予想情報
予想情報 立川競輪
8月18日 立川競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 二塚 正裕 | 53 | 埼玉 | 追込 | 平川君。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 橘 慶一郎 | 85 | 千葉 | 追込 | 千葉同士の河上さんへ。 | |||||||||
3 | 3 | … | 西丸 直人 | 76 | 福島 | 追込 | 切れ目から | |||||||||
4 | 4 | × | 岩渕 祐太 | 74 | 埼玉 | 追込 | 二塚さん。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 河上 陽一 | 99 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | △ | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | 逃捲 | 先行で持ち味を発揮する。 | |||||||||
7 | … | 土師田和弘 | 60 | 神奈 | 追込 | 千葉コンビの後ろです。 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 7 | 3 | 6 | 1 | 4 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
予選は捲れなかった河上だが、一般戦では「脚」が違う。同県マークは橘だ。ルーキー平川の逃げには二塚がマーク。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 米倉 剛志 | 89 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 佐藤 正吾 | 88 | 宮城 | 追込 | 自在。 | |||||||||
3 | 3 | × | 永澤 豊 | 37 | 茨城 | 追込 | ここは佐藤君に期待する。 | |||||||||
4 | 4 | … | 渡邉 孝光 | 99 | 静岡 | 追込 | 南関3番手 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 伊郷デニス | 82 | 神奈 | 追込 | 米倉君にジカ付けです。 | |||||||||
6 | 6 | … | 永田 年明 | 62 | 東京 | 追込 | 田村君にジカ付けです。 | |||||||||
7 | ▲ | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 2 | 3 | 1 | 5 | 4 | 7 | 6 | |||||||||
追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
予選の米倉はルーキーとの対戦で持ち味を封じられた。その分も逃げたい。田村のスピード、佐藤の自在戦も見逃せない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 平原 輝弥 | 71 | 神奈 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 自在 | 僕が前で自力勝負です。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 林 直輝 | 99 | 東京 | 自在 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | × | 古谷 秀明 | 79 | 神奈 | 追込 | 平原さん。 | |||||||||
5 | 5 | … | 前田 義秋 | 52 | 栃木 | 追込 | 地元の林君を信頼する。 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 逃捲 | 橋本さん。 | |||||||||
7 | … | 植木 哲良 | 86 | 群馬 | 追込 | 位置を決めずに走る。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 3 | 5 | 1 | 4 | 7 | |||||||||
自在 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
逃げて2着の橋本は悪くない状態。自力型の小塚が番手で差し切りも。橋本を後方に置けるなら平原や林にも出番がある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 徳永 真一 | 100 | 青森 | 追捲 | 北日本ラインで田村君。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 高橋 俊英 | 93 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
4 | 4 | … | 田村 純一 | 92 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 渡辺 恭典 | 75 | 栃木 | 追込 | 関東ラインで高橋君目標。 | |||||||||
6 | 6 | … | 稲垣 勝弘 | 46 | 埼玉 | 追込 | ここは静岡ラインの後ろ。 | |||||||||
7 | ○ | 長谷川裕一 | 71 | 静岡 | 追込 | 簗田君。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 4 | 1 | 3 | 7 | 6 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
5連勝を目指す簗田が機動力をアピール。同県の長谷川の食い下がりに期待したが、展開次第では高橋や渡辺の連下もある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 高森 旭二 | 95 | 東京 | 追捲 | 大矢君。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 高桑 由昇 | 81 | 福島 | 追込 | 福島同士の佐藤君目標。 | |||||||||
3 | 3 | … | 高橋 由記 | 88 | 群馬 | 追込 | 大井さんの動きに乗る。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 佐藤 裕輝 | 98 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 大矢 崇弘 | 107 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 清水 正人 | 79 | 千葉 | 追込 | 地元勢。 | |||||||||
7 | × | 大井 浩平 | 84 | 茨城 | 自在 | 流れを見て自在に攻める。 | ||||||||||
← | 4 | 2 | 5 | 1 | 6 | 7 | 3 | |||||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||||
大矢-高森は予選に続いての連係だ。再度のワンツー決着を決める。スピードの戻った佐藤の捲り、大井も自在戦で抵抗。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 松井 明子 | 102 | 愛知 | 追込 | 前々。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 逃捲 | 自力で勝てる様に頑張る。 | |||||||||
3 | 3 | × | 明珍 裕子 | 104 | 福島 | 追込 | 前々。 | |||||||||
4 | 4 | … | 倉野 由紀 | 104 | 愛知 | 自在 | 前々。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 猪頭香緒里 | 104 | 岡山 | 追込 | 前々から流れに乗りたい。 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 白井美早子 | 102 | 大阪 | 追捲 | 少しでも前々にいたい。 | |||||||||
7 | ▲ | 小川 美咲 | 106 | 静岡 | 追捲 | 前々。 | ||||||||||
← | 3 | 2 | 5 | 1 | 6 | 7 | 4 | |||||||||
追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追捲 | 追捲 | 自在 | ||||||||||
細田の初日は逃げ切り勝ち。2日目も再度の逃走で連勝ゴール。落車後は良くない白井だが、その前は優出の常連だった。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ▲ | 野口諭実可 | 102 | 群馬 | 追込 | 前々。 | ||||||||
2 | 2 | × | 井上 玲美 | 104 | 東京 | 追込 | 流れを見て前々勝負です。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 藤原亜衣里 | 102 | 新潟 | 追込 | 3着以内に入れる競走。 | |||||||||
4 | 4 | … | 高橋 千秋 | 106 | 福岡 | 自在 | 流れ見て。 | |||||||||
5 | 5 | … | 飯田よしの | 106 | 東京 | 自在 | 取れた位置からですね。 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 山口菜津子 | 102 | 高知 | 自在 | 好位狙い。 | |||||||||
7 | ◎ | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 2 | 1 | 3 | 7 | 6 | 5 | 4 | |||||||||
追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 自在 | 自在 | ||||||||||
評判通りの走りを披露した尾崎。広島からの連勝を「5」に伸ばす逃げ切りだ。初日の動きが俊敏だった山口を対抗に期待。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 渡辺 一洋 | 72 | 静岡 | 追込 | 南関ラインで武藤君目標。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 金野 俊秋 | 92 | 岩手 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
4 | 4 | … | 大掛 愛崇 | 75 | 栃木 | 追込 | 金野君ジカ | |||||||||
5 | … | 小磯 伸一 | 47 | 福島 | 追込 | 北3番手。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木 守 | 61 | 神奈 | 追込 | 南関ラインの3番手です。 | |||||||||
7 | ○ | 本田 拓也 | 92 | 新潟 | 追込 | 同県西巻君の番手ですね。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐藤 純嘉 | 94 | 青森 | 追込 | 金野君ジカ | |||||||||
9 | × | 武藤 貴志 | 81 | 千葉 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 9 | 1 | 6 | 2 | ( | 4 | 8 | ) | 5 | |||||
自在 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||
スピード上位の西巻が本命。同県マーク本田が食いさがって対抗だ。金野の番手が競りなので、南関勢が第2ラインの評価。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ▲ | 斉藤 重明 | 71 | 東京 | 自在 | 野村君。 | ||||||||
2 | 2 | … | 大泉 英則 | 89 | 宮城 | 追込 | 北日本ラインで田原君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 米田 勝洋 | 62 | 千葉 | 追込 | 南関ラインで齊藤健君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 田原 宥明 | 105 | 北海 | 逃捲 | 先行主体。 | |||||||||
5 | ○ | 松丸 裕紀 | 86 | 千葉 | 自在 | 南関3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 飯塚 朗 | 85 | 長野 | 追込 | 埼京勢。 | |||||||||
7 | △ | 齊藤 健人 | 92 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 金子 兼久 | 81 | 宮城 | 追込 | 大泉君の後ろで3番手。 | |||||||||
9 | × | 野村 昌弘 | 84 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 4 | 2 | 8 | 9 | 1 | 6 | 7 | 3 | 5 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | ||||||||
初日同様に齊藤健の主導権か。点数トップの米田に松丸が続いてズブズブを推す。田原の抵抗でもつれると埼京勢の捲り一発。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 宮内 善光 | 88 | 群馬 | 追込 | 樋口君にジカ付けする。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 坂本 毅 | 77 | 秋田 | 追込 | 北日本ラインで駒場君。 | |||||||||
5 | ○ | 伊藤 拓人 | 94 | 静岡 | 追込 | 田中さん。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 駒場 智城 | 98 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | × | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | 追込 | ここは北日本勢追走。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 川崎 智広 | 83 | 神奈 | 追込 | 南関3番手 | |||||||||
9 | … | 瀧野 勝太 | 92 | 群馬 | 追込 | 宮内さん。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 2 | 3 | 9 | 6 | 4 | 7 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
特選は不発の田中だが、準決に入れば一格上の脚。伊藤がマーク続く。樋口の仕掛け次第では宮内にチャンス到来だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | 追込 | 加美山さんの番手で仕事。 | ||||||||
2 | 2 | … | 清水 吉康 | 85 | 東京 | 追込 | 埼京ラインで柿沼君目標。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 溝口 和人 | 85 | 神奈 | 追込 | 加藤さん。 | |||||||||
4 | 4 | … | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
5 | ▲ | 柿沼 信也 | 91 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 飯島 淳 | 78 | 東京 | 追込 | 埼京ラインの3番手です。 | |||||||||
7 | ○ | 加美山隆行 | 92 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 加藤 剛 | 68 | 神奈 | 逃捲 | 自力自在。 | |||||||||
9 | × | 小室 貴広 | 75 | 茨城 | 追込 | 中島君。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 5 | 2 | 6 | 8 | 3 | 4 | 9 | |||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
特選を制した千澤に本命期待。今度は加美山を目標に差し切りだ。柿沼の機動力も魅力だし、中島-小室のラインも差はない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | … | 長井 優斗 | 95 | 東京 | 自在 | 埼玉コンビの後ろを回る。 | ||||||||
2 | 2 | × | 福森慎太郎 | 84 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 齋藤 明 | 61 | 北海 | 追込 | 中田君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 渡辺 政幸 | 90 | 埼玉 | 追込 | 笠松君。 | |||||||||
5 | ▲ | 中井 達郎 | 74 | 静岡 | 追込 | 北の後ろ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大網 俊昭 | 62 | 千葉 | 追込 | 千葉ラインの3番手です。 | |||||||||
7 | △ | 笠松 将太 | 100 | 埼玉 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 湯浅 弘光 | 74 | 千葉 | 追込 | 福森君。 | |||||||||
9 | ◎ | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 逃捲 | 流れを見ての自力勝負。 | ||||||||||
← | 2 | 8 | 6 | 7 | 4 | 1 | 9 | 3 | 5 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
S級の後半戦から中田の仕掛けは積極的だ。準決も逃げの組み立てからマーク齋藤とのワンツー決着。3番手は中井だ。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。