予想情報
予想情報 大宮競輪
6月15日 大宮競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 田村 淳史 | 79 | 静岡 | 追捲 | 単騎で。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 平間 一洋 | 91 | 宮城 | 自在 | 自力で力を出し切る。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 関 一浩 | 81 | 茨城 | 追込 | 位置は決めずに走る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 平岡 浩司 | 86 | 神奈 | 追込 | 自分でやる | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 追捲 | 平間さんにマークする。 | |||||||||
6 | 6 | △ | 上田 栄蔵 | 95 | 福島 | 追込 | 東北ライン3番手。 | |||||||||
7 | … | 大掛 愛崇 | 75 | 栃木 | 追込 | 補充出走 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 1 | 4 | 2 | 5 | 6 | |||||||||
追込 | 追込 | 追捲 | 追込 | 自在 | 追捲 | 追込 | ||||||||||
平間-佐藤-上田と並ぶ東北ラインが本線。ただ点数上位は関だし、田村だって混戦なら踏み上げて突き抜ける脚ありだ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 鈴木 康雄 | 53 | 東京 | 追込 | 補充出走 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 小橋川健一 | 87 | 千葉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 鈴木 友仁 | 85 | 福島 | 追込 | 福島同士で真船君。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 三ツ井 勉 | 45 | 神奈 | 追込 | 小橋川君にマークする。 | |||||||||
5 | 5 | × | 飯塚 朗 | 85 | 長野 | 追込 | 鈴木友君の後ろで。 | |||||||||
6 | 6 | … | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | 追込 | 鈴木康さんと連係します。 | |||||||||
7 | ▲ | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 7 | 3 | 5 | 2 | 4 | |||||||||
追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||||
前回Vの小橋川。力は上だし、仕掛けのタイミングひとつ。三ツ井がマークしての対抗だが、真船ペースにも一考を要する。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 黒田 直記 | 72 | 静岡 | 追込 | 位置は決めずに走る。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 渡辺 高志 | 84 | 栃木 | 自在 | 自力基本。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 佐藤 正吾 | 88 | 宮城 | 追込 | 片岡さんにマークする。 | |||||||||
4 | 4 | × | 岡崎 泰士 | 61 | 静岡 | 追込 | 東北勢の後ろから。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 片岡 典明 | 86 | 岩手 | 自在 | 何かやる。 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | 追込 | 渡辺君。 | |||||||||
7 | … | 清水 正人 | 79 | 千葉 | 追込 | 位置決めず | ||||||||||
← | 2 | 6 | 1 | 5 | 3 | 4 | 7 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||||
変幻自在の立ち回りで2勝目を狙う渡辺。野崎が続いて栃木ワンツー。点数上位の片岡は逃げも兼備した自在戦で逆転を狙う。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 富岡 武志 | 70 | 茨城 | 追込 | 栃木勢を追走する。 | ||||||||
2 | 2 | … | 三上 隆幸 | 85 | 青森 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
3 | 3 | △ | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 大越 啓介 | 97 | 栃木 | 自在 | 自力勝負。 | |||||||||
5 | 5 | × | 小笹慎太朗 | 93 | 東京 | 自在 | 先手ラインから。 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 佐藤 謙 | 90 | 栃木 | 追込 | 栃木同士で大越君。 | |||||||||
7 | ▲ | 小山 淳 | 103 | 福島 | 追捲 | 小塚さん。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 2 | 5 | 4 | 6 | 1 | |||||||||
逃捲 | 追捲 | 追込 | 自在 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||||
準決はまさかの5着に終わった大越。勝ち上がりには失敗したが、力は上位だし、相手関係にも恵まれた。捲って2勝目期待。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 鈴木 達也 | 97 | 福島 | 自在 | 単騎で。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 滝沢 修 | 56 | 埼玉 | 追込 | 埼京4番手 | |||||||||
3 | 3 | … | 植田 誠 | 61 | 静岡 | 追込 | 平川君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | 逃捲 | 自力で力を出し切る。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 江崎 魚彦 | 70 | 埼玉 | 自在 | 大知君の後ろを回る。 | |||||||||
7 | ○ | 大知 正和 | 96 | 東京 | 逃捲 | 楠野君に任せます。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 3 | 4 | 7 | 6 | 2 | |||||||||
自在 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||||
楠野を使って大知の番手捲り。それを江崎が差して完全Vだ。滝沢が4番手を固めて埼京本線。力一番の平川の捲りはどこまで | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 煤賀 隆幸 | 75 | 秋田 | 追込 | 東北同士で金澤君。 | ||||||||
2 | 2 | … | 平田 真樹 | 86 | 群馬 | 追込 | 阿久津君。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 山城 光央 | 64 | 静岡 | 追込 | 同県の酒井君にマーク。 | |||||||||
4 | 4 | × | 酒井 大樹 | 82 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | △ | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | 追込 | 群馬勢。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 郷坪 和博 | 70 | 神奈 | 追込 | 静岡コンビ | |||||||||
7 | … | 阿久津浩之 | 94 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | 追込 | 東北勢を追走する。 | |||||||||
9 | ◎ | 金澤 幸司 | 91 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 8 | 7 | 2 | 5 | 4 | 3 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
金澤のスピード一番。煤賀が続いて東北本線。阿久津は乱調だし、第2ラインは酒井-山城-郷坪でまとまる南関ラインだ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 川崎 智広 | 83 | 神奈 | 追込 | 石井さん。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 三浦平志郎 | 100 | 秋田 | 逃捲 | 先行主体。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 寺林 正秋 | 93 | 宮城 | 追込 | 三浦君にマークする。 | |||||||||
4 | 4 | … | 筒井 建次 | 64 | 群馬 | 追込 | 群馬同士で山南君。 | |||||||||
5 | × | 白石 大輔 | 88 | 福島 | 追込 | 東北3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 砂川 秀樹 | 59 | 神奈 | 追込 | 川崎君。 | |||||||||
7 | △ | 鈴木 浩 | 82 | 新潟 | 自在 | 位置は決めずに走る。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 山南 光秀 | 98 | 群馬 | 自在 | 自力。 | |||||||||
9 | ▲ | 石井 雅典 | 68 | 千葉 | 追込 | 自分で。 | ||||||||||
← | 8 | 4 | 7 | 9 | 1 | 6 | 2 | 3 | 5 | |||||||
自在 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
三浦の逃走。寺林-白石と続きライン充実。石井は好位捌いて連上下可能。一撃魅力ある鈴木の捲りには注目したい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 小佐野文秀 | 83 | 山梨 | 追込 | 総力戦。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 相馬 竹伸 | 93 | 青森 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||
3 | 3 | … | 遠藤 雅也 | 100 | 千葉 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
4 | 4 | … | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | 追込 | 小佐野君に任せます。 | |||||||||
5 | × | 三ッ井 武 | 96 | 神奈 | 追捲 | 遠藤さん。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木 秀明 | 62 | 静岡 | 追込 | 南関3番手 | |||||||||
7 | △ | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | 追込 | 青森勢を追走する。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小田桐義継 | 81 | 北海 | 追込 | 北の4番手 | |||||||||
9 | ◎ | 鹿内 翔 | 95 | 青森 | 追込 | 相馬君にマークする。 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 2 | 9 | 7 | 8 | 3 | 5 | 6 | |||||||
追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||
相馬の仕掛けに乗って鹿内の番手差し。田崎-小田桐と続いて強烈本線! 遠藤が抵抗するようなら、小佐野の捲りが浮上する | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 三浦 翔大 | 98 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 湯浅 大輔 | 96 | 千葉 | 逃捲 | 南関3番手 | |||||||||
3 | 3 | … | 盛田 将人 | 92 | 北海 | 追込 | 桂馬さん。 | |||||||||
4 | 4 | … | 渡辺 恭典 | 75 | 栃木 | 追込 | 黒田君。 | |||||||||
5 | ○ | 太田 貴之 | 88 | 宮城 | 追込 | 宮城同士で三浦君。 | ||||||||||
5 | 6 | △ | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
7 | … | 黒田 篤 | 88 | 栃木 | 追込 | 宮城勢を追走する。 | ||||||||||
6 | 8 | × | 桂馬 将人 | 89 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
9 | ▲ | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 逃捲 | 簗田君にマークする。 | ||||||||||
← | 8 | 3 | 1 | 5 | 7 | 4 | 6 | 9 | 2 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 逃捲 | ||||||||
三浦-太田の宮城勢に栃木勢がドッキング。ここが本線。ただ簗田が逃げれば関根-湯浅に展開絶好。桂馬だって混戦なら出番 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | 追込 | 埼京4番手 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 平田 徹 | 78 | 静岡 | 追込 | 千葉勢を追走する。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | 自在 | 川上君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 安藤 孝正 | 82 | 埼玉 | 追込 | 宮下さん。 | |||||||||
5 | △ | 岩崎 大和 | 94 | 茨城 | 追込 | 位置決めず | ||||||||||
5 | 6 | × | 根藤 浩二 | 95 | 千葉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 川上 真吾 | 98 | 東京 | 逃捲 | 先行基本。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 森山 哲郎 | 75 | 群馬 | 追込 | 岩崎君に任せます。 | |||||||||
9 | ◎ | 三上 佳孝 | 88 | 千葉 | 自在 | 千葉同士で根藤君。 | ||||||||||
← | 6 | 9 | 2 | 5 | 8 | 7 | 3 | 4 | 1 | |||||||
自在 | 自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
自力でやっても勝ち負け可能な三上が根藤を足場に脚を溜められる。最後突き抜けて完全V。ただ埼京作戦があるなら宮下一発 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。