予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 7月20日 大垣競輪  |  7月28日 大垣競輪 ≫

7月21日 大垣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 上吹越 俊 一 99 鹿児島 A級1班 自在 展開的には行けると思ったけど村上君が強かった。自力です。
2 2 茅 野 寛 史 99 鹿児島 A級1班 差脚 上吹越さんいるけど自分でやる。
3 3 櫻 井 宏 智 72 広 島 A級2班 差脚 藤原君に任せます。
4 4 興呂木 雄 治 96 熊 本 A級2班 自在 自力自在にいきます。
5 5 藤 原 亮 太 97 岡 山 A級2班 自在 自力でやります。
6 6 松 本 大 地 81 熊 本 A級2班 差脚 どうあれ興呂木君へ。
7 × 横 瀬   聡 69 福 岡 A級2班 差脚 鹿児島の二人が別線になるなら上吹越君に付きます。
  • 1自在
  • 7差脚
  •  
  • 2差脚
  •  
  • 4自在
  • 6差脚
  •  
  • 5自在
  • 3差脚
連日勝ち切れていない①上吹越だが、ここなら力量上位。得意の捲りで一勝へ。⑦横瀬は付き切れるか。②茅野が位置取りから浮上。熊本勢、中国勢も混戦気配
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 藤 井 稜 也 115 岐 阜 A級2班 先捲 流し過ぎてしまった。その後は神開君の仕掛けと一緒に出るべきだった。自力です。
2 2 × 梶 原 恵 介 92 大 分 A級2班 差脚 松田君の番手です。
3 3 松 田 直 也 92 大 分 A級2班 先捲 自力です。
4 4 三 浦   靖 53 岐 阜 A級2班 差脚 藤井君の番手です。
5 5 鰐 渕 正 利 65 愛 知 A級2班 差脚 地元勢に付きます。
6 6 山 本 宏 明 83 徳 島 A級2班 差脚 単騎でいきます。
7 龍 門 慎太郎 96 岡 山 A級2班 差脚 山本さんには申し訳ないけど九州勢に付きます。
  • 1先捲
  • 4差脚
  • 5差脚
  •  
  • 3先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
  •  
  • 6差脚
今開催は思うように動けていない①藤井だが最終日は④三浦を連れて地元ワンツーを決める。大敗が続いた③松田だが軽視できない。②梶原と大分独占も十分。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 中 野 光太郎 121 徳 島 A級2班 先捲 距離を踏んでキツかったけど現状は分かった。高配当出してしまいましたね。自力です。
2 2 内 山   拓 88 福 岡 A級1班 自在 山川君の番手です。
3 3 × 山 川 奨 太 117 熊 本 A級2班 先捲 叩きに行ったけど番手が空いていて欲を出してしまった。連日もうひとつですね。自力で。
4 4 日 浅 保 幸 84 岡 山 A級1班 自在 喜んで中野君に付きます。
5 5 藤 井 孝 則 82 兵 庫 A級2班 差脚 村上君の番手です。
6 6 村 上 翔 馬 123 兵 庫 A級2班 先捲 三分戦なので流れの中でしっかり仕掛けたい。自力です。
7 梶 原 秀 庸 77 大 阪 A級2班 差脚 近畿の三番手。
  • 1先捲
  • 4自在
  •  
  • 3先捲
  • 2自在
  •  
  • 6先捲
  • 5差脚
  • 7差脚
復帰戦の①中野だが状態はまずまず。最終日に一勝へ。仕掛けが早いと④日浅の差し切りも。③山川も着以上に好内容。②内山の追い込みや⑥村上の機動力に注
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 樫 山 恭 柄 92 福 岡 A級1班 差脚 昨日は自分が失敗してしまった。でも神開君がいい所で駆けてくれた。再度マーク。
2 2 山 崎 駿 哉 113 岡 山 A級1班 先捲 突っ張る事はできたけど焦って踏み過ぎてしまった。自力で。
3 3 倉 野 隆太郎 91 三 重 A級1班 差脚 三重チームで廣田ですね。
4 4 × 神 開 一 輝 119 福 岡 A級2班 先捲 自力自在にいきます。
5 5 岩 本   純 94 岡 山 A級1班 差捲 初日同様に駿哉に任せます。
6 6 廣 田 敦 士 107 三 重 A級2班 先行 突っ張られると弱いですね。三分戦の方がいい。自力です。
7 加 藤 昌 平 80 福 岡 A級2班 差脚 200勝リーチ?ここから長いですよ(笑)。でも久々の一着で今期も頑張れそう。九州三番手。
  • 4先捲
  • 1差脚
  • 7差脚
  •  
  • 2先捲
  • 5差捲
  •  
  • 6先行
  • 3差脚
機動力で勝る②山崎が最終日も主導権を握り初日同様に⑤岩本と岡山独占を決める。④神開の動きも良く①樫山と福岡逆転も。三重コンビも初日の再現を目指す
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 佐 藤 竜 太 119 愛 知 A級2班 先捲 見られていて行けなかった。捲りもブロックで止まってしまった。自力です。
2 2 飯 田 裕 次 97 福 岡 A級1班 差脚 中山君の番手です。
3 3 真 田   晃 86 兵 庫 A級1班 差脚 愛知勢の後ろ。
4 4 × 中 山 遼太郎 121 熊 本 A級2班 先捲 引いてから離れ過ぎてしまった。ちゃんと付いていけば三車で決められたと思う。自力で。
5 5 板 崎 佑 矢 101 愛 媛 A級1班 自在 単騎でいきます。
6 6 村 上 卓 茂 84 愛 知 A級1班 差脚 佐藤君の番手です。
7 川 野 正 芳 80 大 分 A級2班 差脚 九州の三番手。
  • 1先捲
  • 6差脚
  • 3差脚
  •  
  • 5自在
  •  
  • 4先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
惜しくも決勝を逃した①佐藤だが、ここなら脚力上位。⑥村上を連れて愛知ワンツーを決める。④中山は基本タテ勝負だが捌きに警戒。②飯田の追い込み注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 重 倉 高 史 95 富 山 A級1班 自在 準決は展開なので仕方ないですね。できる事をやります。
2 2 加 藤 寛 治 83 愛 知 A級1班 差捲 重倉君に任せます。
3 3 布 居 寛 幸 72 和歌山 A級1班 差脚 鮫島君の番手です。
4 4 高比良   豪 84 福 岡 A級2班 差捲 自分で自力自在に。
5 5 × 鮫 島 康 治 111 大 阪 A級1班 先捲 一着だけどHSで踏み遅れてしまったのがダメ。もう少し村上を援護できたと思う。自力で。
6 6 太田黒 大 心 74 熊 本 A級1班 差脚 高比良君に任せます。
7 北 浦 弘 幹 77 和歌山 A級2班 差脚 近畿の三番手。
  • 1自在
  • 2差捲
  •  
  • 5先捲
  • 3差脚
  • 7差脚
  •  
  • 4差捲
  • 6差脚
番手戦が続いた①重倉が最終日は力勝負仕掛け所を見極めて②加藤との一戦に持ち込む。⑤鮫島が積極的に駆けそうで③布居に好機も。④高比良が好位から浮上
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 伊 藤 稔 真 111 三 重 A級1班 自在 バンクは軽かったけど、体がピリッとしない。でもしっかり優勝できるように。自力です。
2 2 桑 原   亮 91 福 岡 A級1班 差脚 曽我君の番手です。
3 3 佐 竹 和 也 83 徳 島 A級1班 差脚 ずっと調整してるけど新車の良いポジションが出ない。S級でも回った事ある桑原君の後ろ。
4 4 曽 我 圭 佑 113 熊 本 A級1班 先捲 重たいし余裕がなかった。調子は良くないですね。自力です。
5 5 × 吉 村 和 之 80 岐 阜 A級1班 差脚 狙われたけど決められて良かった。反応がもう少し。そこは地道に練習するしか。稔真へ。
6 6 泉 谷 直 哉 94 兵 庫 A級2班 差脚 引き続き状態は良い。単騎で。
7 山 田 晃 久 77 石 川 A級1班 差脚 内だけ空けないようにして外を踏めた。準決と同じで三番手。
  • 1自在
  • 5差脚
  • 7差脚
  •  
  • 4先捲
  • 2差脚
  • 3差脚
  •  
  • 6差脚
格上の①伊藤が初日特選同様に一気の仕掛けで今期初Vを決める。⑤吉村が番手死守。④曽我が初日を修正してリベンジに燃える。乗る②桑原が逆転のV差しも

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 7月20日 大垣競輪  |  7月28日 大垣競輪 ≫