予想情報
予想情報 小田原競輪
1月27日 小田原競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 佐藤 謙 | 90 | 栃木 | マ差 | 大井さんにマーク | ||||||||
2 | 2 | ○ | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | 自在 | 自力自在にやります | |||||||||
3 | 3 | … | 田中 陽介 | 85 | 埼玉 | マ差 | ここは栃茨勢追走で | |||||||||
4 | 4 | △ | 高田 敏広 | 67 | 東京 | マ差 | 自分は東北の後ろへ | |||||||||
5 | 5 | × | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 先捲 | 頑張ります | |||||||||
6 | 6 | … | 鈴木 康雄 | 53 | 東京 | マ差 | 切れ目か前々から | |||||||||
7 | ◎ | 徳永 真一 | 100 | 青森 | マ差 | 佐川君に任せますよ | ||||||||||
← | 2 | 7 | 4 | 5 | 1 | 3 | 6 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
接戦も、徳永の差し脚に期待した。戦法に幅ある佐川の動きに乗って、直線突き抜けると見た。積極性では大井に分があり、巧くペース駆けに持ち込めれば番手有利な佐藤の抜け出し十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 細川 秀勝 | 58 | 静岡 | マ差 | 市川君の後ろになる | ||||||||
2 | 2 | × | 阿久津浩之 | 94 | 群馬 | 先捲 | いつも通り自力です | |||||||||
3 | 3 | ○ | 市川 博章 | 80 | 静岡 | マ差 | 地元の奥原君マーク | |||||||||
4 | 4 | △ | 山田 武 | 87 | 群馬 | マ差 | 阿久津君に任せる | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | 差捲 | 流れ見て前々から | |||||||||
6 | 6 | … | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | マ差 | ラインの岡田君任せ | |||||||||
7 | ◎ | 奥原 亨 | 103 | 神奈 | 先捲 | 先行、捲りの自力で | ||||||||||
← | 7 | 3 | 1 | 5 | 6 | 2 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
近況やや元気がない奥原だが、ここは地元戦。先行基本の攻めで持ち味発揮して勝ち切るレース。市川がマークし南関ワンツー本線。差し鋭い岡田は、中団以内キープならゴール前は好勝負。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | マ差 | もちろん本馬君目標 | ||||||||
2 | 2 | × | 小林 裕司 | 71 | 千葉 | マ差 | 東北の後ろへいく | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 本馬 鎌 | 109 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | |||||||||
4 | 4 | △ | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | マ差 | 田村君マークですよ | |||||||||
5 | 5 | … | 芦川 大雄 | 87 | 静岡 | マ差 | 決めず流れ見て走る | |||||||||
6 | 6 | … | 小橋川健一 | 87 | 千葉 | 自在 | 単騎で何かしますよ | |||||||||
7 | ▲ | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 先捲 | 行ける所から自力で | ||||||||||
← | 7 | 4 | 5 | 3 | 1 | 2 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | ||||||||||
欠場明けの本馬だが、後ろがしっかりしているここは仕掛けやすい。一気に出切り、マーク庄子が交わすかの一戦と見る。底力十分の田村も侮れない。スキを逃さずカマシ、捲り決めれば逆転も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | マ差 | 自分で前々からやる | ||||||||
2 | 2 | ○ | 木村 讓 | 76 | 神奈 | マ差 | 大石君マークでいく | |||||||||
3 | 3 | × | 村上 順規 | 80 | 新潟 | マ差 | 同県保科君にマーク | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 大石 剣士 | 109 | 静岡 | 先捲 | 先行勝負でいきます | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 保科 圭太 | 94 | 新潟 | 自在 | 自力自在に何でも | |||||||||
6 | 6 | … | 鈴木 健 | 84 | 埼玉 | 自在 | 単騎で決めずにやる | |||||||||
7 | … | 梶山 大輔 | 76 | 神奈 | マ差 | 南関の三番手ですよ | ||||||||||
← | 5 | 3 | 1 | 4 | 2 | 7 | 6 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | ||||||||||
別線は自在型なので、大石はすんなり駆けられる。出切ってしまえば持ち味の地脚発揮で逃げ切り有力だ。木村がしっかり付け切り対抗格。中団キープで脚をためられれば保科の捲り一発も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 藤田 邦夫 | 54 | 神奈 | マ差 | 砂川君の後ろになる | ||||||||
2 | 2 | ○ | 砂川 秀樹 | 59 | 神奈 | マ差 | 近藤君一本ですよ | |||||||||
3 | 3 | × | 栗田 弘一 | 60 | 群馬 | マ差 | 村松君に前を任せて | |||||||||
4 | 4 | △ | 鈴木 淳也 | 70 | 東京 | マ差 | 先手ラインに乗って | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 先捲 | いつも通りの自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 関根 大悟 | 91 | 埼玉 | マ差 | 単騎で流れ見て走る | |||||||||
7 | ▲ | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | 自在 | 流れで自力自在に | ||||||||||
← | 5 | 2 | 1 | 7 | 3 | 4 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
近藤のスピードが断然上位。今日のメンバー構成なら、先行主体の組み立てか。地元砂川が食い下がっての南関ワンツーに期待したが、捲り、飛び付きの両面策で迫る村松も好勝負。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ▲ | 猪狩 祐樹 | 99 | 福島 | 先捲 | 先行主体の組み立て | ||||||||
2 | 2 | ○ | 米田 勝洋 | 62 | 千葉 | マ差 | 同県の根藤君マーク | |||||||||
3 | 3 | × | 高橋 昇平 | 99 | 埼玉 | マ差 | 前々からやりますよ | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木太生雄 | 58 | 静岡 | マ差 | 千葉の後ろ三番手へ | |||||||||
5 | … | 今西 一之 | 77 | 埼玉 | マ差 | 高橋君の後ろですよ | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | マ差 | 東北の三番手になる | |||||||||
7 | ◎ | 根藤 浩二 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力で何とかする | ||||||||||
6 | 8 | △ | 大崎 智久 | 89 | 青森 | マ差 | 猪狩君に付けていく | |||||||||
9 | … | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | 自在 | 切れ目で様子見て | ||||||||||
← | 7 | 2 | 4 | 3 | 5 | 1 | 8 | 6 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | ||||||||
予選では好走する根藤の機動力が中心の一戦。タイミングよく巻き返しを決めて、米田が巧追。逃げて強い猪狩に注意したい。根藤を後方に置いてペース駆けなら押し切りも十分にある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 小佐野文秀 | 83 | 山梨 | マ差 | 木下さんにマーク | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 自在 | 高田君に前を任せる | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 久保 将史 | 95 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
4 | 4 | … | 市倉 孝良 | 77 | 東京 | マ差 | 久保君ジカで勝負 | |||||||||
5 | ○ | 稲葉 幸哉 | 85 | 神奈 | マ差 | 地元同士の久保君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 関口 泰明 | 90 | 神奈 | 差捲 | 稲葉さんの後ろです | |||||||||
7 | △ | 木下 章 | 61 | 長野 | 自在 | 自力で頑張るだけ | ||||||||||
6 | 8 | … | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | 自在 | 前で自力自在にやる | |||||||||
9 | … | 武藤 嘉伸 | 59 | 埼玉 | マ差 | 小佐野君の後ろです | ||||||||||
← | 7 | 1 | 9 | 8 | 2 | 3 | 5 | 6 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | 自在 | 先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | ||||||||
前回落車の久保だが、影響なければレースの中心。11月の当所でも決勝進出しており、機動力発揮して予選突破を狙う。市倉が競り込むが、稲葉が番手死守して対抗。タテ脚鋭い江本の強襲に要注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 坂本将太郎 | 101 | 栃木 | マ差 | 片折さんにマーク | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 伊藤 翼 | 94 | 神奈 | 先捲 | 流れ見て自力でいく | |||||||||
3 | 3 | … | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | マ差 | 同県吉松君にマーク | |||||||||
4 | 4 | … | 三澤 勝成 | 83 | 宮城 | マ差 | 南関勢を追走して | |||||||||
5 | ○ | 片折 勇輝 | 95 | 埼玉 | 先捲 | 先行含めて何でも | ||||||||||
5 | 6 | … | 片岡 典明 | 86 | 岩手 | マ差 | ここは群馬の後ろへ | |||||||||
7 | × | 北沢 勝弘 | 54 | 栃木 | マ差 | 坂本君の後ろですね | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉松 賢二 | 90 | 群馬 | 自在 | 自力自在にやります | |||||||||
9 | △ | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | マ差 | 地元の伊藤君目標 | ||||||||||
← | 8 | 3 | 6 | 5 | 1 | 7 | 2 | 9 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
ラインしっかりしている片折が先行主体に前に出る。付ける坂本がガードしつつ直線差し切り一勝決める。逃げ粘る片折が対抗。好調伊藤は、ムダ脚を使わず中団確保なら捲りで逆転も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 旭 健太郎 | 73 | 神奈 | 差捲 | 坂木田さんにマーク | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 先捲 | 自力で頑張りたい | |||||||||
3 | 3 | × | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | マ差 | 鈴木君に任せますよ | |||||||||
4 | 4 | … | 松本 昌士 | 92 | 福島 | マ差 | 宮城の後ろ三番手 | |||||||||
5 | … | 黒田 充 | 73 | 栃木 | マ差 | 関東ラインの三番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | マ差 | 旭さんの後ろ固める | |||||||||
7 | △ | 梅山 英樹 | 72 | 群馬 | マ差 | ラインの加賀美君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 裕斗 | 99 | 宮城 | 自在 | 自力自在に何でも | |||||||||
9 | ◎ | 坂木田雄介 | 78 | 千葉 | 先捲 | 先行基本の自力勝負 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 5 | 8 | 3 | 4 | 9 | 1 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
先行テクニックある坂木田が中心。巧みなペース配分で別線を翻弄し、逃げ切りで地元旭と上位独占狙う。組み立ては淡白な加賀美だが軽視は禁物、自分のタイミングで仕掛けた時は点数以上の力がある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 馬場 和広 | 98 | 埼玉 | 先捲 | 先行、捲りの自力で | ||||||||
2 | 2 | … | 長田 祐弥 | 87 | 神奈 | マ差 | 同期の荒木さん任せ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 高木 翔 | 105 | 岩手 | 先捲 | 流れよく見て自力で | |||||||||
4 | 4 | ○ | 開坂 秀明 | 79 | 青森 | マ差 | 高木君に付けていく | |||||||||
5 | … | 荒木 伸哉 | 87 | 静岡 | 差捲 | 流れ見て自在にやる | ||||||||||
5 | 6 | … | 松田 優一 | 90 | 茨城 | 自在 | 埼玉両者を追走して | |||||||||
7 | × | 小松 剛之 | 79 | 宮城 | マ差 | 緑川君に付けます | ||||||||||
6 | 8 | … | 緑川 修平 | 95 | 福島 | 先捲 | 自力勝負で頑張る | |||||||||
9 | △ | 女屋 文伸 | 83 | 埼玉 | マ差 | もちろん馬場君目標 | ||||||||||
← | 3 | 4 | 5 | 2 | 1 | 9 | 6 | 8 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | ||||||||
ライン分散のコマ切れ戦なら、高木の脚質がより生きる。仕掛けどころを見極めスピード発揮し、マーク開坂と独占狙う。対する馬場は、自分のタイミングで駆けてペース掴めば女屋と埼玉ワンツーも。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。