予想情報
予想情報 静岡競輪
1月19日 静岡競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 注 | 峠 祐 介 | 78 | 埼 玉 | A級2班 | 差脚 | 矢口君の後ろ。 |
2 | 2 | ◎ | 奥 出 良 | 109 | 石 川 | A級1班 | 先捲 | 自力自在に走る。 | |
3 | 3 | … | 在 本 直 樹 | 93 | 岡 山 | A級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
4 | 4 | ○ | 矢 口 啓一郎 | 86 | 群 馬 | A級2班 | 自在 | 初連係の大高君。 | |
5 | 5 | △ | 朝 日 勇 | 74 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | 奥出君を目標。 | |
6 | 6 | … | 藤 田 洋 平 | 93 | 徳 島 | A級2班 | 差脚 | 同期の先輩在本さんへ。 | |
7 | × | 大 高 彰 馬 | 119 | 福 島 | A級2班 | 先捲 | 自力で。 |
- ←
- 7先捲
- 4自在
- 1差脚
- 2先捲
- 5差脚
- 3先捲
- 6差脚
主力互角だが②奥出は予選で安定している。ここは⑤朝日を連れて一気のカマシ捲り炸裂。実績随一④矢口の底力も単級で、⑦大高との好連係から台頭十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 吉 堂 将 規 | 115 | 奈 良 | A級1班 | 先捲 | 自力。 |
2 | 2 | … | 森 川 剛 | 89 | 神奈川 | A級2班 | 差脚 | いいなら渡邊君へ。 | |
3 | 3 | × | 下 沖 功 児 | 95 | 宮 崎 | A級2班 | 先捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ○ | 田 村 風 起 | 107 | 奈 良 | A級2班 | 自在 | 吉堂さん任せ。 | |
5 | 5 | △ | 近 藤 誠 二 | 80 | 香 川 | A級1班 | 差脚 | 上向きの下沖君へ。 | |
6 | 6 | 注 | 渡 邊 颯 太 | 109 | 静 岡 | A級2班 | 自在 | 三車生かして自力。 | |
7 | … | 河 野 要 | 94 | 神奈川 | A級2班 | 差脚 | 南関の三番手。 |
- ←
- 1先捲
- 4自在
- 6自在
- 2差脚
- 7差脚
- 3先捲
- 5差脚
総合力は①吉堂が一番であり、先行、捲りのいずれにしろタイミング良くスパート。④田村が援護から迫る。⑤近藤の決め脚も単級、③下沖のカマシに乗り台頭
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 伊 藤 拓 人 | 94 | 静 岡 | A級2班 | 差脚 | 小榑君を目標。 |
2 | 2 | × | 善 利 裕 生 | 82 | 滋 賀 | A級2班 | 自在 | 嬉しいね。枠元君。 | |
3 | 3 | … | 玉 村 元 気 | 101 | 香 川 | A級2班 | 先捲 | 元気です。自力。 | |
4 | 4 | 注 | 鈴 木 達 也 | 97 | 福 島 | A級2班 | 差脚 | 東の三番手。 | |
5 | 5 | ◎ | 小 榑 佑 弥 | 121 | 新 潟 | A級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
6 | 6 | … | 竹 内 真 一 | 89 | 福 岡 | A級2班 | 差脚 | 玉村君を目標。 | |
7 | ○ | 枠 元 一 葵 | 117 | 福 井 | A級1班 | 先行 | いつも通り自力。 |
- ←
- 5先捲
- 1差脚
- 4差脚
- 7先行
- 2自在
- 3先捲
- 6差脚
主力勢の力勝負だが⑤小榑に期待。地元①伊藤を連れて好機に仕掛けて勝ち上がる。バック数は⑦枠元が上回り、先手必勝の気構えで突っ走る。②善利がガード
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 天 野 純 平 | 115 | 佐 賀 | A級1班 | 先捲 | 単騎でも自力。 |
2 | 2 | … | 新 井 僚太郎 | 100 | 山 梨 | A級1班 | 自在 | 永井君を目標。 | |
3 | 3 | ○ | 西 村 豊 | 84 | 三 重 | A級1班 | 差脚 | 初連係の栗山君。 | |
4 | 4 | … | 矢 内 良 和 | 75 | 群 馬 | A級2班 | 差脚 | 新井君の後ろ。 | |
5 | 5 | △ | 藤 原 悠 斗 | 91 | 岡 山 | A級1班 | 差捲 | 自分で何かやる。 | |
6 | 6 | 注 | 永 井 哉 多 | 121 | 東 京 | A級1班 | 先捲 | 栗山さんとは初。自力で。 | |
7 | ◎ | 栗 山 和 樹 | 125 | 岐 阜 | A級2班 | 先捲 | 自力。 |
- ←
- 6先捲
- 2自在
- 4差脚
- 1先捲
- 7先捲
- 3差脚
- 5差捲
⑦栗山はスピード、パワーを兼ね備え、いずれS級で活躍する逸材。持ち味を存分に人気に応える。③西村がガッチリ追走しワンツーだが、⑤藤原が決め脚鋭く
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 小 川 圭 二 | 68 | 徳 島 | A級1班 | 差脚 | 決めず単騎で。 |
2 | 2 | … | 出 澤 拓 也 | 111 | 神奈川 | A級1班 | 差脚 | 遠藤さんへ。 | |
3 | 3 | ○ | 相 澤 政 宏 | 99 | 宮 城 | A級1班 | 差脚 | 鈴木君にしっかり。 | |
4 | 4 | ◎ | 鈴 木 涼 介 | 115 | 福 島 | A級1班 | 先捲 | 自力で。 | |
5 | 5 | △ | 小 玉 拓 真 | 98 | 岡 山 | A級1班 | 捲差 | 自力自在に走る。 | |
6 | 6 | 注 | 遠 藤 勝 弥 | 109 | 静 岡 | A級1班 | 自在 | 自力自在。まず位置には拘る。 | |
7 | × | 佐々木 翔 一 | 93 | 佐 賀 | A級1班 | 差捲 | 空くなら小玉君。 |
- ←
- 4先捲
- 3差脚
- 1差脚
- 6自在
- 2差脚
- 5捲差
- 7差捲
ここは④鈴木にとって会心のスパートに持ち込める構成。③相澤を連れて機動力を存分に発揮。⑤小玉のスピードも単級で渾身の捲り炸裂へ。⑦佐々木がマーク
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 杉 浦 菜 留 | 118 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 自力自在に。 |
2 | 2 | × | 河 内 桜 雪 | 122 | 群 馬 | L級1班 | 差脚 | 自在に。 | |
3 | 3 | 注 | 佐 藤 亜貴子 | 108 | 神奈川 | L級1班 | 自在 | 流れ見て自在。 | |
4 | 4 | ◎ | 日 野 未 来 | 114 | 奈 良 | L級1班 | 先捲 | 何でもやるつもり。 | |
5 | 5 | ○ | 高 尾 貴美歌 | 116 | 長 崎 | L級1班 | 自在 | 練習はできたが。臨機応変に。 | |
6 | 6 | … | 青 木 美 優 | 106 | 栃 木 | L級1班 | 差脚 | 取れた位置から。 | |
7 | … | 宮 西 令 奈 | 124 | 石 川 | L級1班 | 差捲 | 自在に走る。 |
- ←
- 4先捲
- 1自在
- 2差脚
- 5自在
- 3自在
- 7差捲
- 6差脚
④日野は今期も勝ち星、Vを量産するだろう。バック数、パワー共に断然上回りペースで運ぶ。⑤高尾が前々から浮上狙うが、①杉浦、②河内が好枠を活かす。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 注 | 中 村 美 那 | 118 | 神奈川 | L級1班 | 自在 | 自力自在。 |
2 | 2 | × | 長 澤 彩 | 106 | 福 岡 | L級1班 | 自在 | 自在に。 | |
3 | 3 | ○ | 熊 谷 芽 緯 | 124 | 岩 手 | L級1班 | 先捲 | いつも通り自力で。 | |
4 | 4 | … | 山 口 優 依 | 124 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 自力自在。 | |
5 | 5 | … | 田 口 梓 乃 | 102 | 山 口 | L級1班 | 差脚 | 前々で好位を狙う。 | |
6 | 6 | ◎ | 久 米 詩 | 116 | 静 岡 | L級1班 | 先捲 | 自力を基本に走る。 | |
7 | △ | 板 根 茜 弥 | 110 | 東 京 | L級1班 | 差脚 | 自在にやる。 |
- ←
- 3先捲
- 1自在
- 2自在
- 4自在
- 6先捲
- 7差脚
- 5差脚
⑥久米が伊東で今年の好スタートを切った。もちろん総合力一番、好機にスパート決めて快走。③熊谷も積極的に仕掛けて粘り込むが、⑦板根、②長澤の巧走も
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | … | 宿 口 潤 平 | 91 | 埼 玉 | S級2班 | 差脚 | 阿部君と二人の時は任せてる。埼京三番手。 |
2 | 2 | ◎ | 野 田 源 一 | 81 | 福 岡 | S級1班 | 自在 | 自力自在に走る。 | |
3 | 3 | × | 貴 志 修 己 | 117 | 和歌山 | S級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
4 | 4 | ○ | 藤 田 勝 也 | 94 | 和歌山 | S級2班 | 差脚 | 同県の貴志君へ。 | |
5 | 5 | 注 | 鈴 木 輝 大 | 113 | 東 京 | S級2班 | 自在 | 自力で頑張る。 | |
6 | 6 | △ | 角 令央奈 | 98 | 福 岡 | S級2班 | 差捲 | いいなら野田さんへ。 | |
7 | … | 阿 部 大 樹 | 94 | 埼 玉 | S級1班 | 差脚 | いいなら鈴木君の番手。 |
- ←
- 5自在
- 7差脚
- 1差脚
- 3先捲
- 4差脚
- 2自在
- 6差捲
②野田はオールスターのケガから久々の実戦だけにどうかだが、持ち前のスピード発揮し復帰戦を飾るか。⑥角がマークだが、④藤田が③貴志を援護し単争いへ
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 畝 木 聖 | 117 | 岡 山 | S級2班 | 自在 | 自力自在に走る。 |
2 | 2 | × | 山 中 秀 将 | 95 | 千 葉 | S級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
3 | 3 | 注 | 小 嶋 敬 二 | 74 | 石 川 | S級2班 | 先捲 | 中部の三番手で。 | |
4 | 4 | △ | 佐々木 雄 一 | 83 | 福 島 | S級1班 | 差脚 | 動くなら山中君へ。 | |
5 | 5 | ○ | 竹 内 雄 作 | 99 | 岐 阜 | S級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
6 | 6 | … | 増 原 正 人 | 98 | 広 島 | S級2班 | 差脚 | 畝木君を目標。 | |
7 | ◎ | 柴 崎 淳 | 91 | 三 重 | S級1班 | 自在 | 竹内君を目標に。 |
- ←
- 2先捲
- 4差脚
- 1自在
- 6差脚
- 5先捲
- 7自在
- 3先捲
バック数で断然上回る⑤竹内がきっちりペースを握る。決め脚確かな⑦柴崎が援護から差し切りワンツー。②山中がスピード良く仕掛け、任せる④佐々木の強襲
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | … | 伊 藤 奎 | 115 | 福 島 | S級2班 | 差捲 | 荻原さんの後ろ。 |
2 | 2 | ○ | 表 原 周 | 100 | 徳 島 | S級2班 | 差脚 | 久米君にしっかりと。 | |
3 | 3 | 注 | 高 橋 昇 平 | 99 | 埼 玉 | S級2班 | 差脚 | 水森君の番手。 | |
4 | 4 | × | 加賀山 淳 | 94 | 千 葉 | S級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
5 | 5 | ◎ | 久 米 康 平 | 100 | 徳 島 | S級2班 | 自在 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 水 森 湧 太 | 117 | 東 京 | S級2班 | 自在 | 自力で頑張る。 | |
7 | △ | 荻 原 尚 人 | 89 | 宮 城 | S級2班 | 差脚 | 加賀山君を目標に。 |
- ←
- 5自在
- 2差脚
- 4先捲
- 7差脚
- 1差捲
- 6自在
- 3差脚
総合力一番⑤久米は何でもこなすが、ここは自力勝負。同門、同期②表原を連れ一気にねじ伏せる。④加賀山がライン三車を活かして先制し、番手⑦荻原の浮上
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | △ | 土 屋 裕 二 | 81 | 静 岡 | S級2班 | 差脚 | 状態問題ない。渡邉君にしっかりと。 |
2 | 2 | … | 菅 原 晃 | 85 | 大 分 | S級2班 | 差脚 | 田村君を目標。 | |
3 | 3 | ○ | 櫻 井 正 孝 | 100 | 宮 城 | S級1班 | 差脚 | 同県の原君へ。 | |
4 | 4 | 注 | 田 村 大 | 119 | 宮 崎 | S級2班 | 先捲 | 静岡は初。自力で。 | |
5 | 5 | × | 原 大 智 | 117 | 宮 城 | S級2班 | 先捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 鈴 木 庸 之 | 92 | 新 潟 | S級1班 | 自在 | 良くないね。単騎で。 | |
7 | ◎ | 渡 邉 雄 太 | 105 | 静 岡 | S級2班 | 自在 | 前回より良い。自力で。 |
- ←
- 5先捲
- 3差脚
- 7自在
- 1差脚
- 4先捲
- 2差脚
- 6自在
⑦渡邉は徐々に復調の兆し。中団からの捲り、あるいは思い切って風を切りパワー全開に。①土屋が追走だが、決め脚優る③櫻井が⑤原に任せて強襲のシーンも
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 藤 井 侑 吾 | 115 | 愛 知 | S級1班 | 先行 | 単騎の時は良かったり悪かったり。どうあれ自力で。 |
2 | 2 | ○ | 渡 部 幸 訓 | 89 | 福 島 | S級1班 | 差脚 | 東で道場君へ。初めてだがダッシュ凄いのは知ってる。 | |
3 | 3 | 注 | 小 岩 大 介 | 90 | 大 分 | S級1班 | 差脚 | 状態は変わりないと思うがまず一走して。北津留君へ。 | |
4 | 4 | … | 久 米 良 | 96 | 徳 島 | S級1班 | 差脚 | 九州勢には世話になってるので。三番手で連係する。 | |
5 | 5 | … | 木 暮 安 由 | 92 | 群 馬 | S級1班 | 差脚 | 二日前位に少し体調崩して走ってみないと。決めずに。 | |
6 | 6 | × | 道 場 晃 規 | 117 | 静 岡 | S級1班 | 先捲 | 藤井さんには先着した事がない。上手く自力で走る。 | |
7 | △ | 北津留 翼 | 90 | 福 岡 | S級1班 | 先捲 | インフルで正月休んだが治して練習できた。自力で。 |
- ←
- 6先捲
- 2差脚
- 5差脚
- 7先捲
- 3差脚
- 4差脚
- 1先行
①藤井は立川記念でも果敢な走り、パワーを存分に大いに沸かせた。ここは単騎になるがバック数でも断然リードし、一気のカマシで快走。②渡部の決め脚も互角で、地元⑥道場との好連係から台頭狙う。⑦北津留も底力を発揮し善戦必至。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。