予想情報
予想情報 静岡競輪
12月3日 静岡競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 小 林 優 香 | 106 | 福 岡 | L級1班 | 先捲 | 自力。一ヶ月みっちり練習。それを今回爆発させたい。 |
2 | 2 | ○ | 吉 村 早耶香 | 112 | 静 岡 | L級1班 | 先捲 | 自力基本。競輪祭での無念を受け入れられた。それを糧に今後地道にやる。 | |
3 | 3 | △ | 大 浦 彩 瑛 | 126 | 神奈川 | L級1班 | 先捲 | 自力自在。ダッシュは自信が付いてきたが後は粘る脚。 | |
4 | 4 | × | 梶 田 舞 | 104 | 埼 玉 | L級1班 | 差脚 | 自力選手の後ろ狙う。前回手応えあったし頑張る。 | |
5 | 5 | 注 | 川 路 遥 香 | 120 | 埼 玉 | L級1班 | 自在 | 流れに乗って自在に走る。 | |
6 | 6 | … | 田野口 佳 奈 | 126 | 香 川 | L級1班 | 自在 | 自在にやりたい。 | |
7 | … | 福 田 礼 佳 | 108 | 熊 本 | L級1班 | 差脚 | 静岡久し振り。好位狙う。 |
- ←
- 1先捲
- 4差脚
- 2先捲
- 3先捲
- 7差脚
- 5自在
- 6自在
①小林がカマしになるか捲りになるかは流れ次第だが、どんな展開でも一気の仕掛けで押切る。②吉村が競輪祭で得た経験を糧に逆転狙う。自在③大浦も一角。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 柳 原 真 緒 | 114 | 福 井 | L級1班 | 先捲 | 自力。フレームなじんでないが伸びしろは感じる。 |
2 | 2 | ○ | 加 瀬 加奈子 | 102 | 新 潟 | L級1班 | 先捲 | 自力。副業で夢だった高校の教師を始めました。 | |
3 | 3 | △ | 黒河内 由 実 | 110 | 長 野 | L級1班 | 差捲 | 練習ばっちり。元気に自在。 | |
4 | 4 | × | 杉 沢 毛伊子 | 104 | 静 岡 | L級1班 | 自在 | 前狙ってそれから考える。 | |
5 | 5 | 注 | 高 橋 朋 恵 | 108 | 東 京 | L級1班 | 差脚 | 位置取って自在に。 | |
6 | 6 | … | 三 森 彩 桜 | 116 | 福 島 | L級1班 | 差脚 | 流れ見て臨機応変に。 | |
7 | … | 中 原 恭 恵 | 126 | 広 島 | L級1班 | 自在 | 自力自在に走る。 |
- ←
- 2先捲
- 3差捲
- 1先捲
- 4自在
- 5差脚
- 7自在
- 6差脚
スピードで上回る①柳原が自分のタイミングで仕掛けて押し切り有力。ペース駆けで逆転狙う②加瀬が力で対抗。位置取り巧者の③黒河内や④杉沢の連下注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 布 居 寛 幸 | 72 | 和歌山 | A級1班 | 差脚 | 多分初連係。大城君を目標。 |
2 | 2 | × | 大 城 慶 之 | 113 | 大 阪 | A級2班 | 自在 | 人の後ろも多くバックが減ったが。任されたし自力。 | |
3 | 3 | ◎ | 坪 内 恒 | 123 | 千 葉 | A級2班 | 先捲 | 積極的に自力。練習ではスピードも出始めてるので。 | |
4 | 4 | 注 | 門 脇 翼 | 111 | 秋 田 | A級2班 | 先捲 | ミッドは少しきつい。自力。 | |
5 | 5 | ○ | 山 崎 敦 雄 | 70 | 静 岡 | A級1班 | 差脚 | 感じは悪くないが。坪内君。 | |
6 | 6 | … | 高 谷 雅 彦 | 67 | 青 森 | A級1班 | 差捲 | 頑張ってくれる門脇君へ。 | |
7 | … | 河 野 淳 吾 | 99 | 神奈川 | A級2班 | 差脚 | 南関の三番手で連係する。 |
- ←
- 2自在
- 1差脚
- 4先捲
- 6差捲
- 3先捲
- 5差脚
- 7差脚
③坪内がケガの影響も脱しつつあり復調気配。本来の機動力を見せて地元⑤山崎を連れ込む。②大城の仕掛けに乗る①布居が相変わらず堅調で近畿勢独占一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 猪 俣 康 一 | 99 | 愛 知 | A級1班 | 自在 | 欠場後一本走ってるから大丈夫。目標ないし何でもやる。 |
2 | 2 | ◎ | 中 山 拓 人 | 121 | 埼 玉 | A級1班 | 先捲 | 自力。最悪の状態は脱して上向いてます。 | |
3 | 3 | 注 | 伊 藤 温 希 | 121 | 岐 阜 | A級2班 | 差脚 | 落車多いし流れも悪い。猪俣さんに任せたい。 | |
4 | 4 | ○ | 大 澤 雄 大 | 89 | 埼 玉 | A級1班 | 差脚 | 大分上向きに。中山君へ。 | |
5 | 5 | × | 亀 井 久 幸 | 95 | 千 葉 | A級1班 | 差捲 | 前で自在にやります。 | |
6 | 6 | … | 鶴 岡 與 之 | 81 | 千 葉 | A級2班 | 差脚 | 同県の亀井君任せで。 | |
7 | … | 西 巻 秀 太 | 97 | 新 潟 | A級2班 | 差脚 | 埼玉勢の後ろで連係です。 |
- ←
- 1自在
- 3差脚
- 5差捲
- 6差脚
- 2先捲
- 4差脚
- 7差脚
実質的には②中山の先行一車の組み合わせ。自在戦の①猪俣の動きに惑わさる事なくペースで駆ければ逃げ切り十分。ヨコの動き厳しい④大澤が番手を死守。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 伊豆田 浩 人 | 87 | 神奈川 | A級1班 | 差脚 | 展開に恵まれてる。栗本君へ。 |
2 | 2 | ○ | 栗 本 武 典 | 119 | 千 葉 | A級1班 | 自在 | アキレス腱やって良くないが自力で頑張りたい。 | |
3 | 3 | △ | 上 田 隼 | 97 | 岐 阜 | A級1班 | 差捲 | 一ヶ月空いて練習。下岡君にはここで優勝させてもらってる。 | |
4 | 4 | × | 下 岡 優 季 | 105 | 愛 知 | A級2班 | 先行 | 練習方法変え少し良くなってきた。三車で走り易いし自力。 | |
5 | 5 | … | 堂 村 知 哉 | 88 | 福 井 | A級2班 | 差脚 | 中部勢の後ろに付いて。 | |
6 | 6 | 注 | 渡 邊 政 幸 | 90 | 埼 玉 | A級2班 | 差脚 | 栗本君とは連係ある。南関へ。 | |
7 | … | 藤 野 竜 也 | 117 | 栃 木 | A級2班 | 差捲 | 切れ目からにします。 |
- ←
- 2自在
- 1差脚
- 6差脚
- 7差捲
- 4先行
- 3差捲
- 5差脚
欠場明けの②栗本が早めの仕掛けになりそうで、マーク堅実な①伊豆田に展開が向くと見る。末脚に難ある④下岡だが近況抜群な積極性見せ追走③上田も五分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 熊 崎 麻 人 | 123 | 埼 玉 | A級2班 | 先捲 | 自力。勝ち切れてないのは調子というより気持ちの問題。 |
2 | 2 | ○ | 長 沼 謙 太 | 99 | 東 京 | A級2班 | 差脚 | 何度も連係してる熊崎君へ。 | |
3 | 3 | △ | 江 本 博 明 | 90 | 千 葉 | A級2班 | 差脚 | 先行の先生、坂木田さんへ。 | |
4 | 4 | × | 坂木田 雄 介 | 78 | 千 葉 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |
5 | 5 | 注 | 水 谷 将 司 | 105 | 愛 知 | A級1班 | 差捲 | 何でもやって前々に攻める。 | |
6 | 6 | … | 樋 口 瑛 土 | 109 | 東 京 | A級2班 | 差脚 | 埼京の三番手で連係。 | |
7 | … | 深 見 仁 哉 | 91 | 愛 知 | A級2班 | 自在 | 水谷君に任せます。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 6差脚
- 4先捲
- 3差脚
- 5差捲
- 7自在
ペース駆け上手い④坂木田さえ封じ込めて先手取れば新鋭①熊崎が強力な地脚を発揮して押し切る。②長沼が援護して埼京勢独占期待。⑤水谷の動向は不気味。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 長谷部 翔 | 109 | 静 岡 | A級1班 | 自在 | 堀君とは二度目。今度こそ。 |
2 | 2 | ◎ | 堀 航 輝 | 121 | 青 森 | A級1班 | 先捲 | 自力。準決が壁になってるがスタイルは崩したくないので。 | |
3 | 3 | △ | 秋 葉 大 輔 | 90 | 東 京 | A級2班 | 差脚 | 市川さんに任せます。 | |
4 | 4 | 注 | 木 本 賢 二 | 69 | 大 阪 | A級2班 | 差脚 | 大利君に任せます。 | |
5 | 5 | × | 大 利 航 平 | 109 | 和歌山 | A級2班 | 自在 | 任されたし自在にやる。 | |
6 | 6 | … | 植 田 誠 | 61 | 静 岡 | A級2班 | 差脚 | 二週間空き練習。長谷部君へ。 | |
7 | … | 市 川 健 太 | 82 | 東 京 | A級2班 | 先捲 | 自力。埼京勢多いし今節楽しみ。 |
- ←
- 2先捲
- 1自在
- 6差脚
- 7先捲
- 3差脚
- 5自在
- 4差脚
②堀が相変わらず圧倒的な積極性を見せている。ここも他に強力な同型なく押し切り期待。地元①長谷部が番手主張、タテあり差し切り互角。大勢はこの両者。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 尾 方 祐 仁 | 123 | 岐 阜 | A級2班 | 先捲 | 先行数減ってきたしその練習してきた。良くなってる、自力。 |
2 | 2 | ○ | 山 田 祥 明 | 97 | 岐 阜 | A級1班 | 差脚 | 尾方君。会うのも今回が初。 | |
3 | 3 | △ | 小 玉 勇 一 | 113 | 埼 玉 | A級1班 | 先捲 | 自力。今回は師匠の大沢さんと一緒で下手な競走はできません。 | |
4 | 4 | × | 國 廣 哲 治 | 84 | 埼 玉 | A級1班 | 差脚 | 同県の小玉君に任せていく。 | |
5 | 5 | 注 | 吉 原 友 彦 | 83 | 神奈川 | A級2班 | 自在 | 自分でどうにかできる状態ではないし加藤君がいて嬉しい。 | |
6 | 6 | … | 中 澤 孝 之 | 56 | 大 阪 | A級2班 | 差脚 | 岐阜勢。三番手で内締めて。 | |
7 | … | 加 藤 健 一 | 107 | 神奈川 | A級1班 | 先捲 | 来期への手応え掴みたい。自力。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 6差脚
- 3先捲
- 4差脚
- 7先捲
- 5自在
近況捲りの決まり手も増えた①尾方だがそれは逆に安定感に貢献。同県②山田が必死の追走見せて岐阜両者で独占狙う。混戦誘えばレース巧者③小玉の出番も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 古 川 尚 耶 | 92 | 栃 木 | A級1班 | 差脚 | 東京勢の後ろで連係。 |
2 | 2 | × | 小 橋 明 紀 | 73 | 青 森 | A級1班 | 差脚 | 単騎で。体の反応に任せて。 | |
3 | 3 | ◎ | 柿 本 大 貴 | 113 | 東 京 | A級1班 | 先捲 | やって来た事が噛み合ってきた。自力で大きい競走を。 | |
4 | 4 | ○ | 近 藤 寛 央 | 97 | 東 京 | A級1班 | 差脚 | 柿本君とは前回三度連係。最終日離れたし、しっかり付いて。 | |
5 | 5 | △ | 原 田 翔 真 | 121 | 和歌山 | A級1班 | 先捲 | 地脚ですがオトン(隆)よりダッシュはある。自力です。 | |
6 | 6 | 注 | 佐 野 梅 一 | 78 | 京 都 | A級1班 | 差脚 | 中川君と話し自分は原田君へ。 | |
7 | … | 中 川 繁 樹 | 93 | 京 都 | A級1班 | 先捲 | まだ五、六割。近畿三番手。 |
- ←
- 3先捲
- 4差脚
- 1差脚
- 2差脚
- 5先捲
- 6差脚
- 7先捲
③柿本が前回の優勝でようやく状態を取り戻してきた模様。自力だけでなく何でもできるのも強みで中心に。強力な地脚持つ⑤原田がペース握れば態勢逆転も。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。