予想情報
予想情報 西武園競輪
1月29日 西武園競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 梅原 大治 | 81 | 静岡 | 追込 | 南関ラインの3番手。 | ||||||||
2 | 2 | … | 今村 俊雄 | 99 | 山梨 | 追込 | 関東3番手 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | 自在 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | × | 瀧野 勝太 | 92 | 群馬 | 追込 | 大越君。 | |||||||||
5 | ▲ | 柴田 健 | 71 | 神奈 | 追込 | 福森君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | 追込 | 東北ラインの3番手です。 | |||||||||
7 | △ | 福森慎太郎 | 84 | 千葉 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 大越 啓介 | 97 | 栃木 | 自在 | 自力勝負。 | |||||||||
9 | ○ | 白石 大輔 | 88 | 福島 | 追捲 | 庄子さんの後ろへ。 | ||||||||||
← | 3 | 9 | 6 | 7 | 5 | 1 | 8 | 4 | 2 | |||||||
自在 | 追捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
庄子の捲りは破壊力満点だ。白石がマークし東北ワンツーが中心。福森-柴田-梅原の南関勢も良い布陣で逆転に一考を。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ▲ | 丸山 貴秀 | 89 | 秋田 | 追込 | 田原君。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 川上真二郎 | 86 | 新潟 | 追捲 | 新井君。 | |||||||||
3 | 3 | × | 中川 慶一 | 91 | 千葉 | 追込 | 黒川君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 追込 | ラインの千葉勢へ。 | |||||||||
5 | △ | 田原 宥明 | 105 | 北海 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 長田 彰人 | 95 | 宮城 | 追込 | 北の3番手を固めます。 | |||||||||
7 | … | 今西 一之 | 77 | 埼玉 | 追込 | 関東ラインの3番手です。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 黒川 将俊 | 92 | 千葉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
9 | ◎ | 新井僚太郎 | 100 | 山梨 | 逃捲 | 自力勝負。 | ||||||||||
← | 9 | 2 | 7 | 5 | 1 | 6 | 8 | 3 | 4 | |||||||
逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
上位の機動力を持つ新井が◎。川上-今西が続き関東勢が本線だが、積極的な田原を使える丸山にもチャンスあり。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 宿口 潤平 | 91 | 埼玉 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||
2 | 2 | … | 町田 勝志 | 76 | 静岡 | 追捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 坂本 毅 | 77 | 秋田 | 追捲 | 本馬君にマークする。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 本馬 陵 | 99 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | … | 戸邉 英雄 | 51 | 茨城 | 追込 | 宿口君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 栗原 稔貴 | 71 | 栃木 | 追込 | 戸邉さん。 | |||||||||
7 | × | 渋谷 錬 | 103 | 神奈 | 追込 | 町田さんの後ろです。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 青山佐知男 | 81 | 千葉 | 追込 | 南関3番手 | |||||||||
9 | △ | 寺林 正秋 | 93 | 宮城 | 追込 | 東北ラインの3番手です。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 2 | 7 | 8 | 4 | 3 | 9 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||
先手有力な本馬を使う坂本に展開が向く。寺林が3番手で東北勢からだが、地元の宿口も仕掛け一つ。渋谷の突っ込みに特注だ | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 佐藤 純嘉 | 94 | 青森 | 追込 | 駒場君。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 飯島 淳 | 78 | 東京 | 追込 | 笠松君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 難波 政則 | 84 | 北海 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
5 | … | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | 追込 | 南関ラインの後ろへ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 駒場 智城 | 98 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ◎ | 笠松 将太 | 100 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 廣川 貞治 | 61 | 東京 | 追込 | 埼京ラインの3番手。 | |||||||||
9 | ▲ | 安藤 宜明 | 74 | 神奈 | 追込 | 稲葉君にマークする。 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 4 | 7 | 2 | 8 | 3 | 9 | 5 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
地元の笠松がドンと飛び出して押し切ろう。飯島がマークし埼京ワンツー車券から。安藤と佐藤は目標次第での狙いとなる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 小林 覚 | 56 | 神奈 | 追込 | 野口君。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 石川 恭規 | 93 | 福島 | 追込 | 山崎君にマークする。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 佐藤 政利 | 91 | 新潟 | 追込 | 自在にやる | |||||||||
4 | 4 | … | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | 自在 | 同県の佐藤さんへ。 | |||||||||
5 | ◎ | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山崎 功也 | 95 | 宮城 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | × | 山本恵太郎 | 71 | 東京 | 追捲 | 先手ラインから。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 山口 大助 | 88 | 群馬 | 追捲 | 新潟勢へ。 | |||||||||
9 | … | 齋藤 輝彦 | 93 | 神奈 | 追込 | 小林さん。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 9 | 7 | 3 | 4 | 8 | 6 | 2 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追捲 | 追込 | 自在 | 追捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
何度落車しても野口の力は衰えない。圧倒的な力を披露し首位進出だ。番手は小林だが復帰戦で過信は禁物。2着争いは横一線 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 深井 高志 | 63 | 東京 | 追込 | 丸山君の後ろです。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | 追込 | 泉君。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 逃捲 | 丸山君の前でやる。 | |||||||||
4 | 4 | … | 渡邉 藤男 | 57 | 栃木 | 追込 | 東北勢へ。 | |||||||||
5 | … | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | ○ | 丸山 直樹 | 93 | 埼玉 | 自在 | 久木原さん | |||||||||
7 | × | 金川 光浩 | 56 | 静岡 | 追込 | 田中君。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 泉 文人 | 99 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | … | 鈴木龍之介 | 81 | 栃木 | 追込 | 埼京ラインの後ろから。 | ||||||||||
← | 5 | 7 | 3 | 6 | 1 | 9 | 8 | 2 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
S級でも活躍していた久木原が◎。丸山が続き対抗だが、泉を利す千澤の逆転も可能だ。田中次第で巧者の金川が浮上する。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | 追込 | 志村君に前を任せる。 | |||||||||
3 | 3 | … | 鈴木 誠 | 55 | 千葉 | 追込 | 亀井君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 好永 晃 | 98 | 佐賀 | 自在 | 自力。 | |||||||||
5 | ◎ | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 自在 | 森田さん。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 原田 礼 | 90 | 福岡 | 追捲 | 九州ラインで好永君。 | |||||||||
7 | ▲ | 志村 龍己 | 98 | 山梨 | 追捲 | 自在にやる | ||||||||||
6 | 8 | … | 武藤 篤弘 | 95 | 埼玉 | 追込 | 関東ラインの3番手。 | |||||||||
9 | △ | 亀井 久幸 | 95 | 千葉 | 自在 | 自力勝負。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 7 | 2 | 8 | 9 | 3 | 4 | 6 | |||||||
自在 | 自在 | 追捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 自在 | 追捲 | ||||||||
タテ脚ある森田を利す守澤に期待したが、落車が多く信頼度は低い。トリッキーな志村や意外性ある亀井も頭から狙える。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 國村 洋 | 80 | 山口 | 追込 | 山田君。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 新田 康仁 | 74 | 静岡 | 追捲 | 自力自在。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 佐川 翔吾 | 94 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | 追込 | 佐川君にマークする。 | |||||||||
5 | × | 近藤 俊明 | 87 | 神奈 | 追込 | 新田さん。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 阿部 秀樹 | 89 | 青森 | 追捲 | ひとりでやります。 | |||||||||
7 | ◎ | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 光岡 義洋 | 73 | 愛知 | 追込 | 中部近畿ラインの3番手。 | |||||||||
9 | … | 佐竹 和也 | 83 | 徳島 | 追込 | 國村さん。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 9 | 2 | 5 | 6 | 3 | 4 | 8 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追捲 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
タテ脚鋭い山田が本命。國村が続き両者の争いを推すが、佐川の先行力は軽視できない。底力ある新田の一発に警戒だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 岸澤 賢太 | 91 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 猪俣 康一 | 99 | 愛知 | 自在 | 自力勝負。 | |||||||||
3 | 3 | × | 野木 義規 | 72 | 北海 | 追込 | 保科君に任せます。 | |||||||||
4 | 4 | … | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 追込 | 決めずにいきます。 | |||||||||
5 | ◎ | 山田 義彦 | 92 | 埼玉 | 自在 | 岸澤君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 保科 千春 | 100 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | △ | 大薗 宏 | 71 | 茨城 | 追込 | 地元コンビの後ろへ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 肥後 尚己 | 83 | 大阪 | 追込 | 猪俣君。 | |||||||||
9 | … | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | 追込 | 北の3番手 | ||||||||||
← | 2 | 8 | 1 | 5 | 7 | 4 | 6 | 3 | 9 | |||||||
自在 | 追込 | 自在 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
練習仲間の岸澤を使える山田に期待。大薗が3番手を回り本線だが、猪俣の総力戦は侮れない。保科次第で野木の絡みもある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | 自在 | 吉川さんの後ろです。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | 追捲 | 中西君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 三ツ石康洋 | 86 | 徳島 | 追捲 | 自分でやります。 | |||||||||
4 | 4 | … | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
5 | × | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | 追込 | 中近3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高田 健一 | 61 | 徳島 | 追込 | 三ツ石君に任せます。 | |||||||||
7 | ▲ | 吉川 誠 | 86 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 星野 辰也 | 95 | 栃木 | 追込 | 柿澤君。 | |||||||||
9 | ◎ | 中西 大 | 107 | 和歌 | 逃捲 | 先行基本。 | ||||||||||
← | 4 | 8 | 7 | 1 | 3 | 6 | 9 | 2 | 5 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||
メキメキ力を付けてきた中西が◎だ。伊藤-坂上の中部勢がガードし本線を形成。吉川や三ツ石の捲りがどこまで迫るか注目だ | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追込 | 石塚君。 | ||||||||
2 | 2 | … | 河野 通孝 | 88 | 茨城 | 追込 | 山崎さんを目標にして。 | |||||||||
3 | 3 | … | 武田 憲祐 | 93 | 神奈 | 追込 | ラインの千葉勢へ。 | |||||||||
4 | 4 | × | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 追捲 | 前々です。 | |||||||||
5 | △ | 成清 貴之 | 73 | 千葉 | 追捲 | 田中君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 林 雄一 | 83 | 神奈 | 追込 | 南関ラインの4番手。 | |||||||||
7 | ▲ | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 自在 | 自分でやる | ||||||||||
6 | 8 | … | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
9 | ○ | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 9 | 1 | 4 | 8 | 5 | 3 | 6 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | 自在 | 追捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
ブレイク中の石塚を目標に椎木尾が追い込む。和歌山ワンツーからだが、実力者の山崎は軽視できない。成清の突っ込みに一考 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。