ||||||||||
← | 2 | 7 | 5 | 3 | 6 | 9 | 1 | 4 | 8 | ||||||||
マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||
奮起の逃走劇を目論む△一ノ瀬乍ら須藤の出方次第では初日同様モツれも一考。 ◎角と○篠塚の兵庫組があうんの呼吸で逆襲。 関東用心 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 高橋 陽介 | 89 | 青森 | S級1班 | 先捲 | タイムは良かった。 自力 | ||||||||
2 | 2 | × | 吉田 健市 | 87 | 愛知 | S級1班 | マ差 | いい練習に。 地元重倉君 | |||||||||
3 | 3 | △ | 高久保 雄介 | 100 | 滋賀 | S級1班 | 先捲 | かみ合ってない。 自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 池田 智毅 | 68 | 和歌山 | S級2班 | マ差 | 近畿の3番手を固めます | |||||||||
5 | ◎ | 望月 裕一郎 | 65 | 静岡 | S級1班 | マ差 | 微調整して。 高橋君信頼 | ||||||||||
5 | 6 | … | 荒井 春樹 | 99 | 長野 | S級2班 | 先捲 | 自分でもびっくり。 自力 | |||||||||
7 | … | 藤原 誠 | 69 | 岐阜 | S級2班 | マ差 | 結果は良かった。 中部で | ||||||||||
6 | 8 | … | 重倉 高史 | 95 | 富山 | S級2班 | 先捲 | 今日こそ先行できる様に | |||||||||
9 | 注 | 澤田 義和 | 69 | 兵庫 | S級1班 | マ差 | 前のおかげ。 高久保君へ | ||||||||||
← | 6 | 1 | 5 | 3 | 9 | 4 | 8 | 2 | 7 | ||||||||
先捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
初日好気配の△高久保だが地元の重倉も黙って通す訳にはいかない。 展開ひとつだが○高橋にチャンス到来ならば追う◎望月の差し | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 西川 親幸 | 57 | 熊本 | S級1班 | マ差 | 悪くない。 渡部君の後ろ | ||||||||
2 | 2 | △ | 近藤 龍徳 | 101 | 愛知 | S級2班 | 差捲 | 絶好調。 初の西村さんへ | |||||||||
3 | 3 | 注 | 小林 則之 | 85 | 静岡 | S級1班 | 差捲 | 出来はひと息かな。 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 幸田 光博 | 67 | 栃木 | S級2班 | マ差 | 前が強かった。 小林君へ | |||||||||
5 | ◎ | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | S級1班 | マ差 | クランクを戻す。 掛水君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | S級2班 | 差捲 | 感じは悪くない。 中部で | |||||||||
7 | × | 掛水 泰範 | 98 | 高知 | S級2班 | 先捲 | 後手を踏まない様。 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 大澤 雄大 | 89 | 埼玉 | S級2班 | マ差 | 話をして。 幸田さんの後 | |||||||||
9 | … | 西村 光太 | 96 | 三重 | S級2班 | 先捲 | 一走したし大丈夫。 自力 | ||||||||||
← | 3 | 4 | 8 | 9 | 2 | 6 | 7 | 5 | 1 | ||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
好目標×掛水を足場に◎渡部が決め脚を発揮ならば再度マークの○西川まで。 昨日は連結を外した△近藤乍ら西村得て。 注)小林にも意地 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | 注 | 坂上 忠克 | 71 | 石川 | S級1班 | マ差 | 余裕がない。 松崎君の後 | ||||||||
2 | 2 | × | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | S級1班 | マ差 | 山本君に頑張ってもらう | |||||||||
3 | 3 | △ | 朝倉 佳弘 | 90 | 東京 | S級1班 | マ差 | いいなら初連係の城君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 篠田 宗克 | 65 | 千葉 | S級2班 | マ差 | 大丈夫。 北日本の後ろへ | |||||||||
5 | ◎ | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | S級1班 | 先捲 | 重い感じがした。 自力で | ||||||||||
5 | 6 | … | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | S級2班 | 差捲 | 少しずつ上向き。 朝倉君 | |||||||||
7 | ○ | 松崎 貴久 | 82 | 富山 | S級2班 | 差捲 | 竹内君をしっかりと追走 | ||||||||||
6 | 8 | … | 山本 恵介 | 100 | 福島 | S級2班 | 先捲 | 力負けです。 先行基本に | |||||||||
9 | … | 城 幸弘 | 96 | 山梨 | S級2班 | 先捲 | 自分のレースを。 自力で | ||||||||||
← | 8 | 2 | 4 | 5 | 7 | 1 | 9 | 3 | 6 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | |||||||||
初日圧勝の◎竹内から入るのが一般的で地元の○松崎と 注)坂上も呼応する。 関東先陣役の城が中部勢に挑戦状。山本出番で曲者×内藤が |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。