予想情報

予想情報 静岡競輪

≪ 11月23日 静岡競輪  | 

11月24日 静岡競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 森 川   剛 89 神奈川 A級3班 差脚 いいなら米倉君へ。
2 2 中 川 飛 隆 127 新 潟 A級3班 先捲 初日の分も自力。
3 3 片 山 大 輔 96 静 岡 A級3班 差脚 南関の三番手。
4 4 村 上 順 規 80 新 潟 A級3班 差脚 初連係中川君へ。
5 5 × 米 倉 剛 志 89 千 葉 A級3班 先行 自力。
6 6 赤 石   聡 69 群 馬 A級3班 差脚 新潟勢へ。少しでも援護したい。
  • 5先行
  • 1差脚
  • 3差脚
  •  
  • 2先捲
  • 4差脚
  • 6差脚
初日に風を切れなかった②中川がその分まで出し切る競走で押し切りを狙う。④村上が続いて新潟ワンツーといきたいが、⑤米倉に任せる①森川が直線追い込み浮上。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 友 永 龍 介 101 山 口 A級3班 先捲 自力。
2 2 × 小 川 辰 徳 100 埼 玉 A級3班 先捲 自力で。
3 3 和泉田 喜 一 59 千 葉 A級3班 差脚 コメントなし。
4 4 松 木 竜 也 65 愛 媛 A級3班 差脚 武智君の後ろ。
5 5 関 戸   努 82 宮 城 A級3班 差脚 小川君の番手へ。
6 6 西 島 貢 司 64 熊 本 A級3班 差脚 中団中団から。
7 武 智 尚 之 70 愛 媛 A級3班 差脚 友永君へ。
  • 1先捲
  • 7差脚
  • 4差脚
  •  
  • 2先捲
  • 5差脚
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 6差脚
踏み出し鋭い①友永が自分のタイミングで仕掛けてそのまま押し切る。⑦武智が続いて中四国独占。②小川の仕掛け次第では⑤関戸が追い込み浮上。③和泉田に注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 × 永 田 隼 一 95 福 岡 A級3班 先捲 自分で何かやる。
2 2 相 澤 恵 一 95 宮 城 A級3班 差脚 いつも頑張ってくれる平山君へ。
3 3 高 嶋 一 朗 62 岡 山 A級3班 差脚 原田君の番手で。
4 4 齋 藤 昌 太 93 栃 木 A級3班 差脚 決めずに走る。
5 5 平 山 優 太 119 福 島 A級3班 自在 初日の様なレースはしないように。前々自在。
6 6 東   隆 之 100 宮 崎 A級3班 差脚 再度永田さんへ。
7 原 田 峻 治 125 山 口 A級3班 先行 先行します。
  • 5自在
  • 2差脚
  •  
  • 1先捲
  • 6差脚
  •  
  • 7先行
  • 3差脚
  •  
  • 4差脚
積極的な⑦原田が準決も変わらず主導権を握り連勝を決める。③高嶋が続いて中国独占。⑤平山のデキも悪くなく、タテヨコ兼備の組み立てで浮上。①永田に注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 水 澤 秀 哉 127 千 葉 A級3班 先捲 別府で自転車壊して今は以前のモノ。自力。
2 2 内 海 雅 夫 83 群 馬 A級3班 差脚 市川さんに全面的にお任せ。
3 3 川 西 康 彦 127 徳 島 A級3班 先捲 自力で。
4 4 渡 邊 颯 太 109 静 岡 A級3班 自在 水澤君にしっかり付いていくだけ。
5 5 × 市 川 健 太 82 東 京 A級3班 先捲 自力で。
6 6 龍 門 慎太郎 96 岡 山 A級3班 差脚 川西君を目標。
7 安 坂 洋 一 79 神奈川 A級3班 差脚 渡邊君の後ろ。
  • 1先捲
  • 4自在
  • 7差脚
  •  
  • 5先捲
  • 2差脚
  •  
  • 3先捲
  • 6差脚
初日も危なげなく勝ち切った①水澤。準決も一枚上の脚力で連勝を決める。地元④渡邊が番手死守。同期③川西も力の真っ向勝負で抵抗。混戦なら⑤市川に好機到来。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 × 篠 崎 新 純 102 千 葉 L級1班 差捲 自在に。修正して走る。
2 2 菅 原 ななこ 120 宮 城 L級1班 自在 流れに乗れるように。
3 3 浜 地 晴 帆 122 三 重 L級1班 自在 自在。
4 4 河 内 桜 雪 122 群 馬 L級1班 差捲 自在。うーん、あまり良くないかも。
5 5 荒 牧 聖 未 102 栃 木 L級1班 差捲 力を出し切る競走。
6 6 林   真奈美 110 福 岡 L級1班 自在 自力自在。初日は展開一本。
7 松 本 ちひろ 120 山 口 L級1班 差捲 前々で。
  • 1差捲
  •  
  • 2自在
  •  
  • 3自在
  •  
  • 6自在
  •  
  • 4差捲
  •  
  • 5差捲
  •  
  • 7差捲
実力拮抗で接戦。実績で勝る⑤荒牧が巧みなレース運びから直線抜け出す。④河内も位置取り次第で台頭十分。初日一着の⑥林も好気配。①篠崎が積極的に前々へ。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 岡 田 優 歩 128 和歌山 L級1班 先捲 自力で頑張る。
2 2 田野口 佳 奈 126 香 川 L級1班 マーク 自在に走る。
3 3 × 佐々木 恵 理 110 愛 知 L級1班 差脚 前々で。
4 4 松 本 詩 乃 122 東 京 L級1班 自在 自力自在に。
5 5 保 立 沙 織 118 神奈川 L級1班 自在 前々で自在に。
6 6 北津留 千 羽 128 福 岡 L級1班 自在 自力自在。前回初のミッドで。ケアして。
7 高 木 萌 那 126 福 岡 L級1班 先捲 自力。
  • 1先捲
  •  
  • 2マーク
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 4自在
  •  
  • 7先捲
  •  
  • 5自在
  •  
  • 6自在
前回の完全Vから一着を続けている⑦高木が充実。ここも自分のタイミングで仕掛けて連勝へ。④松本も自力含みで浮上。初日五着の①岡田だがレース内容は好印象。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 田 中 誇 士 103 静 岡 A級2班 先捲 コメントなし。
2 2 中 島 将 尊 105 東 京 A級1班 先捲 自力自在に走る。
3 3 坂 本 拓 也 111 福 島 A級1班 自在 自分が前で自力自在に。
4 4 矢 内 良 和 75 群 馬 A級2班 差脚 中島君を目標。
5 5 × 井 上 公 利 93 宮 城 A級2班 先捲 話して坂本君任せで。
6 6 千 澤 大 輔 95 青 森 A級2班 差脚 どうあれ北の三番手。
7 中 曽 直 彦 74 千 葉 A級1班 差脚 補充の田中君へ。
  • 2先捲
  • 4差脚
  •  
  • 1先捲
  • 7差脚
  •  
  • 3自在
  • 5先捲
  • 6差脚
初日不発の②中島が仕掛け所を修正して④矢内と関東独占を決める。③坂本の脚力も単級。タイミング次第では⑤井上と北日本逆転も五分。地元①田中にやや注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 竹 山 慶 太 105 宮 城 A級1班 先行 自力で。
2 2 長 松 大 祐 121 大 分 A級1班 先捲 自力。
3 3 増 田   仁 113 広 島 A級2班 先捲 単騎で自力勝負。
4 4 荒 木 伸 哉 87 静 岡 A級1班 差脚 竹山君を目標に。
5 5 山 本 恵太郎 71 東 京 A級2班 差脚 荒木君の後ろへ。
6 6 関     敬 81 栃 木 A級2班 差脚 決めずに走る。
7 × 安 東 英 博 87 大 分 A級2班 差脚 長松君の番手。
  • 1先行
  • 4差脚
  • 5差脚
  •  
  • 2先捲
  • 7差脚
  •  
  • 3先捲
  •  
  • 6差脚
積極的な①竹山を得た地元の④荒木が番手有利に抜け出す。②長松の機動力も単級。タイミング次第では⑦安東と大分逆転。単騎ながら③増田の一発には警戒必要。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 金 田 涼 馬 119 神奈川 A級1班 先捲 自力。最後の直線長く感じたが替えたフレームがいいので。
2 2 八 尋 英 輔 89 福 岡 A級1班 差脚 何度もある枝村君。全体的なタイム上がってる中伸びたので。
3 3 中 島   淳 125 埼 玉 A級2班 先捲 自力。捲れたけど重い所で踏んでしまって。
4 4 甲 斐 康 昭 89 群 馬 A級1班 差脚 初連係の中島君。重かったけど悪くはないと思う。
5 5 栗 本 武 典 119 千 葉 A級1班 自在 話して初めての金田君へ。
6 6 平 田   徹 78 静 岡 A級2班 差脚 南関三番手。勝ち上がれたがすっきりしない競走で。
7 × 枝 村 弘 樹 123 宮 崎 A級1班 先捲 自力。状態良くないがその中でもやれる事をやらないと。
  • 1先捲
  • 5自在
  • 6差脚
  •  
  • 7先捲
  • 2差脚
  •  
  • 3先捲
  • 4差脚
徹底先行の①金田を得た⑤栗本が別線の反撃を捌いて南関ワンツーを決める。⑦枝村の仕掛け次第では②八尋が直線追い込み浮上。③中島も変わらず積極策で抵抗。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 笠 松 将 太 100 埼 玉 A級1班 先捲 自力。脚使わず中団取れたがタイミングが悪かった。
2 2 浅 沼 聖 士 87 静 岡 A級2班 差脚 齋藤君が言ってくれたし関東勢の後ろへ。
3 3 田 中 洋 輔 84 宮 崎 A級1班 差脚 枝村君がいきなりたれた感じで残せず。初の藤井君へ。
4 4 × 藤 井   將 113 広 島 A級1班 自在 自在主体。先輩達のアドバイスやケアのお陰で腰も何とか。
5 5 真 崎 新太郎 85 栃 木 A級1班 差脚 鐘から踏む準備してたが笠松君がすげぇ強くて。再度。
6 6 小 岩 哲 也 101 大 分 A級2班 自在 いい流れになった。田中さんの後ろを固める。
7 齋 藤 宗 徳 100 千 葉 A級2班 自在 重い。正直任されるような状態ではなくて。単騎でやる。
  • 1先捲
  • 5差脚
  • 2差脚
  •  
  • 4自在
  • 3差脚
  • 6自在
  •  
  • 7自在
引き続き状態良好な①笠松が二分戦を力でねじ伏せて連勝へ。距離が長いと⑤真崎の差し切りも。④藤井のデキも悪くなく軽視できない。乗る③田中が追い込み浮上。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 米 村 光 星 121 熊 本 A級2班 自在 今の自分にできる事をやるだけ。自力自在の競走で。
2 2 小 野 裕 次 95 千 葉 A級1班 差脚 栗本君に任せた結果だから。もちろん初めての吉田君。
3 3 増 原 正 人 98 広 島 A級1班 差脚 再度小川君へ。自分の競走をしてくれればいいよ。
4 4 四 元 慎 也 77 宮 崎 A級2班 差脚 中団取って長松君を入れる予定だったが。米村君目標。
5 5 小 川 将二郎 121 徳 島 A級1班 先捲 きつい向かい風を二度受けて粘れなかった。また自力。
6 6 藤 原 亮 太 97 岡 山 A級2班 自在 任せた藤井君が全部やってくれた。中四国の三番手。
7 × 吉 田 優 斗 125 岩 手 A級2班 先捲 自力。クランク短くしてみたがどうかな。少し考えて。
  • 1自在
  • 4差脚
  •  
  • 7先捲
  • 2差脚
  •  
  • 5先捲
  • 3差脚
  • 6自在
初日特選を果敢に攻めた⑤小川は着以上に好印象。ここも出し切る競走で首位を狙う。復帰戦の③増原は万全とは言えないが喰らい付く。⑦吉田が主導権を握れば②小野が追い込み台頭。混戦になれば①米村の連勝弾。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月23日 静岡競輪  |