予想情報

予想情報 久留米競輪

≪ 4月17日 久留米競輪  |  4月19日 久留米競輪 ≫

4月18日 久留米競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 伊藤  司 83 福島 捲差 2車でも自力
2 2 千原 洋晋 78 和歌 先捲 逃げます
3 3 藤田 邦夫 54 神奈 マ差 大井君の番手
4 4 大井  崇 73 茨城 先捲 厳しいけど頑張ります
5 5 × 三澤 勝成 83 宮城 マ差 伊藤司に任せる
6 6 大久保 仁 66 福岡 マ差 (補充)
7 長澤 和光 74 福井 マ差 千原君
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
 予選の①(伊藤)は、鐘前に上昇したなら逃げるか粘れば良かったのに、やった事は大本線の近畿3人をアシストしただけとは、逃げても捲っても強いし、イン粘りならやれない事は無いのに勿体ないとしか、こゝは⑤(三澤)と又しても2車ならば逃げても良いし、捲りの時はブッ千切り迄あるか。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 藤崎 優輝 95 福岡 先捲 (補充)
2 2 森   啓 96 岐阜 捲差 単騎
3 3 樋口 瑛土 109 東京 先捲 自力・自在
4 4 久冨 久貴 50 福岡 マ差 孫弟子、藤崎の番手
5 5 × 二塚 正裕 53 埼玉 マ差 ラインの樋口
6 6 藤本 博之 72 熊本 マ差 地元の3番手ですね
7 久保田奉文 86 福井 マ差 単騎
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  •  
  • 2捲差
 久留米を走れば疲れていても必ず結果を出す①(藤崎)、補充には慣れてるし、後を大先輩④(久冨)だけでなく⑥(藤本)が固めてくれるなら危険な捲りでなく、逃げてパワー全開。番手の(久冨)に(藤崎)は弟子の檀雄二(66期)の弟子であれば孫弟子に当たるし、これ迄連携した時は逆転してる方が多い好相性。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 島村  匠 111 福岡 先捲 反省の自力です
2 2 高浜 裕一 69 宮城 マ差 高田君
3 3 樋口有樹郎 98 兵庫 捲差 自力で連勝
4 4 × 日比野行政 66 岐阜 マ差 樋口の番手
5 5 高田 隼人 88 千葉 先捲 自力主体
6 6 山下 豊彦 54 三重 マ差 再度、日比野の後
7 屋宜 浩二 97 沖縄 マ差 地元の新人島村の番手
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3捲差
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1先捲
  • 7マ差
 予選は狙い通りの3番手が取れてアッサリ捲りを決めた③(樋口)、調子の方は心配無さそうで、このレースも初日と似た様なメンバーならば、①(島村)か⑤(高田)を逃がし、しっかり3番手をキープして捲りを決めているか。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 吉松 賢二 90 群馬 捲差 自力・自在
2 2 × 竹下  翔 101 熊本 先捲 自力
3 3 清水 正人 79 千葉 マ差 能代谷の番手
4 4 吉田  稔 75 大分 マ差 竹下の番手です
5 5 能代谷 元 111 神奈 先捲 2車でも先行
6 6 佐藤 力彦 90 大分 マ差 九州3番手
7 山田  武 87 群馬 マ差 吉松の番手
  • 5先捲
  • 3マ差
  •  
  • 1捲差
  • 7マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
 予選の⑤(能代谷)は、鐘から果敢に逃げて悠々押し切った事で、初めての久留米バンクを手の内に入れたもの、こゝは③(清水)と2車だけど、あくまでも逃げを主体にやれば自信ある捲りで絶大なる人気に応える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 × 齋藤  収 77 滋賀 マ差 布居の番手
2 2 井上 達雄 68 東京 マ差 真船の番手
3 3 龍門慎太郎 96 岡山 マ差 横内に任せる
4 4 真船 拓磨 96 福島 先捲 自力
5 5 布居 大地 111 和歌 先捲 ラインで決める自力
6 6 柳澤 達也 72 兵庫 マ差 近畿で3番手
7 横内 裕人 100 愛媛 捲差 自力主体
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7捲差
  • 3マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
 予選の⑤(布居)は日比野行政クラスであれば引き離すパワーで圧倒するのではと期待したのに、平凡なハロンタイムもそうだが、日比野にあわや抜かれそうになった事は本人が不安視してる様に腰痛が影響してるとしか、それでも後を①(齋籐)⑥(柳澤)が固めてくれるなら、逃げを第一に捲りは早い。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 長谷 俊昭 56 岡山 マ差 千葉の後
2 2 × 福森慎太郎 84 千葉 先捲 自力です
3 3 岡嶋  登 99 大阪 先捲 先行します
4 4 石井 雅典 68 千葉 マ差 後輩福森
5 山田二三補 64 愛知 マ差 ワニの後
5 6 小峰 一貴 64 埼玉 マ差 村上君
7 鰐渕 正利 65 愛知 マ差 岡嶋の番手
6 8 村上 貴彦 100 栃木 捲差 自力です
9 白木 正彦 84 宮城 マ差 決めず前々
  • 3先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 9マ差
  •  
  • 8捲差
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 1マ差
 全プロ4000個人追い抜きのスペシャリスト③(岡嶋)、それだけのスタミナにパワーを有しているのに、その能力をどうして本業で生かせないのか不思議でならない勿体ないお化けが出て来るレーサー、前回から3連9とは休み過ぎか、こゝは⑦(鰐渕)⑤(山田)に任されたなら逃げの選択肢しかない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 武田 靖夫 76 茨城 マ差 東で3番手
2 2 × 中畑 正彦 59 和歌 マ差 後輩中野
3 3 大澤 哉太 95 北海 先捲 先行
4 4 佐々木英之 78 香川 マ差 後輩山原
5 中野 智公 99 和歌 マ差 大洞の番手
5 6 山原  務 92 香川 先捲 自力
7 石川 一浩 57 静岡 マ差 大澤君
6 8 木幡 幸仁 73 鹿児 マ差 先手ライン
9 大洞 翔平 100 岐阜 先捲 自力です
  • 3先捲
  • 7マ差
  • 1マ差
  •  
  • 9先捲
  • 5マ差
  • 2マ差
  •  
  • 8マ差
  •  
  • 6先捲
  • 4マ差
 予選の⑨(大洞)は、鐘からしっかり逃げたが結果は実力S級上位の木村弘に捲られはしたものゝ、結果以上に良かったし、これで脚に刺激が入ったのであれば③(大澤)には負けない先行か捲り。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 北川大五郎 103 大阪 先捲 自力
2 2 鈴木 良太 86 静岡 マ差 木村君
3 3 南部 亮太 93 長崎 捲差 自分で
4 4 藤原俊太郎 111 岡山 先捲 先行です
5 × 木村  弘 100 青森 先捲 自力です
5 6 峠  祐介 78 埼玉 マ差 東で3番手
7 小塚  潤 86 愛知 マ差 北川君
6 8 大竹野裕樹 88 鹿児 捲差 単騎です
9 守安 政雄 94 岡山 マ差 俊太郎(藤原)
  • 4先捲
  • 9マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 8捲差
  •  
  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
 これが1・2班戦に昇班したばかりの選手かと驚かされる④(藤原)、このまゝ努力すればS級1班として大ブレークしてる先輩取鳥雄吾(107期)を追い越す日は早いのでは、強いだけでなく落ち着いてるし競輪を理解してるのは大きな武器で、今回も3連勝決めて次で特別昇進する勢い。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 飯塚 隼人 95 佐賀 捲差 自力です
2 2 深井 高志 63 東京 マ差 三木に任せる
3 3 × 武田 良太 88 愛媛 マ差 野崎君
4 4 鎌田  聡 81 宮城 マ差 田原の番手
5 野崎 将史 109 岡山 先捲 自力です
5 6 田原 大広 87 北海 先捲 自力です
7 穴井 利久 65 福岡 マ差 飯塚に再度
6 8 三木 翔太 95 群馬 捲差 自力・自在
9 加藤 大輔 87 大分 マ差 九州3番手
  • 5先捲
  • 3マ差
  •  
  • 1捲差
  • 7マ差
  • 9マ差
  •  
  • 8捲差
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 4マ差
 地元代表の⑦(穴井)をどうしても決勝に乗せなければで頭を使った番組は、初日同様①(飯塚)を付けただけでなく、(飯塚)が逃げても捲りに成っても勝てそうなメンバーにした事で恵まれたのは(飯塚)だけど、この選手は自力と言っても先行でなく捲りを主戦法にしているのが。⑨(加藤)迄が本線の九州トリオ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 柴田功一郎 79 神奈 マ差 望月の番手
2 2 × 西村  豊 84 三重 マ差 初の宗崎君
3 3 瀬戸 晋作 107 長崎 先捲 先行基本
4 4 須々田大昇 80 青森 マ差 九州3番手
5 山崎  悟 92 茨城 マ差 南関3番手
5 6 望月 一成 111 静岡 先捲 先行です
7 田川 辰二 72 熊本 マ差 瀬戸の番手
6 8 関   敬 81 栃木 マ差 宗崎君ラインから
9 宗崎 世連 100 高知 先捲 自力です
  • 6先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
  •  
  • 9先捲
  • 2マ差
  • 8マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
 初日のメンバーで幾ら鐘前から逃げたとは言え、一本被りだったのに6着迄沈んだ⑨(宗崎)、確かに力出し切った結果ではあるが裏切ったのは事実で、こゝは初日より骨のある先行レーサー③(瀬戸)と⑥(望月)が相手ならもっとファンの事を考えて圧倒的パワーで1着を取って欲しいもの。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 4月17日 久留米競輪  |  4月19日 久留米競輪 ≫