予想情報
予想情報 静岡競輪
11月27日 静岡競輪
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R | 1 | 1 | ◎ | 泉 文 人 | 99 | 福 島 | A級3班 | 先捲 | 自力自在。急な追加だがミッドだし調整できると。 |
| 2 | 2 | △ | 坂 田 学 | 83 | 兵 庫 | A級3班 | 差捲 | 大中君をマーク。 | |
| 3 | 3 | ○ | 田 崎 良太郎 | 87 | 福 島 | A級3班 | 差脚 | 泉君へ。連係多いが捲り主体だし付く事に集中して。 | |
| 4 | 4 | × | 大 中 拓 磨 | 111 | 兵 庫 | A級3班 | 先捲 | 自力。静岡はまだ九車立ての時以来の参加。 | |
| 5 | 5 | 注 | 伊 藤 嘉 浩 | 79 | 岐 阜 | A級3班 | 差捲 | 兵庫勢へ。今年からもう自力はやめてる。追込み勉強中。 | |
| 6 | 6 | … | 工 藤 考 生 | 90 | 埼 玉 | A級3班 | 差脚 | 福島勢の後ろへ。 | |
| 7 | … | 小 塚 潤 | 86 | 愛 知 | A級3班 | 差脚 | 中近四番手。前の三人には世話に。静岡は竹千代カップでVした時以来かな。 |
- ←
- 1先捲
- 3差脚
- 6差脚
- 4先捲
- 2差捲
- 5差捲
- 7差脚
予選は連対外していない①泉、逃げ差し捲りと自在に攻めて首位。連係実績豊富な③田崎と福島勢独占有力。積極性では④大中が上、②坂田の前残り連対も。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2R | 1 | 1 | ◎ | 井 上 将 志 | 100 | 兵 庫 | A級3班 | 差脚 | 馬越君へ。彼のデビュー戦福井で一緒に落車して以来(笑)。 |
| 2 | 2 | △ | 國 井 裕 樹 | 113 | 神奈川 | A級3班 | 先捲 | 自力自在。ウェイト練習で少し体痛めて。走ってみないと。 | |
| 3 | 3 | ○ | 馬 越 裕 之 | 127 | 奈 良 | A級3班 | 先捲 | 自力。初の師弟斡旋(武田和也)しっかり練習した。ケガの影響はないはずだけど。 | |
| 4 | 4 | × | 服 部 正 継 | 86 | 岐 阜 | A級3班 | 差脚 | 中近三番手。離れない様に。 | |
| 5 | 5 | … | 平 澤 秀 信 | 73 | 北海道 | A級3班 | 差脚 | 南関勢の後ろへ。 | |
| 6 | 6 | 注 | 梶 原 亜 湖 | 73 | 静 岡 | A級3班 | 差脚 | 國井君。前回から新車。 | |
| 7 | … | 三 浦 平志郎 | 100 | 秋 田 | A級3班 | 自在 | 単騎で。現状の力で頑張る。 |
- ←
- 3先捲
- 1差脚
- 4差脚
- 2先捲
- 6差脚
- 5差脚
- 7自在
新人③馬越はルーキーシリーズを全て優参、現状の成績より底力はあるはずで主導権を取ると見る。番手①井上が展開に恵まれそうだ。破るなら②國井だが。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3R | 1 | 1 | △ | 岡 崎 和 久 | 78 | 奈 良 | A級3班 | 差脚 | 瀧本君を目標。 |
| 2 | 2 | ◎ | 五 輪 拓 巳 | 127 | 東 京 | A級3班 | 先捲 | 自力。地脚。出切れれば力発揮できるが。 | |
| 3 | 3 | ○ | 本 間 慎 吾 | 91 | 新 潟 | A級3班 | 差脚 | 初の五輪君。前回の前体調崩して。 | |
| 4 | 4 | × | 瀧 本 匡 平 | 97 | 愛 知 | A級3班 | 先捲 | 自力。静岡は何度か参加。 | |
| 5 | 5 | … | 小 西 芳 樹 | 66 | 大 阪 | A級3班 | 差脚 | 中近の三番手で。 | |
| 6 | 6 | … | 藤 田 和 彦 | 63 | 神奈川 | A級3班 | 差脚 | 小林君。前回の分取り戻したい。 | |
| 7 | 注 | 小 林 寛 弥 | 101 | 静 岡 | A級3班 | 先捲 | 自力。動けてはいるので。 |
- ←
- 4先捲
- 1差脚
- 5差脚
- 2先捲
- 3差脚
- 7先捲
- 6差脚
優参回数少ない②五輪だが新人だけに力はある。持ち味の地脚生かして先手を奪取。③本間が巧追走。④瀧本が経験値の差を見せて逃げれば①岡崎と形勢逆転。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4R | 1 | 1 | ◎ | 加 藤 駿 | 127 | 愛 知 | A級3班 | 先捲 | 自力。ダッシュのはず。今は先行だけにこだわらずやってる。 |
| 2 | 2 | ○ | 深 見 仁 哉 | 91 | 愛 知 | A級3班 | 差脚 | 加藤君へ。ジカで連係は初。 | |
| 3 | 3 | … | 藤 原 義 晴 | 88 | 岩 手 | A級3班 | 差脚 | 中近勢の四番手へ。考えた末。 | |
| 4 | 4 | × | 武 田 和 也 | 92 | 奈 良 | A級3班 | 差脚 | 愛知勢へ。今回弟子の馬越と乗れればいいね。 | |
| 5 | 5 | … | 中 川 昌 久 | 94 | 茨 城 | A級3班 | 差脚 | 等々力君を目標です。 | |
| 6 | 6 | 注 | 等々力 久 就 | 98 | 長 野 | A級3班 | 先捲 | 自力。八月奈良でG後落。その頃に比べると良くなってる。 | |
| 7 | △ | 山 口 直 樹 | 123 | 神奈川 | A級3班 | 先捲 | 単騎で。前々に行って何でも。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 4差脚
- 3差脚
- 6先捲
- 5差脚
- 7先捲
果敢な攻めにこだわる①加藤が、四車の利を生かして前受けからの突張り先行。タテ脚ある②深見と直線は逃げ差しの争いに。自在に構える⑦山口に警戒必要。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5R | 1 | 1 | ◎ | 添 田 龍 児 | 121 | 神奈川 | A級1班 | 先捲 | 自力。先行しないと見えてこないものがあるしこだわって。 |
| 2 | 2 | × | 堀 政 美 | 65 | 茨 城 | A級1班 | 差脚 | 中山君へ。少しずつ上昇。 | |
| 3 | 3 | △ | 中 山 拓 人 | 121 | 埼 玉 | A級1班 | 先捲 | 自力。位置取れても捲りが出なくて。良い時に比べて全然。 | |
| 4 | 4 | ○ | 大 竹 哲 也 | 93 | 静 岡 | A級1班 | 差脚 | 添田君。好きに。追込み?まだ慣れない。一生無理かも(笑)。 | |
| 5 | 5 | 注 | 佐々木 健 司 | 76 | 青 森 | A級2班 | 差脚 | 南関勢の後ろへ。添田君とは連係実績ある。 | |
| 6 | 6 | … | 野 木 義 規 | 72 | 北海道 | A級2班 | 差脚 | 決めず単騎で。 | |
| 7 | … | 岩 崎 大 和 | 94 | 茨 城 | A級2班 | 差脚 | 堀さんへ。底は脱したと。 |
- ←
- 1先捲
- 4差脚
- 5差脚
- 6差脚
- 3先捲
- 2差脚
- 7差脚
先行にこだわる①添田が同期③中山の巻返しは許さない。突張り先行で地元の④大竹を連れ込む。強引過ぎると末欠く場合もあり三番手⑤佐々木のチャンスも。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6R | 1 | 1 | ◎ | 高 野 信 元 | 125 | 愛 知 | A級2班 | 先捲 | 自力。バック取ってレースは動かしてるが結果が。 |
| 2 | 2 | ○ | 堂 村 知 哉 | 88 | 福 井 | A級2班 | 差脚 | 高野君。10月宇都宮で二度連係。6月フレーム換えて良化。 | |
| 3 | 3 | △ | 渡 邉 高 志 | 84 | 栃 木 | A級1班 | 差脚 | 阿久津君を目標に。 | |
| 4 | 4 | … | 野 村 純 宏 | 82 | 神奈川 | A級1班 | 差脚 | 考えたが。中近勢の三番手へ。 | |
| 5 | 5 | × | 阿久津 浩 之 | 94 | 東 京 | A級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
| 6 | 6 | … | 眞 原 健 一 | 69 | 神奈川 | A級2班 | 差脚 | 野村君がいかないみたいだし望月君へ。 | |
| 7 | 注 | 望 月 嘉 人 | 123 | 静 岡 | A級2班 | 先捲 | 自力。練習仲間の父が入院中で。練習方法色々考えてやってる。これから。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 4差脚
- 5先捲
- 3差脚
- 7先捲
- 6差脚
相手となる地元⑦望月は復調途上で⑤阿久津は近況自在戦寄り。新鋭①高野が逃げてペースを掴みそうで中心に。②堂村が番手スンナリの条件付きで逆転も。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7R | 1 | 1 | ◎ | 川 田 真 也 | 125 | 埼 玉 | A級2班 | 先捲 | 自力。今の成績に焦らず、積極策で脚を付けていきたい。 |
| 2 | 2 | ○ | 伊 藤 太 一 | 91 | 山 梨 | A級1班 | 差脚 | 川田君を目標に。 | |
| 3 | 3 | × | 吉 田 篤 史 | 109 | 奈 良 | A級1班 | 先捲 | 自力。前回着以上の感覚。修正できる様練習してきた。 | |
| 4 | 4 | △ | 渡 辺 聖 | 100 | 神奈川 | A級2班 | 差脚 | 加藤君へ。状態は上がってる。 | |
| 5 | 5 | 注 | 坂 本 匡 洋 | 91 | 大 阪 | A級1班 | 差捲 | 吉田君。かなり久々の連係。 | |
| 6 | 6 | … | 荻 野 哲 | 75 | 神奈川 | A級2班 | 差脚 | 神奈川の三番手。 | |
| 7 | … | 加 藤 健 一 | 107 | 神奈川 | A級2班 | 先捲 | 自力。練習では悪くないが。噛み合ってくれれば。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 3先捲
- 5差捲
- 7先捲
- 4差脚
- 6差脚
地脚の①川田はとにかく積極的な競走で脚を付けている段階。援軍多い⑦加藤やカマシ強烈な③吉田を制して主導権を奪取。番手②伊藤が交すか否かの一戦に。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8R | 1 | 1 | ◎ | 久 田 朔 | 125 | 大 阪 | A級2班 | 先捲 | 自力。前回原田さんに勝てたのは自信になった。でも勝ちにこだわるレースはするつもりない。 |
| 2 | 2 | △ | 山 本 恵 介 | 100 | 福 島 | A級1班 | 差脚 | 門脇君へ。練習は今まで通り。色々模索しながらやってる。 | |
| 3 | 3 | ○ | 山 田 裕 哉 | 98 | 岐 阜 | A級1班 | 差捲 | 初連係の久田君。ここ二場所の成績はたまたま。神社にお祓いにいったのが良かったかな(笑)。 | |
| 4 | 4 | … | 伊 藤 大 理 | 85 | 長 野 | A級2班 | 差捲 | 単騎で。勝ち上がりの事もあるし。 | |
| 5 | 5 | × | 門 脇 翼 | 111 | 秋 田 | A級2班 | 先捲 | 自力。色々やるつもりだがその展開にならなくて。 | |
| 6 | 6 | 注 | 永 井 清 史 | 88 | 岐 阜 | A級2班 | 自在 | 中近の三番手で連係。 | |
| 7 | … | 手 島 志 誠 | 83 | 群 馬 | A級2班 | 差脚 | 決めず単騎で走る。 |
- ←
- 1先捲
- 3差捲
- 6自在
- 4差捲
- 7差脚
- 5先捲
- 2差脚
昇班後いきなり結果を出した①久田の上位戦初の優勝は無傷の三連勝。今節V候補の呼び声高く中心。好調な③山田が続いて独占狙い。②山本は⑤門脇次第で。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9R | 1 | 1 | ◎ | 中 村 一 将 | 86 | 兵 庫 | A級1班 | 先捲 | 自力。中十日で練習も休養も。前回?単騎でノーマークだったから。 |
| 2 | 2 | △ | 藤 根 俊 貴 | 113 | 岩 手 | A級1班 | 先捲 | 自力自在。前回は展開悪かったが凌げた方。 | |
| 3 | 3 | ○ | 谷 田 泰 平 | 93 | 岐 阜 | A級1班 | 差捲 | 初の中村さん。バンク練習で刺激入れてきたし良くなれば。 | |
| 4 | 4 | 注 | 吉 田 茂 生 | 98 | 岐 阜 | A級1班 | 差捲 | 谷田さんへ。もう追い込みのつもりだし点数順で。 | |
| 5 | 5 | × | 星 野 辰 也 | 95 | 栃 木 | A級1班 | 差脚 | 戸邉君へ。寒いせいか若手のスピードが上がってない気が。 | |
| 6 | 6 | … | 鹿 内 翔 | 95 | 青 森 | A級1班 | 差脚 | 藤根君へ。彼はスパンと行ってくれるタイプだし付き易い。 | |
| 7 | … | 戸 邉 捺 希 | 117 | 埼 玉 | A級1班 | 先捲 | 自力。前回動けてないしラインで決まるよう走れれば。 |
- ←
- 1先捲
- 3差捲
- 4差捲
- 2先捲
- 6差脚
- 7先捲
- 5差脚
ベテラン①中村は前回玉野で全盛時を彷彿とさせる強烈なカマシでV。状態も良さそうで③谷田-④吉田と援護強力なのも好材料。自在戦で挑む②藤根に警戒。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。











