予想情報
予想情報 西武園競輪
6月8日 西武園競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 高橋 健太 | 80 | 静岡 | 追込 | 同県の大竹君にマーク。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 門馬 琢麿 | 105 | 福島 | 逃捲 | 積極的に。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | 追込 | 埼京ラインで大知さん。 | |||||||||
4 | 4 | … | 大知 正和 | 96 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ○ | 廣瀬 裕道 | 71 | 茨城 | 追込 | 門馬君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 野村 昌弘 | 84 | 埼玉 | 自在 | 工藤君。 | |||||||||
7 | … | 浅野 徹 | 85 | 千葉 | 自在 | 静岡コンビを追走する。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 若林 隆行 | 70 | 茨城 | 追込 | 廣瀬君。 | |||||||||
9 | × | 大竹 哲也 | 93 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 4 | 3 | 6 | 2 | 5 | 8 | 9 | 1 | 7 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | ||||||||
初日は組み立て失敗の門馬が修正して捲り1勝だ。廣瀬-若林の茨城勢が追走して本線を形成。大竹に乗る高橋の抜け出し一考 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ▲ | 坂本 敏也 | 93 | 北海 | 逃捲 | 北日本ラインで田村君。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 渡辺 聖 | 100 | 神奈 | 追捲 | 神奈川同士の加藤君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | 追込 | 荒川君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 荒川 大輔 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | × | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 追捲 | 神奈川勢の後ろへ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 清水 一博 | 84 | 岩手 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
7 | ◎ | 加藤 健一 | 107 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 田村 純一 | 92 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | … | 黒田 充 | 73 | 栃木 | 追込 | 赤石さん。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 5 | 9 | 4 | 3 | 8 | 1 | 6 | |||||||
逃捲 | 追捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
初日は人気を裏切った加藤だけに、今日はきっちり1着ゲット! タテ型の渡辺がマークしての対抗格。北作戦なら坂本が浮上 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | 追込 | 茨城コンビの後ろへ。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 齋藤 明 | 61 | 北海 | 追込 | 北日本で高谷君の番手。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 相樂 修 | 78 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 白木 正彦 | 84 | 宮城 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
5 | ○ | 武田 靖夫 | 76 | 茨城 | 追込 | 山口君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ◎ | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | 追捲 | 切れ目から | |||||||||
9 | × | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | 追込 | 千葉同士の相樂君。 | ||||||||||
← | 3 | 9 | 6 | 2 | 4 | 8 | 7 | 5 | 1 | |||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
山口が一気に捲って首位進出。同県の武田がマーク対抗。高谷の逃げで齋藤も良いが、相樂-林の千葉勢を第2ラインに推す。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | 追込 | 東北ラインで伊東君。 | ||||||||
2 | 2 | … | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | 追捲 | 神奈川勢。 | |||||||||
3 | 3 | … | 矢島 一弥 | 92 | 群馬 | 追込 | 位置は決めずにやる。 | |||||||||
4 | 4 | … | 古川 宗行 | 96 | 東京 | 自在 | 自力。 | |||||||||
5 | ◎ | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 古寺 伸洋 | 78 | 埼玉 | 追込 | 平原君。 | |||||||||
7 | △ | 旭 啓介 | 86 | 神奈 | 追捲 | 志佐君。 | ||||||||||
6 | 8 | × | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | 自在 | 埼京で古川君の番手。 | |||||||||
9 | ▲ | 志佐 明 | 107 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 3 | 9 | 7 | 2 | 4 | 8 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追捲 | 自在 | 自在 | 追込 | ||||||||
伊東が今日も捲って連勝ゴール。相澤が続いての東北ワンツーから。志佐-旭に植草が続く南関勢は総合力で本線に抵抗する。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 藤原 憲征 | 85 | 新潟 | 追捲 | 関東ラインで川上君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 白石 大輔 | 88 | 福島 | 追捲 | 決めずに。 | |||||||||
4 | 4 | … | 坂本 英一 | 59 | 栃木 | 追込 | 関東3番手 | |||||||||
5 | … | 小林 孝文 | 89 | 福島 | 追込 | 決めずに。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | 追込 | 白石君の後ろへ。 | |||||||||
7 | ○ | 安坂 洋一 | 79 | 神奈 | 追込 | 南関で齋藤君を目標に。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 福間 力 | 76 | 神奈 | 追込 | 安坂君。 | |||||||||
9 | × | 川上 真吾 | 98 | 東京 | 逃捲 | 何でも。 | ||||||||||
← | 3 | 6 | 1 | 7 | 8 | 5 | 9 | 2 | 4 | |||||||
追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||
齋藤の逃げを高く評価。安坂-福間と続いてラインも充実。ここが本線だ。点数最上位の藤原は川上に乗って連上下可能。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 安藤 孝正 | 82 | 埼玉 | 追込 | 地元同士の馬場君。 | ||||||||
2 | 2 | × | 大崎 和也 | 92 | 青森 | 追捲 | 赤塚さん。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 荒木 伸哉 | 87 | 静岡 | 自在 | 何でも。 | |||||||||
4 | 4 | … | 中野 良 | 83 | 北海 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
5 | ◎ | 馬場 和広 | 98 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | 追込 | 地元勢を追走する。 | |||||||||
7 | … | 佐藤 明 | 77 | 静岡 | 追込 | 荒木君の番手を回る。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 逃捲 | 単騎で自力 | |||||||||
9 | ▲ | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 9 | 2 | 4 | 8 | 5 | 1 | 6 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
初日は逃げ争いに敗れた馬場。ここはカマシ中心に捲りで首位進出。安藤との地元両者。初日の逃げが鮮やかだった赤塚が怖い | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 小菅 誠 | 90 | 神奈 | 追込 | 千葉コンビの後ろへ。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 荻原 尚人 | 89 | 宮城 | 自在 | 前で。 | |||||||||
3 | 3 | … | 佐川 翔吾 | 94 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | 追込 | 佐川君-白井さんへ。 | |||||||||
5 | ◎ | 藤田 大輔 | 91 | 千葉 | 自在 | 補充出走 | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 逃捲 | 東北ラインで荻原君。 | |||||||||
7 | ○ | 蒔田 英彦 | 93 | 千葉 | 逃捲 | 気持ちは前でやりたい。 | ||||||||||
6 | 8 | × | 城 幸弘 | 96 | 山梨 | 逃捲 | 単騎で。 | |||||||||
9 | … | 白井 一機 | 65 | 愛知 | 追込 | 佐川君。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 7 | 5 | 1 | 8 | 3 | 9 | 4 | |||||||
自在 | 逃捲 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
近況の動きが超抜の藤田が本命。蒔田との千葉ワンツー。荻原-佐々木の東北セットもいいし、混戦なら城が捲り上げる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 梶應 弘樹 | 57 | 愛媛 | 追込 | 熊本勢を追走する。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | 自在 | 補充出走 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 山本 健也 | 89 | 千葉 | 自在 | 南関で巴君にマーク。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 楠木孝志郎 | 96 | 熊本 | 自在 | 自力。 | |||||||||
5 | … | 巴 直也 | 101 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 逃捲 | 補充出走 | |||||||||
7 | ◎ | 馬場 勇 | 92 | 熊本 | 追込 | 初日同様に楠木君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 郡 英治 | 68 | 広島 | 追込 | 地元コンビの後ろから。 | |||||||||
9 | … | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | 追込 | 南関ライン3番手。 | ||||||||||
← | 4 | 7 | 1 | 6 | 2 | 8 | 5 | 3 | 9 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
競走得点で105点持つ馬場は格上存在。同県の楠木を使って番手差し。巴に乗る山本や、久木原使える吉田も作戦レースなら一発 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 早坂 秀悟 | 90 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 藤木 裕 | 89 | 京都 | 自在 | 前々で自力自在。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 前反祐一郎 | 81 | 広島 | 追込 | 友定君。 | |||||||||
5 | ◎ | 伏見 俊昭 | 75 | 福島 | 追捲 | 早坂君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤岡 隆治 | 98 | 徳島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 西岡 正一 | 84 | 和歌 | 追込 | 近畿で藤木君に任せる。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中澤 央治 | 59 | 大阪 | 追込 | 近畿3番手 | |||||||||
9 | × | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | 追捲 | 中四国ラインで藤岡さん。 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 8 | 1 | 5 | 3 | 6 | 9 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 自在 | 追捲 | 追込 | ||||||||
早坂-伏見の初日特選組に佐々木が3番手。この東北ラインは強烈過ぎる。藤木は捲り中心に捌きで応戦。藤岡次第では友定。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追込 | 南関ラインで山中君。 | |||||||||
3 | 3 | … | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追込 | 竹村君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 坂上 忠克 | 71 | 石川 | 追込 | 中近ライン3番手。 | |||||||||
5 | ◎ | 山中 秀将 | 95 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
7 | × | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | 追込 | 石塚君の番手を回る。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 二藤 元太 | 95 | 静岡 | 追捲 | 内藤さん。 | |||||||||
9 | △ | 竹村 勇祐 | 96 | 秋田 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 8 | 1 | 7 | 4 | 9 | 3 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
初日特選は不得手の押さえ先行で捲られた山中。今日はダッシュ戦で人気に応える。ただ石塚の逃げは強烈! 完封逃げに特注 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | … | 山田 幸司 | 78 | 神奈 | 追込 | 埼京コンビを追走。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 阿部 大樹 | 94 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追込 | 守谷君の番手を回る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 松崎 貴久 | 82 | 富山 | 追捲 | 小原君。 | |||||||||
5 | ○ | 河村 雅章 | 92 | 東京 | 逃捲 | 阿部君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小原 唯志 | 101 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | △ | 前田 拓也 | 71 | 大阪 | 追込 | 位置は決めずにやる。 | ||||||||||
6 | 8 | × | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | … | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追込 | 小倉さん。 | ||||||||||
← | 6 | 4 | 2 | 5 | 1 | 7 | 8 | 3 | 9 | |||||||
逃捲 | 追捲 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
予選競走とはいえ、初日ワンツーの埼京勢。当然再現期待も、今日こそ阿部の1着。戦歴上位は小倉。守谷次第も最後突っ込む |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。