予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 11月12日 大垣競輪  | 

11月13日 大垣競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 熊 谷 芽 緯 124 岩 手 L級1班 先捲 仕掛けるタイミングは良かったけど脚が足りなかった。自力で。
2 2 岩 崎 ゆみこ 116 茨 城 L級1班 自在 佳耶さんが車間を空けていてカマシが見やすかった。でも進みはもう少し。自力自在で。
3 3 小 坂 知 子 104 岐 阜 L級1班 自在 流れが良かった。でもセッティングをガラッと換えて伸びましたね。前々、臨機応変に。
4 4 × 橋 本 佳 耶 114 熊 本 L級1班 差脚 やれる事を。
5 5 中 嶋 里 美 110 愛 知 L級1班 自在 ハウスしてタイヤは交換。難しいメンバーですね。自在に。
6 6 近 澤 諒 香 118 三 重 L級1班 自在 自在にやります。
  • 1先捲
  •  
  • 3自在
  •  
  • 2自在
  •  
  • 4差脚
  •  
  • 5自在
  •  
  • 6自在
初日は末を欠いた①熊谷。ペース配分を修正して首位へ。地元③小坂の伸び良好で好位から連勝狙う。②岩崎の脚力も単級。展開次第で台頭十分。④橋本に注意
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 太 田 美 穂 112 三 重 L級1班 先捲 1角までに出切って、終4角からも踏めるようにペースで仕掛けられた。自力です。
2 2 中 野   咲 110 愛 知 L級1班 自在 小坂さんの伸びが良かったのでもう少し勢いを貰って踏めれば良かった。自在で。
3 3 石 井 貴 子 104 東 京 L級1班 先行 嵌る形になったので力まずに踏めました。自在で。
4 4 × 杉 沢 毛伊子 104 静 岡 L級1班 自在 悪くないけど、間が空いていてレース勘が鈍っていた。自在に。
5 5 黒 沢 夢 姫 114 埼 玉 L級1班 差脚 取れた位置から。
6 6 川 田 ひ な 114 香 川 L級1班 マーク 取れた位置から。
7 池 上 あかり 122 福 岡 L級1班 差脚 自在にやります。
  • 3先行
  •  
  • 1先捲
  •  
  • 2自在
  •  
  • 4自在
  •  
  • 5差脚
  •  
  • 6マーク
  •  
  • 7差脚
しっかり人気に応えた①太田の状態に問題なし。ここも好機に仕掛けて力強く押し切る。②中野が内枠を活かして浮上。復帰戦の③石井も悪くなく軽視できない
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 一ノ瀬 貴 将 98 大 阪 A級1班 差脚 前々にいきます。
2 2 大 橋 直 人 77 埼 玉 A級2班 差脚 細沼君に任せます。
3 3 × 細 沼 健 治 89 埼 玉 A級2班 自在 自分でやります。
4 4 木 本 賢 二 69 大 阪 A級2班 差脚 一ノ瀬君に任せる。
5 5 関 根 崇 人 94 福 島 A級2班 差捲 自分で何かする。
6 6 眞 原 健 一 69 神奈川 A級2班 差脚 加藤君の番手です。
7 加 藤 健 一 107 神奈川 A級2班 先捲 自力です。
  • 1差脚
  • 4差脚
  •  
  • 3自在
  • 2差脚
  •  
  • 5差捲
  •  
  • 7先捲
  • 6差脚
内枠の①一ノ瀬が好位を確保して直線抜け出す。④木本が続いて大阪ワンツー。③細沼の仕掛け次第で②大橋と埼玉勢が浮上。⑦加藤が積極的に駆けて粘り込む
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 山 田 晃 久 77 石 川 A級2班 差脚 一人でやる。
2 2 柏 木 伸 介 84 静 岡 A級2班 自在 大関君の番手。
3 3 大 関 祐 也 107 千 葉 A級2班 先行 初日は被ってしまいもったいなかった。自力です。
4 4 山 本 恵太郎 71 東 京 A級2班 差脚 太田君の後ろ。
5 5 太 田 真 一 75 埼 玉 A級2班 差脚 南関勢の後ろ。
6 6 × 旭   啓 介 86 神奈川 A級2班 差捲 南関の三番手。
7 白 川 将 太 93 青 森 A級2班 差脚 一人でやります。
  • 3先行
  • 2自在
  • 6差捲
  • 5差脚
  • 4差脚
  •  
  • 1差脚
  •  
  • 7差脚
初日は被り動けなかった③大関。ここは先行一車を追い風に末脚良く押し切る。②柏木が無風なら差し切り五分。目標不在の①山田はハコ含みの組み立てで浮上
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 成 田 直 喜 81 青 森 A級1班 差脚 太田君に再度マーク。
2 2 北 野 良 栄 95 茨 城 A級1班 自在 展開作れた?自分が弱かっただけ。前々に何でも。
3 3 太 田 将 成 113 宮 城 A級1班 自在 中団は取れたけど…。HSで仕掛けるべきだった。自力自在。
4 4 × 東   鉄 也 88 三 重 A級2班 自在 一人でやります。
5 5 高 峰 賢 治 73 山 梨 A級2班 差脚 北野君の番手です。
6 6 谷 本 奨 輝 107 岐 阜 A級2班 自在 隊列が短くなったのでカマシやすかった。自力自在にいく。
7 藤 井 稜 也 115 岐 阜 A級2班 自在 谷本さんに付きます。
  • 3自在
  • 1差脚
  •  
  • 2自在
  • 5差脚
  •  
  • 4自在
  •  
  • 6自在
  • 7自在
初日も連係した北日本勢。③太田が修正した仕掛けでG前は①成田が差し切る。②北野もタイミング次第で台頭。⑥谷本は点数以上の脚勢で⑦藤井と地元逆転へ
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 佐 藤   亙 85 愛 知 A級1班 差脚 岩城君の番手です。
2 2 × 田 中 雅 史 79 愛 知 A級1班 差脚 愛知の三番手。
3 3 栗 田 万 生 111 千 葉 A級1班 先捲 シューズ換えたりして、まだ噛み合ってない。あと一か月くらいでマッチすると思う。自力。
4 4 須 賀 和 彦 89 茨 城 A級2班 差脚 石田さんには四番手を回った事もある。ここは番手で。
5 5 岩 城 佑 典 119 愛 知 A級1班 先捲 丸山さんの牽制で酔ってしまった。自力自在にいく。
6 6 平 田   徹 78 静 岡 A級2班 差脚 栗田君の番手です。
7 石 田 宏 樹 91 青 森 A級2班 先捲 最近の中では一番感じが良かった。自力です。
  • 5先捲
  • 1差脚
  • 2差脚
  •  
  • 3先捲
  • 6差脚
  •  
  • 7先捲
  • 4差脚
愛知三車が結束。⑤岩城が好機に仕掛けて①佐藤-②田中が直線抜け出す。③栗田の機動力も侮れずペースを掴めば⑥平田と独占。⑦石田-④須賀も軽視禁物。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 花 田 将 司 99 千 葉 A級1班 差捲 立花君のスピードが良くて仕掛けられず。でも展開は読めていて頭は冴えてる。前々に。
2 2 × 大 矢 将 大 81 埼 玉 A級1班 差脚 初連係の藤田君に付きます。
3 3 伊 原 克 彦 91 福 井 A級1班 自在 ムリヤリの仕掛けだったけど行き切れてるので。前で自力。
4 4 大 島 将 人 94 福 島 A級1班 差脚 石田さんのおかげ。何とか残したかったが。花田さんマーク。
5 5 藤 田 祐 大 125 茨 城 A級2班 先捲 粘られるのを想定してなくて失敗しました。最後の踏み直しもあんまり。自力です。
6 6 前 田 拓 也 71 大 阪 A級2班 差脚 福井勢の後ろ。
7 竹 澤 雅 也 123 福 井 A級2班 自在 ヨコは策のひとつ。差せたし練習の成果を出せてる。伊原さん。
  • 1差捲
  • 4差脚
  •  
  • 5先捲
  • 2差脚
  •  
  • 3自在
  • 7自在
  • 6差脚
近況の状態良好な①花田が勝負所を逃さず仕掛けて首位。④大島がマークして独占。③伊原のデキも良く⑦竹澤を連れて逆転も。⑤藤田の積極策で②大矢に好機
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 × 渡 辺 航 平 79 東 京 A級1班 差脚 立花君がめちゃくちゃ強かった。吉竹君に初。
2 2 谷 口 友 真 109 大 阪 A級1班 先捲 自力自在にいきます。
3 3 山 口 聖 矢 115 岐 阜 A級1班 自在 張られて終わったと思ったけど、持ち味の地脚で何とか。自力自在に。
4 4 玉 手   翔 91 兵 庫 A級1班 差脚 寒いのは苦手だけど悪くはない。谷口君へ。
5 5 山 口 智 弘 99 愛 知 A級1班 差脚 競り勝てたけど伸びはそこまで。聖矢へ。
6 6 伊 藤 太 一 91 山 梨 A級1班 自在 渡辺さんの後ろ。
7 吉 竹 尚 城 109 静 岡 A級1班 先捲 自力です。
  • 7先捲
  • 1差脚
  • 6自在
  •  
  • 2先捲
  • 4差脚
  •  
  • 3自在
  • 5差脚
力量五分の三分戦。レース巧者の③山口聖が好位を確保して連勝へ。⑤山口智がマーク。②谷口の脚力も単級で④玉手と逆転十分。⑦吉竹次第で①渡辺が台頭。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 立 花 昌 也 123 青 森 A級1班 先捲 踏み直すという駆け方より全開で最後まで踏んだ。悪くないです。自力。
2 2 高 橋 昇 平 99 埼 玉 A級1班 差脚 丸山さんの了解を得て立花君に付きます。
3 3 丸 山 啓 一 74 静 岡 A級2班 差脚 吉竹が頑張ってくれてワンツーで良かった。立花君-高橋君へ。
4 4 × 木 村 直 隆 86 兵 庫 A級1班 差脚 藤田君の番手です。
5 5 松 崎 貴 久 82 富 山 A級1班 差捲 一人でやります。
6 6 藤 田   真 89 兵 庫 A級1班 自在 たまたまです。前拓さんと初めてワンツー決められて嬉しい。自力自在。
7 菊 谷 信 一 90 大 阪 A級1班 差脚 兵庫勢の後ろです。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 3差脚
  •  
  • 5差捲
  •  
  • 6自在
  • 4差脚
  • 7差脚
Sリーダーの①立花はしっかり人気に応えて状態問題なし。ここも主導権を譲らず②高橋-③丸山を連れ込む。⑥藤田の状態も良好。乗る④木村の追い込み注意

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月12日 大垣競輪  |