予想情報
予想情報 大垣競輪
11月6日 大垣競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 荒 牧 聖 未 | 102 | 栃 木 | L級1班 | 自在 | 被らないように気を付けてタイミング良く仕掛けられた。力を出し切るレースを。 |
2 | 2 | ○ | 宇 野 紅 音 | 124 | 岐 阜 | L級1班 | 差脚 | 第二先行になってキツかった。梶田さんを併せられたのは良かったです。自力自在に。 | |
3 | 3 | △ | 中 嶋 里 美 | 110 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 初日は位置が良かった。まだ自力を出せてないのが。自在に。 | |
4 | 4 | × | 山 口 優 依 | 124 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 自力自在にいきます。 | |
5 | 5 | 注 | 佐 藤 友 香 | 110 | 青 森 | L級1班 | 差脚 | 取れた位置から。 | |
6 | 6 | … | 新 井 美 菜 | 116 | 埼 玉 | L級1班 | 自在 | 自在でいきます。 |
- ←
- 2差脚
- 3自在
- 1自在
- 4自在
- 5差脚
- 6自在
初日もしっかりと人気に応えた①荒牧。ここも仕掛け所を見極めて連勝を決める地元②宇野が好位確保して次位有力。タテ脚ある③中嶋、④山口の愛知勢に警戒
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 日 野 未 来 | 114 | 奈 良 | L級1班 | 先捲 | フレームを換えて初の400バンクだったけどかなり軽かった。最後は垂れたけど。何でも。 |
2 | 2 | ○ | 梶 田 舞 | 104 | 埼 玉 | L級1班 | 差脚 | 決勝に乗るためにも二着死守。最低でも三着。自在にいきます。 | |
3 | 3 | △ | 板 根 茜 弥 | 110 | 東 京 | L級1班 | 自在 | 落車があったけど自分は落ち着いていた。自在に。 | |
4 | 4 | × | 佐々木 綾 | 116 | 東 京 | L級1班 | 自在 | 想定した展開に。荒牧さんに追走できて良かったです。自在。 | |
5 | 5 | 注 | 成 田 可菜絵 | 112 | 大 阪 | L級1班 | 自在 | 自在にいきます。 | |
6 | 6 | … | 中 原 恭 恵 | 126 | 広 島 | L級1班 | 自在 | コメントなし。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 3自在
- 5自在
- 4自在
- 6自在
初日の①日野は前半タイム11秒9と一人旅。ここも一気に仕掛けて連勝を決める内枠を活かす②梶田が決勝進出へ確定板死守。③板根、④佐々木も位置取り次第
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 四 元 慎 也 | 77 | 宮 崎 | A級2班 | 差脚 | 下沖君の番手です。 |
2 | 2 | ○ | 下 沖 功 児 | 95 | 宮 崎 | A級2班 | 先捲 | 自力です。 | |
3 | 3 | △ | 木 村 浩 宣 | 97 | 香 川 | A級1班 | 先捲 | 自力です。 | |
4 | 4 | 注 | 田 川 辰 二 | 72 | 熊 本 | A級2班 | 差脚 | 九州の三番手。 | |
5 | 5 | × | 山 田 隼 司 | 91 | 岐 阜 | A級2班 | 先捲 | 小川君の200勝に貢献できて良かった。自力です。 | |
6 | 6 | … | 山 中 貴 雄 | 79 | 愛 知 | A級2班 | 差脚 | 山田君の番手です。 | |
7 | … | 光 畑 政 志 | 84 | 岡 山 | A級2班 | 差脚 | 木村君の番手です。 |
- ←
- 2先捲
- 1差脚
- 4差脚
- 3先捲
- 7差脚
- 5先捲
- 6差脚
一般戦ながらしっかりとした三分戦。点数上位の②下沖が最終主導権を握り①四元と九州独占へ。③木村のパンチ力も単級だし⑤山田も積極的な競走で逆転狙う
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 川 又 裕 樹 | 97 | 鹿児島 | A級1班 | 差脚 | 峯口君の番手です。 |
2 | 2 | ○ | 峯 口 司 | 123 | 長 崎 | A級2班 | 先捲 | 自力です。 | |
3 | 3 | × | 郡 英 治 | 68 | 広 島 | A級2班 | 差脚 | 竹澤君に初マーク。 | |
4 | 4 | △ | 田 中 弘 章 | 68 | 福 岡 | A級1班 | 差脚 | 九州の三番手。 | |
5 | 5 | 注 | 竹 澤 雅 也 | 123 | 福 井 | A級2班 | 先捲 | 自力です。 | |
6 | 6 | … | 荒 木 真 慈 | 69 | 熊 本 | A級2班 | 差脚 | 単騎でやる。 | |
7 | … | 吉 成 晃 一 | 92 | 熊 本 | A級2班 | 差捲 | 単騎でやる。 |
- ←
- 2先捲
- 1差脚
- 4差脚
- 5先捲
- 3差脚
- 6差脚
- 7差捲
初日は見せ場を作れなかった②峯口がその分も出し切る競走。G前は①川又が番手有利に抜け出す。⑤竹澤がタイミング良く叩けば初連係の③郡が直線抜け出す
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 吉 堂 将 規 | 115 | 奈 良 | A級1班 | 先捲 | 位置とってそのままというレースが最近多い…。あんまり良くないですね。自力です。 |
2 | 2 | △ | 廣 田 敦 士 | 107 | 三 重 | A級2班 | 先行 | 自力です。 | |
3 | 3 | ○ | 山 本 隼 人 | 111 | 大 阪 | A級2班 | 差捲 | 吉堂さんの番手です。 | |
4 | 4 | × | 鳥 越 靖 弘 | 77 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | 廣田君の番手です。 | |
5 | 5 | 注 | 船 曳 義 之 | 83 | 香 川 | A級2班 | 差脚 | 切れ目から先手ラインへ。 | |
6 | 6 | … | 堂 村 知 哉 | 88 | 福 井 | A級2班 | 差脚 | 近畿の三番手。 | |
7 | … | 表 大 暁 | 82 | 富 山 | A級1班 | 差脚 | 中部の三番手。 |
- ←
- 1先捲
- 3差捲
- 6差脚
- 2先行
- 4差脚
- 7差脚
- 5差脚
近況は本来の迫力を欠いている①吉堂だがここは力勝負を制して③山本と近畿独占へ。対する②廣田は徐々に調子を上げている。④鳥越を連れて中部逆転も十分
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 芳 野 匠 | 93 | 愛 媛 | A級1班 | 差脚 | 確定板に載れたしやった方ですよ。ここも自分でやります。 |
2 | 2 | ○ | 一ノ瀬 貴 将 | 98 | 大 阪 | A級1班 | 差脚 | 南儀君に付きます。 | |
3 | 3 | ◎ | 南 儀 拓 海 | 121 | 富 山 | A級2班 | 先行 | 残れると夢見たんですけどね。でも久々に気持ちのいいレースができた。自力です。 | |
4 | 4 | × | 石 田 洋 秀 | 64 | 広 島 | A級2班 | 差脚 | 芳野君に任せます。 | |
5 | 5 | … | 徳 吉 広 紀 | 84 | 福 岡 | A級2班 | 差脚 | 単騎でやる。 | |
6 | 6 | 注 | 伊 原 弘 幸 | 90 | 福 井 | A級1班 | 差脚 | 中近の三番手。 | |
7 | … | 北 川 紋 部 | 78 | 福 井 | A級2班 | 差脚 | 中近で連係します。 |
- ←
- 1差脚
- 4差脚
- 3先行
- 2差脚
- 6差脚
- 7差脚
- 5差脚
惜しくも勝ち上がりを逃した③南儀だがレース内容は好印象。ここは先行一車を追い風に押切り狙う。②一ノ瀬が無風なら差し切り五分。①芳野の斬り込み注意
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 重 倉 高 史 | 95 | 富 山 | A級1班 | 自在 | 三回脚を使ったし追い付いただけでもヨシですよ。できる事を。 |
2 | 2 | △ | 小 笹 隼 人 | 105 | 奈 良 | A級1班 | 自在 | 千切れかけているし良くない。でも現状が分かった。小松原君。 | |
3 | 3 | × | 本 郷 雄 三 | 99 | 熊 本 | A級1班 | 自在 | 佐藤君はキツい仕掛けでも行き切ってるし強い。ここは原井君。 | |
4 | 4 | ○ | 小松原 正 登 | 117 | 福 井 | A級1班 | 先捲 | 構えてしまったが悪かった時期からマシになってる。自力です。 | |
5 | 5 | … | 原 井 剣 也 | 119 | 福 岡 | A級2班 | 先行 | 小松原さんが強い。やる事はできたがダッシュが課題。自力。 | |
6 | 6 | … | 板 崎 佑 矢 | 101 | 愛 媛 | A級1班 | 自在 | ここは単騎ですね。 | |
7 | 注 | 山 田 雅 之 | 72 | 岐 阜 | A級1班 | 差脚 | 吉川君が気を使って踏んでくれた。重倉君の番手です。 |
- ←
- 1自在
- 7差脚
- 4先捲
- 2自在
- 5先行
- 3自在
- 6自在
各派接戦の細切れ戦。①重倉がタテヨコ兼備の組み立てで首位へ。⑦山田がマークだが上向きの④小松原が好機に仕掛けて②小笹と迫る。③本郷も⑤原井次第で
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 常 次 勇 人 | 121 | 大 阪 | A級1班 | 先行 | セッティングを試してみたが今ひとつだったので修正します。自力で。 |
2 | 2 | × | 三 宅 裕 武 | 88 | 三 重 | A級1班 | 差脚 | 吉川君の番手です。 | |
3 | 3 | △ | 山 口 龍 也 | 111 | 長 崎 | A級1班 | 差捲 | 佐藤君の番手です。 | |
4 | 4 | ○ | 佐 藤 壮 志 | 123 | 熊 本 | A級2班 | 先捲 | もう少し待つか早く行くべきだった。組み立てを修正。自力です。 | |
5 | 5 | … | 吉 川 希 望 | 111 | 石 川 | A級1班 | 先捲 | 自力が内に包まれていたのでカマシだけ警戒してペースでした。自力。 | |
6 | 6 | 注 | 金 山 栄 治 | 72 | 滋 賀 | A級2班 | 差脚 | 常次君の番手です。 | |
7 | … | 中 村 翔 平 | 117 | 福 岡 | A級2班 | 自在 | 直感でセッティングを修正したらかなり良くなった。九州の三番手。 |
- ←
- 1先行
- 6差脚
- 5先捲
- 2差脚
- 4先捲
- 3差捲
- 7自在
積極型が揃う三分戦。当所成績がいい①常次が最終主導権を握り押し切る。④佐藤の機動力も侮れない。③山口-⑦中村と九州独占も。②三宅の追い込み注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 山 本 浩 成 | 119 | 福 岡 | A級1班 | 先捲 | 一旦休んだ分、出が悪かった。勝ち切れたのは良かったです。自力で。 |
2 | 2 | ○ | 良 永 浩 一 | 86 | 福 岡 | A級1班 | 自在 | 山本君に再度お任せ。 | |
3 | 3 | × | 前 反 祐一郎 | 81 | 広 島 | A級1班 | 差脚 | 中原君のおかげ。モノにできて良かった。再度。 | |
4 | 4 | △ | 福 田 要 | 121 | 宮 崎 | A級1班 | 自在 | ギヤを上げて試してみた。重かったけど悪くはない。ここは単騎で。 | |
5 | 5 | … | 村 上 卓 茂 | 84 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | 中国勢の後ろへ。 | |
6 | 6 | 注 | 中 原 航 大 | 123 | 岡 山 | A級2班 | 先捲 | 距離を踏めたし良かった。でもキツかったですね。自力です。 | |
7 | … | 小 川 大 地 | 98 | 愛 知 | A級2班 | 差脚 | 隼司さんのおかげで200勝。ここは一人でやる。 |
- ←
- 1先捲
- 2自在
- 6先捲
- 3差脚
- 5差脚
- 4自在
- 7差脚
初日特選を制した①山本の状態に問題なし。ここも好機に仕掛けて②良永と独占を決める。⑥中原が積極的に。③前反の追い込みや単騎④福田が好気配で単穴。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。