予想情報

予想情報 静岡競輪

≪ 9月26日 静岡競輪  | 

10月9日 静岡競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 西 脇 美唯奈 120 愛 知 L級1班 自在 自力自在。二週間みっちり練習したが疲れが心配。
2 2 高 木 萌 那 126 福 岡 L級1班 先捲 自力基本。静岡は初。前回までの鬱憤を晴らせる様出し切る。
3 3 清 水 彩 那 116 静 岡 L級1班 自在 自在。季節の変わり目で体調がもう一つ。
4 4 × 伊 澤 茉 那 126 千 葉 L級1班 自在 自力自在に何でもやる。静岡は初めて。
5 5 高 橋 朋 恵 108 東 京 L級1班 差脚 自在に走ります。
6 6 宮 西 令 奈 124 石 川 L級1班 自在 自在に。
7 三 宅 玲 奈 108 岡 山 L級1班 マーク 取れた位置から走る。
  • 3自在
  •  
  • 5差脚
  •  
  • 2先捲
  •  
  • 1自在
  •  
  • 4自在
  •  
  • 7マーク
  •  
  • 6自在
安定感の増した①西脇に首位期待したが戦法的にも同タイプの②高木とは僅差。この両者の首位争いは互角。③清水も地元戦。カマシも含めた自在戦で連対も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 鈴 木 奈 央 110 静 岡 L級1班 自在 自在に。二週間位ばっちり練習して良い状態を維持できてる。
2 2 中 島   瞳 126 埼 玉 L級1班 自在 自力自在。大分空いたが新人訓練とかがあって。
3 3 石 井 貴 子 104 東 京 L級1班 先行 自在に何でもやる。まず一走して感触確かめないと。
4 4 × 磯 村 光 舞 126 山 口 L級1班 自在 自力自在。動けるポイント逃がさず反応できれば。
5 5 佐々木   綾 116 東 京 L級1班 自在 自在に。前回の分挽回したい。
6 6 近 澤 諒 香 118 三 重 L級1班 自在 自在にやる。
7 中 瀬 由 真 124 大 阪 L級1班 自在 臨機応変に走ります。
  • 3先行
  •  
  • 4自在
  •  
  • 2自在
  •  
  • 1自在
  •  
  • 6自在
  •  
  • 7自在
  •  
  • 5自在
近況自在脚を武器に好走続ける①鈴木が相変わらず好調。一着量産の状態で首位に期待。一発の力を秘める②中島が当面の相手だが、③石井も先行一車同然で。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 志 佐   明 107 神奈川 A級1班 先捲 自力。今回からフレームを戻します。
2 2 須 藤 直 道 68 群 馬 A級1班 差脚 初の西村君。二週間位練習して筋力は落ちてないと思うが…。
3 3 柏 木 伸 介 84 静 岡 A級2班 自在 久々の志佐君へ。強いイメージしかないよ。
4 4 伊 藤 健 詞 68 石 川 A級1班 差脚 南関勢の後ろがいい。練習してきたし噛み合えば。
5 5 柳 原   司 98 大 阪 A級2班 差脚 単騎で走ります。
6 6 × 西 村   剛 125 新 潟 A級2班 先捲 取れた位置から自力。ペースで走れれば。
7 黒 崎 直 行 57 栃 木 A級2班 差脚 関東の三番手。西村とは何度か連係してる。
  • 1先捲
  • 3自在
  • 4差脚
  •  
  • 5差脚
  •  
  • 6先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
徐々に状態を戻している①志佐が好位確保から捲る。地元の③柏木が追走決めて逆転まで。長欠後で評価落としたが、実力者②須藤にも⑥西村と好目標がある。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 伊 藤 温 希 121 岐 阜 A級2班 差脚 牛田さんへ。何度か連係。今年は五度の落車で。
2 2 田 原 大 広 87 北海道 A級1班 差脚 同郷の田原宥君へ。
3 3 牛 田 樹希斗 119 愛 知 A級1班 先捲 自力。ケガする前より状態は良い。前回手応えもあった。
4 4 × 田 原 宥 明 105 北海道 A級2班 自在 自力自在に走ります。
5 5 山 崎 充 央 79 東 京 A級2班 差脚 伊藤君へ。彼の父親の嘉浩君と同期だしなおさら。
6 6 大 崎 智 久 89 青 森 A級2班 差脚 北海道勢の後ろへ。
7 塚 本 勝 士 81 栃 木 A級2班 自在 単騎で。
  • 3先捲
  • 1差脚
  • 5差脚
  •  
  • 7自在
  •  
  • 4自在
  • 2差脚
  • 6差脚
長欠後二走している③牛田が復調気配。①伊藤-⑤山崎の援護を得て好機に仕掛ける。④田原宥-②田原大の北海道勢も互角。自在脚を使って態勢逆転十分。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 坂 本 将太郎 101 栃 木 A級1班 差脚 山田君に全てお任せする。
2 2 山 本 隼 人 111 大 阪 A級1班 差脚 自在に走ります。
3 3 山 田 雄 大 117 埼 玉 A級1班 自在 自力自在。少しは良くなったが。今の自分にできる事を。
4 4 × 田 口 裕 一 100 千 葉 A級2班 差脚 地元の齊藤さんへ。
5 5 齊 藤 健 人 92 静 岡 A級2班 先捲 自力基本に。一週間空きやれる事はやったが。
6 6 西 谷 岳 文 93 京 都 A級1班 自在 話して山本君へ。
7 中 川 拓 也 94 群 馬 A級2班 先捲 関東の三番手。
  • 2差脚
  • 6自在
  •  
  • 3自在
  • 1差脚
  • 7先捲
  •  
  • 5先捲
  • 4差脚
S落ちの③山田は降級後も今一つの状態で早めの仕掛けになりそう。追走する①坂本のチャンスと見る。②山本が⑥西谷を連れて好位確保から。南関勢も小差。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 真 田   晃 86 兵 庫 A級1班 差脚 肥後さんがいいなら初の岩元君へ。積極的な印象。
2 2 肥 後 尚 己 83 大 阪 A級1班 差脚 真田君はいつも頑張ってくれるし後ろで。
3 3 × 鈴 木 庸 之 92 新 潟 A級1班 差脚 自力自在。力は入るようになったが。今の自分にできる事を。
4 4 小 峰   烈 98 長 野 A級2班 自在 付いていいなら鈴木君にお任せしたい。
5 5 岩 元 叶 馬 125 富 山 A級2班 先捲 自力。ダッシュ。チャレンジの時は突っ張りが多かったが。
6 6 山 口 慎 吾 93 北海道 A級2班 差脚 関根君に任せる。
7 関 根 崇 人 94 福 島 A級2班 差捲 任されたし自力自在に。
  • 5先捲
  • 1差脚
  • 2差脚
  •  
  • 3差脚
  • 4自在
  •  
  • 7差捲
  • 6差脚
先行一車同然の⑤岩元ラインは車番も良く前受けからの突張り先行が濃厚。番手①真田の勝機で追走②肥後まで圏内。復調には程遠い③鈴木だが実力者だけに。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 深 瀬 泰 我 119 静 岡 A級1班 先捲 自力。構えても捲りは今出ないし逃げる事が多い。
2 2 中 井 達 郎 74 静 岡 A級1班 差脚 二度目の深瀬君へ。今回新シューズ。上げていきたいね。
3 3 井 上 雄 三 88 埼 玉 A級2班 差脚 小玉君に任せて。
4 4 × 小 玉 勇 一 113 埼 玉 A級1班 先捲 自力自在。満足いく練習できる状態ではなくて。我慢の時。
5 5 柴 田 功一郎 79 神奈川 A級2班 差脚 地元勢の後ろ。
6 6 樫 村 伸 平 99 兵 庫 A級2班 差脚 自分は埼玉勢の後ろへ。
7 山 村 慮 太 97 大 阪 A級2班 差脚 決めずに走る。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 5差脚
  •  
  • 7差脚
  •  
  • 4先捲
  • 3差脚
  • 6差脚
当面の相手となる④小玉が復調途上、先行一車同様の地元①深瀬が早めに逃げてペースを掴む。当地好走する②中井が直線迫って両者での首位争い濃厚な一戦。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 渡 邉   壘 125 新 潟 A級2班 先捲 自力。二週間練習。長めに踏むことを意識してる。
2 2 渡 辺 航 平 79 東 京 A級1班 差脚 初の渡邉壘君。前回久々感触が良かった。
3 3 白 石 大 輔 88 福 島 A級2班 差捲 自在。目標ないしそうするしかないね。
4 4 × 小 林 裕一朗 111 千 葉 A級1班 自在 根藤さんへ。肩甲骨等計12本折ったが治ったので。
5 5 寺 林 正 秋 93 宮 城 A級1班 差脚 決めずに走る。
6 6 根 藤 浩 二 95 千 葉 A級2班 自在 前で自力勝負。
7 渡 邊 政 幸 90 埼 玉 A級2班 差脚 関東の三番手で連係。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
  •  
  • 3差捲
  •  
  • 5差脚
  •  
  • 6自在
  • 4自在
新鋭①渡邉壘は当地チャレンジでV決めた実績。好相性の当地で逃げ切り予選の連勝を伸ばす。実力者②渡辺航が続いて差切り狙い。③白石はタテ勝負で迫る。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 菱 田 浩 二 97 京 都 A級1班 先捲 福元君へ。8月久留米は三日間番手戦。静岡は展開が向く。
2 2 佐 藤 龍 二 94 神奈川 A級1班 差脚 中近勢結束で番手が競り。自力自在に。状態はボチボチ。
3 3 福 元 啓 太 119 大 阪 A級1班 先捲 自力。モーニングからのミッドでこの後もモーニング。
4 4 × 高 橋 昇 平 99 埼 玉 A級1班 差脚 中近勢四車で並ばれたら勝負にならない。福元君ジカで。
5 5 加 藤 寛 治 83 愛 知 A級1班 差脚 菱田君には何度も世話に。後ろへ。追加も入らず練習ばかり。
6 6 藤 田 大 輔 91 千 葉 A級1班 差脚 佐藤君へ。S級でもA級でも連係してる。
7 吉 村 和 之 80 岐 阜 A級1班 差脚 中近四番手。一年前に比べると大分良い感覚が戻ってきた。
  • 3先捲
  • (
  • 1先捲
  • 4差脚
  • )
  • 5差脚
  • 7差脚
  •  
  • 2差脚
  • 6差脚
先行一車③福元の番手は競り。復調急で逃切りに期待。競りのテクニックでは④高橋が上だが、踏み出し勝負で①菱田が死守と見る。混戦続けば②佐藤の出番。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月26日 静岡競輪  |