予想情報

予想情報 静岡競輪

≪ 11月27日 静岡競輪  | 

11月28日 静岡競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 瀧 本 匡 平 97 愛 知 A級3班 先捲 自力。五輪君が吸い込まれる形で仕掛けきついと思ったが自分も自力型なので仕掛けた。
2 2 中 川 昌 久 94 茨 城 A級3班 差脚 神奈川勢の後ろ。心中のつもりで。
3 3 × 藤 田 和 彦 63 神奈川 A級3班 差脚 山口君へ。小林寛君は67点のスピードじゃなかった。
4 4 伊 藤 嘉 浩 79 岐 阜 A級3班 差捲 愛知勢の後ろで連係。
5 5 山 口 直 樹 123 神奈川 A級3班 先捲 自力で頑張ります。
6 6 小 塚   潤 86 愛 知 A級3班 差脚 同県だし瀧本君の番手へ。
7 三 浦 平志郎 100 秋 田 A級3班 自在 また単騎で走る。
  • 5先捲
  • 3差脚
  • 2差脚
  •  
  • 1先捲
  • 6差脚
  • 4差捲
  •  
  • 7自在
⑤山口は近況本調子とは言えず、加えて戦法も自在戦に偏りがち。ベテランながら機動力に勝る①瀧本が、流れに応じた仕掛けで⑥小塚と同県ワンツー決める。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 藤 原 義 晴 88 岩 手 A級3班 差脚 等々力君を目標に。
2 2 大 中 拓 磨 111 兵 庫 A級3班 先捲 また自力。かかり良くなかったし修正。
3 3 小 西 芳 樹 66 大 阪 A級3班 差脚 大中君を目標。
4 4 平 澤 秀 信 73 北海道 A級3班 差脚 決めず。どこの三番手もあるので。
5 5 小 林 寛 弥 101 静 岡 A級3班 先捲 自力。出切れたがそこで脚が一杯。
6 6 等々力 久 就 98 長 野 A級3班 先捲 自力。脚は問題ないと思うししっかりと動く。
7 × 梶 原 亜 湖 73 静 岡 A級3班 差脚 小林君に任せる。
  • 2先捲
  • 3差脚
  •  
  • 4差脚
  •  
  • 6先捲
  • 1差脚
  •  
  • 5先捲
  • 7差脚
ライン三分戦だが積極型が揃って激しい先手争い。積極性で一歩リードする②大中が先手を取り切ると見たが。初日カマした⑤小林も動き良く首位争いは五分。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 泉   文 人 99 福 島 A級3班 先捲 自力。疲れ抜けてないが納得いかない。初日迷惑掛けた分も。
2 2 深 見 仁 哉 91 愛 知 A級3班 差脚 國井君へ。前を抜けてないがラインで決まったから。
3 3 × 岡 崎 和 久 78 奈 良 A級3班 差脚 同県の馬越君へ。
4 4 國 井 裕 樹 113 神奈川 A級3班 先捲 自力自在。体は痛いが走る分には。
5 5 田 崎 良太郎 87 福 島 A級3班 差脚 再度泉君へ。
6 6 馬 越 裕 之 127 奈 良 A級3班 先捲 自力。きれいに踏めず最後の踏み直しが弱いし修正して。
7 服 部 正 継 86 岐 阜 A級3班 差脚 奈良勢の後ろへ。
  • 4先捲
  • 2差脚
  •  
  • 1先捲
  • 5差脚
  •  
  • 6先捲
  • 3差脚
  • 7差脚
自在脚①泉が初日の反省を生かして早めの仕掛け。⑤田崎とワンツー目論むが、新人⑥馬越が初日の動き良く本格化の兆し。③岡崎の援護で逃げ切り逆転も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 加 藤   駿 127 愛 知 A級3班 先捲 自力。適正仲間の五輪君とは仲良いが出させないつもりで。
2 2 坂 田   学 83 兵 庫 A級3班 差捲 加藤君。番手捲りみたいになり見栄え悪いが後ろもいたので。
3 3 × 井 上 将 志 100 兵 庫 A級3班 差脚 坂田さん。馬越君が全部やってくれた。
4 4 五 輪 拓 巳 127 東 京 A級3班 先捲 自力。アップの時から感じ良く息も上がってない。同期加藤さんとガチンコ勝負ですね。
5 5 本 間 慎 吾 91 新 潟 A級3班 差脚 埼京勢へ。前回よりは良いし余裕も。
6 6 武 田 和 也 92 奈 良 A級3班 差脚 中近の四番手。S早い?皆に頼まれるから。
7 工 藤 考 生 90 埼 玉 A級3班 差脚 五輪君へ。埼京ラインだし。
  • 1先捲
  • 2差捲
  • 3差脚
  • 6差脚
  •  
  • 4先捲
  • 7差脚
  • 5差脚
同期④五輪との主導権争いは、現時点実績で上回る①加藤が優勢。好車番に加えて数的にも有利。突っ張るのに相当な脚力をロスしそうで②坂田の差しに期待。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 中 山 拓 人 121 埼 玉 A級1班 先捲 自力。仕掛けられる所がなかった。
2 2 吉 田 篤 史 109 奈 良 A級1班 先捲 自力。位置取りに失敗。もう少し早めに仕掛けないと。
3 3 × 永 井 清 史 88 岐 阜 A級2班 自在 吉田君へ。二度目。一度離れているししっかりと。
4 4 荻 野   哲 75 神奈川 A級2班 差脚 地元の望月君へ。
5 5 岩 崎 大 和 94 茨 城 A級2班 差脚 中山君に任せる。
6 6 手 島 志 誠 83 群 馬 A級2班 差脚 関東の三番手で連係。
7 望 月 嘉 人 123 静 岡 A級2班 先捲 自力で頑張る。
  • 1先捲
  • 5差脚
  • 6差脚
  •  
  • 2先捲
  • 3自在
  •  
  • 7先捲
  • 4差脚
前期S級の①中山がここなら負けられないはず。早め早めの仕掛けで別線を封じ込む。⑤岩崎が追走だが本調子とは言えず、カマシ捲り強烈な②吉田と力勝負。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 山 本 恵 介 100 福 島 A級1班 差脚 再度門脇君へ。あの展開でも何かやりようがあったのかな。
2 2 堀   政 美 65 茨 城 A級1班 差脚 阿久津君を目標。
3 3 × 阿久津 浩 之 94 東 京 A級2班 先捲 自力で。
4 4 門 脇   翼 111 秋 田 A級2班 先捲 自力自在。迷惑掛けた分も頑張る。
5 5 坂 本 匡 洋 91 大 阪 A級1班 差捲 決めずに走る。
6 6 眞 原 健 一 69 神奈川 A級2班 差脚 同県の加藤君へ。
7 加 藤 健 一 107 神奈川 A級2班 先捲 自力です。
  • 4先捲
  • 1差脚
  •  
  • 5差捲
  •  
  • 3先捲
  • 2差脚
  •  
  • 7先捲
  • 6差脚
④門脇が初日の轍は踏まないはず。キッチリ中団確保して捲るか、先行策含めて早めに出切る。タテ脚ある①山本が抜け出す展開。③阿久津に乗る②堀連対注。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 藤 根 俊 貴 113 岩 手 A級1班 先捲 自力自在。初手後ろになったのが誤算。少し重いが頑張る。
2 2 鹿 内   翔 95 青 森 A級1班 差脚 再度藤根君。彼は新山響を引っ張った男。頑張ってもらう。
3 3 山 田 裕 哉 98 岐 阜 A級1班 差捲 高野君へ。久田君はきれいに回すので踏んだりやめたりが分かりづらいね。
4 4 × 高 野 信 元 125 愛 知 A級2班 先捲 自力。三車生かして。前のレースで事故がありバタバタして。
5 5 堂 村 知 哉 88 福 井 A級2班 差脚 中部勢へ。狭い所付いていったがラインで決まって良かった。
6 6 添 田 龍 児 121 神奈川 A級1班 先捲 自力。寒くて脚が動いてないが出し切れたので。
7 大 竹 哲 也 93 静 岡 A級1班 差脚 添田君の好きに。発走直後落車したが体も自転車も大丈夫。
  • 1先捲
  • 2差脚
  •  
  • 4先捲
  • 3差捲
  • 5差脚
  •  
  • 6先捲
  • 7差脚
初日は初手の位置取りに失敗し持ち味を出せなかった①藤根が修正。中団捲りで実績の違い示す。②鹿内が迫って北勢で独占有力。④高野先制で③山田浮上も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 久 田   朔 125 大 阪 A級2班 先捲 自力。マイペースだったが悪くない。一戦一戦全力で。
2 2 谷 田 泰 平 93 岐 阜 A級1班 差捲 初の久田君。直前彼と大垣で練習。離れたししっかりと。
3 3 戸 邉 捺 希 117 埼 玉 A級1班 先捲 自力。併せ切れたと思ったが相手が強かった。
4 4 × 伊 藤 太 一 91 山 梨 A級1班 差脚 戸邉君へ。川田君が全部やってくれた。楽過ぎた展開で感じは分からない。
5 5 伊 藤 大 理 85 長 野 A級2班 差捲 関東の三番手。何とか対処できた。
6 6 野 村 純 宏 82 神奈川 A級1班 差脚 中近勢の後ろへ
7 渡 辺   聖 100 神奈川 A級2班 差脚 野村さんへ。何となく感じは良い。
  • 1先捲
  • 2差捲
  • 6差脚
  • 7差脚
  •  
  • 3先捲
  • 4差脚
  • 5差捲
初日見せたように①久田の逃げ強力。ライン四車の利を生かして③戸邉-④伊藤太の関東勢を突っ張り切る構え。追走する②谷田との中近ワンツーが最有力。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 中 村 一 将 86 兵 庫 A級1班 先捲 自力。何とか出切れたが戸邉君が強かった。
2 2 吉 田 茂 生 98 岐 阜 A級1班 差捲 中村さんへ。今日もお願いします。
3 3 星 野 辰 也 95 栃 木 A級1班 差脚 川田君。低速からのダッシュが苦手で。状態は良いと思うが。
4 4 × 川 田 真 也 125 埼 玉 A級2班 先捲 自力。来たら併せるつもりで踏んでて逆にかからなかった。
5 5 渡 邉 高 志 84 栃 木 A級1班 差脚 関東三番手。今回予備のフレームで。
6 6 佐々木 健 司 76 青 森 A級2班 差脚 中村君ライン三番手に付いてみる。
7 野 木 義 規 72 北海道 A級2班 差脚 また決めずに走るよ。
  • 1先捲
  • 2差捲
  • 6差脚
  •  
  • 4先捲
  • 3差脚
  • 5差脚
  •  
  • 7差脚
①中村の機動力が一枚上。準決の相手は戸邉と脚質の違う④川田だが明らかにスピードは上位。川田がかかり切る前に出切って追走②吉田とワンツーで決着。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月27日 静岡競輪  |