予想情報
予想情報 取手競輪
3月4日 取手競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 野田 英吾 | 75 | 群馬 | 追捲 | 前々。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 米倉 剛志 | 89 | 千葉 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 今井 英明 | 71 | 神奈 | 追込 | 米倉君にマークする。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 藤森 茂樹 | 73 | 青森 | 追込 | 小塚君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 滝沢 修 | 56 | 埼玉 | 追込 | 臨機応変に組み立てる。 | |||||||||
7 | … | 鈴木 友仁 | 85 | 福島 | 追込 | 北ライン3番手。 | ||||||||||
← | 1 | 2 | 5 | 7 | 3 | 4 | 6 | |||||||||
追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
自力で出る小塚の押し切りに期待した。藤森-鈴木が追走して北日本ラインが本線だ。米倉の一発、野田の捌きに一考を。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ▲ | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 逃捲 | 頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 沼田淳一郎 | 85 | 神奈 | 追込 | 田村さん。 | |||||||||
3 | 3 | × | 飯塚 朗 | 85 | 長野 | 追込 | 青山君を目標にする。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 田村 淳史 | 79 | 静岡 | 自在 | 前で何か。 | |||||||||
5 | 5 | … | 馬場 久 | 61 | 東京 | 追込 | 栃茨勢を追走する。 | |||||||||
6 | 6 | … | 青山 寿幸 | 97 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | △ | 矢口 剛士 | 54 | 栃木 | 追込 | 大井君にマークする。 | ||||||||||
← | 4 | 2 | 6 | 3 | 1 | 7 | 5 | |||||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
連続優出が光る沼田が田村を目標に抜け出そう。南関コンビがリードとみたが、地元大井もペース駆け望めるだけに首位争い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 阿部 貴光 | 83 | 宮城 | 追込 | 三浦君。 | ||||||||
2 | 2 | × | 渡邉 孝光 | 99 | 静岡 | 追込 | 宮城勢の後ろへ。 | |||||||||
3 | 3 | … | 高田 敏広 | 67 | 東京 | 追込 | 群馬勢。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 石井 和明 | 105 | 群馬 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 三浦 綾 | 105 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 青山佐知男 | 81 | 千葉 | 追込 | 先手ラインか前々。 | |||||||||
7 | ○ | 大河原久之 | 66 | 群馬 | 追込 | 石井君にマークする。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 2 | 6 | 4 | 7 | 3 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
石井がペース駆けに持ち込んで逃げ切りだ。同県の大河原がマーク。ただ三浦も差はなく連の上下で台頭も。宮城組も好勝負。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 植木 哲良 | 86 | 群馬 | 追捲 | 東北勢の後ろへ。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 鈴木 祥高 | 83 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 高橋 慶幸 | 68 | 秋田 | 追込 | 會澤君にマークする。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 茨木 基成 | 60 | 東京 | 追込 | 好位狙い。 | |||||||||
6 | 6 | … | 今井 好治 | 86 | 群馬 | 追込 | 埼玉勢へ。 | |||||||||
7 | … | 福井 栄治 | 56 | 埼玉 | 追込 | 埼玉同士で鈴木君。 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 6 | 4 | 3 | 1 | 5 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | 追込 | ||||||||||
小田原決勝ワンツーの會澤と高橋が連係して強力本線ラインだ。會澤の押し切りが中心。鈴木の捲り、位置取り煩い茨木に注。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | △ | 田村 純一 | 92 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | 追込 | 同郷の大知君にマーク。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 浦野 慈生 | 103 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 中原 博志 | 40 | 埼玉 | 追込 | 東京勢。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 大沼 修 | 61 | 福島 | 追込 | 田村君を目標にする。 | |||||||||
6 | 6 | × | 大知 正和 | 96 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ○ | 佐野 永吾 | 58 | 静岡 | 追込 | 浦野君にしっかり。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 2 | 4 | 3 | 7 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
浦野の脚力が断然リードしている。マーク佐野が食い下がれるかが焦点。田村-大沼も組み立て次第では連争いの一角。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 太田 真一 | 75 | 埼玉 | 追込 | 長井君を目標にする。 | ||||||||
2 | 2 | … | 伊豆田浩人 | 87 | 神奈 | 追込 | 佐野君。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 嶋貫 高大 | 91 | 宮城 | 追込 | 齊藤君にマークする。 | |||||||||
4 | 4 | × | 土屋 宏 | 83 | 群馬 | 追捲 | 位置決めず | |||||||||
5 | ○ | 齊藤 晋 | 101 | 岩手 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | 追込 | 東北3番手 | |||||||||
7 | ▲ | 長井 優斗 | 95 | 東京 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐野 恭太 | 94 | 静岡 | 逃捲 | 積極策。 | |||||||||
9 | … | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | 追込 | 太田さんの後ろで。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 9 | 4 | 8 | 2 | 5 | 3 | 6 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
齊藤の積極性が光る。東北勢が展開をリードして番手嶋貫の差し。長井の自在戦、付ける大格上の太田も主力の一角だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 二藤 元太 | 95 | 静岡 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 長正路 樹 | 60 | 東京 | 追込 | 初連係の一戸君へ。 | |||||||||
3 | 3 | × | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | 追込 | 山南君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | 追込 | 埼京勢を追走する。 | |||||||||
5 | ○ | 岡崎 泰郎 | 88 | 神奈 | 追込 | 二藤君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小林 裕司 | 71 | 千葉 | 追込 | 植草君の後ろで。 | |||||||||
7 | ▲ | 一戸 康宏 | 101 | 埼玉 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | 追捲 | 南関3番手 | |||||||||
9 | … | 山南 光秀 | 98 | 群馬 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 6 | 9 | 3 | 7 | 2 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 追捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
連続優出と二藤が上昇ムード。捌いて捲りマーク岡崎との直線勝負とみた。先行力を発揮する一戸の埼京コンビも怖く大接戦。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 玉木 英典 | 95 | 福島 | 自在 | 何でも。 | ||||||||
2 | 2 | × | 植田 誠 | 61 | 静岡 | 追込 | 奥原君にマークする。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | 追込 | 恩田君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 田谷 勇 | 54 | 東京 | 追込 | 先手ラインから。 | |||||||||
5 | △ | 伊藤 司 | 83 | 福島 | 自在 | 玉木君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 奥原 亨 | 103 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | 追込 | 恩田君-中山君の後ろ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 工藤 友樹 | 81 | 青森 | 追込 | 自分で。 | |||||||||
9 | ◎ | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 逃捲 | 先行、捲り | ||||||||||
← | 1 | 5 | 4 | 6 | 2 | 8 | 9 | 3 | 7 | |||||||
自在 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
点数上位の機動型・恩田が持ち味を発揮だ。中山も実力は確かで差し切りも好勝負。玉木-伊藤の連係や、奥原次第では植田。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 野中 祐志 | 98 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 佐藤 隆二 | 69 | 北海 | 追込 | 竹内君を目標にする。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 石川 一浩 | 57 | 静岡 | 追込 | 武藤君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 郷坪 和博 | 70 | 神奈 | 追込 | 南関ライン3番手。 | |||||||||
5 | ◎ | 橋本 紀彰 | 90 | 茨城 | 追込 | 野中君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小堀 剛 | 81 | 茨城 | 追込 | 橋本君の後ろで。 | |||||||||
7 | × | 竹内 優也 | 89 | 北海 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉田 雄三 | 77 | 宮城 | 追込 | 北海道勢。 | |||||||||
9 | … | 武藤 貴志 | 81 | 千葉 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 4 | 1 | 5 | 6 | 7 | 2 | 8 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
地元橋本が野中を目標に追い込む。野中も力を付けており逆転好勝負の対抗格だ。佐藤、石川の両実力者の突っ込みに警戒だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 武井 大介 | 86 | 千葉 | 追捲 | 同県の田中君マーク。 | ||||||||
2 | 2 | … | 佐々木省司 | 86 | 青森 | 追込 | 高谷さん。 | |||||||||
3 | 3 | × | 土屋 仁 | 84 | 茨城 | 追捲 | 古川君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 高谷 雅彦 | 67 | 青森 | 自在 | 自力。 | |||||||||
5 | ○ | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 逃捲 | 自力勝負。 | ||||||||||
5 | 6 | △ | 福間 力 | 76 | 神奈 | 追込 | 千葉勢を追走する。 | |||||||||
7 | ▲ | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 鎌田 聡 | 81 | 宮城 | 追込 | 青森勢の後ろで。 | |||||||||
9 | … | 北村 貴幸 | 71 | 群馬 | 追込 | 栃茨勢へ。 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 9 | 5 | 1 | 6 | 4 | 2 | 8 | |||||||
自在 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
前期S級でも優勝していた武井が中心。目標の田中も信頼できる自力で千葉連係が本線。展開紛れると古川-土屋の捲り。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。