予想情報

予想情報 熊本競輪

≪ 11月9日 熊本競輪  |  11月16日 熊本競輪 ≫

11月10日 熊本競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 阿部  功 93 高知 マ差 九州の後
2 2 × 佐野 恭太 94 静岡 捲差 自在
3 3 南部 亮太 93 長崎 マ差 中野に
4 4 中野 真吾 111 佐賀 先捲 自力
5 5 大越 啓介 97 栃木 捲差 三登君に
6 6 三登 誉哲 100 広島 マ差 自力
7 渡邊 秀明 68 神奈 マ差 佐野恭
  • 4先捲
  • 3マ差
  • 1マ差
  •  
  • 6マ差
  • 5捲差
  •  
  • 2捲差
  • 7マ差
 一人で走ればS級に通用するタイムを記録する④(中野)、何かが足りないのかA級それも下位に甘んじてるが、もっと「競輪」を勉強した暁は一度くらいS級パンツを穿けるかものレーサー、このメンバーでは正にズバ抜けた存在。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 鈴木 広人 99 神奈 捲差 自在
2 2 立石 拓也 72 福岡 マ差 山口の後
3 3 山崎  航 119 山口 先捲 自力
4 4 飯田 威文 67 埼玉 マ差 神奈川の後
5 5 隅  直幸 84 山口 マ差 山崎航
6 6 原   司 70 佐賀 マ差 立石拓
7 × 柴田功一郎 79 神奈 マ差 鈴木広
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1捲差
  • 7マ差
  • 4マ差
 予選で鐘前から1周半を押し切った③(山崎)、準決は又しても逃がされた事で長松大祐の捲りに屈し7着取ってしまったが、力あるのは事実で、先行1車みたいなメンバーであれば負ける様な事があっては成らない立ち場。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 赤塚 悠人 97 山形 マ差 竹山慶
2 2 太刀川一成 100 千葉 捲差 自分で
3 3 × 坂本 晃輝 81 佐賀 マ差 決めず
4 4 中石 昌芳 81 広島 マ差 宮道の番手
5 5 花田 将司 99 千葉 マ差 太刀川さんに
6 6 宮道 良輔 123 徳島 先捲 自力
7 竹山 慶太 105 宮城 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 6先捲
  • 4マ差
  •  
  • 3マ差
 今回の⑤(花田)は調整に失敗したのか、見せ場も作れず凡走を繰り返してるのは不安でしか、それもあって②(太刀川)に任せる不思議。初めての熊本はこのまゝではホロ苦いものに成る(太刀川)、前に成った事で自力主体に流れでは何でもやって勝ちに行く。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 伊藤  亮 92 埼玉 マ差 秋本耀
2 2 二條 祐也 97 徳島 マ差 前で頑張る
3 3 井上 公利 93 宮城 先捲 自力
4 4 三澤 康人 91 宮城 マ差 井上さんに
5 5 秋本耀太郎 117 栃木 先捲 自力
6 6 × 新井 剛央 86 埼玉 マ差 関東3番手
7 作田 悦章 92 徳島 マ差 二條祐
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2マ差
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
 今期の良い流れを自ら止めてしまった⑤(秋本)、どんなに力あっても運行が単調ではこう成る事を思い知った事で更に練習するのでは、①(伊藤亮)⑥(新井)の埼玉コンビと決める逃げか捲りの自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 三宅 愛梨 104 岡山 マ差 確定板目指して
2 2 當銘沙恵美 118 愛知 先捲 自力
3 3 東  美月 124 兵庫 捲差 自力・自在
4 4 × 吉田りんご 120 大阪 捲差 自在
5 5 松尾 智佳 102 愛媛 マ差 流れ見て
6 6 高本 美穂 124 熊本 捲差 自力・自在
7 濱田 芽生 126 福井 マ差 取れた位置から
  • 2先捲
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 5マ差
 一年以上優出を外してなかった②(當銘)、初日の5着が致命傷に成り初めての熊本バンクで外すとは、それでも2走目はしっかり風切ってたので、人気を背負う以上は1着で応える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 × 福田  滉 115 栃木 マ差 山田さんに
2 2 成松 春樹 93 佐賀 マ差 平尾の番手
3 3 山本  奨 94 岡山 マ差 山根の番手
4 4 平尾 一晃 111 長崎 先捲 自力
5 5 山田 義彦 92 埼玉 捲差 前で頑張る
6 6 原田 泰志 91 新潟 マ差 福田の後
7 山根 将太 119 岡山 先捲 自力
  • 7先捲
  • 3マ差
  •  
  • 5捲差
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
 何かを変えたくて今回から新車を使ってる⑦(山根)、しっくり行ってるのか連日の動きは悪くなく、予選で引き離した先輩③(山本奨)を連れて、逃げるにしても捲りでも欲しいのは1等賞。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 山下 一輝 96 山口 マ差 畝木努
2 2 宮崎 大空 115 熊本 先捲 前でやる
3 3 林  昌幸 119 愛媛 先捲 自力
4 4 田中 陽平 97 熊本 マ差 熊本3番手
5 5 松本 憲斗 119 熊本 マ差 宮崎の番手
6 6 畝木  努 107 岡山 捲差 自力
7 濱田 浩司 81 愛媛 マ差 後輩林
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 4マ差
  •  
  • 6捲差
  • 1マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
 熊本トリオは、特別昇進でS級に返り咲いた力もあるが大胆な②(宮崎)が一番前を申し込んだのは、単純な逃げでなく展開に応じて何でもやるからの事。番手に成った⑤(松本)は(宮崎)の動きに離れず付いて行けば恵まれる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 片岡 迪之 93 岡山 捲差 自力・自在
2 2 青野 将大 117 神奈 先捲 自力
3 3 山岸 佳太 107 茨城 先捲 自力
4 4 星野 洋輝 115 福島 マ差 青野さん
5 5 岡本 大嗣 88 東京 マ差 山岸に
6 6 黒田  淳 97 岡山 マ差 片岡迪
7 × 山崎 将幸 92 宮城 マ差 星野洋
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
  •  
  • 1捲差
  • 6マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
 防府記念から中2日の追加では疲れはあった②(青野)、それが逃げても勝てなかった最大の要因だが、全く気にしてないし、先行しか考えてないのは頼もしい限り。後は自力より追い込みに重点を置いてる炎のレーサー④(星野)、後の⑦(山崎将)より前を残しに行くタイプ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 橋本 壮史 119 茨城 先捲 自力
2 2 尾形 鉄馬 107 宮城 マ差 後輩原に
3 3 池田  良 91 広島 マ差 渡口に
4 4 原  大智 117 宮城 先捲 自力
5 5 諸橋  愛 79 新潟 マ差 橋本壮
6 6 落合 達彦 96 静岡 マ差 決めず
7 × 渡口 勝成 119 山口 先捲 自力
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
 今回は特選で森田優弥に付いて行けなかったのが全てだった⑤(諸橋)、現在は次の競輪祭に備えてやるべき事はやってる最中でもあり、調子は一息だけど気持にスランプは無い根っからの勝負師は、ファンの為に貪欲に勝ちに行く。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 尾方 真生 118 福岡 捲差 自力基本
2 2 是永ゆうき 126 大分 マ差 前々臨機応変
3 3 × 西脇美唯奈 120 愛知 捲差 自力・自在
4 4 内野 艶和 120 福岡 捲差 自力・自在
5 5 太田 美穂 112 三重 捲差 自力
6 6 中村 鈴花 120 熊本 マ差 自在
7 宮地 寧々 110 岐阜 マ差 自在
  • 3捲差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 6マ差
 ガールズグランプリは常連化してる強豪①(尾方)、今年の静岡も決めて居り、古里熊本を初めて走る開催でもあり、気力・脚力共に充実してるのが連日の逃走劇、3連勝決めて次の競輪祭女子王座(GI)を獲りに行く。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 松岡 孝高 98 熊本 マ差 田中会心
2 2 桑原  亮 91 福岡 マ差 福岡3番手
3 3 山本 恵介 100 福島 捲差 自力・自在
4 4 名川  豊 99 福岡 マ差 浅見隼
5 5 田中 会心 123 熊本 先捲 自力
6 6 × 長松 大祐 121 大分 捲差 単騎
7 浅見  隼 115 福岡 先捲 自力
  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 7先捲
  • 4マ差
  • 2マ差
 凄い声援を背に連日逃げ切ってる⑤(田中会)、デビューから逃げを貫いてる好青年は「ラインの中から優勝者が出るレースをします」の潔さ。番手に成った先輩①(松岡)は過去2度連携して1度も抜いてないそうだが、展開は有利。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 × 松岡 辰泰 117 熊本 先捲 自力
2 2 森田 優弥 113 埼玉 先捲 自力
3 3 大槻 寛徳 85 宮城 捲差 決めず
4 4 松谷 秀幸 96 神奈 マ差 関東の後
5 5 塚本 大樹 96 熊本 マ差 松岡辰
6 6 原田研太朗 98 徳島 捲差 自力
7 寺沼 拓摩 115 東京 マ差 森田優さん
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
 次の競輪祭は優勝しか狙ってない心・技・体共に充実してる②(森田)、同級生の⑦(寺沼)には任せず「自分でやる」はこゝより次を見据えての力強いコメント。自力より追い込みに才能がある(寺沼)は又とないS級初Vのチャンス。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月9日 熊本競輪  |  11月16日 熊本競輪 ≫