予想情報
予想情報 取手競輪
5月28日 取手競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 横田 政直 | 103 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 田崎美佐夫 | 65 | 山梨 | 追込 | ラインの横田君の番手へ。 | |||||||||
4 | 4 | × | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 古谷 秀明 | 79 | 神奈 | 追込 | 太刀川君の番手ですね。 | |||||||||
6 | 6 | … | 黄金井 憲 | 54 | 埼玉 | 追込 | 楠野君。 | |||||||||
7 | … | 芦川 大雄 | 87 | 静岡 | 追込 | 南関ラインの3番手です。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 7 | 4 | 6 | 1 | 3 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
着外ほとんどなしの太刀川は断トツの存在と言えるだろう。古谷-芦川が続く。成績にムラはあるが横田の逃げ一発も魅力。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | 追込 | 北日本ラインで大内さん。 | ||||||||
2 | 2 | × | 久保田 敦 | 76 | 群馬 | 自在 | 上越ラインで相澤君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 押切 勇二 | 100 | 東京 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 相澤 旭 | 98 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | … | 長谷井浩二 | 45 | 東京 | 追込 | 東京同士の押切君目標。 | |||||||||
6 | 6 | … | 中津川大輔 | 78 | 静岡 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
7 | ○ | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 4 | 2 | 6 | 3 | 5 | |||||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
大内も田崎も良い成績。北のワンツーが中心だ。押切、相澤の一発も魅力だが、2人はどうしてもやり合ってしまいそうで。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 大崎 智久 | 89 | 青森 | 追込 | 北日本ラインで小塚君。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 大網 俊昭 | 62 | 千葉 | 追込 | 千葉同士の花田君目標。 | |||||||||
3 | 3 | … | 永田 年明 | 62 | 東京 | 追込 | 鈴木君。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 鈴木 健 | 84 | 埼玉 | 追捲 | 自在。 | |||||||||
7 | × | 細川 秀勝 | 58 | 静岡 | 追込 | 千葉コンビの後ろです。 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 4 | 2 | 7 | 5 | 1 | |||||||||
追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
競走得点リードは花田で勝率・連対率も一番。大網-細川が固めて本線だが、クレバーな走りで小塚の連対も十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 梶山 大輔 | 76 | 神奈 | 追込 | 先手から。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 村上 貴彦 | 100 | 栃木 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 塚本 諭 | 85 | 福島 | 追捲 | 福島同士の本馬君目標。 | |||||||||
4 | 4 | … | 今西 猛 | 84 | 群馬 | 追込 | 保科君。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 本馬 陵 | 99 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 柏井 勝幸 | 57 | 茨城 | 追込 | 栃茨ラインで村上君へ。 | |||||||||
7 | △ | 保科 圭太 | 94 | 新潟 | 逃捲 | 先行を基本の組み立て。 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 2 | 6 | 1 | 7 | 4 | |||||||||
逃捲 | 追捲 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
優勝直後の開催だし本馬本命で文句なし。塚本にも鋭いタテがあるので福島ワンツーが人気を集める。一発あれば村上の捲りか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 郡司 浩之 | 76 | 茨城 | 追込 | 関東ラインの3番手です。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 砂川 秀樹 | 59 | 神奈 | 追捲 | 北勢から。 | |||||||||
3 | 3 | × | 高橋謙太郎 | 84 | 岩手 | 追込 | 北日本ラインで須永君へ。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 加藤 貴宏 | 77 | 群馬 | 追込 | 木村君。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 須永 勝太 | 98 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 平岡 浩司 | 86 | 神奈 | 追込 | 砂川さんか自分でやる。 | |||||||||
7 | ◎ | 木村 圭吾 | 90 | 東京 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||||
← | 7 | 4 | 1 | 5 | 3 | 2 | 6 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | 追込 | ||||||||||
逃げ差し両刀の木村が大本命だ。番手の加藤もまずまずの成績を残している。砂川の意外性、須永の自力も気になるが。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 濱田 瞳 | 106 | 青森 | 逃捲 | 好位を狙う | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 自在 | 取れた位置から自力で。 | |||||||||
3 | 3 | … | 明珍 裕子 | 104 | 福島 | 自在 | 取れた位置から流れで。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 矢野 光世 | 104 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | … | 伊木 雪乃 | 102 | 熊本 | 追込 | 前々。 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 中川 諒子 | 102 | 新潟 | 逃捲 | 冷静に自力 | |||||||||
7 | ▲ | 青木 美優 | 106 | 栃木 | 追込 | 位置を決めず自力も。 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 7 | |||||||||
逃捲 | 逃捲 | 自在 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
石井は現在9連勝中。ガールズナンバー1の競走センスを黙って信頼だ。クレバー自在の中川が次位筆頭で、他の5人は劣勢ムード。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 門脇真由美 | 102 | 大阪 | 自在 | 流れ見て。 | ||||||||
2 | 2 | … | 高橋 千秋 | 106 | 福岡 | 自在 | 復帰戦だし動きたいです。 | |||||||||
3 | 3 | × | 井上 玲美 | 104 | 東京 | 追込 | 良い位置を確保してから。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 杉沢毛伊子 | 104 | 静岡 | 逃捲 | 自力自在。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 逃捲 | 自分の競走 | |||||||||
6 | 6 | △ | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | 自在 | 取れた位置からですね。 | |||||||||
7 | … | 青木志都加 | 104 | 京都 | 自在 | 流れ見て。 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 2 | 3 | 5 | 4 | 7 | |||||||||
自在 | 自在 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 自在 | ||||||||||
石井のカマシはスピード満点。この組み合わせで取りこぼす可能性はかなり低い。注目の次位争いは常に自力の門脇と杉沢だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 白川 裕也 | 85 | 青森 | 追込 | 北日本ラインで関根君へ。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | 追込 | 小佐野さんの後ろで3番手 | |||||||||
3 | 3 | … | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | 追込 | 自分でやる | |||||||||
4 | 4 | … | 市川 博章 | 80 | 静岡 | 追込 | 稲葉君。 | |||||||||
5 | ▲ | 関根 彰人 | 94 | 福島 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 相原 邦雄 | 72 | 埼玉 | 追込 | 天沼君。 | ||||||||||
6 | 8 | × | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 先行主体。 | |||||||||
9 | ◎ | 小佐野文秀 | 83 | 山梨 | 追込 | ラインの田村君の番手。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 3 | 7 | 8 | 4 | 6 | 9 | 2 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
格上の小佐野に本命を打ったが、あくまで目標の田村次第。関根-白川の一発も互角と言えるし、稲葉の大逃げも魅力あり。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | × | 三ッ井 武 | 96 | 神奈 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 二木 茂則 | 82 | 埼玉 | 追込 | 伊藤君。 | |||||||||
3 | 3 | … | 柳 充 | 79 | 青森 | 追込 | 高田君ラインの3番手。 | |||||||||
4 | 4 | … | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | 追込 | 先手ラインから自在に。 | |||||||||
5 | △ | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | 自在 | 自力自在 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高橋 武 | 50 | 神奈 | 追込 | 同県の三ッ井君の番手。 | |||||||||
7 | ○ | 櫻井 紀幸 | 68 | 群馬 | 追込 | 埼京勢。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | ▲ | 山崎 敦雄 | 70 | 静岡 | 追込 | 高田君。 | ||||||||||
← | 1 | 6 | 5 | 9 | 3 | 4 | 8 | 2 | 7 | |||||||
自在 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
伊藤の先行と決めつけ二木-櫻井の抜け出しだが、セットで買いやすいのは高田-山崎のところ。三ッ井の自在性も侮れない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 藤光 健一 | 63 | 東京 | 追込 | 東京同士の高森君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小原 伸哉 | 97 | 北海 | 追捲 | 高谷さんの番手で仕事。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
5 | … | 田中 陽介 | 85 | 埼玉 | 追込 | 東京勢。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高森 旭二 | 95 | 東京 | 追捲 | 自力。 | |||||||||
7 | × | 海野 晃 | 58 | 静岡 | 追込 | 江本君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 黒田 直記 | 72 | 静岡 | 追込 | 海野さん。 | |||||||||
9 | ○ | 松本 昌士 | 92 | 福島 | 追込 | 北日本ラインの3番手。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 8 | 6 | 2 | 5 | 4 | 3 | 9 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||
小原の数字が一つ上だ。高谷が行ってくれれば番手からきっちり! 捲り一発の江本、堅実巧者の藤光や海野も気になる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 堀内 昇 | 95 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 勝俣 亮 | 82 | 神奈 | 逃捲 | 自力基本。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | 追込 | 相澤君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 渋江 洋平 | 77 | 栃木 | 追込 | 地元コンビの後ろですね。 | |||||||||
5 | … | 緒方 剛 | 92 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 相澤 恵一 | 95 | 宮城 | 自在 | 前々から。 | |||||||||
7 | ▲ | 芝田 和之 | 77 | 埼玉 | 追込 | 緒方君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 瀧口 貴嗣 | 76 | 静岡 | 追込 | 南関ラインで勝俣君へ。 | |||||||||
9 | ○ | 落合 豊 | 69 | 茨城 | 追込 | 地元同士の堀内君の番手。 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 2 | 8 | 5 | 7 | 1 | 9 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
ラインの先頭比較なら堀内の脚力が断トツ。マークは落合で地元ワンツーが中心だ。緒方に託す芝田もしぶとく伸びてきそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | … | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 齋藤 明 | 61 | 北海 | 追込 | 井上君の番手で頑張る。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 山本 健也 | 89 | 千葉 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
4 | 4 | … | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 逃捲 | 単騎で。 | |||||||||
5 | ▲ | 川口 直人 | 84 | 神奈 | 追捲 | 千葉勢。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山口 茂 | 98 | 福島 | 逃捲 | 単騎で。 | |||||||||
7 | ◎ | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | 追込 | 同県の山本君の番手へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 石渡 正也 | 87 | 茨城 | 追込 | ラインの塚本さんへ。 | |||||||||
9 | △ | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 4 | 1 | 8 | 6 | 9 | 2 | 3 | 7 | 5 | |||||||
逃捲 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | ||||||||
得点上位者3人が組むのだから本線は南関だ。勿論ここなら塚本ラインや井上ラインも差はないし、櫻井や山口の一発も魅力。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。