予想情報

予想情報 西武園競輪

≪ 8月5日 西武園競輪  |  8月27日 西武園競輪 ≫

8月26日 西武園競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 天沼 雅貴 96 埼玉 追込 楠野君。
2 2 木村 成希 96 千葉 逃捲 先行主体。
3 3 × 鈴木 康雄 53 東京 追込 地元勢の3番手。
4 4 楠野 史尭 105 埼玉 逃捲 自力。
5 5 山中 祥吾 56 静岡 追込 千葉勢を追走から。
6 6 齋藤 昌太 93 栃木 追込 単騎で決めずに走る。
7 大網 俊昭 62 千葉 追込 木村君。
2 7 5   6   4 1 3        
逃捲 追込 追込   追込   逃捲 追込 追込        
楠野-天沼と並ぶ地元コンビ。楠野が逃げて、天沼が番手の仕事! 両者のワンツーからだが、木村の大駆けも仕掛け次第だ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 阿部 貴光 83 宮城 追込 福島勢へ。
2 2 菱沼 元樹 111 埼玉 逃捲 先行。
3 3 塚本  諭 85 福島 追込 同県の真船君マーク。
4 4 板羽 俊一 64 埼玉 追込 菱沼君。
5 5 × 真船 拓磨 96 福島 逃捲 自力。
6 6 鈴木 淳也 70 東京 追込 地元勢の3番手へ。
7 渋江 洋平 77 栃木 追込 中団からですね。
5 3 1   7   2 4 6        
逃捲 追込 追込   追込   逃捲 追込 追込        
菱沼を使って板羽の番手差し。鈴木が3番手を固めて埼京本線。ただ真船の機動力も互角だけに、上手く逃げれば東北勢が逆転
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 橘 慶一郎 85 千葉 追込 東北勢を追走する。
2 2 村田  仁 58 茨城 追込 小堀君。
3 3 高橋 大輝 111 秋田 逃捲 先行。
4 4 植木 貴志 80 栃木 逃捲 自力。
5 5 佐藤 正吾 88 宮城 追込 高橋君。
6 6 芦川 大雄 87 静岡 追込 単騎で決めずに走る。
7 小堀  剛 81 茨城 追込 植木君にマーク。
4 7 2   6   3 5 1        
逃捲 追込 追込   追込   逃捲 追込 追込        
2着数字目立つ高橋だがレース内容は抜群。積極果敢な走りで別線を完封。さらに佐藤の追撃を振り切って逃げ切りだ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 石井 功二 80 静岡 追込 切れ目か前々から。
2 2 鈴木 祥高 83 埼玉 自在 自力。
3 3 三上 隆幸 85 青森 追込 牧田君。
4 4 木村  讓 76 神奈 追込 東北がいい
5 5 牧田 賢也 111 福島 逃捲 先行主体。
6 6 高橋  武 50 神奈 追込 同県の木村君か前々。
7 × 長谷井浩二 45 東京 追込 地元の鈴木君へ。
2 7   1   5 3 4 6        
自在 追込   追込   逃捲 追込 追込 追込        
牧田のスピード一番。別線が脆弱印象だけに三上とのワンツーに人気は集中。それでも単穴探すなら、地元鈴木のタテ脚!
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 斉藤 重明 71 東京 自在 自在。
2 2 宮下  潤 86 神奈 追込 菊池君。
3 3 × 小野 和昭 63 長野 自在 阿久津君に付ける。
4 4 菊池竣太朗 111 静岡 逃捲 先行。
5 5 阿久津浩之 94 群馬 逃捲 自力。
6 6 郡司 盛夫 50 神奈 追込 南関ライン3番手から。
7 長谷川辰徳 89 埼玉 追込 斉藤さんにマーク。
1 7   5 3   4 2 6        
自在 追込   逃捲 自在   逃捲 追込 追込        
組み立てのミスさえなければ、菊池が完全Vを決めるだろう。初日から全力投球。宮下がマーク対抗も、正直次位は横一線だ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 神田 宏行 62 埼玉 追込 樋口君。
2 2 旭  啓介 86 神奈 追捲 南関ラインの河上さん。
3 3 × 舘  真成 98 茨城 逃捲 自力。
4 4 佐藤 政利 91 新潟 追込 舘君。
5 中村弘之輔 109 北海 逃捲 自力。
5 6 岩田 幸久 67 埼玉 追込 埼京ライン3番手。
7 河上 陽一 99 千葉 逃捲 自力。
6 8 樋口 絢土 96 東京 逃捲 自力。
9 白木 正彦 84 宮城 追込 中村君にマーク。
5 9   8 1 6   3 4   7 2  
逃捲 追込   逃捲 追込 追込   逃捲 追込   逃捲 追捲  
常勝とはいかない中村だが、それでも初日予選では1着を並べる。白木がマーク対抗。河上-旭の南関勢が第2ライン評価。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 坂口 卓士 88 福島 追込 赤塚君。
2 2 山城 光央 64 静岡 追込 吉岡君。
3 3 内藤 高裕 96 東京 自在 自力基本。
4 4 田崎良太郎 87 福島 追込 東北ライン3番手。
5 川上真二郎 86 新潟 追捲 前々。
5 6 吉岡 貴紀 98 神奈 逃捲 自力。
7 赤塚 悠人 97 山形 逃捲 先行。
6 8 武笠 貴太 92 埼玉 追込 埼京ラインの内藤君。
9 × 堀  勝政 83 群馬 追込 川上君に任せていく。
3 8   5 9   6 2   7 1 4  
自在 追込   追捲 追込   逃捲 追込   逃捲 追込 追込  
競走得点で90点オーバーの赤塚。予選では格上の存在だし、素直に◎。福島勢が続いて本線形成。川上や内藤は捌き捲りで一発
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 太田 真一 75 埼玉 追込 大畑君。
2 2 関戸  努 82 宮城 追込 田原君。
3 3 飯島  淳 78 東京 追込 地元勢の3番手。
4 4 沼川 夢久 81 群馬 追込 主導権ラインへ。
5 × 岩崎 将士 88 青森 追込 北ライン3番手。
5 6 吉田輪太郎 88 神奈 逃捲 自力。
7 大畑 裕貴 92 埼玉 逃捲 自力。
6 8 田原 大広 87 北海 自在 自力自在。
9 湯浅 弘光 74 千葉 追込 吉田君。
6 9   8 2 5   4   7 1 3  
逃捲 追込   自在 追込 追込   追込   逃捲 追込 追込  
いまは平原康多が地元のエースだが、ちょっと前までは太田がその役を務めていた。大畑との相性は良いはずで、番手から1勝
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 三住 博昭 61 神奈 追込 近藤君。
2 2 石田 宏樹 91 青森 逃捲 自力。
3 3 塚本 勝士 81 栃木 逃捲 自力。
4 4 山本 恵介 100 福島 自在 石田君に付ける。
5 近藤 夏樹 97 千葉 逃捲 自力。
5 6 川口 輝明 56 北海 追込 北ライン3番手。
7 × 鈴木 孝征 75 埼玉 追捲 塚本君。
6 8 武藤 嘉伸 59 埼玉 追込 鈴木君。
9 岡崎 泰郎 88 神奈 追込 近藤君-三住さんの後ろ。
5 1 9   2 4 6   3 7 8    
逃捲 追込 追込   逃捲 自在 追込   逃捲 追捲 追込    
チャレンジ戦の勢いそのままの近藤。カマシ捲りで頭取り。三住が続いて逆転ありの対抗格。塚本のダッシュ戦も仕掛けひとつ
                         
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 金澤 竜二 91 福島 逃捲 自力。
2 2 台  和紀 83 埼玉 追込 松田君。
3 3 中井 達郎 74 静岡 追捲 平田君。
4 4 成清謙二郎 90 千葉 追込 同県の大関君目標。
5 × 松田 優一 90 茨城 自在 金澤君。
5 6 西村 行貴 92 東京 追込 千葉勢の3番手へ。
7 平田  徹 78 静岡 追込 加藤君にマーク。
6 8 大関 祐也 107 千葉 逃捲 自力。
9 加藤 健一 107 神奈 逃捲 先行基本。
1 5 2   9 7 3   8 4 6    
逃捲 自在 追込   逃捲 追込 追捲   逃捲 追込 追込    
加藤に平田-中井の静岡勢が続く。このラインが本線。ただ大関の抵抗があるなら、金澤-松田-台の捲りが決まる。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月5日 西武園競輪  |  8月27日 西武園競輪 ≫