予想情報
予想情報 松戸競輪
4月27日 松戸競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 中田 健二 | 56 | 埼玉 | マ差 | ラインの伊藤君 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 菅藤 智 | 95 | 群馬 | 先捲 | 自力で勝負 | |||||||||
3 | 3 | … | 郷坪 和博 | 70 | 神奈 | マ差 | 神奈川3番手 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 山田慎一郎 | 89 | 神奈 | 自在 | 自力含め自在 | |||||||||
5 | △ | 熊谷 豪史 | 86 | 静岡 | マ差 | ……… | ||||||||||
5 | 6 | … | 長谷川裕一 | 71 | 静岡 | マ差 | 熊谷君と連係か位置は決めずに | |||||||||
7 | × | 鶴蒔 将隆 | 79 | 栃木 | マ差 | 菅藤君 | ||||||||||
6 | 8 | ○ | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 先捲 | 自力で | |||||||||
9 | … | 川越 義朗 | 61 | 神奈 | マ差 | 山田君 | ||||||||||
← | 8 | 1 | 5 | 6 | 2 | 7 | 4 | 9 | 3 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
着以上に健闘している伊藤を目標に、連対率高まる中田の差し期待。菅藤が再度の先制なら鶴蒔の浮上もありそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ▲ | 齋藤 光洋 | 80 | 静岡 | マ差 | 南関3番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 上田 栄蔵 | 95 | 福島 | マ差 | 単騎で戦います | |||||||||
3 | 3 | 注 | 曽我 憲司 | 78 | 東京 | マ差 | 林君に任せて | |||||||||
4 | 4 | △ | 富岡 武志 | 70 | 茨城 | マ差 | 等々力君目標 | |||||||||
5 | × | 吉田輪太郎 | 88 | 神奈 | 先捲 | ……… | ||||||||||
5 | 6 | … | 林 直輝 | 99 | 東京 | 先捲 | 自力を基本に | |||||||||
7 | ○ | 高地 祐一 | 61 | 神奈 | マ差 | 同県の吉田君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 戸ノ下太郎 | 76 | 千葉 | マ差 | 南関4番手から | |||||||||
9 | ◎ | 等々力久就 | 98 | 長野 | 自在 | 自力で | ||||||||||
← | 9 | 4 | 2 | 6 | 3 | 5 | 7 | 1 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
連日捲り一息の等々力が最終日こそ本領を発揮。富岡は流れ込みまでとみて、吉田の番手生かす高地を対抗に推した。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 須田 雄一 | 56 | 栃木 | マ差 | 川上君を信頼して | ||||||||
2 | 2 | 注 | 鈴木 規純 | 75 | 福島 | マ差 | 関根君 | |||||||||
3 | 3 | △ | 藤原 清隆 | 87 | 静岡 | マ差 | 小泉さん | |||||||||
4 | 4 | … | 関根 彰人 | 94 | 福島 | 自在 | 自力 | |||||||||
5 | … | 鈴木 純 | 73 | 神奈 | マ差 | 静岡 | ||||||||||
5 | 6 | … | 邊見 斎 | 92 | 福島 | マ差 | 福島3番手 | |||||||||
7 | ○ | 川上 真吾 | 98 | 東京 | 先捲 | いつも通り自力 | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 菊地 大輔 | 85 | 栃木 | マ差 | 須田さん後位へ | |||||||||
9 | × | 小泉 俊也 | 77 | 静岡 | 自在 | いつも通り | ||||||||||
← | 9 | 3 | 5 | 4 | 2 | 6 | 7 | 1 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
積極的な川上が、後位の援護を信じて風を切る。絶好態勢の須田が別線止めて白星締め。ツボに嵌れば小泉の一発は怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 菅野 好政 | 88 | 福島 | マ差 | 宮城コンビへ | ||||||||
2 | 2 | 注 | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | マ差 | 同県の田中君 | |||||||||
3 | 3 | × | 坂西 佑介 | 87 | 千葉 | 先捲 | 自力自在に | |||||||||
4 | 4 | … | 飯島 淳 | 78 | 東京 | マ差 | 坂西君ラインへ | |||||||||
5 | ○ | 加美山隆行 | 92 | 宮城 | 自在 | 持ち味の自力で | ||||||||||
5 | 6 | … | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | マ差 | 静岡勢へ | |||||||||
7 | ▲ | 佐藤 有輝 | 85 | 神奈 | マ差 | 坂西君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 田中 誇士 | 103 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |||||||||
9 | ◎ | 関戸 努 | 82 | 宮城 | マ差 | 加美山君 | ||||||||||
← | 5 | 9 | 1 | 8 | 2 | 6 | 3 | 7 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
展開ひとつも中団から加美山が好機に仕掛け出れば、番手の関戸が差し脚を伸ばす。地元の坂西も条件は互角で侮れない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 須藤 悟 | 99 | 千葉 | マ差 | 本多さん任せ | ||||||||
2 | 2 | × | 太田 真一 | 75 | 埼玉 | 差捲 | 自分でやるよ | |||||||||
3 | 3 | … | 俵 信之 | 53 | 北海 | マ差 | 北日本3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 高塩 讓次 | 90 | 栃木 | 自在 | 自力含め自在に | |||||||||
5 | ○ | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 乾 準一 | 85 | 福島 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
7 | 注 | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | マ差 | 太田さん | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 鈴木 栄司 | 50 | 千葉 | マ差 | 地元3番手を固めて | |||||||||
9 | △ | 栗林 巧 | 89 | 青森 | マ差 | 乾さん | ||||||||||
← | 4 | 5 | 1 | 8 | 2 | 7 | 6 | 9 | 3 | |||||||
自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
シード組の須藤が勢いある本多を目標に1勝を目論む。太田は位置取りが鍵も底力発揮なら怖い。乾に乗る栗林に警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 榊原 洋 | 85 | 岡山 | マ差 | 戸田君を信頼 | ||||||||
2 | 2 | … | 小笠原昭太 | 76 | 青森 | マ差 | 位置決めず | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 先捲 | いつも通り自力で | |||||||||
4 | 4 | △ | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
5 | ○ | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | マ差 | 長島君をマーク | ||||||||||
5 | 6 | 注 | 戸田 康平 | 101 | 香川 | 先捲 | 先行基本に | |||||||||
7 | … | 堀 勝政 | 83 | 群馬 | マ差 | 根本さん | ||||||||||
6 | 8 | … | 小林 覚 | 56 | 神奈 | マ差 | 矢口君 | |||||||||
9 | ▲ | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | マ差 | 単騎で | ||||||||||
← | 3 | 5 | 7 | 6 | 1 | 4 | 8 | 9 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
準決で大敗喫した長島だが、ここは機動力上位。根本を連れて一気に攻め切る。戸田のカカリ次第で、榊原の出番もある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 川崎 健次 | 88 | 神奈 | 差捲 | 坂木田さんの番手 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | マ差 | 竹田君へ | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | 差捲 | 単騎で自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 松澤 敬輔 | 97 | 宮城 | 差捲 | 自力含め自在に | |||||||||
5 | ◎ | 竹田 慎一 | 94 | 富山 | 先捲 | 先行で頑張ります | ||||||||||
5 | 6 | … | 中井 達郎 | 74 | 静岡 | マ差 | 川崎君へ | |||||||||
7 | △ | 岸澤 賢太 | 91 | 埼玉 | 自在 | 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 浦崎 貴史 | 75 | 北海 | マ差 | 松澤君へ | |||||||||
9 | 注 | 坂木田雄介 | 78 | 千葉 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
← | 3 | 4 | 8 | 5 | 2 | 7 | 9 | 1 | 6 | |||||||
差捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
組み立て失敗の竹田が、2車でも積極策に出て押し切りを図る。四宮が続き中近独占。坂木田に乗る川崎や、立石に注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | 注 | 湯浅 大輔 | 96 | 千葉 | 先捲 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | × | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 先捲 | 別で自力 | |||||||||
3 | 3 | … | 為田 学 | 69 | 長野 | マ差 | 旭君へ | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 先捲 | 先行で頑張ります | |||||||||
5 | ▲ | 杉浦 康一 | 58 | 北海 | マ差 | 坂本君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | マ差 | 同県の湯浅君任せ | |||||||||
7 | △ | 旭 啓介 | 86 | 神奈 | 差捲 | 渡邉君目標 | ||||||||||
6 | 8 | … | 星野 辰也 | 95 | 栃木 | 差捲 | 伊東君の番手へ | |||||||||
9 | ○ | 坂本 周輝 | 100 | 青森 | 先捲 | 自力で戦う | ||||||||||
← | 1 | 6 | 9 | 5 | 4 | 7 | 3 | 2 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | ||||||||
渡邉は準決の連勝が途切れたが、高い評価は変わらずでV期待。旭は流れ込みまでとみて坂本、伊東の評価を上げた。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | 注 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | マ差 | 樫山君 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 小野 大介 | 91 | 福島 | マ差 | 竹村君 | |||||||||
3 | 3 | … | 田村 真広 | 83 | 群馬 | マ差 | 吉田君 | |||||||||
4 | 4 | … | 大前 寛則 | 57 | 岡山 | マ差 | 高原君の後ろへ | |||||||||
5 | ○ | 竹村 勇祐 | 96 | 秋田 | 自在 | 自力で戦う | ||||||||||
5 | 6 | … | 片山 弘城 | 75 | 大阪 | マ差 | 関東ラインへ | |||||||||
7 | △ | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | 自在 | 自力で頑張る | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 松永 晃典 | 76 | 静岡 | マ差 | 竹村君ラインへ | |||||||||
9 | × | 樫山 恭柄 | 92 | 福岡 | 自在 | 自力自在に | ||||||||||
← | 9 | 1 | 4 | 5 | 2 | 8 | 7 | 3 | 6 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
動き悪くない竹村を目標に、小野が特選シード組の意地を見せる。器用さを兼備する樫山と吉田の大駆けも軽視は禁物。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | × | 石毛 克幸 | 84 | 千葉 | マ差 | 再度で田中君へ | ||||||||
2 | 2 | △ | 馬場 勇 | 92 | 熊本 | マ差 | 西谷さんへ | |||||||||
3 | 3 | ○ | 山下 渡 | 91 | 茨城 | マ差 | 小林さんマーク | |||||||||
4 | 4 | … | 西谷 岳文 | 93 | 京都 | 自在 | 自力で勝負 | |||||||||
5 | ◎ | 小林 大介 | 79 | 群馬 | 自在 | 自力で頑張る | ||||||||||
5 | 6 | … | 古川 功二 | 92 | 福島 | 自在 | 自力勝負する | |||||||||
7 | ▲ | 福島 栄一 | 93 | 香川 | マ差 | 古川君 | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | 先捲 | 先行基本 | |||||||||
9 | … | 関 貴之 | 93 | 茨城 | マ差 | 山下君 | ||||||||||
← | 6 | 7 | 8 | 1 | 5 | 3 | 9 | 4 | 2 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||
小林は大敗続くが、機動力は上位だけに位置取りさえ間違わなければ1勝決める。山下対抗も、再度連係の南関勢に注。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | … | 和泉田喜一 | 59 | 千葉 | マ差 | 初日同様に望月君 | ||||||||
2 | 2 | … | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | マ差 | 岩本君 | |||||||||
3 | 3 | × | 筒井 裕哉 | 89 | 兵庫 | 差捲 | 連係2回目の角君 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | マ差 | 筒井さん | |||||||||
5 | ◎ | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 自在 | 流れ見て自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高木 竜司 | 82 | 熊本 | マ差 | 位置は決めず | |||||||||
7 | △ | 岩本 和也 | 76 | 石川 | マ差 | 兵庫から | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 角 令央奈 | 98 | 兵庫 | 先捲 | 自力で | |||||||||
9 | ○ | 望月裕一郎 | 65 | 静岡 | マ差 | 松谷君 | ||||||||||
← | 5 | 9 | 1 | 6 | 8 | 3 | 4 | 7 | 2 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
松谷の底力に期待した。準決は先行し末を欠いたが、思い切った仕掛けができたことで今節未勝利も好転すると信じたい。番手は初日同様に望月。中近勢は5車で結束。先頭で走る角が大駆けなら、番手無風を条件に筒井の単は十分だ。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。