予想情報

予想情報 熊本競輪

≪ 5月3日 熊本競輪  | 

5月4日 熊本競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 × 柴田功一郎 79 神奈 マ差 柏木に
2 2 松本 一志 117 宮崎 先捲 自力
3 3 黒川  渉 103 奈良 マ差 佐野洋
4 4 佐野 洋継 97 京都 捲差 何でも
5 5 柏木 伸介 84 静岡 捲差 何でも
6 6 古城 英之 78 広島 マ差 九州の後
7 大竹野裕樹 88 鹿児 マ差 松本の番手
  • 5捲差
  • 1マ差
  •  
  • 4捲差
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 6マ差
 体調なのか初日から精彩を欠いてる⑤(柏木)、急に良く成る事は考えられないので、本命視したのは2日目から補充の②(松本一)、日大出のエリートはこんな所でくすぶってる選手でなく、後を信じて逃げる条件で。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 村上 翔馬 123 兵庫 先捲 自力
2 2 畠山 裕行 82 神奈 マ差 後輩伊藤
3 3 × 矢口啓一郎 86 群馬 捲差 前々自力・自在
4 4 北村  篤 94 岐阜 マ差 近畿の後
5 5 河村 章憲 83 京都 マ差 村上の番手
6 6 伊藤  翼 94 神奈 先捲 自力
7 前川 裕希 95 北海 マ差 矢口君に
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3捲差
  • 7マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
 S級点に0.5近く足りないで満を持して追加を受けた①(村上翔)、結果として下げてしまったが自分のレースはして居り、③(矢口)⑥(伊藤)との3分戦であれば慌てふためいて逃げずとも、捲りを応用しても1着の点数を取りに行く。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 橋本 のこ 128 愛知 捲差 自在
2 2 赤池 七虹 128 静岡 捲差 自在
3 3 × 齊藤 由莉 128 神奈 捲差 自力
4 4 伊藤 柚姫 128 兵庫 捲差 自在
5 5 成海 綾香 128 沖縄 捲差 自在
6 6 高崎 千賀 128 神奈 捲差 自在
7 池原  杏 128 沖縄 捲差 自力・自在
  • 4捲差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 7捲差
 兄(大聖)の後を追って国立鹿屋体育大学に進み、自転車競技で頑張った⑤(成海)、在所時代もまとめデビュー戦に備えたのに、前2走は体調なのか全く目立ってないのはどうしたものか、このまゝでは先が思いやられるので最終日こそは積極的に攻めて欲しい。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 真木 寛斗 127 愛知 捲差 自力・自在、外持ち出したのが失敗
2 2 大塚  城 127 静岡 先捲 前々、ホームで仕掛ける事出来なかった
3 3 鶴  淳志 127 福岡 捲差 最終日こそはの自力・自在
4 4 生野 優翔 127 大分 捲差 自在、気持の弱さと脚力不足
5 5 鈴木小次廊 127 静岡 捲差 取れた位置から、やれるだけの事はやった
6 6 中  秀平 127 神奈 捲差 スタート狙って、最終日はギア軽くして
7 × 柏野 健吾 127 岡山 捲差 自在、飛び付きたかった
  • 2先捲
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 6捲差
 初日は捲りで1着決めた②(大塚)、これで安心したのか2日目は大事に成り過ぎ、積極さを欠き優出逸したのはショックだったのでは、これも勉強であり本番は7月からなので、そこから一気に特昇するぐらいのパワーを身に付けるためにもバック握る自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 野津 宏介 127 福岡 先捲 自力、合されては力不足
2 2 安達 光伸 127 岐阜 捲差 自在、押し切れないでは
3 3 × 大本 隆也 127 神奈 捲差 自力、飛び付ければ良かったが
4 4 松田 安綱 127 大阪 捲差 自力・自在、ピッチが速くて
5 5 五輪 拓巳 127 東京 捲差 自力、仕掛けれなかった
6 6 吉野 太晟 127 岡山 捲差 自力、三神の後がとれた
7 佐藤 魁皇 127 熊本 捲差 自力、まだ脚力不足ですね
  • 1先捲
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 5捲差
 2・3着にまとめたのに優出出来なかった②(安達)、これ全て自分でやらかした事なので悔しいなら練習に打ち込む事か、人気に応えると言うより、力出し切る競走を心掛ければ結果は付いて来る。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 吉田夢希斗 127 埼玉 捲差 自在、攻める事は出来た
2 2 花田 雄飛 127 愛知 捲差 自力・自在、内を掬われた
3 3 川村 峻輝 127 京都 捲差 自力、先行も強化せねば
4 4 野中龍之介 127 神奈 捲差 自力、魅せるレースで勝つ
5 5 × 山本 和瑳 127 神奈 捲差 自力・自在、持久力不足
6 6 山口留稀哉 127 長崎 捲差 自力・自在、外を踏むべきでした
7 丸山 留依 127 静岡 先捲 自力、最終日は1着取る
  • 7先捲
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 5捲差
 S級それも上位で活躍した現役の父啓一(74期)を目標に、何時の日か越えてやるで頑張ってる⑦(丸山)、高校時代はスプリント種目でNo.1に成って居り、初日の3着はダメでも2日目の2着はライバル杉浦颯太と大接戦を演じたのが実力であり調子、スカッと押し切って親に報告する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 下山 聖斗 127 鹿児 捲差 自力、先行はしたけど
2 2 × 加藤  駿 127 愛知 捲差 自力・自在、尾野に付いて行けた
3 3 諸隈健太郎 127 高知 先捲 自力、今後も積極的に
4 4 藤田  楓 127 岡山 捲差 自力、アピールは出来た
5 5 山本 康旗 127 大分 捲差 自力・自在、流れ込んだだけ
6 6 岩原 健馬 127 愛知 捲差 自力・自在、3着で貢献出来た
7 吉田  航 127 大分 捲差 自力・自在、⑥番と口が空いた
  • 3先捲
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 5捲差
 早稲田大出のエリート③(諸隈)、今イチ元気無い高知輪界から久々に出た期待星、体力に恵まれ積極的に攻める姿勢は楽しみ、このメンバーでは全てに他をリードしてる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 長沼 謙太 99 東京 マ差 関根健
2 2 中山遼太郎 121 熊本 先捲 自力
3 3 三宅  旬 80 岡山 マ差 犬塚君に
4 4 梶原 恵介 92 大分 マ差 中山の番手
5 5 × 犬塚 貴之 117 愛知 先捲 自力
6 6 足達 重満 80 長崎 マ差 九州3番手
7 関根健太郎 100 神奈 捲差 自力
  • 5先捲
  • 3マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
 熊本の新しいバンクは走りたいと思っていたので喜んで追加を受けた⑦(関根)、そこ迄の調子でなかったのが準決勝の信じられない凡走、このまゝではS級点が危うく成ると考えるなら気合入れ直す事か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 堀川敬太郎 123 福岡 捲差 自力
2 2 片山 智晴 92 岡山 マ差 篠原さん
3 3 熊崎 麻人 123 埼玉 先捲 自力
4 4 × 宇佐見優介 115 福島 マ差 熊崎の番手
5 5 木村 幸希 109 広島 マ差 堀川敬
6 6 篠原 龍馬 89 高知 捲差 自力
7 愛敬 博之 94 愛知 マ差 単騎
  • 3先捲
  • 4マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
  • 2マ差
 初日特選は思わぬアクシデントもあり本命人気を裏切った①(堀川)、それが影響したのか準優は慎重に成り過ぎて失敗レースでも、2コーナーから仕掛けキッチリ人気に応えたのは実力、再び同期③(熊崎)との対戦に成ったが、熊本連覇を決める自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 岩元 杏奈 128 宮崎 捲差 自在
2 2 川原 未紀 128 千葉 先捲 自力
3 3 北岡マリア 128 石川 捲差 自在
4 4 × 半田 水晶 128 茨城 先捲 先行主体
5 5 今西 瑠花 128 大阪 マ差 自在
6 6 北津留千羽 128 福岡 捲差 自在
7 千葉 捺美 128 群馬 捲差 自在
  • 2先捲
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  •  
  • 7捲差
 初日を共に鋭い捲りで圧勝した①(岩元)③(北岡)の2強、2日目はとんでもない人気を背負ったのに、(岩元)は④(半田)のカマシに追い付く迄に脚使い屈辱のハコ4、(北岡)は落ち着くのは良いが過ぎたのが仕掛け遅れる大失態、このレースは連日物凄い気合いで逃げてる②(川原)と(半田)の主導権争いをシャープに捲るのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 尾野 翔一 127 福岡 捲差 自力、完全優勝しか狙ってません
2 2 岩辺  陸 127 静岡 先捲 自力、体調も勘も冴えてる
3 3 木村 優駿 127 埼玉 捲差 自力、タイミングよく捲れた
4 4 杉浦 颯太 127 北海 捲差 自力、決勝も気持強く
5 5 × 馬越 裕之 127 奈良 捲差 展開見てチャンス来れば
6 6 三神 遼矢 127 福島 捲差 決勝はリベンジ出来る自力
7 新垣 慶晃 127 沖縄 捲差 決勝は格上ばかりなので自在に
  • 2先捲
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 3捲差
 連日遅目の捲りが届いてる①(尾野)、展開を読み切ってるのと熊本バンクに助けられてるにしても連勝はNo.1のプライド、競輪学校の延長みたいなメンバーにルールであれば、完全優勝は決めたも同然。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月3日 熊本競輪  |