予想情報
予想情報 久留米競輪
1月2日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 高橋 明久 | 98 | 宮城 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 大竹 慎吾 | 55 | 大分 | マ差 | 吉田君 | |
3 | 3 | … | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | マ差 | 後輩高橋 | |
4 | 4 | ◎ | 吉田 悟 | 119 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 秋永 共之 | 90 | 福岡 | マ差 | 九州で3番手 |
- ←
- 4先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 1先捲
- 3マ差
今年こそは家族のためにも2班の点を取り、その上を目指したい④(吉田悟)、大学迄、野球をやってたので体力的には自信があり、師匠は面倒見抜群の大スター中川誠一郎(85期)、こゝ迄たっぷり空いた事で仕上げた成果は逃げて発揮する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 吉田 昌弘 | 97 | 埼玉 | マ差 | 後輩楠野 |
2 | 2 | × | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | マ差 | 同期荘田竜 | |
3 | 3 | ◎ | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | △ | 中野 良 | 83 | 北海 | マ差 | 埼玉の3番手 | |
5 | 5 | … | 荘田 竜斗 | 97 | 大分 | 先捲 | 自力・自在 |
- ←
- 3先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 5先捲
- 2マ差
前期の1・2班戦はちゃんと結果を残した①(吉田昌)、地元戦最終日に落車しても欠場しなかったのは影響なかったからで、頼りになる後輩③(楠野)には好きに走って貰い、しっかりワン・ツー決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 法月 成祐 | 77 | 神奈 | マ差 | 平根君は初めて |
2 | 2 | … | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | マ差 | 篠田樹君 | |
3 | 3 | △ | 篠田 樹 | 113 | 大分 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | マ差 | 松本一さん | |
5 | 5 | … | 松本 一成 | 77 | 新潟 | 捲差 | 自力 | |
6 | 6 | ○ | 平根 優大 | 125 | 福島 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 5捲差
- 4マ差
- 3先捲
- 2マ差
一時期重度の腰痛で長欠が続き引退も囁かれた①(法月)、根性は半端なくそれが前期の好成績、こゝで番組が付けてくれたのは125期ルーキー⑥(平根)。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | マ差 | 猪野君 |
2 | 2 | ◎ | 角 宗哉 | 125 | 山口 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 岡田 雅也 | 88 | 高知 | マ差 | 初めての角君 | |
4 | 4 | △ | 猪野 泰介 | 111 | 山形 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 市川 博章 | 80 | 静岡 | マ差 | 富澤さんの後 | |
6 | 6 | … | 尾崎 勝弘 | 66 | 徳島 | マ差 | 瀬戸内3番手 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 2先捲
- 3マ差
- 6マ差
日大出のエリート②(角)、師匠は大学の先輩渡口勝成(119期)、防府バンクに入ればS・S清水裕友(105期)ともやってるのは楽しみ、先行職人④(猪野)との2分戦は簡単には行かないが、ナメてかゝらず前が取れたら突っ張るし、後攻めの時はしっかり叩くが、ブーメランして捲りを決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 手島 志誠 | 83 | 群馬 | マ差 | 中村君 |
2 | 2 | ◎ | 中村 龍吉 | 125 | 福島 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | マ差 | 田村に | |
4 | 4 | × | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | … | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | マ差 | 里見さんに | |
6 | 6 | △ | 田村 裕也 | 113 | 徳島 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 4捲差
- 5マ差
- 6先捲
- 3マ差
師匠の成田和也(88期)が行った中央大学で、インカレマディソン連覇の輝かしい輪歴を手土産に125期に入所した②(中村龍)、中・長距離走だけでなく短距離でも結果を残し、ゴールデンキャップに輝いた逸材、前回松阪予選逃げて4着に沈んだのは少し気に成るが、修正した以上は負ける様な事があってはいけない器。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 野村 賢 | 125 | 山口 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 龍門慎太郎 | 96 | 岡山 | マ差 | 野村君 | |
3 | 3 | × | 須々田大昇 | 80 | 青森 | マ差 | 邊見に | |
4 | 4 | △ | 邊見 斎 | 92 | 福島 | マ差 | 自分で | |
5 | 5 | … | 吉川 誠 | 86 | 神奈 | 捲差 | 単騎 | |
6 | 6 | … | 脇田 良雄 | 66 | 広島 | マ差 | 中国で3番手 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 6マ差
- 4マ差
- 3マ差
- 5捲差
防府競輪場から遠くない三田尻学園誠英高時代から全国の名を売った①(野村)は、ダッシュ強化に課題を残していたが、10月熊本ミッドを単騎捲りで初Vを決めるや松戸・防府・名古屋と立て続けに同期のライバルを相手に優勝、現在の気持を忘れず練習すればS級それも上位に定着する日は早い大ホープ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | マ差 | 中西に |
2 | 2 | ◎ | 中西 勇 | 125 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | マ差 | 前島恭 | |
4 | 4 | △ | 前島 恭平 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 鳥丸 晃順 | 89 | 岡山 | マ差 | 九州の後 | |
6 | 6 | … | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | マ差 | 関東の後 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 6マ差
実兄の大(107期)は祐誠高校時代からやってた円盤投げで近畿の大学へ行った縁で和歌山からデビューしたが、弟②(中西勇)は九州共立大でハンドボールをやり沖縄の実業団で続けていたが、兄の後を追って同じ職業に、現在の勢いなら兄に肩を並べる日は早いかも、地元戦は9月に走り、決勝は遠藤拓巳(香川)の2着だったので年頭一発目は優勝すると決め仕上げたのは想像に難くない。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。