予想情報

予想情報 奈良競輪

≪ 6月3日 奈良競輪  |  7月6日 奈良競輪 ≫

6月4日 奈良競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 樋渡三千男 61 愛知 差脚 近畿勢の後ろへ。
2 2 阪本 大志 95 長崎 先差 自力で頑張ります。
3 3 × 塚本 善之 72 広島 差脚 吉田君の後ろで。
4 4 宮腰 圭祐 96 福井 捲先 自力、自在に行く。
5 5 吉田 彰久 80 香川 差脚 阪本君マーク。
6 6 毛利 昇平 79 京都 差脚 宮腰君マーク。
2 5 3   4 6 1            
先差 差脚 差脚   捲先 差脚 差脚            
 宮腰ー毛利ー樋渡で行く中近勢を本線視したが、阪本ー吉田も互角の感。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 平野  豊 66 兵庫 差脚 千原君マーク。
2 2 竹本 裕司 82 香川 差脚 近畿勢から。
3 3 × 山田 浩一 59 福岡 追上 自由に走ります。
4 4 前川 隆治 61 愛知 差脚 國枝君に任せて行く。
5 5 千原 洋晋 78 和歌 先捲 いつも通りの自力。
6 6 國枝 洋成 86 岐阜 先差 前で何かします。
6 4   5 1 2 3            
先差 差脚   先捲 差脚 差脚 追上            
 千原ー平野の近畿勢に竹本が続いて本線。國枝ー前川の抵抗どこまで?
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 塩浦 達郎 95 徳島 差脚 小浦さんの後ろです。
2 2 坂田  学 83 兵庫 先差 自力、自在に行きます。
3 3 村治 久敏 78 三重 差脚 近畿勢の後ろから。
4 4 小浦 勇一 66 広島 差脚 坂本君マークです。
5 5 宮村 耕一 61 福井 差脚 坂田君マーク。
6 6 × 久保田奉文 86 福井 差脚 近畿の3番手で。
7 坂本 智哉 82 岡山 捲先 気合で頑張ります。
2 5 6 3   7 4 1          
先差 差脚 差脚 差脚   捲先 差脚 差脚          
 坂本ー小浦ー塩浦で行く中四国勢に期待したが、坂田ー宮村も自在に応戦。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 山本  淳 65 奈良 差脚 坂本君マークです。
2 2 船倉 卓郎 99 長崎 捲先 自力で頑張ります。
3 3 佐久間幸人 51 三重 差脚 切り替え、切り替えで。
4 4 中山 博司 64 岡山 差脚 船倉君の番手に行きます。
5 5 坂本 佳憲 90 大阪 先差 自力勝負です。
6 6 竹内  洋 78 岡山 差脚 中山さんの後ろ。
7 × 辻本 兼市 66 兵庫 差脚 近畿の3番手。
5 1 7 3   2 4 6          
先差 差脚 差脚 差脚   捲先 差脚 差脚          
 坂本ー山本ー辻本と船倉率いる西国勢の攻防。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 中村 秀幸 60 高知 差脚 三好君マーク。
2 2 × 乾  庄平 95 滋賀 差脚 安福の後ろ。
3 3 山下 豊彦 54 大阪 差脚 一ノ瀬君へ。
4 4 堀  検正 81 熊本 追上 先手ライン。
5 三好 陽一 88 愛媛 捲先 自力です。
5 6 一ノ瀬貴将 98 大阪 先捲 自力で頑張る。
7 鳥丸 晃順 89 岡山 差脚 岡崎君マーク。
6 8 安福 洋徳 100 奈良 先捲 ここは自力。
9 岡崎 克政 92 岡山 先捲 自力勝負。
5 1   9 7   6 3 4   8 2  
捲先 差脚   先捲 差脚   先捲 差脚 追上   先捲 差脚  
 二派に分裂した近畿勢と岡山勢の主導権争い。これを三好が捲る流れ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 大松 純二 99 大阪 先捲 自力です。
2 2 × 梅澤 謙芝 57 三重 差脚 西浦君に任せて行きます。
3 3 重富 公輔 83 佐賀 追上 決めずに。
4 4 北田 昭志 66 愛媛 差脚 四国で結束。
5 西浦 仙哉 73 三重 捲先 前で自力。
5 6 浜野 雅樹 66 福井 差脚 近畿の3番手。
7 山本栄太郎 63 香川 差脚 竹村君に頑張ってもらいます。
6 8 竹村 達也 99 高知 先差 前で何でもやって行きます。
9 成田 恭一 94 奈良 差脚 大松君マーク。
8 7 4   5 2   1 9 6 3    
先差 差脚 差脚   捲先 差脚   先捲 差脚 差脚 追上    
 大松を得た成田の勝機と見たが、西浦が反撃。竹村の速攻戦に警戒。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 竹元 太志 107 福岡 先捲 感じは悪くない。自力です。
2 2 吉武信太朗 107 愛媛 先捲 準決はきつかった。自力勝負。
3 3 田村 風起 107 滋賀 先捲 伊藤さん連れて積極的に行く。
4 4 中屋  庸 97 広島 先捲 吉武君とは別で、自力勝負。
5 5 × 大石 敏弘 73 福岡 差脚 同県の竹元君マーク。
6 6 松本 哲也 69 熊本 追上 決めず、単騎で行きます。
7 伊藤 文秋 63 大阪 差脚 田村君にしっかり続いて。
1 5   2 6   3 7   4      
先捲 差脚   先捲 追上   先捲 差脚   先捲      
 機動戦士がきっちり勝ち上がり、激しい叩き合いになりそうなV攻防戦。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 × 秋山 貴宏 89 佐賀 先差 熊本勢もいるが、ここは自分で動いて行きたい。
2 2 山田 祥明 97 岐阜 差脚 晃久さんに任されたし、桜井君マーク。
3 3 永田 修一 90 熊本 差脚 佐方君にしっかり付いて行きます。
4 4 後藤 純平 78 福井 差脚 九州が別で、秋山君の後ろが空くなら、マークします。
5 山田 晃久 77 石川 差脚 点数順で、中部の3番手です。
5 6 石田 將剛 87 和歌 追上 単騎で、決めずに走りたい。
7 佐方 良行 97 熊本 捲先 自力です。
6 8 田中 洋輔 84 宮崎 差脚 熊本勢へ。
9 桜井 雄太 100 愛知 先捲 自力勝負。
7 3 8   1 4   9 2 5 6    
捲先 差脚 差脚   先差 差脚   先捲 差脚 差脚 追上    
 佐方ー永田の熊本勢に期待したが、桜井ー山田祥も互角。秋山の出番?
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 月森 亮輔 101 岡山 先捲 自力で、準決の悔しさを晴らしたい。
2 2 × 吉野  猛 74 愛知 差脚 愛知の3番手。
3 3 後田 康成 75 長崎 差脚 新納君マーク。
4 4 太田 剛司 97 愛知 先捲 愛知の先頭で自力勝負です。
5 新納 大輝 103 鹿児 先捲 自力で頑張る。
5 6 岡野 順一 61 岡山 差脚 岡山の3番手。
7 佐野 雄希 91 愛知 差脚 吉野さんに任されたし、太田さんマーク。
6 8 高松 直満 74 福岡 差脚 九州の3番手。
9 山根 泰道 64 岡山 差脚 月森君マーク。
5 3 8   1 9 6   4 7 2    
先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚    
 月森ー山根の岡山勢に太田ー佐野、新納ー後田が真っ向から挑む一戦。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 北川大五郎 103 大阪 先捲 準決は作戦通り。感じも初日よりは良くなっています。先行して優勝できるように頑張ります。
2 2 平  総一 76 熊本 差脚 高橋君もいるけど、準決で高鍋君に世話になったからね。セオリー通り、久留米勢の後ろで。
3 3 高鍋 邦彰 95 福岡 先捲 初日の反省を活かして攻める事ができた。脚の感じも悪くない。自力で思い切って仕掛けたい。
4 4 × 八尋 翔平 93 福岡 差脚 横に動いたら内から来られて。余計な動きだったかも。ここは久留米同士で初の高鍋君マーク。
5 佐藤 成人 71 奈良 差脚 まずは、付いて行く事に集中していた。自分の感じは、やっぱり良くないかも。三たび北川君。
5 6 高橋 義秋 96 大分 先差 前で新納君が頑張っていたし、仕掛けを迷いました。松井さんが付くし、自力、自在に行く。
7 武田 哲二 65 京都 差脚 自分でも良く分からないが、日毎に身体の状態が変わるね。二日目は軽かった。近畿の3番手。
6 8 松井 英幸 52 愛知 差脚 後ろに目が付いているみたいに、佐方君を絶妙なタイミングで牽制できた。ここは高橋君へ。
9 郡  英治 68 広島 追上 厳しい展開だったけど、何とか捌く事ができた。決勝は、単騎で決めずに攻めて行きたい。
6 8   1 5 7 9   3 4 2    
先差 差脚   先捲 差脚 差脚 追上   先捲 差脚 差脚    
 北川ー佐藤と高鍋ー八尋のV攻防戦。これに高橋、郡がどう絡んで行く。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 6月3日 奈良競輪  |  7月6日 奈良競輪 ≫