予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 3月14日 大垣競輪  |  3月16日 大垣競輪 ≫

3月15日 大垣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 × 門 田   凌 111 愛 媛 S級2班 自在 自力です。
2 2 吉 川 起 也 92 富 山 S級2班 自在 単騎で何かする。
3 3 片 折 亮 太 92 埼 玉 S級2班 自在 自力自在にいく。
4 4 内 藤 高 裕 96 東 京 S級2班 差脚 片折さんマーク。
5 5 和 田 誠 寿 103 広 島 S級2班 差脚 門田君の番手。
  • 1自在
  • 5差脚
  •  
  • 2自在
  •  
  • 3自在
  • 4差脚
③片折を本命視。5車立てなら落ち着いて自分のタイミングで仕掛け台頭。④内藤が続き埼京ワンツー。単騎ながら②吉川の仕掛けや、①門田-⑤和田に注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 × 金 成 和 幸 88 福 島 S級2班 差脚 片桐君に付きます。
2 2 土 屋 裕 二 81 静 岡 S級2班 差脚 松坂君の番手。
3 3 外 田 心 斗 115 愛 媛 S級2班 先捲 自力です。
4 4 片 桐 善 也 117 新 潟 S級2班 先捲 自力です。
5 5 松 坂 侑 亮 115 神奈川 S級2班 先捲 自力です。
6 6 吉 松 直 人 90 高 知 S級2班 差捲 外田君の番手。
  • 4先捲
  • 1差脚
  •  
  • 5先捲
  • 2差脚
  •  
  • 3先捲
  • 6差捲
③外田は本来の迫力欠く印象もあるが、ここは持ち味の回転力発揮といきたい。⑥吉松と四国独占へ。⑤松坂が先制なら②土屋、①金成も④片桐を目標に浮上。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 菅 原   晃 85 大 分 S級2班 差脚 小酒君の後ろ。
2 2 磯 川 勝 裕 113 東 京 S級2班 先捲 自力です。
3 3 伊 藤 正 樹 71 愛 知 S級2班 差脚 中近の三番手。
4 4 × 八日市屋浩 之 79 石 川 S級2班 差脚 安藤君の番手。
5 5 安 藤 直 希 117 京 都 S級2班 先捲 自力です。
6 6 小 酒 大 勇 103 宮 崎 S級2班 差脚 磯川君に付く。
  • 2先捲
  • 6差脚
  • 1差脚
  •  
  • 5先捲
  • 4差脚
  • 3差脚
⑥小酒は前走名古屋記念で二勝。②磯川の番手戦で渾身差し。①菅原が三番手を固めて詰め寄る。⑤安藤は今期S級初昇級。苦戦する現状だが持ち味発揮なら。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 横 関 裕 樹 99 岐 阜 S級2班 先捲 自力です。
2 2 月 森 亮 輔 101 岡 山 S級2班 自在 自力自在にいく。
3 3 × 近 藤 隆 司 90 千 葉 S級2班 先捲 自力です。
4 4 小 菅   誠 90 神奈川 S級2班 差脚 南関の三番手。
5 黒 田   淳 97 岡 山 S級2班 差脚 月森君ですね。
5 6 村 田 瑞 季 117 京 都 S級2班 先捲 単騎で。
7 北 村 信 明 93 徳 島 S級2班 差脚 岡山勢の後ろ。
6 8 竹 田 和 幸 78 岐 阜 S級2班 差脚 横関ですね。
9 大 塚   玲 89 神奈川 S級2班 差脚 近藤君の番手。
  • 2自在
  • 5差脚
  • 7差脚
  •  
  • 1先捲
  • 8差脚
  •  
  • 3先捲
  • 9差脚
  • 4差脚
  •  
  • 6先捲
ラインの総合力では中四国勢か。②月森が精力的に攻め上がり、⑤黒田との首位争いへ。③近藤が出切ってしまえば⑨大塚の勝機や、①横関-⑧竹田も好勝負。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 × 坂 田 康 季 121 佐 賀 S級2班 先捲 自力です。
2 2 坂 上 樹 大 80 石 川 S級2班 差脚 決めずにいく。
3 3 朝 倉 智 仁 115 茨 城 S級2班 先捲 自力です。
4 4 岡   光 良 94 埼 玉 S級2班 差脚 朝倉君の番手。
5 桐 山 敬太郎 88 神奈川 S級2班 差脚 関東勢の後ろ。
5 6 伊 藤   奎 115 福 島 S級2班 差捲 単騎でいく。
7 久 島 尚 樹 100 宮 崎 S級1班 自在 坂田君の番手。
6 8 春 日 勇 人 82 千 葉 S級2班 差脚 桐山君の後ろ。
9 大 野 悟 郎 83 大 分 S級2班 差脚 九州の三番手。
  • 1先捲
  • 7自在
  • 9差脚
  •  
  • 2差脚
  •  
  • 3先捲
  • 4差脚
  • 5差脚
  • 8差脚
  •  
  • 6差捲
自力二車は共に積極的なタイプ。叩き合い必至だが、S級のキャリアで③朝倉を本命視。④岡と関東独占へ。①坂田-⑦久島は昨日連係。今度こその気持ちか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 久保田 泰 弘 111 山 口 S級1班 差脚 自分でやります。
2 2 山 本 勝 利 117 東 京 S級2班 先捲 自力です。
3 3 × 土 生 敦 弘 117 大 阪 S級2班 先捲 自力です。
4 4 室 井 竜 二 65 徳 島 S級2班 差脚 久保田君にお任せ。
5 菊 地 圭 尚 89 北海道 S級2班 差脚 決めずに。
5 6 白 上   翔 95 滋 賀 S級2班 差捲 近畿の三番手。
7 福 田   滉 115 栃 木 S級2班 差脚 山本さんの番手。
6 8 谷津田 将 吾 83 福 島 S級2班 差脚 決めずに。
9 渡 辺 十 夢 85 福 井 S級2班 差脚 土生君の番手。
  • 2先捲
  • 7差脚
  •  
  • 1差脚
  • 4差脚
  •  
  • 5差脚
  •  
  • 3先捲
  • 9差脚
  • 6差捲
  •  
  • 8差脚
②山本は昨日落車も気力で凌ぐ。積極的にレースを組み立て、⑦福田を連れ込む③土生が今日こそ本領発揮なら、⑨渡辺と形勢逆転。⑤菊地、①久保田も圏内。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 藤 田 勝 也 94 和歌山 S級2班 差脚 単騎でいく。
2 2 石 毛 克 幸 84 千 葉 S級2班 差脚 酒井君の番手。
3 3 小 林 弘 和 91 佐 賀 S級2班 差脚 田村君の番手。
4 4 小 沼   良 68 埼 玉 S級2班 差脚 久木原君マーク。
5 酒 井 雄 多 109 福 島 S級1班 先捲 自力です。
5 6 鰐 淵 圭 佑 90 群 馬 S級2班 差脚 埼玉勢へ。
7 × 佐 伯 亮 輔 113 岡 山 S級2班 先捲 自力です。
6 8 田 村   大 119 宮 崎 S級2班 先捲 自力です。
9 久木原   洋 97 埼 玉 S級1班 自在 自力自在にいく。
  • 5先捲
  • 2差脚
  •  
  • 1差脚
  •  
  • 8先捲
  • 3差脚
  •  
  • 9自在
  • 4差脚
  • 6差脚
  •  
  • 7先捲
⑤酒井の総合力が上位。好機先制を決めて押し切る。②石毛がガッチリ。①藤田が勝負圏のある位置から捲り、差しで首位争いへ。単騎ながら⑦佐伯の一発も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 島 川 将 貴 109 徳 島 S級1班 先捲 自力です。
2 2 磯 田   旭 96 栃 木 S級2班 差脚 嵯峨君に付きます。
3 3 山 本 紳 貴 107 千 葉 S級2班 差脚 四国勢の後ろ。
4 4 岩 本 和 也 76 石 川 S級2班 差脚 竹内君の番手。
5 岡 本 大 嗣 88 東 京 S級1班 差脚 磯田君の後ろ。
5 6 佐 藤 成 人 71 奈 良 S級2班 差脚 中部勢の後ろ。
7 × 嵯 峨 昇喜郎 113 青 森 S級2班 先捲 自力です。
6 8 竹 内 雄 作 99 岐 阜 S級2班 先捲 自力です。
9 山 本 拳 也 109 高 知 S級2班 差捲 島川君の番手。
  • 1先捲
  • 9差捲
  • 3差脚
  •  
  • 7先捲
  • 2差脚
  • 5差脚
  •  
  • 8先捲
  • 4差脚
  • 6差脚
昨日①島川がしっかりリカバリー。スピード豊富なカマシ、捲りで二勝目へ。⑨山本拳と四国ワンツーに期待。⑦嵯峨-②磯田の速攻や、地元⑧竹内の力走も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 中 本 匠 栄 97 熊 本 S級1班 差脚 大悟ですね。
2 2 高 橋 昇 平 99 埼 玉 S級2班 差脚 櫻井さんマーク。
3 3 × 板 垣   昴 115 北海道 S級2班 先捲 自力です。
4 4 吉 武 信太朗 107 愛 媛 S級2班 先捲 自力でやる。
5 櫻 井   学 84 群 馬 S級2班 自在 自分でやります。
5 6 小 橋 秀 幸 85 青 森 S級2班 差脚 板垣君の番手。
7 林   大 悟 109 福 岡 S級1班 先捲 自力です。
6 8 今 野 大 輔 111 岡 山 S級2班 差脚 吉武君マーク。
9 松 田 治 之 73 大 阪 S級2班 差脚 自分でやります。
  • 7先捲
  • 1差脚
  •  
  • 9差脚
  •  
  • 5自在
  • 2差脚
  •  
  • 3先捲
  • 6差脚
  •  
  • 4先捲
  • 8差脚
九州コンビは二予連係。⑦林が昨日の分もと主導権取りに闘志燃やせば、①中本が番手差しで台頭。近況③板垣は成績以上に戦えている。⑥小橋と独占に一考。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 永 澤   剛 91 青 森 S級1班 差脚 復帰戦?良くないね。時間とフレーム届くまで我慢。橋本君へ。
2 2 岡 崎 智 哉 96 大 阪 S級1班 自在 展開次第では勝負できる。自在。
3 3 河 端 朋 之 95 岡 山 S級1班 先捲 踏み切れていないしスピードももうひとつ。自力です。
4 4 原 井 博 斗 115 福 岡 S級2班 差脚 自転車の伸びも悪くないし良かったと思う。市橋さんへ。
5 × 橋 本 壮 史 119 茨 城 S級1班 先捲 オーバーペースだったがしっかり掛かっていたと思う。自力で。
5 6 棚 瀬 義 大 123 岐 阜 S級2班 先捲 残れず情けない…。自力です。
7 鈴 木   裕 92 千 葉 S級2班 自在 橋本君-永澤君の後ろ。
6 8 長 尾 拳 太 103 岐 阜 S級1班 差捲 初日よりは楽でした。棚瀬と上がれて良かった。再度マーク。
9 市 橋 司優人 103 福 岡 S級2班 自在 しっかり踏めているし、あとはしっかりケアをして。自力自在。
  • 5先捲
  • 1差脚
  • 7自在
  •  
  • 2自在
  •  
  • 3先捲
  •  
  • 6先捲
  • 8差捲
  •  
  • 9自在
  • 4差脚
③河端はV候補の一角。単騎となろうが評価は変わらない。快速ショットで仕留める。⑤橋本がペース掴めば①永澤の援護で東日本独占や、⑨市橋も総力戦で。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 菊 池 岳 仁 117 長 野 S級1班 先行 感覚としては初日の方が良かった。ダウンをしっかり。自力。
2 2 星 野 洋 輝 115 福 島 S級2班 自在 初日より軽かった。佐藤さんへ。
3 3 山 本 伸 一 101 奈 良 S級1班 自在 昨日の展開を凌げたのは大きいですね。輪太郎に任せる。
4 4 佐 藤 一 伸 94 福 島 S級1班 自在 宇都宮から上向き。自力自在。
5 鈴 木 竜 士 107 東 京 S級1班 自在 菊池君の先行が凄かった。自分の感触としては特に変わりなく。
5 6 才 迫   開 101 広 島 S級2班 自在 吉田君に任せます。
7 × 芦 澤 辰 弘 95 茨 城 S級1班 差脚 橋本壮が圧巻でした。年々追走がキツくなっている。関東で。
6 8 吉 田 智 哉 111 愛 媛 S級2班 自在 前で頑張ります。
9 石 塚 輪太郎 105 和歌山 S級1班 先捲 昨日は最低限のレースをしてしまい反省点が多い。自力です。
  • 1先行
  • 5自在
  • 7差脚
  •  
  • 4自在
  • 2自在
  •  
  • 9先捲
  • 3自在
  •  
  • 8自在
  • 6自在
①菊池の先行意欲は人一倍。正攻法から突っ張るか。出切ってしまえば⑤鈴木が別線を捌いてきっちり。タテ鋭い③山本が⑨石塚に勢いもらい差し脚伸ばすか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 志 田 龍 星 119 岐 阜 S級1班 先捲 情けない。シンプルに脚がなかった。自力でいきます。
2 2 × 桑 原 大 志 80 山 口 S級1班 差脚 ここ最近の中では一番のアタリが出た。話して宮本君。
3 3 阿 部 拓 真 107 宮 城 S級2班 差捲 準決は祐太郎ですね。ライン四車は大きい。仕事を。
4 4 櫻 井 正 孝 100 宮 城 S級1班 差脚 二予は隙だけ見せないように追走に専念。宮城の三番手。
5 山 口 富 生 68 岐 阜 S級1班 差脚 志田に挽回して貰う。
5 6 高 橋 広 大 99 埼 玉 S級2班 差捲 櫻井祐君には連れて行ってもらったし、宮城の後ろ。
7 櫻 井 祐太郎 117 宮 城 S級2班 先捲 相手は強いが自力でいく。
6 8 宮 本 隼 輔 113 熊 本 S級2班 自在 調子は分からないが、少しずつ良くなっている。自力。
9 田 尾 駿 介 111 高 知 S級2班 差捲 話して桑原さんの後ろ。宮本君は強いしチャンスある。
  • 1先捲
  • 5差脚
  •  
  • 8自在
  • 2差脚
  • 9差捲
  •  
  • 7先捲
  • 3差捲
  • 4差脚
  • 6差捲
①志田が二予の反省を踏まえ軌道修正。仕掛けるべきポイントでしっかり。⑤山口と地元ワンツーを決める。③阿部に⑦櫻井祐と好目標。巧者②桑原が連一角。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 3月14日 大垣競輪  |  3月16日 大垣競輪 ≫