予想情報
予想情報 久留米競輪
6月10日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | ○ | 河内 桜雪 | 122 | 群馬 | 捲差 | 自在 | |
3 | 3 | ◎ | 永塚 祐子 | 118 | 神奈 | 先捲 | 自力・自在 | |
4 | 4 | △ | 佐伯 智恵 | 114 | 愛媛 | マ差 | 取れた位置から | |
5 | 5 | … | 佐藤 友香 | 110 | 青森 | マ差 | 取れた位置から | |
6 | 6 | … | 出口 倫子 | 116 | 長崎 | マ差 | 流れ見て | |
7 | … | 亀川 史華 | 110 | 長野 | 先捲 | 取れた位置から |
- ←
- 3先捲
- 4マ差
- 2捲差
- 1捲差
- 5マ差
- 6マ差
- 7先捲
中学・高校・大学・社会人迄バスケットボールをやってた③(永塚)、2年前は優勝5回でこれからの時に落車が続き昨年は苦戦したが、やっと練習やれる様に成ったのか、4月当地オールガールズの前座戦で結果を残したのが前回玉野戦の3連勝、前を取りそのまゝ逃げて山原さくら・小林優香のスターを相手の内容あるもの、誰も前を取らなければスタート決めて逃げても良いし、後攻めなら仕掛ける位置を決めて押し切る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 高尾貴美歌 | 116 | 長崎 | 捲差 | 臨機応変 |
2 | 2 | ○ | 西島 叶子 | 118 | 熊本 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | × | 荒川ひかり | 110 | 茨城 | マ差 | 取れた位置から | |
5 | 5 | … | 田口 梓乃 | 102 | 山口 | マ差 | 前々好位 | |
6 | 6 | … | 谷元 音羽 | 124 | 鹿児 | 捲差 | 自在 | |
7 | … | 三森 彩桜 | 116 | 福島 | マ差 | 流れ見て |
- ←
- 3捲差
- 1捲差
- 2捲差
- 4マ差
- 5マ差
- 7マ差
- 6捲差
前回高知ミッドを走った後は追加を受けずたっぷり空けた①(高尾)、配分が詰まってる他の選手と較べたら体調万全で体も動くのでは、今回は3日間1番車の利は最大に生かす自在戦で、狙うは通算3度目の優勝なら、初日から貪欲に勝ちに行く。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 相笠 翔太 | 96 | 福島 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | マ差 | 相笠の番手 | |
3 | 3 | … | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | マ差 | 宮本さん | |
4 | 4 | △ | 玉村 元気 | 101 | 香川 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 内村 竜也 | 93 | 山口 | マ差 | タマゲン(玉村) | |
6 | 6 | … | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | 先捲 | 自力・自在 | |
7 | × | 藤田 竜矢 | 88 | 埼玉 | マ差 | 小坂さんの後 |
- ←
- 4先捲
- 5マ差
- 1捲差
- 2マ差
- 7マ差
- 6先捲
- 3マ差
今期は調子上げるのが遅く、S級点には届かなかった①(相笠)だが、8前回の大垣ミッド予選を捲りで制してから波に乗り、それがこの成績、②(小坂)⑦(藤田)の関東ベテランに任された事で男気出してスタートを決め、突っ張り先行しても良いが、それはスタイルでないので、根っからの先行レーサー④(玉村)を出すか、スタート早い⑥(宮本)③(関根)の九州コンビの後から捲りを決める可能性大。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 宮崎 康司 | 94 | 香川 | 捲差 | 出来る事を |
2 | 2 | × | 樋口 開土 | 113 | 東京 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | マ差 | 樋口開 | |
4 | 4 | △ | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | マ差 | 宮崎君 | |
5 | 5 | … | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | マ差 | 田代の番手 | |
6 | 6 | … | 田代 匠 | 121 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 中野 功史 | 84 | 長崎 | マ差 | 九州で3番手 |
- ←
- 2先捲
- 3マ差
- 1捲差
- 4マ差
- 6先捲
- 5マ差
- 7マ差
以前は徹底先行でS級でも活躍した①(宮崎)、ヘルニア(腰)の手術を何度かやった事もあり、現在はメンバーと展開に応じて何でもやるオールラウンダーに変身、3前回の大垣は予選・準決を捲りで制すや、決勝は123期新人、山根慶太(岡山)の逃げを捉えて、一丸尚伍(9R)を撃破しての3連勝が現在の調子か、先行争いは②(樋口)と⑥(田代)に任せて、人気を裏切らない捲り策。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 池部 壮太 | 109 | 大分 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | △ | 宮倉 勇 | 58 | 千葉 | マ差 | 後輩齋藤宗 | |
3 | 3 | × | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 穴井 利久 | 65 | 福岡 | マ差 | 池部に | |
5 | 5 | … | 渋谷 錬 | 103 | 神奈 | マ差 | 千葉に | |
6 | 6 | … | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | マ差 | 九州3番手 | |
7 | … | 相澤 恵一 | 95 | 宮城 | マ差 | 一人で |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 6マ差
- 7マ差
- 3先捲
- 2マ差
- 5マ差
逃げ1本の不器用な自力型のイメージが強かった①(池部)、その実は横もやれるし捲りは強烈無比、後は④(穴井)⑥(荒木)の足して106歳ベテランコンビが固めてくれるなら何時も通りにスタートを決めて突っ張り通すか、それでも③(齋藤)が来たら出して間髪入れず捲りを放つ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 高橋綜一郎 | 119 | 大分 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ◎ | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | マ差 | 高橋綜 | |
3 | 3 | △ | 矢部 駿人 | 121 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 安藤 宜明 | 74 | 神奈 | マ差 | 決めず | |
5 | 5 | … | 滝山 実 | 84 | 徳島 | マ差 | 矢部の番手 | |
6 | 6 | … | 石川 英昭 | 75 | 静岡 | マ差 | 決めず | |
7 | × | 松尾 大樹 | 87 | 長崎 | マ差 | 九州で3番手 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 7マ差
- 4マ差
- 3先捲
- 5マ差
- 6マ差
小兵のハンディを物ともせず大男に立ち向かい、2006年12月の平全日本選抜Vで頂点に立った②(合志)、グランプリ2度出場した名レーサーも46歳、これ迄の競輪人生は落車との闘いでもあり、その後遺症もあってA級に落ちたが、来期は返り咲くし、現在は持病の首ヘルニアも柔らいだか痛烈差が甦ってるのは頼もしい限り。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 三浦 翔大 | 98 | 宮城 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | マ差 | 三浦翔君 | |
3 | 3 | △ | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | マ差 | 下沖に | |
4 | 4 | … | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | マ差 | 植草の後 | |
5 | 5 | × | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 藤原 亮太 | 97 | 岡山 | 捲差 | 自分で | |
7 | … | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | マ差 | 藤原君 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 4マ差
- 6捲差
- 7マ差
- 5先捲
- 3マ差
兄雄大(98期)弟大輝(111期)に負けじと頑張ってる①(三浦)、体力に恵まれ、強く成る為の努力は惜しまないのに、S級に定着出来ずA級に甘んじてるのは本人が一番悔しいのでは、定期的に千葉250のPIST6に出場して大ギヤとカーボンフレームで結果を出して居り、今月にヒットを連発すればS級に届くかもなら今回は大事、決勝に乗るのは最低限のノルマ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 蒋野 翔太 | 115 | 徳島 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 藤田 剣次 | 85 | 福岡 | マ差 | 蒋野君 | |
3 | 3 | × | 法月 成祐 | 77 | 神奈 | マ差 | 増田君 | |
4 | 4 | △ | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 先捲 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | マ差 | 阿久津君 | |
6 | 6 | … | 平 総一 | 76 | 熊本 | マ差 | 藤田剣 | |
7 | … | 阿久津浩之 | 94 | 東京 | 先捲 | 自力です |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 6マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 7先捲
- 5マ差
前期の初S級は思ってた以上に通用した①(蒋野)、その流れが1月高松の優勝だったのに、単調な運行が祟り点数を落したのが響き、3月平塚で2度目のVを決めてもS級点に0.6近く足りないのが現状、今回は真の意味で勝負駆けであれば勝ち上がりは負けられない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 一丸 尚伍 | 121 | 大分 | マ差 | 同期中川聖 |
2 | 2 | × | 田中 洋輔 | 84 | 宮崎 | マ差 | どっちが前でも3番手 | |
3 | 3 | ▲ | 房州 輝也 | 91 | 福島 | 捲差 | 宮下に | |
4 | 4 | ○ | 中川 聖大 | 121 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 宮下 一歩 | 115 | 長野 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 山田 幸司 | 78 | 神奈 | マ差 | 東で3番手 | |
7 | … | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | マ差 | 東で4番手 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 2マ差
- 5先捲
- 3捲差
- 6マ差
- 7マ差
福岡県は筑豊地域の宮若市に実家が在る①(一丸)、高校(日出暘谷)出身なので大分籍にしてるが、小倉バンクそして久留米も至近距離なら気持は地元、自力でやっても勝てるが、同期④(中川)の気持を確かめて任せて勝ちに行く。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。