予想情報
予想情報 熊本競輪
12月8日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 岡本 二菜 | 118 | 東京 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | ○ | 安東 莉奈 | 122 | 大分 | マ差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | △ | 谷元 音羽 | 124 | 鹿児 | 捲差 | 自在 | |
4 | 4 | … | 磯村 光舞 | 126 | 山口 | 先捲 | 何でも | |
5 | 5 | × | 神戸暖稀羽 | 124 | 北海 | 捲差 | 自力基本 | |
6 | 6 | … | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | マ差 | 取れた位置から | |
7 | … | 奈良岡彩子 | 104 | 神奈 | マ差 | 自在 |
- ←
- 4先捲
- 1捲差
- 2マ差
- 3捲差
- 6マ差
- 5捲差
- 7マ差
2日目の①(岡本)は、ホームで飯田風音の後が取れたなら付いて行くだけで決勝に乗れてたのに、敢えて3角から捲りに行ったのは、こゝ迄やって来た実績にプライドだったのかも、結果は飯田に軽く合わせられたものゝ、このやる気がある限り立ち直るのは早いし、このレースがその時なのかも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 吉岡 篤志 | 82 | 徳島 | マ差 | 伊藤君 |
2 | 2 | … | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | マ差 | 吉成さん | |
3 | 3 | … | 白川 有司 | 76 | 福岡 | マ差 | 九州から | |
4 | 4 | △ | 鳥生 知八 | 77 | 愛媛 | マ差 | 吉岡の後 | |
5 | 5 | … | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | マ差 | 関根の後 | |
6 | 6 | ○ | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 先捲 | 自在 | |
7 | × | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | 捲差 | (補充) |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 7捲差
- 2マ差
- 5マ差
- 3マ差
このまゝだったらチャレンジに落ちてしまう⑥(伊藤之)、それで練習しているのが2日目の捲り、関東1車でも動くつもりでいたら、何と①(吉岡篤)④(鳥生)の四国コンビが後を固めてくれる事に成り勇気倍増、これまでやって来た自力、それも先行で力出し切る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 峠 祐介 | 78 | 埼玉 | マ差 | 決めず |
2 | 2 | … | 佐藤 謙 | 90 | 栃木 | マ差 | 決めず | |
3 | 3 | ○ | 穴井 利久 | 65 | 福岡 | マ差 | 田代の番手 | |
4 | 4 | ◎ | 田代 匠 | 121 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | △ | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | マ差 | (補充) | |
6 | 6 | … | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | マ差 | 決めず | |
7 | × | 高橋 紀史 | 91 | 佐賀 | マ差 | 園田さんの後 |
- ←
- 4先捲
- 3マ差
- 5マ差
- 7マ差
- 1マ差
- 2マ差
- 6マ差
直前はコロナで欠場した④(田代)、幸い軽くて済み、ちゃんと練習したのが連日のロング先行、博多に住んでるので、ホームバンクにしてる小倉、そしてたまには久留米でも練習するそうで、師匠の八尋英輔(89期)と街道を乗り込んでるホープは、恵まれた事に完全な逃げ1車なら押し切るしかない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 松永 真太 | 92 | 福岡 | マ差 | 米村君 |
2 | 2 | ○ | 米村 光星 | 121 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 渡邉 満 | 73 | 福岡 | マ差 | 九州で3番手 | |
4 | 4 | … | 阿部 英光 | 89 | 宮城 | マ差 | 森川さんに | |
5 | 5 | … | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | マ差 | 単騎 | |
6 | 6 | × | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | マ差 | 九州4番手 | |
7 | … | 森川 剛 | 89 | 神奈 | 捲差 | 自力・自在 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 3マ差
- 6マ差
- 5マ差
- 7捲差
- 4マ差
予選は突っ張り先行で気を吐いた地元新人②(米村)、結果は最終ホームで上がり内を空けるミスで大敗、そこで2日目は増田利明を出して捲りを狙うお粗末、これでは前途多難だが、真面目に練習をすればS級迄は行ける器なので、先行1車の利はフルに活かす。番手に成った①(松永)は良いのか、そうでないのか判断難かしいが、熊本のバンクを考えたら抜く方が狙いかも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ▲ | 今野 有樹 | 115 | 愛媛 | 先捲 | 自力・自在 |
2 | 2 | ◎ | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | × | 戸伏 康夫 | 96 | 岡山 | マ差 | 今野の番手 | |
4 | 4 | … | 成清謙二郎 | 90 | 千葉 | マ差 | 九州の後 | |
5 | 5 | ○ | 茅野 寛史 | 99 | 鹿児 | マ差 | 一ノ瀬の番手 | |
6 | 6 | … | 堀 政美 | 65 | 茨城 | マ差 | 先手か流れで | |
7 | … | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | マ差 | 瀬戸内で3番手 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 7マ差
- 2先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 6マ差
「先行」で、もう一度S級パンツを穿きたいの夢がある②(一ノ瀬)、それで練習してるのが今年1年の充実した成績、熊本は8月頭に走り、3日間逃げて(113)の快成績、それもあって落車後、中2日でも元気に強行出場しただけでなく、連日の内容は光って居り、特選シード①(今野)の上を行くハイパワー。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 佐藤 悦夫 | 86 | 栃木 | マ差 | 添田君 |
2 | 2 | ◎ | 添田 龍児 | 121 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 山崎 司 | 95 | 福島 | マ差 | 菅田の番手 | |
4 | 4 | … | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | マ差 | 佐藤悦 | |
5 | 5 | × | 境 啓亨 | 111 | 熊本 | 捲差 | 自力 | |
6 | 6 | △ | 菅田 謙仁 | 109 | 宮城 | 先捲 | 自力・自在 | |
7 | … | 川島 勝 | 89 | 長崎 | マ差 | 境の番手 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 5捲差
- 7マ差
予選の捲りは鮮やかだった②(添田)、準決勝は来年一年間はS級を決めてる山本浩成と死闘を演じるやる気、結果は接触して車体故障を起こし、決勝に乗れず、初S級は遠のいたが、現在の気持を忘れず、レベル高い平塚・川崎で強豪に揉まれたら必ずスターに成れる器、①(佐藤悦)④(大橋)の栃木マーカーを連れて逃げるか、⑥(菅田)③(山崎)の北日本次第では出しての捲りで圧勝する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 吉川 嘉斗 | 105 | 徳島 | マ差 | 中原君 |
2 | 2 | ▲ | 内田 英介 | 91 | 東京 | マ差 | 上川の番手 | |
3 | 3 | × | 上川 直紀 | 117 | 栃木 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 中原 航大 | 123 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 先捲 | 自力・自在 | |
6 | 6 | … | 奥原 亨 | 103 | 神奈 | マ差 | 増田さん | |
7 | … | 三住 博昭 | 61 | 神奈 | マ差 | 南関で3番手 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 3先捲
- 2マ差
- 5先捲
- 6マ差
- 7マ差
エリート揃いの105期でも、チャレンジを特別昇班するのは2番目の早さだった①(吉川嘉)、その割には強く成ってないのは生来のムラ気が災いしてのもので、今期の後半は捲りをバンバン出す事で急上昇、前2走は今野有樹のダメな運行に付き合ってしまったが、調子は大丈夫なら、必ず一度はアクションを起こす123期新人④(中原)を目標に絶大なる人気に応える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 飯田 風音 | 120 | 埼玉 | 捲差 | 自力・自在 |
2 | 2 | ○ | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 捲差 | 自在 | |
3 | 3 | △ | 渡部 遥 | 122 | 愛媛 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | … | 松本 詩乃 | 122 | 東京 | マ差 | 自在 | |
5 | 5 | × | 枝光 美奈 | 124 | 福岡 | マ差 | 自在 | |
6 | 6 | … | 伊澤 茉那 | 126 | 千葉 | マ差 | 前から臨機応変 | |
7 | … | 刈込 奈那 | 120 | 千葉 | 先捲 | 先行したい |
- ←
- 7先捲
- 4マ差
- 3捲差
- 1捲差
- 5マ差
- 2捲差
- 6マ差
初日の捲りも良かった①(飯田)、2日目は後に岡本二菜が居た事で⑦(刈込)を使えるだけ使い、岡本の仕掛けに合わせて3角スパートするや、瞬時で後続を引き離したのが現在の調子、冴え渡ってる頭脳と力で連続完全Vは決まったも同然。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ▲ | 鈴木 涼介 | 115 | 福島 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | ◎ | 藤田 昌宏 | 82 | 岡山 | マ差 | 多田に | |
3 | 3 | … | 山口 龍也 | 111 | 長崎 | マ差 | 小柳を援護 | |
4 | 4 | × | 松本 京太 | 123 | 静岡 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | … | 小柳 智徳 | 123 | 長崎 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | ○ | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 池田伍功羽 | 121 | 熊本 | 捲差 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 3マ差
- 4捲差
- 1捲差
- 6先捲
- 2マ差
- 7捲差
準決勝の②(藤田昌)は、後輩⑥(多田)と決めたくて入念に作戦を組んだのは成功したが、誤算は(多田)が思ってた以上に仕上ってた事で、抜き損じてしまったが、調子は初日特選で立証して居り、好きに走らせて今度は抜いて優勝決める。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。