予想情報

予想情報 静岡競輪

≪ 6月27日 静岡競輪  |  6月29日 静岡競輪 ≫

6月28日 静岡競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11高 橋 広 大99埼 玉A級1班自在ここも自力です。
22柳     充79青 森A級2班差脚山口さんにお任せ。
33稲 葉 一 真100静 岡A級2班先捲自力です。
44大 越 啓 介97栃 木A級2班先捲自力でいく。
5齋 藤 昌 弘90群 馬A級2班差脚広大君の番手です。
56高 橋   武50神奈川A級1班差脚南関の三番手。
7×山 口 雅 弘70北海道A級2班差捲位置は決めず自在に。
68冨 田   卓76千 葉A級2班差脚稲葉君の番手。
9栗 原 稔 貴71栃 木A級2班差脚大越に任せて。
49 15 72 386     
先捲差脚 自在差脚 差捲差脚 先捲差脚差脚     
自在性もある①高橋広が好位を確保してから仕掛ける。動きいい③稲葉は単穴の狙い。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11北 沢 勝 弘54栃 木A級1班差脚健人君の番手へいく。
22田 中 陽 介85埼 玉A級2班差脚輝夫に任せて。
33齋 藤 和 也78福 島A級2班差捲駒場の番手です。
44前 田 義 秋52栃 木A級2班差脚北沢さんの後ろ。
5山 崎 輝 夫99埼 玉A級2班先捲ここも自力です。
56金 子 兼 久81宮 城A級1班差脚北日本でまとまる。
7×齊 藤 健 人92静 岡A級2班先捲・・・
68田 原 大 広87北海道A級2班差捲北日本の三番手。
9駒 場 智 城98福 島A級1班先捲自力です。
52 714 9386      
先捲差脚 先捲差脚差脚 先捲差捲差捲差脚      
四車結束する⑨駒場が一番仕掛け易く中心。補充⑦齊藤健を得た①北沢の逆転も十分。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11栗 田 雄 矢96静 岡A級1班差脚榎本さんへ。
22×山 崎   悟92茨 城A級2班自在自在にやる。
33長 岡   豪91群 馬A級1班差脚田村君の番手。
44斯 波 雅 貴64静 岡A級2班差脚地元の三番手。
5川 崎 智 広83神奈川A級2班差脚再度、根藤君の番手。
56田 村 武 士84新 潟A級2班先捲自力です。
7榎 本 光 男85静 岡A級1班差捲自力でいきます。
68井 上 善 裕75埼 玉A級2班差脚山崎君に付ける。
9根 藤 浩 二95千 葉A級1班先捲ここも自力です。
28 714 63 95     
自在差脚 差捲差脚差脚 先捲差脚 先捲差脚     
この組み合わせなら地元⑦榎本で捲れそう。初日同様①栗田が追走して喰い下がる。逃げる⑨根藤を目標の⑤川崎や、自在に立ち廻る②山崎に注意。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11×今 村 俊 雄99山 梨A級2班差捲同県の新井にしっかり付いていく。
22磯 島 康 祐105青 森A級2班先捲先行、捲り。新井君とは弥彦で一度。自分がホームから行って一着でした。
33安 藤 宜 明74神奈川A級1班差脚伊藤君に任せて。
44伊 藤 彰 規96神奈川A級2班先捲自力です。
5廣 瀬 裕 道71茨 城A級1班差脚山梨に付ける。
56國 広 哲 治84埼 玉A級1班差捲関東ラインを固める。
7齋 藤   明61北海道A級1班差脚磯島の番手。
68高 橋 紀 史91秋 田A級1班差捲北日本の三番手。
9新 井 僚太郎100山 梨A級1班先捲ここも自力です。
43 9156 278      
先捲差脚 先捲差捲差脚差捲 先捲差脚差捲      
現状成績ではリードする②磯島の押し切りに期待したが、ラインの長さやレースの巧さでは⑨新井の方が上。スキ衝く神奈川勢にもチャンスは十分。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11岡 本 英 之85千 葉A級1班差捲自力、自在でいく。
22長 井 優 斗95東 京A級2班差捲ここも自力です。
33坂 本 周 作105青 森A級2班先捲自力でいきます。
44×木 村 元 信81青 森A級1班差捲周作君の番手。
5伊 藤 拓 人94静 岡A級1班差脚岡本さんの番手です。
56町 田 勝 志76静 岡A級2班差捲南関ラインの三番手。
7安 藤 孝 正82埼 玉A級1班差脚長井君に任せて。
68須々田 大 昇80青 森A級2班差脚青森ラインの三番手。
9豊 田 一 馬73群 馬A級1班差脚位置は決めずに。
27 156 9 348     
差捲差脚 差捲差脚差捲 差脚 先捲差捲差脚     
初日特選逃げて好気配の①岡本が、キッチリ中団捲りを決めて地元⑤伊藤を連れ込む。怖いのは③坂本。掛かり切ると逃げ切る力はある。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11坂 本 周 輝100青 森A級1班先捲初日は同期にやられた。自力で。
22×佐 藤   壮100千 葉A級2班差捲神奈川と連係です。
33笹 川 竜 治71新 潟A級1班差脚古川に任せる。
44佐 藤 佑 一92岩 手A級1班先捲周輝君の番手です。
5宇賀神 浩 幸73栃 木A級2班差脚関東ラインの三番手。
56坂 本   毅77秋 田A級2班差捲北日本の三番手。
7嶋 津 拓 弥103神奈川A級2班先捲周輝君とは二度対戦。自分は抑え先行して、共に捲られました。三度目の正直といきたい。
68古 川 宗 行96東 京A級1班先捲自力です。
9藤 田 和 彦63神奈川A級1班差脚嶋津の番手だね。
835 146 792      
先捲差脚差脚 先捲先捲差捲 先捲差脚差捲      
初日は内に詰まって仕掛けるタイミング失った①坂本周だが、調子自体は問題ない。好機に仕掛け力の違いを見せる。タテ脚ある④佐藤佑なら付け切るか。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11石 橋 慎太郎88静 岡S級2班差捲自力でいく。
22堀   政 美65茨 城S級2班差脚東京と連係。
33金 田 健一郎60大 阪S級2班差脚石橋君に付ける。
44×山 崎 充 央79東 京S級2班差脚嵩の番手で頑張る。
5飯 山 泰 行98北海道S級2班先捲自力です。
56井 上   嵩97東 京S級2班先捲先行。
7神 開 将 暢69福 岡S級2班差脚位置は決めず前々。
68小 林   覚56神奈川S級2班差脚飯山の番手を主張。
9柳 谷   崇87岡 山S級2班差脚ラインの切れ目から。
642 13 9 58 7    
先捲差脚差脚 差捲差脚 差脚 先捲差脚 差脚    
機動力でリードする⑤飯山に期待したが、援護が手薄で波乱十分。①石橋に乗る③金田や、動きはいい⑥井上の逆転も差はなく接戦。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11岩 見   潤71三 重S級2班差脚京都に付ける。
22上 野 真 吾93神奈川S級1班先捲自力、自在でいく。
33台   和 紀83埼 玉S級2班差脚上野君-大薗さんへ。
44中 井 大 介65福 岡S級2班差脚北日本に付ける。
5窓 場 千加頼100京 都S級2班先捲今度こそきっちり自力。
56川 津 悠 揮96北海道S級2班先捲自力で頑張ります。
7×酒 井 耕 介56京 都S級2班差脚窓場の番手。
68小谷田 公 則88福 島S級2班差捲川津に任せて。
9大 薗   宏71茨 城S級1班差脚台がいいなら上野へ。
293 571 684      
先捲差脚差脚 先捲差脚差脚 先捲差捲差脚      
自在に立ち廻る②上野が最後には出切り、番手を主張する⑨大薗が直線迫って両者で決着しよう。仕掛け所を掴むと⑤窓場の一発も十分可能。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11林   巨 人91愛 知S級1班差脚山田君の番手。
22荒 井 崇 博82佐 賀S級1班差捲飛び付く気である程度は踏んだけど、誰も来ないから駆けた。飯塚に任せる。
33齊 藤   努69東 京S級1班差脚鈴木の番手だね。
44飯 塚 隼 人95佐 賀S級2班先捲荒井さんは兄弟子で、お世話になっています。自力で頑張る。
5舛 井 幹 雄71三 重S級2班差脚中近の三番手。
56渡 邉 雄 太105静 岡S級2班先捲きつかったけど、力は出し切れました。ここも先行基本。
7×鈴 木 庸 之92新 潟S級2班先捲ここも自力です。
68飯 尾 主 税81静 岡S級2班差脚もちろん雄太へ。
9山 田 久 徳93京 都S級1班先捲自力でラインで決めたい。
42 73 915 68     
先捲差捲 先捲差脚 先捲差脚差脚 先捲差脚     
⑥渡邉や⑦鈴木と言った強力な同型はいるが、レースの巧さも見せる⑨山田に首位期待。実績面でもリード。初日奇襲先行の②荒井にも好目標。
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11林   雄 一83神奈川S級1班差脚片寄さんにお任せ。
22池 田   良91広 島S級1班差脚開とは何度か連係して頑張ってもらってる。任せる。
33志 智 俊 夫70岐 阜S級1班差脚竹澤君の番手。
44松 尾   淳77岐 阜S級2班差脚志智さんの後ろ。
5片 寄 雄 己79静 岡S級1班先捲脚は仕上がってる。初日走って刺激も入った。自力。
56竹 澤 浩 司90富 山S級2班先捲渡邉君が強かった。ここも自力。
7×才 迫   開101広 島S級2班先捲池田さんと連係した時は、どちらかが勝ち上がってる。また力を出し切ります。
68中 村 良 二81福 岡S級2班差脚広島と連係。
9石 塚 孝 幸89神奈川S級2班差脚林さんの後ろです。
519 728 634      
先捲差脚差脚 先捲差脚差脚 先捲差脚差脚      
長欠明けの地元戦に備えて万全の調整をしてきた⑤片寄に期待。今日は本来の自力勝負で決着付けるか。⑦才迫-②池田の広島両者は強敵で逆転も十分。
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
11R11×石 丸 寛 之76岡 山S級1班差捲仕掛けた感じは良かった。北川君。以前、三宅伸さんを連れて頑張っていたし。
22佐 藤 悦 夫86栃 木S級2班差脚スピードを貰って追い込む自分の持ち味が出せた。土屋君の番手です。
33佐 藤 慎太郎78福 島S級1班差脚櫻井に任せて。櫻井は位置取りも出来るし、しっかりと頑張ってもらう。
44松 浦 悠 士98広 島S級2班差捲石丸さんにお任せします。それに以前から北川君とも連係したかったので。
5土 屋 壮 登101埼 玉S級2班先捲初日は自分のペースで駆ける事が出来ました。また先行基本にいきます。
56北 川 大五郎103大 阪S級2班先捲才迫君が強かったけど、前々へ攻めた結果ですね。先行基本の走りをする。
7櫻 井 正 孝100宮 城S級2班先捲初日は勝ちたかった。土屋君を出させてはきついし、自分も先行基本にいく。
68佐 藤 清 之93千 葉S級2班自在初日、土屋君は強かったし三番手も考えたけど、やっぱり単騎でいきます。
9明 田 春 喜89北海道S級1班差脚練習でも感じは悪くなかったから。北日本の三番手でしっかり連係します。
739 614 52 8     
先捲差脚差脚 先捲差捲差捲 先捲差脚 自在     
展開上勝てはしなかったものの、格上の力を見せた③佐藤慎が軸。自在性のある⑦櫻井を巧く操縦して動かし、ゴール前で捉えよう。⑨明田の流れ込みも五分の狙い。一方の⑤土屋も相変わらずの好気配。追走②佐藤悦のタテ脚が活きる展開も。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 6月27日 静岡競輪  |  6月29日 静岡競輪 ≫