予想情報

予想情報 小田原競輪

 |  11月18日 小田原競輪 ≫

11月17日 小田原競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 坂口 卓士 88 福島 マ差 三浦君を目標です
2 2 武藤 貴志 81 千葉 先捲 行ける所から自力で
3 3 × 宇賀神浩幸 73 栃木 マ差 等々力君にマーク
4 4 海野  晃 58 静岡 マ差 南関ラインの三番手
5 三浦平志郎 100 秋田 先捲 先行主体に組み立て
5 6 等々力久就 98 長野 先捲 自力で頑張ります
7 岡崎 泰郎 88 神奈 マ差 武藤さんを目標です
6 8 大内 達也 72 宮城 差捲 東北ライン三番手で
9 太田 真一 75 埼玉 マ差 決めず自分でやる
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 8差捲
  •  
  • 9マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 好調維持する三浦が、積極策でレースを支配。坂口が番手の仕事をして東北ワンツー決める。地元岡崎の差し脚も侮れない。目標の武藤が突張り、カマシで前に出切れば直線抜け出し逆転も狙える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 × 小佐野文秀 83 山梨 マ差 同県の新井君任せで
2 2 岡嵜 浩一 69 神奈 マ差 吉竹君にマークする
3 3 岩崎 将士 88 青森 マ差 本馬君を目標です
4 4 本馬  陵 99 福島 先捲 自力で頑張ります
5 吉竹 尚城 109 静岡 先捲 先行・捲りの自力で
5 6 盛田 将人 92 北海 マ差 北日本ライン三番手
7 若林 耕司 87 群馬 マ差 山梨両者に付けます
6 8 福間  力 76 神奈 マ差 南関の三番手回りで
9 新井僚太郎 100 山梨 自在 流れ見て自力でいく
  • 9自在
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 8マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
 地元勢に任された吉竹が先行基本に前に出るレース。マーク岡嵜との逃げ差し争いに期待した。スピードでは新井も互角以上で、緩んだ所を見逃さずに仕掛けて出れば、マーク小佐野と山梨ワンツー十分だ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 伊藤 彰規 96 神奈 自在 自分が前で自力です
2 2 × 高桑 由昇 81 福島 マ差 田原君に任せます
3 3 渡邊 政幸 90 埼玉 マ差 同県の高橋君マーク
4 4 田原 大広 87 北海 自在 自力自在にやります
5 南雲 孝之 54 東京 マ差 ラインの埼玉勢へ
5 6 河合 康晴 68 静岡 マ差 地元両者に付けます
7 高橋 泰裕 107 埼玉 先捲 出し惜しみせず自力
6 8 久保田 敦 76 群馬 マ差 北の後ろか自在に
9 山本  淳 94 神奈 自在 伊藤君に任せます
  • 7先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  • 1自在
  • 9自在
  • 6マ差
  •  
  • 4自在
  • 2マ差
  •  
  • 8マ差
 ここでは高橋のスピードが上位。抑えて駆けるタイプではないが、レースの流れに応じてカマシ、捲りで。渡邊が続く埼玉ワンツーが本線だが、踏み出しに遅れると地元両者や高桑の絡みもある。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 笠松 将太 100 埼玉 先捲 先行・捲りの自力で
2 2 × 大泉 英則 89 宮城 マ差 もちろん村上君へ
3 3 甲斐 康昭 89 群馬 自在 前で自在にやります
4 4 高橋 健太 80 静岡 マ差 ラインの角口君へ
5 金子周一郎 78 埼玉 マ差 笠松君を目標です
5 6 角口 聖也 94 千葉 先捲 自力で頑張りたい
7 青木 亮太 89 群馬 マ差 同県甲斐君に任せる
6 8 村上  皇 98 青森 先捲 自力でやれることを
9 井上 善裕 75 埼玉 マ差 埼玉ラインの三番手
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 9マ差
  •  
  • 3自在
  • 7マ差
  •  
  • 8先捲
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 4マ差
 連続優参と笠松が好調だ。後ろがしっかりしているので、先手も取りやすい。ペース掴んで埼玉ラインで上位独占狙う。村上や角口が抵抗して混戦になれば、じっくり脚をためる甲斐の捲り追い込み。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 阿部 宏之 82 宮城 マ差 石田君マークです
2 2 笹川 竜治 71 新潟 マ差 同県の中山君マーク
3 3 松井 宏佑 113 神奈 先捲 タイミング見て自力
4 4 奥山 雅士 65 静岡 マ差 地元勢の後ろ三番手
5 × 中山  健 89 新潟 自在 流れに乗って自力
5 6 川口 輝明 56 北海 マ差 北日本の三番手で
7 齋藤 輝彦 93 神奈 マ差 松井君にしっかりと
6 8 石田 宏樹 91 青森 先捲 自力で力を出したい
9 櫻井 紀幸 68 群馬 マ差 新潟コンビに付ける
  • 3先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 8先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5自在
  • 2マ差
  • 9マ差
 今シリーズは特昇懸かる松井、予選は危なげなく突破するだろう。持ち味のスピード生かした仕掛けで勝ち切るレース。地元同士の齋藤が鋭い踏み出しに対応して続く。石田の仕掛けに乗る阿部の突っ込みに注意。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 齋藤 友幸 90 静岡 先捲 行ける所から自力で
2 2 杉山 悠也 89 秋田 マ差 もちろん磯島君へ
3 3 × 岩崎 大和 94 茨城 マ差 ここは自分でやる
4 4 菅原 大也 107 神奈 先捲 自力で力を出したい
5 宮倉  勇 58 千葉 マ差 水書君の後ろ回りで
5 6 塚本 和宏 90 栃木 マ差 ラインの岩崎君任せ
7 水書 義弘 75 千葉 マ差 齋藤君を目標です
6 8 江本 博明 90 千葉 自在 菅原君マークです
9 磯島 康祐 105 青森 先捲 自力で積極的にいく
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 9先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4先捲
  • 8自在
 コマ切れで三車になった齋藤に期待した。別線の動きを見て、タイミングよく巻き返す。マーク水書が対抗も、東北勢も強力。好調磯島ペースなら杉山の抜け出し十分。岩崎は先手ライン追走から。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 志佐  明 107 神奈 先捲 自力で力を出し切る
2 2 × 稲村 好将 81 群馬 マ差 相川君を目標です
3 3 野田 源一 81 福岡 自在 流れ見て自力でいく
4 4 相川 永伍 95 埼玉 先捲 先行基本に組み立て
5 野村 純宏 82 神奈 マ差 志佐君にマークする
5 6 室井 竜二 65 徳島 マ差 ここは単騎で前々へ
7 阿久津 修 88 栃木 マ差 関東ラインの三番手
6 8 片寄 雄己 79 静岡 差捲 地元勢に付けます
9 小川  巧 57 岡山 マ差 野田君を目標にする
  • 3自在
  • 9マ差
  •  
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 8差捲
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
 接戦だが、ここは地元志佐の機動力に期待した。相川を叩いて主導権握り、持ち味の地脚生かして逃げ切り決める。野村がガードし地元ワンツー。予選三連勝中の野田も互角で、中団取れれば捲りで逆転。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 内田 英介 91 東京 マ差 堀内君マークです
2 2 × 利根 正明 97 大分 先捲 行ける所から自力で
3 3 山本 健也 89 千葉 自在 流れ見て自力です
4 4 良永 浩一 86 福岡 マ差 利根君にマークする
5 濱口 高彰 59 岐阜 マ差 中部同士の松田君へ
5 6 森川  剛 89 神奈 差捲 山本君に任せます
7 堀内  昇 95 茨城 先捲 先行・捲りの自力で
6 8 松田  大 98 富山 先捲 自力自在にやります
9 小沼  良 68 埼玉 マ差 関東ラインの三番手
  • 3自在
  • 6差捲
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 9マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  •  
  • 8先捲
  • 5マ差
 コマ切れ戦で三車なら、堀内は組み立てやすい、タイミング見てカマシ、捲りで出切り、マーク内田と上位独占。別線では戦法多彩な山本に注意。動いて好位キープ出来れば捲り、差しで迫りゴール前は好勝負。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 高間 悠平 95 福井 マ差 伊原さんを目標です
2 2 山田 敦也 88 北海 マ差 中田君にマークする
3 3 蒔田 英彦 93 千葉 先捲 先行・捲りの自力で
4 4 冨岡 健一 64 岐阜 マ差 福井両者に付けます
5 副島 和人 105 神奈 マ差 ラインの蒔田君へ
5 6 阿部 英光 89 宮城 マ差 北日本ライン三番手
7 × 伊原 克彦 91 福井 自在 流れ見て自力勝負で
6 8 川口 満宏 58 東京 マ差 南関勢を追走する
9 中田 雄喜 97 福島 自在 自力で積極的にいく
  • 7自在
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 9自在
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 8マ差
 中田との力の差はないが、積極性では蒔田が上回る。先手必勝の短走路なら、ペース掴んでの逃げ切りから狙いたい。地元副島がマークして対抗格。ムダ脚を使わずに中団キープ出来れば中田の逆転もある。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 島川 将貴 109 徳島 先捲 先行基本のレースで
2 2 × 小酒 大勇 103 福島 自在 前で自力で頑張る
3 3 志村 龍己 98 山梨 差捲 自力自在にやります
4 4 伊藤 太一 91 山梨 自在 同県志村君に任せる
5 布居 寛幸 72 和歌 マ差 中四国勢の後ろへ
5 6 松澤 敬輔 97 宮城 自在 小酒君に前を任せる
7 宮下 貴之 81 埼玉 マ差 山梨コンビを追走
6 8 工藤 政志 84 青森 マ差 東北の三番手です
9 星島  太 66 岡山 マ差 島川君を目標にする
  • 1先捲
  • 9マ差
  • 5マ差
  •  
  • 2自在
  • 6自在
  • 8マ差
  •  
  • 3差捲
  • 4自在
  • 7マ差
 小酒や志村は早駆けタイプではなく、島川は自分のペースで駆けられる可能性が高い。星島が続いて中四国両者で決着。ただ、別線もスンナリの展開にはさせないはず。志村も小酒もタイミング次第では強気な位置取り含めた総力戦で臨む。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 佐藤 友和 88 岩手 自在 いつも通り自力で
2 2 鈴木  裕 92 千葉 自在 自力で力を出し切る
3 3 河野 通孝 88 茨城 マ差 東北勢の後ろへいく
4 4 × 石塚輪太郎 105 和歌 先捲 先行基本に組み立て
5 佐々木雄一 83 福島 マ差 佐藤君にマークする
5 6 牧  剛央 80 大分 差捲 中部近畿の後ろへ
7 大塚 英伸 82 静岡 マ差 林君の後ろ三番手で
6 8 岩本 和也 76 石川 マ差 初連係の石塚君へ
9 林  雄一 83 神奈 マ差 鈴木君マークです
  • 1自在
  • 5マ差
  • 3マ差
  •  
  • 2自在
  • 9マ差
  • 7マ差
  •  
  • 4先捲
  • 8マ差
  • 6差捲
 内枠を生かす佐藤は、中団基本の立ち回りからレースの流れに応じて捲り、差しで。佐々木が続く東北ワンツーに期待した。鈴木の動きに乗る地元林の突っ込みや、展開生かしてペース掴めば石塚の一発も十分。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

 |  11月18日 小田原競輪 ≫