予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 7月30日 大垣競輪  |  8月1日 大垣競輪 ≫

7月31日 大垣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 × 長谷川 辰 徳 89 埼 玉 A級3班 差脚 新潟コンビの後ろへ。
2 2 和 田 信 一 74 滋 賀 A級3班 自在 坂田君に任せていきます。
3 3 保 科 圭 太 94 新 潟 A級3班 先捲 先行基本に頑張ります。
4 4 坂 田   学 83 兵 庫 A級3班 自在 いつも通り。前々自在戦で。
5 5 本 田 拓 也 92 新 潟 A級3班 差脚 初日と一緒、同県の保科へ。
6 6 鈴 木 淳 也 70 東 京 A級3班 差捲 先手ラインからにする。
7 丸 山 辰 男 66 熊 本 A級3班 差脚 ここは近畿に付ける。
4 2 7   6   3 5 1        
自在 自在 差脚   差捲   先捲 差脚 差脚        
初日に続いて連係の新潟コンビ。ここは③保科がペースで駆け、先輩の⑤本田に絶好の流れ。④坂田は前々に展開からの総力戦。底力ある②和田と逆転は十分。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 葉 狩 伸 泰 78 大 阪 A級3班 自在 初日?肘が入って止まってしまった。前々で自在に。
2 2 石 井 功 二 80 静 岡 A級3班 差捲 もちろん荒川君。初連係です。
3 3 滝 沢   修 56 埼 玉 A級3班 差脚 位置は決めずに走る。
4 4 渋 川 聡 士 84 新 潟 A級3班 自在 初日は下手すぎ。先手から自在。
5 5 × 荒 川 大 輔 100 静 岡 A級3班 先捲 自力で頑張ります。
6 6 大河原 久 之 66 群 馬 A級3班 差脚 ラインの渋川に任せていく。
7 宮 原 英 司 71 長 崎 A級3班 差脚 葉狩君のハコにいきます。
1 7   3   5 2   4 6        
自在 差脚   差脚   先捲 差捲   自在 差脚        
①葉狩の実績、スピードが優勢。一気の捲りを決めて⑦宮原とワンツー。本調子に遠い⑤荒川だが、構成的にペース駆けが見込める。先輩②石井と共に単争いへ
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 大久保   仁 66 福 岡 A級3班 差脚 竹内に頑張ってもらう。
2 2 齋 藤 将 弘 64 東 京 A級3班 差脚 埼京で江崎君マーク。
3 3 小 野 祐 作 72 岡 山 A級3班 差脚 ここは九州の後ろへ。
4 4 小 林 裕 司 71 千 葉 A級3班 差脚 自分で自在にやります。
5 5 × 竹 内 真 一 89 福 岡 A級3班 差脚 勝てるように、何でもやる。
6 6 藤 田 邦 夫 54 神奈川 A級3班 差脚 小林君に任せます。
7 江 崎 魚 彦 70 埼 玉 A級3班 自在 甘い運びだったが、自転車の不安は消えた。自力、自在に。
5 1 3   7 2   4 6          
差脚 差脚 差脚   自在 差脚   差脚 差脚          
傑出者不在で接戦。⑦江崎が機動力を発揮し、巧者②齋藤と決めるとみたが、④小林の底力は軽視できない。自在戦で単十分。⑤竹内-①大久保の福岡勢も僅差
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 野 井 正 紀 63 神奈川 A級3班 差捲 決めずに走ります。
2 2 × 矢 部 和 彦 82 三 重 A級3班 差脚 前よりは悪くない。近畿へ。
3 3 山 下 茂 樹 65 大 阪 A級3班 差脚 鮫島のハコやね。
4 4 黒 田 直 記 72 静 岡 A級3班 差脚 自分で好位へ。
5 5 鮫 島 康 治 111 大 阪 A級3班 先捲 今までに納得した競走は一度もない。力不足。自力です。
6 6 山 田 康 博 77 滋 賀 A級3班 差脚 大阪勢の後ろです。
7 高 浜 裕 一 69 宮 城 A級3班 差脚 自分で何でも。総力戦です。
5 3 6 2   1   4   7        
先捲 差脚 差脚 差脚   差捲   差脚   差脚        
初日の⑤鮫島は失速したが、ここは先行一車と展開面も追い風。悠々と駆け押し切る。③山下が番手を死守するが、⑦高浜らが介入か。⑥山田、②矢部の次位も
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 森 川 康 輔 111 岐 阜 A級3班 先捲 勇気が足りない。でも、上げた85のギヤに手応え。自力です。
2 2 村 上 輝 久 75 秋 田 A級3班 差脚 岡田君に任せていく。
3 3 赤 松 誠 一 61 高 知 A級3班 差脚 西日本で田山君の番手。
4 4 岡 田 哲 夫 92 福 島 A級3班 差捲 流れを見て自力、自在にやる。
5 5 幡 中 幸 弘 80 兵 庫 A級3班 差脚 久しぶりの一着。転機に。地元。
6 6 吉 田 将 成 92 岐 阜 A級3班 自在 森川のダッシュは兄貴みたい。すごいよ。離れないように。
7 × 田 山   誠 96 長 崎 A級3班 先捲 自力でいく。
4 2   1 6 5   7 3          
差捲 差脚   先捲 自在 差脚   先捲 差脚          
①森川の初日は鮮やか。再度、弾けるようなダッシュ勝負で連勝へ。ここも⑥吉田がマーク凌ぐとみたが、果敢な⑦田山の力走で③赤松、自在④岡田も次位圏内
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 × 大 森   績 59 愛 媛 A級3班 差捲 吉田に離れないように付けたい。
2 2 村 上   皇 98 青 森 A級3班 先捲 ペース配分は悪くなかったし、踏んだ感じもいい。自力で。
3 3 吉 田 智 哉 111 愛 媛 A級3班 先捲 強い村上さんが相手で難しいが、自力で出し切りたい。
4 4 山 下 豊 彦 54 三 重 A級3班 差脚 ここは愛媛勢に付ける。
5 5 砂 川 秀 樹 59 神奈川 A級3班 自在 初日は鼻が利いた。畠山の後ろ。
6 6 村 治 久 敏 78 三 重 A級3班 差脚 切り換え、切り換えでやる。
7 畠 山 裕 行 82 神奈川 A級3班 差脚 初日も早めに、付け易く行ってくれた村上君に再度。
2 7 5   6   3 1 4          
先捲 差脚 自在   差脚   先捲 差捲 差脚          
機動型二車の力は拮抗。②村上が緩急巧みに新人を封じ、⑦畠山と逃げ、差しの一戦に持ち込むか。③吉田の初日は力強かった。快速発揮し①大森と独占互角。
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 小 林 高 志 79 東 京 A級3班 差脚 東ラインで佐川君の番手。
2 2 宮 下   潤 86 神奈川 A級3班 差脚 東で小林さんの後ろ。
3 3 肥 後 勇 志 77 奈 良 A級3班 差脚 西日本で並んで竹野さんへ。
4 4 × 佐 川 拓 也 99 福 島 A級3班 先捲 初日?軽自動車のターボに火が点いた。何でもやる。
5 5 松 本 貴 治 111 愛 媛 A級3班 先捲 特昇班を意識?力を出し切るのが第一。抑え先行を主体に。
6 6 清 水 正 人 79 千 葉 A級3班 差脚 決めずに先手ラインに乗る。
7 竹 野 行 登 64 鹿児島 A級3班 差脚 松本君にしっかり付けたい。
4 1 2   6   5 7 3          
先捲 差脚 差脚   差脚   先捲 差脚 差脚          
⑤松本は前評判通りの脚勢を示した。ここも展開不問で首位へ突っ走る。⑦竹野が付け切れるか否かが焦点。④佐川-①小林が前々に展開から嵌り込む場面も。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 7月30日 大垣競輪  |  8月1日 大垣競輪 ≫