予想情報
予想情報 久留米競輪
7月16日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 東 隆之 | 100 | 宮崎 | マ差 | 小野さんの後 |
2 | 2 | … | 齋藤 仁 | 83 | 徳島 | 捲差 | 一人で | |
3 | 3 | ◎ | 伊藤 翼 | 94 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 南 和夫 | 82 | 福岡 | マ差 | 東隆之 | |
5 | 5 | × | 會田 正一 | 68 | 千葉 | 捲差 | 決めず | |
6 | 6 | … | 中村 秀幸 | 60 | 高知 | 捲差 | 単騎 | |
7 | ○ | 小野 俊之 | 77 | 大分 | マ差 | 伊藤君に |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 1マ差
- 4マ差
- 5捲差
- 2捲差
- 6捲差
予選の③(伊藤翼)は、地元ルーキー鶴淳志が流してるのを見て赤板から捲りに行ったが軽く合わされ、7着でも離れてゴールしたもの、諦め早いのは不安視されるが、逃げる気持があれば先行1車同然なので。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 佐藤 正吾 | 88 | 宮城 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | ○ | 高橋 紀史 | 91 | 佐賀 | マ差 | 永田の番手 | |
3 | 3 | … | 佐野多喜男 | 85 | 新潟 | マ差 | 単騎 | |
4 | 4 | … | 對馬 太陽 | 85 | 神奈 | 捲差 | 単騎 | |
5 | 5 | ◎ | 永田 秀佑 | 103 | 長崎 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 齋藤 明 | 61 | 北海 | マ差 | 佐藤君に | |
7 | △ | 時松 正 | 67 | 熊本 | マ差 | 九州3番手 |
- ←
- 5先捲
- 2マ差
- 7マ差
- 1捲差
- 6マ差
- 3マ差
- 4捲差
予選の⑤(永田)は、後2人を従えて赤板で上昇したが、中込健太に突っ張られるや戦意喪失する何時もの悪い癖が出ての大敗、本来の力は1班に通用するのに勿体無い限り、こゝは②(高橋)⑦(時松)に任された以上は何が何でも逃げる事か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 阿部 弘 | 99 | 高知 | マ差 | 利川の番手 |
2 | 2 | ◎ | 鶴 淳志 | 127 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | マ差 | 松本一 | |
4 | 4 | × | 利川 寛太 | 127 | 山口 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 松本 一成 | 77 | 新潟 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | ○ | 澤亀 浩司 | 60 | 福岡 | マ差 | 鶴の番手 | |
7 | … | 相澤 恵一 | 95 | 宮城 | マ差 | 決めず |
- ←
- 2先捲
- 6マ差
- 7マ差
- 4先捲
- 1マ差
- 5先捲
- 3マ差
本格デビューが地元戦に成った②(鶴)、緊張もあったが大先輩⑥(澤亀)の作戦に従い、赤板過ぎから徐々にペース上げて嬉しい初勝利、再び(澤亀)と一緒なら、2車でも逃げの一択しかないのかも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 片折 勇輝 | 95 | 福岡 | マ差 | 長野君に |
2 | 2 | … | 友永 龍介 | 101 | 山口 | マ差 | 土井の番手 | |
3 | 3 | … | 中込 健太 | 119 | 秋田 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ◎ | 長野 魅切 | 127 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 土屋 宏 | 83 | 群馬 | マ差 | 中込君に | |
6 | 6 | × | 原 司 | 70 | 佐賀 | マ差 | 片折勇 | |
7 | △ | 土井 慎二 | 127 | 岡山 | 捲差 | 自力 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 7捲差
- 2マ差
- 3先捲
- 5マ差
ゴールデンキャップ2度の実力を予選は如何なく発揮した④(長野)、2班下がりの阿部弘を寄せ付けない逃げ切りは自信に成ったのでは、こゝは①(片折)⑥(原)の九州コンビに任されても、やってる事は連勝する逃げ勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 捲差 | 自力・自在 |
2 | 2 | … | 中村 鈴花 | 120 | 熊本 | マ差 | 自在 | |
3 | 3 | × | 中西 叶美 | 112 | 愛知 | 捲差 | 前々 | |
4 | 4 | … | 蓑田 真璃 | 110 | 千葉 | マ差 | 自在 | |
5 | 5 | … | 橋本 のこ | 128 | 愛知 | マ差 | 自力・自在 | |
6 | 6 | ◎ | 那須 萌美 | 114 | 宮崎 | 捲差 | 自在 | |
7 | △ | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | 捲差 | 自力 |
- ←
- 3捲差
- 1捲差
- 4マ差
- 6捲差
- 2マ差
- 7捲差
- 5マ差
パールカップの落車が影響してるのか、初日の①(石井)は単騎で来た北津留千羽に切り替え番手捲りを決めた時は大楽勝と思われたのに、⑥(那須)に捲り追い込まれたのが調子なのかも、修正能力には長けてるので(那須)を警戒してのリベンジに全力。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 北津留千羽 | 128 | 福岡 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | … | 三森 彩桜 | 116 | 福島 | マ差 | 流れ見て | |
3 | 3 | … | 佐藤亜貴子 | 108 | 神奈 | 捲差 | 自在 | |
4 | 4 | ◎ | 小林 優香 | 106 | 福岡 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | ○ | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | 捲差 | 自在 | |
6 | 6 | … | 藤原亜衣里 | 102 | 新潟 | マ差 | 前々 | |
7 | × | 小林真矢香 | 122 | 石川 | マ差 | 何でも |
- ←
- 3捲差
- 5捲差
- 1捲差
- 4捲差
- 7マ差
- 2マ差
- 6マ差
初日の④(小林優)は中団で捲りのタイミングを計っていたら、吉岡詩織が一人で行ったのに素早く切り替え、2角でスパートする危なげない勝利、内に詰まらず外に居る限り再勝は不動視される。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | … | 渡辺 聖 | 100 | 神奈 | マ差 | 阿部俊 |
2 | 2 | ◎ | 細中 翔太 | 125 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | マ差 | 南関東の後 | |
4 | 4 | … | 黒崎 直行 | 57 | 栃木 | マ差 | 中四国に | |
5 | 5 | × | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | マ差 | 単騎 | |
6 | 6 | ○ | 阿部 俊 | 125 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
7 | △ | 清水 邦章 | 68 | 香川 | マ差 | 細中の番手 |
- ←
- 2先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 5マ差
- 6先捲
- 1マ差
- 3マ差
前期の後半は意識して逃げず捲りに徹してた②(細中)、そのツケが本当にダメな運行、赤板で佐々木祐太を突っ張ったなら流さず逃げてみれば良かったのに、峯口司を出したらその(峯口)が佐々木を出す思わぬ展開に成り、人気を裏切る大チョンボ、こゝは同タイプの同期⑥(阿部)と2分戦なら、逃げを第一に捲りはあく迄も最後の手段。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | … | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | マ差 | 後輩峯口 |
2 | 2 | ○ | 田口 裕一 | 100 | 千葉 | マ差 | 岡部君に | |
3 | 3 | … | 野木 義規 | 72 | 北海 | マ差 | 東で3番手 | |
4 | 4 | × | 市本 隆司 | 72 | 広島 | マ差 | 一人で | |
5 | 5 | △ | 峯口 司 | 123 | 長崎 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 柳 充 | 79 | 青森 | マ差 | 野木さんの後 | |
7 | ◎ | 岡部 陸斗 | 125 | 栃木 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 3マ差
- 6マ差
予選の⑦(岡部)は、突っ張られた山崎駿哉を鐘前から一気に叩き切ったのに、信頼してたラインの野間司は離れ、それで追い上げて来るのを待ったばかりに、やっつけた筈の山崎に番手捲りされたが、これで燃えたのは間違いなく、⑤(峯口)との2分戦は力で制す。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 佐々木祐太 | 123 | 岩手 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ◎ | 枝村 弘樹 | 123 | 宮崎 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 山崎 駿哉 | 113 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ▲ | 副島 和人 | 105 | 神奈 | マ差 | 佐々木君に | |
5 | 5 | … | 野間 司 | 94 | 茨城 | マ差 | 決めず | |
6 | 6 | … | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | マ差 | 山崎駿君に | |
7 | ○ | 冨尾 享平 | 101 | 沖縄 | マ差 | 枝村の番手 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 5マ差
- 2先捲
- 7マ差
- 3先捲
- 6マ差
7番目で特選に滑り込んだ②(枝村)、同期櫻木雄太より先に動き鐘から逃げた気配は点数以上、こゝは同支部⑦(冨尾)を信じて逃げを第一に、展開次第では捲りを放つ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | マ差 | 後輩近藤 |
2 | 2 | × | 星野 辰也 | 95 | 栃木 | マ差 | 土田君に | |
3 | 3 | ▲ | 松坂 侑亮 | 115 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 近藤 雄太 | 121 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 土田 武志 | 115 | 茨城 | 捲差 | 自力 | |
6 | 6 | … | 渡邉 高志 | 84 | 栃木 | マ差 | 星野君 | |
7 | … | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | マ差 | 松坂の番手 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 5捲差
- 2マ差
- 6マ差
- 3先捲
- 7マ差
初日特選の①(山崎泰)は、ラインでも無い枝村弘樹が鐘前から逃げてくれた事で援護を優先したばかりに首位のチャンスを逸したが、こゝは気心知れた④(近藤)なら好きに走らせて、共に決勝に乗る事を優先する筋金入りのマーカー。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 櫻木 雄太 | 123 | 福岡 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | … | 梅山 英樹 | 72 | 群馬 | マ差 | 福田の番手 | |
3 | 3 | × | 日野 博幸 | 103 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | マ差 | 松尾の後 | |
5 | 5 | △ | 福田 健太 | 125 | 宮城 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 眞鍋 伸也 | 85 | 香川 | マ差 | 日野博 | |
7 | ◎ | 松尾信太郎 | 92 | 福岡 | マ差 | 櫻木雄 |
- ←
- 5先捲
- 2マ差
- 1捲差
- 7マ差
- 4マ差
- 3先捲
- 6マ差
初日特選の①(櫻木)は、プレッシャーなのか金縛り状態に成り、鐘で枝村・山崎の2人を追わず、6番手に構えたまゝとはビックリだが、それでも3着には届いて居り、⑦(松尾)に悪い事したと思ってるなら、逃げる⑤(福田)を射程圏に置いて早目の捲りか、流れでは先行する。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。