予想情報
予想情報 静岡競輪
12月29日 静岡競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 笹 倉 慎 也 | 91 | 富 山 | S級2班 | 差脚 | 不破君に任せる。 |
2 | 2 | × | 志 村 龍 己 | 98 | 山 梨 | S級2班 | 差脚 | 自分で自在に。 | |
3 | 3 | △ | 山 本 直 | 101 | 岡 山 | S級2班 | 自在 | 自力で。 | |
4 | 4 | … | 大瀬戸 潤一郎 | 95 | 広 島 | S級2班 | 差脚 | 中国の三番手。 | |
5 | ◎ | 不 破 将 登 | 94 | 岐 阜 | S級2班 | 自在 | 自力。 | ||
5 | 6 | … | 小 埜 正 義 | 88 | 千 葉 | S級2班 | 差脚 | 自在にやるしか。 | |
7 | … | 石 川 雅 望 | 91 | 群 馬 | S級2班 | 差脚 | 志村さんに任せて。 | ||
6 | 8 | … | 鈴 木 誠 | 84 | 福 島 | S級2班 | 差脚 | 決めずに。 | |
9 | 注 | 國 村 洋 | 80 | 山 口 | S級2班 | 差脚 | 山本君を目標。 |
- ←
- 5自在
- 1差脚
- 2差脚
- 7差脚
- 6差脚
- 3自在
- 9差脚
- 4差脚
- 8差脚
ここでは⑤不破が競走得点上位。自力用意の総力戦で勝ち切る。①笹倉が続いて中部独占に期待。③山本が好機のスパート決めれば⑨國村と山陽ワンツー一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 伊 藤 信 | 92 | 大 阪 | S級2班 | 捲差 | 自力。 |
2 | 2 | … | 近 藤 俊 明 | 87 | 神奈川 | S級2班 | 差脚 | 地元勢の後ろ。 | |
3 | 3 | 注 | 佐 藤 愼太郎 | 83 | 福 島 | S級2班 | 差脚 | 伊藤-上田君へ。 | |
4 | 4 | △ | 菊 池 竣太朗 | 111 | 静 岡 | S級2班 | 自在 | 自力。 | |
5 | … | 安 部 達 也 | 83 | 埼 玉 | S級2班 | 差脚 | 決めずに走る。 | ||
5 | 6 | … | 鹿 内 翔 | 95 | 青 森 | S級2班 | 差脚 | 自分も決めずに | |
7 | ○ | 上 田 裕 和 | 86 | 三 重 | S級2班 | 差脚 | 伊藤君に任せる。 | ||
6 | 8 | × | 土 屋 裕 二 | 81 | 静 岡 | S級2班 | 差脚 | コメントなし。 | |
9 | … | 松 崎 貴 久 | 82 | 富 山 | S級2班 | 差脚 | 決めず単騎で。 |
- ←
- 1捲差
- 7差脚
- 3差脚
- 4自在
- 8差脚
- 2差脚
- 5差脚
- 6差脚
- 9差脚
①伊藤の機動力が活かせそうな組み合わせ。一周くらいなら先行策も考えて。⑦上田は練習中の落車で復帰戦。まずは付け切ることに集中。④菊池も見せ場を。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 田 中 誠 | 89 | 福 岡 | S級2班 | 差脚 | 再度緒方君へ。 |
2 | 2 | 注 | 田 中 晴 基 | 90 | 千 葉 | S級2班 | 差脚 | 大塚さんの後ろ。 | |
3 | 3 | … | 丸 山 貴 秀 | 89 | 秋 田 | S級2班 | 差脚 | 決めずに。 | |
4 | 4 | … | 佐 伯 翔 | 97 | 福 島 | S級2班 | 差脚 | 自分も決めずに。 | |
5 | ○ | 緒 方 将 樹 | 117 | 熊 本 | S級2班 | 先捲 | 自力。 | ||
5 | 6 | … | 関 根 健太郎 | 100 | 神奈川 | S級2班 | 自在 | また自力で。 | |
7 | △ | 三ツ石 康 洋 | 86 | 徳 島 | S級2班 | 差捲 | 田中誠君の後ろ。 | ||
6 | 8 | … | 尾 崎 剛 | 79 | 埼 玉 | S級2班 | 差脚 | 決めず。 | |
9 | × | 大 塚 玲 | 89 | 神奈川 | S級2班 | 差脚 | 関根君を目標。 |
- ←
- 5先捲
- 1差脚
- 7差捲
- 4差脚
- 6自在
- 9差脚
- 2差脚
- 3差脚
- 8差脚
⑤緒方の主導権取り有力な組み合わせ。番手無風で回れば①田中誠がきっちり捉える。⑦三ツ石が三番手を固めて西日本勢で上位独占。⑥関根-⑨大塚に警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 二 藤 元 太 | 95 | 静 岡 | S級2班 | 差脚 | 簗田君に任せる。 |
2 | 2 | … | 大 野 悟 郎 | 83 | 大 分 | S級2班 | 差脚 | 松尾君をマーク。 | |
3 | 3 | △ | 坂 本 修 一 | 99 | 岡 山 | S級2班 | 差捲 | 自在にできる事を。 | |
4 | 4 | … | 愛 敬 博 之 | 94 | 愛 知 | S級2班 | 差脚 | 栗山君に任せて。 | |
5 | ◎ | 簗 田 一 輝 | 107 | 静 岡 | S級1班 | 自在 | 自力。 | ||
5 | 6 | … | 片 山 智 晴 | 92 | 岡 山 | S級2班 | 差脚 | 坂本君に任せる。 | |
7 | × | 松 尾 勇 吾 | 115 | 熊 本 | S級2班 | 差脚 | 自在にやる。 | ||
6 | 8 | 注 | 巴 直 也 | 101 | 神奈川 | S級2班 | 差脚 | 南関の三番手。 | |
9 | … | 栗 山 俊 介 | 103 | 奈 良 | S級2班 | 差脚 | 自力自在に走る。 |
- ←
- 5自在
- 1差脚
- 8差脚
- 7差脚
- 2差脚
- 3差捲
- 6差脚
- 9差脚
- 4差脚
本格先行が不在の一戦。⑤簗田が仕掛けどころ熟知のホームバンクで気合いの走り。①二藤が盛り立てる。③坂本の一発や、⑦松尾が好位キープから突っ込む。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 北 村 信 明 | 93 | 徳 島 | S級2班 | 差脚 | 九州勢の後ろへ。 |
2 | 2 | ○ | 高 橋 広 大 | 99 | 埼 玉 | S級2班 | 差捲 | 山田君へいけるね。 | |
3 | 3 | △ | 新 山 将 史 | 98 | 青 森 | S級2班 | 差脚 | 嵯峨君の番手。 | |
4 | 4 | … | 小 酒 大 勇 | 103 | 宮 崎 | S級2班 | 差脚 | 青柳君を目標に。 | |
5 | ◎ | 山 田 諒 | 113 | 岐 阜 | S級1班 | 先捲 | 自力。 | ||
5 | 6 | … | 小 橋 秀 幸 | 85 | 青 森 | S級2班 | 差脚 | 新山君の後ろで。 | |
7 | × | 青 柳 靖 起 | 117 | 佐 賀 | S級2班 | 先捲 | 自力。 | ||
6 | 8 | … | 小 林 大 介 | 79 | 群 馬 | S級2班 | 差脚 | 高橋君の後ろで。 | |
9 | 注 | 嵯 峨 昇喜郎 | 113 | 青 森 | S級2班 | 先捲 | 自力です。 |
- ←
- 9先捲
- 3差脚
- 6差脚
- 7先捲
- 4差脚
- 1差脚
- 5先捲
- 2差捲
- 8差脚
予選⑤山田は粘りを欠いたとはいえ上がりタイムは11秒8。一枚上の機動力で押し切る。②高橋が番手に名乗り。⑨嵯峨-③新山、⑦青柳-④小酒の抵抗必至。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 白 岩 大 助 | 84 | 埼 玉 | S級2班 | 差脚 | 福島勢の後ろ。 |
2 | 2 | 注 | 内 山 雅 貴 | 113 | 静 岡 | S級2班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |
3 | 3 | △ | 松 本 秀之介 | 117 | 熊 本 | S級1班 | 先捲 | 自力で。 | |
4 | 4 | … | 小 林 潤 二 | 75 | 群 馬 | S級2班 | 差脚 | 地元勢の後ろへ。 | |
5 | ◎ | 高 橋 晋 也 | 115 | 福 島 | S級1班 | 先捲 | 自力。 | ||
5 | 6 | … | 田 中 孝 彦 | 91 | 静 岡 | S級2班 | 差脚 | 内山君にしっかり。 | |
7 | ○ | 佐々木 雄 一 | 83 | 福 島 | S級1班 | 差脚 | 高橋君の番手。 | ||
6 | 8 | … | 伊 原 克 彦 | 91 | 福 井 | S級2班 | 自在 | 単騎で何かやる。 | |
9 | × | 中 村 圭 志 | 86 | 熊 本 | S級1班 | 差脚 | 松本君に任せて。 |
- ←
- 5先捲
- 7差脚
- 1差脚
- 2先捲
- 6差脚
- 4差脚
- 3先捲
- 9差脚
- 8自在
⑤高橋が予選の分もと積極的にレースを組み立てる。先輩⑦佐々木と逃げ、差しの争いへ。③松本の回転力も首位級。持ち味を発揮なら。地元②内山の好走も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 渡 邉 雄 太 | 105 | 静 岡 | S級1班 | 自在 | 自力です。 |
2 | 2 | △ | 山 本 勝 利 | 117 | 東 京 | S級2班 | 自在 | 自力。 | |
3 | 3 | … | 木 村 隆 弘 | 91 | 徳 島 | S級1班 | 差脚 | 山根君の番手。 | |
4 | 4 | … | 安 部 貴 之 | 92 | 宮 城 | S級2班 | 差脚 | 佐藤君に任せて。 | |
5 | ◎ | 佐々木 龍 | 109 | 神奈川 | S級2班 | 差脚 | 渡邉君に任せる。 | ||
5 | 6 | … | 山 根 将 太 | 119 | 岡 山 | S級2班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |
7 | × | 佐 藤 一 伸 | 94 | 福 島 | S級2班 | 自在 | 自力です。 | ||
6 | 8 | 注 | 芦 澤 大 輔 | 90 | 茨 城 | S級1班 | 差脚 | 再度山本君へ。 | |
9 | … | 中 村 浩 士 | 79 | 千 葉 | S級1班 | 差脚 | 南関の三番手。 |
- ←
- 1自在
- 5差脚
- 9差脚
- 2自在
- 8差脚
- 6先捲
- 3差脚
- 7自在
- 4差脚
ラインの総合力では南関勢。⑤佐々木が①渡邉に勢いもらい差し脚伸ばす。②山本も攻め幅多彩。今期二度の優参と上昇中。乱戦になれば⑦佐藤の捲りが炸裂。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 岩 津 裕 介 | 87 | 岡 山 | S級1班 | 差脚 | やばい感覚あるし修正。松本君へ。 |
2 | 2 | × | 松 岡 貴 久 | 90 | 熊 本 | S級1班 | 差脚 | 動けてるし大丈夫。伊藤君へ。 | |
3 | 3 | 注 | 武 藤 龍 生 | 98 | 埼 玉 | S級1班 | 差脚 | 少し口空いたし修正。吉田君へ。 | |
4 | 4 | … | 吉 田 有 希 | 119 | 茨 城 | S級1班 | 先捲 | 強い風の中踏めたから。自力で。 | |
5 | … | 村 田 雅 一 | 90 | 兵 庫 | S級1班 | 差脚 | 疲れが抜けてくれれば。高橋君へ。 | ||
5 | 6 | … | 高 橋 和 也 | 91 | 愛 知 | S級2班 | 先捲 | 三番手に嵌れたので。自力。 | |
7 | △ | 伊 藤 颯 馬 | 115 | 沖 縄 | S級1班 | 先捲 | フレームに慣れてくれば。自力で。 | ||
6 | 8 | … | 佐 藤 壮 | 100 | 千 葉 | S級2班 | 差脚 | 着々と良くなってる感覚。関東へ。 | |
9 | ◎ | 松 本 貴 治 | 111 | 愛 媛 | S級1班 | 自在 | 自力で岩津さんと決まるように。 |
- ←
- 9自在
- 1差脚
- 7先捲
- 2差脚
- 4先捲
- 3差脚
- 8差脚
- 6先捲
- 5差脚
⑨松本は今期記念V3。総合力は一枚上縦横無尽に攻め上がる。①岩津と中四国ワンツー。⑦伊藤も高いレベルで状態維持。④吉田先制で③武藤に勝機到来か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 青 野 将 大 | 117 | 神奈川 | S級1班 | 先捲 | 自分なりに踏み直せた。前で自力。 |
2 | 2 | ◎ | 山 崎 賢 人 | 111 | 長 崎 | S級1班 | 先捲 | 佐世保よりはいい感じ。自力です。 | |
3 | 3 | 注 | 小 林 泰 正 | 113 | 群 馬 | S級1班 | 自在 | 最後まで踏めた。自力で頑張る。 | |
4 | 4 | … | 志 田 龍 星 | 119 | 岐 阜 | S級1班 | 先捲 | 乗り方を修正したい。自力で。 | |
5 | × | 宿 口 陽 一 | 91 | 埼 玉 | S級1班 | 差捲 | やるべき事はできた。小林君へ。 | ||
5 | 6 | … | 新 村 穣 | 119 | 神奈川 | S級2班 | 先捲 | 話して青野君へ。人の後ろ二度目。 | |
7 | △ | 稲 川 翔 | 90 | 大 阪 | S級1班 | 差脚 | 中近で志田君へ。 | ||
6 | 8 | … | 磯 田 旭 | 96 | 栃 木 | S級2班 | 差脚 | 小林君が強かった。関東三番手。 | |
9 | ○ | 桑 原 大 志 | 80 | 山 口 | S級1班 | 差脚 | 前を抜けるようになれば。山崎君。 |
- ←
- 1先捲
- 6先捲
- 2先捲
- 9差脚
- 3自在
- 5差捲
- 8差脚
- 4先捲
- 7差脚
特選2着惜敗も②山崎の仕上がり万全。世界基準の脚力でねじ伏せる。⑨桑原が踏み出しに集中だが、④志田の先制で⑦稲川の浮上や、③小林-⑤宿口に注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 諸 橋 愛 | 79 | 新 潟 | S級1班 | 差脚 | 余裕はあったが。決めず自分で。 |
2 | 2 | … | 柴 崎 淳 | 91 | 三 重 | S級1班 | 自在 | 山田君を残せず…。皿屋君へ。 | |
3 | 3 | ○ | 山 田 久 徳 | 93 | 京 都 | S級1班 | 自在 | 組み立ては悪くなかったが。脇本君。 | |
4 | 4 | … | 脇 本 勇 希 | 115 | 福 井 | S級1班 | 先捲 | 今の状態で精一杯やる。自力で。 | |
5 | ◎ | 坂 井 洋 | 115 | 栃 木 | S級1班 | 先捲 | 重かったし少しでも前々自力で。 | ||
5 | 6 | … | 佐 方 良 行 | 97 | 熊 本 | S級2班 | 差捲 | 自分的にも伸びた。三重勢の後ろ。 | |
7 | … | 元 砂 勇 雪 | 103 | 奈 良 | S級2班 | 差脚 | 勝てたが反省点も。近畿三番手。 | ||
6 | 8 | 注 | 一 戸 康 宏 | 101 | 埼 玉 | S級2班 | 先捲 | 踏み直せた。坂井君へいきたい。 | |
9 | △ | 皿 屋 豊 | 111 | 三 重 | S級1班 | 先捲 | 疲れ抜け練習の成果出せた。自力。 |
- ←
- 4先捲
- 3自在
- 7差脚
- 1差脚
- 5先捲
- 8先捲
- 9先捲
- 2自在
- 6差捲
⑤坂井の回転力が上位。カマシ、捲りで別線を突き放そう。④脇本が会心のスパート決めれば③山田が浮上。冬場得意の⑨皿屋や、①諸橋も決勝進出に総力戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | △ | 児 玉 碧 衣 | 108 | 福 岡 | L級1班 | 先捲 | 悪いことは忘れて、本番に全てをぶつけていきたい。 |
2 | 2 | × | 石 井 貴 子 | 106 | 千 葉 | L級1班 | 自在 | 精一杯、ゴールまでやり切る事をする。自力自在。 | |
3 | 3 | ◎ | 佐 藤 水 菜 | 114 | 神奈川 | L級1班 | 先捲 | 頑張ってる所を魅せれるように。自由に走ります。 | |
4 | 4 | ○ | 坂 口 楓 華 | 112 | 愛 知 | L級1班 | 先捲 | しっかりどん欲に勝負していこうと。自力自在です。 | |
5 | 5 | … | 尾 崎 睦 | 108 | 神奈川 | L級1班 | 先捲 | やり過ぎないようにしっかり仕上げてきた。何でも。 | |
6 | 6 | 注 | 尾 方 真 生 | 118 | 福 岡 | L級1班 | 先捲 | 今までで一番状態はいい。結果を意識しながら自力。 | |
7 | … | 石 井 寛 子 | 104 | 東 京 | L級1班 | 自在 | GPを目標に一年を戦ってきた。いつも通りの自在。 |
- ←
- 7自在
- 1先捲
- 5先捲
- 3先捲
- 2自在
- 4先捲
- 6先捲
③佐藤は10月世界選で金メダル獲得。ナショナルチームに所属し自転車競技とガールズケイリンを両立。痛烈にねじ伏せる。充実④坂口を対抗視。①児玉は体調面に一抹の不安も過去ガールズグランプリ三連覇の金字塔。②石井貴も機敏に。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。