予想情報
予想情報 久留米競輪
3月3日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 中野 真吾 | 111 | 佐賀 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | マ差 | 中岡海に | |
3 | 3 | ◎ | 池邉 聖 | 123 | 神奈 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 山田 和巧 | 87 | 神奈 | マ差 | 後輩池邉 | |
5 | 5 | × | 石川 恭規 | 93 | 福島 | マ差 | 神奈川の後 | |
6 | 6 | … | 中岡 海 | 123 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 中井 大介 | 65 | 福岡 | マ差 | 中野の番手 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 3捲差
- 4マ差
- 5マ差
- 6先捲
- 2マ差
初日予選の捲りは悪くなかった③(池邉)、頭が良いのも良し悪しで、つい展開を考えてしまうのはいかゞなものか、「競輪」はしっかり練習して、自力型ならもっとバック数を増やす事も大事、それが準決の敗退、こゝは後2人なら逃げを第一に捲りはあく迄も展開次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 山田 武 | 87 | 群馬 | マ差 | 中国の後 |
2 | 2 | ◎ | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | マ差 | (補充) | |
3 | 3 | ▲ | 白井優太朗 | 119 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | |
5 | 5 | ○ | 松岡 孝高 | 98 | 熊本 | マ差 | 一ノ瀬の番手 | |
6 | 6 | … | 佐々木健司 | 76 | 青森 | マ差 | 決めず | |
7 | × | 隅 直幸 | 84 | 山口 | マ差 | 白井優 |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 1マ差
- 6マ差
- 2マ差
- 5マ差
- 4マ差
こゝ迄悪いのにどうして走るのか解せない⑤(松岡孝)、そこ迄悪いと思ってないのかも、こゝは補充でやって来る大男②(一ノ瀬)に成ったが、付いて行ける保証は無い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 古川 宗行 | 96 | 東京 | マ差 | 中込君に |
2 | 2 | … | 宮道 良輔 | 123 | 徳島 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | マ差 | 先手ライン | |
4 | 4 | × | 越智 展孝 | 88 | 愛媛 | マ差 | 宮道良 | |
5 | 5 | △ | 塚本 和宏 | 90 | 栃木 | マ差 | 古川君の後 | |
6 | 6 | ○ | 中込 健太 | 119 | 秋田 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 井上 将志 | 98 | 福岡 | 捲差 | 単騎 |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 3マ差
- 2先捲
- 4マ差
- 7捲差
これがチャレンジ上がりなのかとビックリさせられてる⑥(中込)、予選はこゝの⑤(塚本)をハコ3させる逃げ切り、準決勝は3番手から捲って来た池邉聖を行かせぬパワーはまぐれでなく本物、こゝは②(宮道)との2分戦だが、勢いで押し切ってる事も。番手に成った①(古川)は直前の欠場はモロに影響して居り、人気しても抜けるかに成れば怪しい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 川野 正芳 | 80 | 大分 | マ差 | 福岡の後 |
2 | 2 | ○ | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | マ差 | 梁島君に | |
3 | 3 | × | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | △ | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | マ差 | 東で3番手 | |
5 | 5 | ◎ | 梁島 邦友 | 117 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 内村 泰三 | 72 | 山口 | マ差 | 単騎 | |
7 | … | 阿部 兼士 | 93 | 福岡 | マ差 | 高倉の番手 |
- ←
- 5先捲
- 2マ差
- 4マ差
- 6マ差
- 3捲差
- 7マ差
- 1マ差
初日特選は単騎であれだけのレースをやれた⑤(梁島)、大事な準決勝はさっと前を取った時はそのまゝ逃げると思われたのに、一度突っ張った白井優太朗を鐘で出したのはビックリ、それで6番手に成り、決勝を逸す大チョンボ、これでは何の為に練習してるのかに成るので、②(植草)④(岩崎)を連れて2日分のパワーを発揮する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 菅原ななこ | 120 | 宮城 | 捲差 | 流れに乗れる様に |
2 | 2 | △ | 中川 諒子 | 102 | 熊本 | マ差 | 前々 | |
3 | 3 | … | 青木 美優 | 106 | 栃木 | マ差 | 前々 | |
4 | 4 | ◎ | 渡口まりあ | 114 | 山口 | 捲差 | 流れ見て | |
5 | 5 | × | 橋本 佳耶 | 114 | 熊本 | 捲差 | やれる事を | |
6 | 6 | ○ | 高木 萌那 | 126 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 三宅 愛梨 | 104 | 岡山 | マ差 | しっかり頑張る |
- ←
- 5捲差
- 4捲差
- 2マ差
- 1捲差
- 3マ差
- 6先捲
- 7マ差
来月の岐阜オールガールズ(GI)は次点で補欠一番手に泣いた④(渡口)、決勝には乗れなかったが、2日間自分のレースはしっかりやって居り、人気を裏切らない自力戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 山本 浩成 | 119 | 福岡 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ◎ | 大川 剛 | 121 | 青森 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 表原 周 | 100 | 徳島 | マ差 | 北へ | |
4 | 4 | ○ | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | マ差 | 山本浩 | |
5 | 5 | … | 富 弥昭 | 76 | 山口 | マ差 | 九州の後 | |
6 | 6 | × | 伊藤 奎 | 115 | 福島 | マ差 | 大川剛 |
- ←
- 2先捲
- 6マ差
- 3マ差
- 1先捲
- 4マ差
- 5マ差
準決勝の②(大川)は当面のライバル黒沢征治を完璧に突っ張り切ったのに、よもや黒沢がインを斬り込んで来るとは、それで7着してしまったが、しっかりした練習をやれて居り、①(山本浩)との2分戦は負けないと想定。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 河合 佑弥 | 113 | 東京 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 鈴木 浩太 | 119 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ◎ | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | マ差 | 鈴木浩 | |
5 | 5 | … | 室井 竜二 | 65 | 徳島 | マ差 | 津村君に | |
6 | 6 | … | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | マ差 | 河合佑 |
- ←
- 1先捲
- 6マ差
- 2捲差
- 5マ差
- 3先捲
- 4マ差
予選は仕掛け遅れた事もあり、2日目は赤板から上昇したら誰も来てくれず逃がされてしまった④(簗田)、調子と言うよりツキに見放されてるが、このレースは先行してるイメージしかないラインの③(鈴木浩)に成った以上は1着決めて次走に繋げる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 須永 優太 | 94 | 福島 | マ差 | 根本さんに |
2 | 2 | ◎ | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | マ差 | 坂田さんに | |
3 | 3 | △ | 中田 健太 | 99 | 埼玉 | マ差 | 自分で | |
4 | 4 | … | 山本 健也 | 89 | 千葉 | マ差 | 北へ | |
5 | 5 | … | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | マ差 | 自分で | |
6 | 6 | ○ | 坂田 康季 | 121 | 佐賀 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 根本 哲吏 | 97 | 秋田 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 6先捲
- 2マ差
- 3マ差
- 5マ差
- 7先捲
- 1マ差
- 4マ差
今回の②(松本秀)は連日展開で鐘前から仕掛け、流した処を叩かれてる自体が調子なのかも知れないが、⑥(坂田)を付けて貰った以上はこのレースに限りマーカーに転身して人気に応える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | マ差 | 後輩小林 |
2 | 2 | … | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ◎ | 黒瀬浩太郎 | 123 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 渡邉 晴智 | 73 | 静岡 | マ差 | 福島の後 | |
5 | 5 | ○ | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | マ差 | 佐藤一 | |
6 | 6 | △ | 松尾信太郎 | 92 | 福岡 | マ差 | 黒瀬君に | |
7 | … | 小林 令 | 109 | 山梨 | 捲差 | 自分で |
- ←
- 2先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 7捲差
- 1マ差
- 3先捲
- 6マ差
123期を第2位で退所した③(黒瀬)、国立鹿屋体育大時代から注目されてたスプリンターは早々にS級昇班果たし、記念・特別で活躍しても何等おかしくない器、千葉250のPIST6では何回も優勝を重ね、広島競輪場が工事中と言う事で現在は大垣に移動して、山口拳矢や志田龍星と練習してるのが予選のパワー、準決勝は経験不足を露呈したが、こゝは事実上の逃げ1車なので。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 |
2 | 2 | △ | 又多 風緑 | 122 | 石川 | 捲差 | 何でも | |
3 | 3 | … | 中島 瞳 | 126 | 埼玉 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | … | 星野 しほ | 124 | 東京 | マ差 | 自在 | |
5 | 5 | … | 加藤 舞 | 116 | 沖縄 | 捲差 | 自力・自在 | |
6 | 6 | × | 青木 美保 | 118 | 埼玉 | 捲差 | 自在 | |
7 | ○ | 下条 未悠 | 118 | 富山 | 捲差 | 自力 |
- ←
- 3捲差
- 5捲差
- 6捲差
- 7捲差
- 1捲差
- 2捲差
- 4マ差
初日の①(尾方)は、早い仕掛けで危な気無く押し切ったのに、2日目は緊張もあったのか珍しく仕掛け遅れて2角捲りに成ったが、それでも圧勝して居り、区切りの300勝は地元バンクで、ファンの声援を背に成し遂げる公算大。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | … | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | マ差 | 村上の番手 |
2 | 2 | ◎ | 川口 雄太 | 111 | 徳島 | マ差 | 林昌幸 | |
3 | 3 | … | 田頭 寛之 | 109 | 千葉 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | △ | 熊崎 麻人 | 123 | 埼玉 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | × | 村上 竜馬 | 115 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | マ差 | 田頭の番手 | |
7 | ○ | 林 昌幸 | 119 | 愛媛 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 4捲差
- 3捲差
- 6マ差
準決勝の②(川口雄)は珍しく展開を見誤り、2着に甘んじたのは反省したのでは、初日同様四国の仲間⑦(林)に成った以上は優勝するにしても残してこそに成る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 後藤 大輝 | 121 | 福岡 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 黒沢 征治 | 113 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | マ差 | 同期島川に | |
4 | 4 | ◎ | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | マ差 | 後藤大 | |
5 | 5 | … | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | マ差 | 黒沢に | |
6 | 6 | × | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 捲差 | 自力 | |
7 | △ | 山口 敦也 | 113 | 佐賀 | マ差 | 九州3番手 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 7マ差
- 2先捲
- 5マ差
- 6捲差
- 3マ差
どれだけ強く成るか無限の可能性を秘めてる地元のホープ①(後藤)、その素質を見抜いたのは現日本一の古性優作(大阪)、誘われて大阪に行き合宿、こゝが終わったら又行くそうで大化けするやも、その前にこのレースは、②(黒沢)との主導権争いは制して、初V目指しゴール迄全力で走り抜く。(後藤)が居るから追加を受けた④(小川)は、しっかり優勝して帰る。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。