予想情報

予想情報 前橋競輪

 |  9月3日 前橋競輪 ≫

9月2日 前橋競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 羽石 国臣 93 栃木 自在 自力。
2 2 × 藤田 晃英 76 千葉 追込 渡辺君。
3 3 太田 貴之 88 宮城 追込 東北ラインで石田君。
4 4 渡辺  聖 100 神奈 追捲 自在。
5 藤本 龍也 98 長野 自在 自力。
5 6 佐野多喜男 85 新潟 追込 ラインの藤本君マークで。
7 石田 宏樹 91 青森 自在 自力。
6 8 齋藤 和也 78 福島 追捲 北の3番手
9 南雲 孝之 54 東京 追込 羽石君の番手を回る。
1 9   4 2   7 3 8   5 6  
自在 追込   追捲 追込   自在 追込 追捲   自在 追込  
ドームで結果を出している石田に期待した。太田が番手で東北ワンツーからだが、羽石は点数上位の自在。1着車券にも食指。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 × 岡嵜 浩一 69 神奈 追込 浦野君。
2 2 吉田 元輝 100 茨城 逃捲 自力。
3 3 神田 宏行 62 埼玉 追込 高橋君。
4 4 浦野 慈生 103 神奈 逃捲 自力。
5 齋藤 正国 87 栃木 追捲 茨栃ラインで吉田君。
5 6 晴山 裕之 77 東京 追込 埼玉コンビの3番手へ。
7 松江 健一 72 静岡 追込 神奈川勢へ
6 8 黒川  勇 68 栃木 追込 吉田君-齋藤君の後ろ。
9 高橋 泰裕 107 埼玉 逃捲 先行基本。
2 5 8   4 1 7   9 3 6    
逃捲 追捲 追込   逃捲 追込 追込   逃捲 追込 追込    
浦野と高橋は積極果敢な自力型。共に番手は同県の先輩だけに先行争いまで考えられる。乱戦を吉田-齋藤で捲り切るか!
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 佐藤 純嘉 94 青森 追捲 自在。
2 2 太田 真一 75 埼玉 追込 石井君。
3 3 浅沼 聖士 87 静岡 自在 自力。
4 4 吉橋 秀城 85 埼玉 追込 石井君-太田さんの後ろ。
5 × 櫻井  丈 89 静岡 追込 浅沼さん。
5 6 高浜 裕一 69 宮城 追込 初手は北で
7 石井 和明 105 群馬 逃捲 先行。
6 8 畠山 裕行 82 神奈 追込 静岡コンビの3番手へ。
9 坂口 卓士 88 福島 追込 東北同士の佐藤君へ。
3 5 8   1 9 6   7 2 4    
自在 追込 追込   追捲 追込 追込   逃捲 追込 追込    
ネームバリューは一番の太田が本命。地元・石井の番手から1勝だ。ただ、佐藤と浅沼は器用。流れで番手勝負もなくはない。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 櫻井  学 84 群馬 自在 自分でやる
2 2 × 塩田 大輔 96 静岡 逃捲 自力。
3 3 長岡  豪 91 群馬 追込 櫻井さん。
4 4 本馬  陵 99 福島 逃捲 先行基本。
5 米田 勝洋 62 千葉 追込 塩田君の番手を回る。
5 6 北澤 育夫 74 神奈 追込 南関3番手
7 平澤 秀信 73 北海 追込 本馬君-中野君の3番手。
6 8 中山  健 89 新潟 逃捲 単騎でやる
9 中野  良 83 北海 追込 北日本で本馬君の番手。
1 3   8   2 5 6   4 9 7  
自在 追込   逃捲   逃捲 追込 追込   逃捲 追込 追込  
櫻井には地の利がある。渾身の捲りを決めて長岡がピッタリだ。ただ、目標がある米田と中野は実力者。アタマからも狙える。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 望月 紀男 79 静岡 追込 山本淳さん
2 2 竹内 優也 89 北海 自在 自力。
3 3 × 宿口 潤平 91 埼玉 自在 自力、自在
4 4 藤光 健一 63 東京 追込 山本恵君。
5 山本  淳 94 神奈 逃捲 自力基本に何でもやる。
5 6 河合 康晴 68 静岡 追込 南関3番手
7 木田 有隆 92 福島 追込 北日本で竹内さんマーク。
6 8 金子 兼久 81 宮城 追込 北の3番手
9 山本恵太郎 71 東京 自在 埼京ラインで宿口君。
2 7 8   5 1 6   3 9 4    
自在 追込 追込   逃捲 追込 追込   自在 自在 追込    
青森Vが光る山本淳◎。番手の望月もタテ型印象で差しあり。他ではトリッキーな竹内と宿口。伸びる山本恵にも注意が必要。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 和田 禎嗣 99 埼玉 逃捲 自力。
2 2 外崎 一成 94 北海 追込 宮城コンビの後ろです。
3 3 夏目 新吾 103 静岡 逃捲 自力。
4 4 河野  要 94 神奈 追込 南関ラインの3番手です。
5 × 渡辺 藤男 57 栃木 追込 和田君。
5 6 井上 公利 93 宮城 逃捲 自力。
7 近藤  保 95 千葉 自在 夏目君の番手で頑張る。
6 8 関戸  努 82 宮城 追込 井上君。
9 矢島 一弥 92 群馬 追込 関東3番手
1 5 9   6 8 2   3 7 4    
逃捲 追込 追込   逃捲 追込 追込   逃捲 自在 追込    
夏目が持ち味を発揮だ。その番手がある近藤に展開絶好と読むが、和田の迫力捲りも魅力タップリ。関東ラインの逆転に一考。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 牧  剛央 80 福岡 追捲 九州同士の成松君へ。
2 2 岸澤 賢太 91 埼玉 自在 自力。
3 3 × 大塚 英伸 82 静岡 追込 ラインの佐藤君の番手。
4 4 成松 春樹 93 佐賀 逃捲 先行基本。
5 柴田 洋輔 92 東京 追込 埼京ラインで岸澤君。
5 6 佐藤 清之 93 千葉 逃捲 自力。
7 梶山裕次郎 87 福岡 追込 牧さん。
6 8 須田 雄一 56 栃木 追込 埼京勢へ。
9 眞原 健一 69 神奈 追込 南関3番手
2 5 8   4 1 7   6 3 9    
自在 追込 追込   逃捲 追捲 追込   逃捲 追込 追込    
牧は点数上位の実力者。成松の番手から鋭脚発揮。3番手は梶山で九州ラインだ。岸澤の捲りと佐藤に乗る大塚にも要一考。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 山口 智弘 99 愛知 逃捲 自力。
2 2 山本  奨 94 岡山 自在 自力、自在
3 3 佐藤 朋也 89 秋田 自在 自力。
4 4 谷津田将吾 83 福島 追込 佐藤君。
5 浜口 高彰 59 岐阜 追込 中部ラインで山口君。
5 6 × 吉良 勝信 75 福岡 追込 中部ラインを追走から。
7 齊藤  努 69 東京 追込 屋良君。
6 8 屋良 朝春 94 東京 逃捲 自力。
9 大前 寛則 57 岡山 追込 同県ラインで山本君。
8 7   1 5 6   2 9   3 4  
逃捲 追込   逃捲 追込 追込   自在 追込   自在 追込  
山口-浜口の中部両者が主力。番手の浜口が決め脚発揮。復調急な佐藤が軸でもいいし、岡山勢と東京勢にも一発の魅力!
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 古屋 琢晶 90 山梨 逃捲 自力。
2 2 村田 雅一 90 兵庫 追込 窓場君。
3 3 才迫  開 101 広島 逃捲 自力。
4 4 佐藤  亙 85 愛知 追込 近畿勢へ。
5 吉松 直人 90 高知 追捲 才迫君-伊藤君の後ろ。
5 6 新井 剛央 86 埼玉 追込 古屋君-田村さんの後ろ。
7 伊藤 大彦 89 徳島 追込 中四国ラインで才迫君。
6 8 × 窓場千加頼 100 京都 逃捲 自力。
9 田村 真広 83 群馬 追込 古屋君。
1 9 6   8 2 4   3 7 5    
逃捲 追込 追込   逃捲 追込 追込   逃捲 追込 追捲    
パワフルな古屋が本命。田村-新井で続いて関東勢が本線だが、伊藤が軸になる中四国勢も互角以上。窓場も軽視はできない。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 有坂 直樹 64 秋田 追込 中田君の番手で仕事する。
2 2 佐野 梅一 78 京都 自在 自力自在。
3 3 × 近藤 俊明 87 神奈 追込 南関ラインで菅原君目標。
4 4 菅原 裕太 100 静岡 逃捲 積極的に。
5 中田 雄喜 97 福島 逃捲 先行基本。
5 6 森岡 正臣 75 高知 追込 前々。
7 竹山 陵太 91 宮城 自在 北3番手。
6 8 坂本 晃輝 81 佐賀 追込 南関勢。
9 伊藤 保文 71 京都 追捲 京都同士の佐野君目標に。
2 9   5 1 7   4 3 8   6  
自在 追捲   逃捲 追込 自在   逃捲 追込 追込   追込  
中田-有坂-竹山と並ぶ東北勢は充実布陣の印象。本命は番手の有坂だが、若手の菅原も逃げに来る。佐野の捲りもありそう。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 原田研太朗 98 徳島 逃捲 自力。
2 2 木暮 安由 92 群馬 自在 自力自在。
3 3 海老根恵太 86 千葉 自在 単騎で。
4 4 山田 幸司 78 神奈 追捲 同県の佐藤君を信頼。
5 松岡 篤哉 97 岐阜 逃捲 自力。
5 6 紺野 哲也 69 宮城 追込 地元の木暮君の番手へ。
7 × 澤田 義和 69 兵庫 追込 松岡君の番手で仕事する。
6 8 佐藤 龍二 94 神奈 自在 自力自在。
9 星島  太 66 岡山 追込 原田君。
1 9   2 6   3   5 7   8 4
逃捲 追込   自在 追込   自在   逃捲 追込   自在 追捲
木暮が総力戦だ。地元で意地を見せるか! 原田と松岡の自力パワーは相当な威力だし、海老根と佐藤も実力者で好バトル!

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

 |  9月3日 前橋競輪 ≫