予想情報

予想情報 小田原競輪

 |  1月14日 小田原競輪 ≫

1月13日 小田原競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 吉岡 貴紀 98 神奈 先捲 自力で頑張ります
2 2 久保田 敦 76 群馬 差捲 位置決めずに自在
3 3 × 瀧口 和宏 72 東京 マ差 ラインの山中君へ
4 4 山中 孝一 88 埼玉 先捲 自力勝負でいきます
5 5 渋谷 征広 91 静岡 マ差 吉岡君にマークする
6 6 山田  武 87 群馬 マ差 久保田さんを目標に
7 丸山 勝也 85 静岡 マ差 南関ラインの3番手
4 3   2 6   1 5 7        
先捲 マ差   差捲 マ差   先捲 マ差 マ差        
オープニングレースは吉岡に本命期待も、前回川崎最終日に捲り切っている山中は難敵。点数重視して久保田を軸に据える手も。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 渡邉 高志 84 栃木 自在 流れ見て自力でいく
2 2 小島 壽昭 52 神奈 マ差 桜井君に任せます
3 3 須永 勝太 98 福島 先捲 先行主体の組み立て
4 4 天沼 雅貴 96 埼玉 マ差 先手ライン追走から
5 5 佐藤 正吾 88 宮城 マ差 須永君にマークする
6 6 × 桜井 大地 111 静岡 先捲 自力で頑張ります
7 落合  豊 69 茨城 マ差 渡邉君に付けます
1 7   4   3 5   6 2      
自在 マ差   マ差   先捲 マ差   先捲 マ差      
降班初戦の川崎でなかなかの動きを披露した渡邉が、別線の踏み合いを誘って捲ると判断。不発に終わった時は須永が逃げ粘る。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 阿部  晃 86 宮城 差捲 田畑君に付けます
2 2 小林裕一朗 111 千葉 先捲 先行基本の組み立て
3 3 菊池 崇訓 85 栃木 マ差 前々好位を狙って
4 4 × 田畑 英行 95 岩手 自在 自力自在にやります
5 5 林  直輝 99 茨城 差捲 菊池さんに付けます
6 6 神山 淳一 74 埼玉 マ差 決めず流れに応じて
7 藤田 邦夫 54 神奈 マ差 小林君にマークする
3 5   6   2 7   4 1      
マ差 差捲   マ差   先捲 マ差   自在 差捲      
新人小林がしっかり主導権を握り、地元のベテラン藤田と逃げ差し争いを演じるとみたが、阿部や菊池が直線伸びる可能性あり。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 大知 正和 96 東京 先捲 先行基本の組み立て
2 2 塚本  諭 85 福島 マ差 同県の坂本君目標に
3 3 高田 隼人 88 千葉 自在 自力自在にやります
4 4 大網 俊昭 62 千葉 マ差 高田君に任せます
5 5 井上 善裕 75 埼玉 マ差 大知君にマークする
6 6 木村 健司 85 埼玉 マ差 井上さんの後ろへ
7 坂本 拓也 111 福島 先捲 自力勝負でいきます
7 2   3 4   1 5 6        
先捲 マ差   自在 マ差   先捲 マ差 マ差        
デビュー後、既に4Vの新人坂本が、最終主導権を取り切れば塚本との福島ワンツー成立。割って入るなら降班組の高田か井上。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 梶山 大輔 76 神奈 マ差 能代谷君にマーク
2 2 × 佐藤 康恭 94 福島 差捲 自力自在にやります
3 3 青木 亮太 89 群馬 マ差 流れに応じた総力戦
4 4 能代谷 元 111 神奈 先捲 自力で頑張ります
5 5 佐藤  仁 58 秋田 マ差 佐藤康君に任せます
6 6 小林 和彦 82 群馬 差捲 青木君に任せます
7 芦川 大雄 87 静岡 マ差 地元の後ろへいく
3 6   4 1 7   2 5        
マ差 差捲   先捲 マ差 マ差   差捲 マ差        
中4日の川崎で好走していた地元の新人能代谷が、難無く先制出来そうな組み合わせ。梶山が喰らい付くか、群馬両者が介入か。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 北村 匡章 71 静岡 マ差 同県の佐野君マーク
2 2 宿口 潤平 91 埼玉 自在 自力自在にやります
3 3 戸邉 裕将 72 茨城 マ差 高橋俊君にマーク
4 4 × 高橋 俊英 93 群馬 自在 流れ見て自力でいく
5 高橋 健太 80 静岡 マ差 静岡の3番手です
5 6 秋葉 大輔 90 東京 マ差 埼玉の後ろへいく
7 佐野 恭太 94 静岡 先捲 先行で頑張ります
6 8 鈴木 宏章 80 栃木 マ差 初手は④③の後ろ
9 金子周一郎 78 埼玉 マ差 宿口君にマークする
2 9 6   4 3 8   7 1 5    
自在 マ差 マ差   自在 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差    
積極性上位の佐野を先頭に、北村―高橋健で続く静岡ラインが本線形成。宿口と高橋俊は中団を取れた方に捲れるチャンスあり。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 山崎 寛巳 93 新潟 先捲 いつも通りに自力で
2 2 庄子 信弘 84 宮城 自在 流れ見て自力でいく
3 3 × 篠田 宗克 65 千葉 マ差 湯浅君にマークする
4 4 黒田  充 73 栃木 マ差 塚本君の後ろです
5 佐藤 雅彦 87 宮城 マ差 庄子さんを目標に
5 6 櫻井 利之 101 神奈 差捲 千葉の後ろへいく
7 湯浅 大輔 96 千葉 先捲 自力で組み立てる
6 8 高桑 由昇 81 福島 マ差 宮城の後ろへいく
9 塚本 和宏 90 栃木 マ差 山崎君にマークする
2 5 8   7 3 6   1 9 4    
自在 マ差 マ差   先捲 マ差 差捲   先捲 マ差 マ差    
昨年A級3班に降格すると、まるで別人へと生まれ変わったような庄子。引き続き好調で不動の◎も、湯浅は大分復調している。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 山崎  司 95 福島 マ差 同県の本馬君目標に
2 2 對馬 太陽 85 神奈 差捲 野口君に任せます
3 3 伊藤 太一 91 山梨 先捲 自力自在にやります
4 4 × 本馬  鎌 109 福島 先捲 自力で頑張ります
5 大矢 将大 81 新潟 差捲 伊藤君にマークする
5 6 内田 晃弘 61 静岡 マ差 地元の後ろへいく
7 吉橋 秀城 85 埼玉 マ差 ③⑤の後ろへいく
6 8 野口 修平 105 神奈 先捲 自力勝負でいきます
9 田原 大広 87 北海 差捲 福島の後ろへいく
3 5 7   4 1 9   8 2 6    
先捲 差捲 マ差   先捲 マ差 差捲   先捲 差捲 マ差    
今年初戦の四日市ではパッとしなかった伊藤だが、大矢との甲越セットが最も買い易い。野口がブン回した時は對馬の番手捲り。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 渋谷  錬 103 神奈 マ差 小川さんにマーク
2 2 堀  勝政 83 群馬 マ差 三木君に任せます
3 3 椿  佳友 64 北海 マ差 島田君にマークする
4 4 工藤 考生 90 埼玉 マ差 群馬の後ろへいく
5 島田 茂希 92 北海 先捲 先行基本の組み立て
5 6 柳   充 79 青森 マ差 北海道の後ろへいく
7 小川 達也 93 静岡 先捲 先行主体の組み立て
6 8 × 三木 翔太 95 群馬 自在 流れ見て自力でいく
9 藤田 晃英 76 千葉 マ差 南関ラインの3番手
8 2 4   7 1 9   5 3 6    
自在 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差    
完全に一皮剥けた印象の小川が中心。仕掛け所を逃がさなければ、今開催も1着スタートを切れる。地元渋谷の流れ込み1番手。
                         
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 久木原 洋 97 埼玉 先捲 いつも通りに自力で
2 2 細川  洋 69 神奈 マ差 関根君にマークする
3 3 × 石橋慎太郎 88 静岡 自在 単騎で自力自在に
4 4 工藤 政志 84 青森 マ差 菅田君にマークする
5 金川 光浩 56 静岡 マ差 決めず流れに応じて
5 6 関根健太郎 100 神奈 先捲 先行基本の組み立て
7 菅田 和宏 88 宮城 先捲 自力で頑張ります
6 8 石井  毅 74 神奈 マ差 地元ラインの3番手
9 阿久津 修 88 栃木 マ差 久木原君にマーク
7 4   3   5   1 9   6 2 8
先捲 マ差   自在   マ差   先捲 マ差   先捲 マ差 マ差
ラインは細かく分かれたが、今節No.1の得点保持者である久木原が主力。マーク堅実な阿久津が続き本線形成も、降級初戦でV奪取に成功した菅田は強敵。数的有利な関根や石橋の一発までが圏内。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

 |  1月14日 小田原競輪 ≫